22/10/06(木)01:06:56 やる気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)01:06:56 No.979082504
やる気のある顔しろ
1 22/10/06(木)01:09:54 No.979083164
(もう休ませろよ…)って顔に見える
2 22/10/06(木)01:11:26 No.979083534
アスランなんかもう所属裏切る直前くらいの表情しちゃってるじゃん
3 22/10/06(木)01:12:28 No.979083780
20th記念の版権絵の顔じゃないぞ!
4 22/10/06(木)01:12:58 No.979083895
SMAPでもまだ集まるときは楽しそうな顔して集まるぞ
5 22/10/06(木)01:14:09 No.979084176
全体的にアンニュイ!
6 22/10/06(木)01:15:02 No.979084388
表情以前にウルトラセブンみたいな等身してない?
7 22/10/06(木)01:15:02 No.979084389
>SMAPでもまだ集まるときは楽しそうな顔して集まるぞ 集まるかなあ!?また集まるかなあ!?
8 22/10/06(木)01:15:42 No.979084534
20年近くこの服を着続けたらこうもなろう
9 22/10/06(木)01:16:46 No.979084788
シンはせめて前向こう
10 22/10/06(木)01:16:56 No.979084828
…頭身おかしくない?
11 22/10/06(木)01:17:13 No.979084893
劇場版なくなったと思ったのにマジでやるのかよ…という表情
12 22/10/06(木)01:20:44 No.979085680
休日に職場に呼び出された顔
13 22/10/06(木)01:20:45 No.979085682
ギャグマンガ日和のそれ
14 22/10/06(木)01:22:41 No.979086096
でも種ってこういう疲れ切った顔のイメージある
15 22/10/06(木)01:22:59 No.979086171
表情はまぁそういう世界観なのはわかるし顔つきがファフナーじみてるのも仕方無いんだけど 頭でかくない?
16 22/10/06(木)01:23:08 No.979086208
頼れる仲間は
17 22/10/06(木)01:25:12 No.979086666
(((だる…)))
18 22/10/06(木)01:26:10 No.979086851
(まだ戦うのか……)
19 22/10/06(木)01:26:37 No.979086948
キラの顔変すぎる…
20 22/10/06(木)01:26:46 No.979086979
また戦争がしたいのか…? アンタたちは…
21 22/10/06(木)01:27:07 No.979087064
エヴァだってみんな微笑んでるのに
22 22/10/06(木)01:27:19 No.979087105
これ公式絵なん? 手雑すぎない?
23 22/10/06(木)01:28:47 No.979087417
せめてもうちょいキリッと戦いに赴く顔しろと言いたいが もう勘弁してくれよとなるのもわかる
24 22/10/06(木)01:28:51 No.979087432
種子ってこういう雰囲気のアニメだよね…
25 22/10/06(木)01:29:20 No.979087536
微妙に等身おかしくね?
26 22/10/06(木)01:30:10 No.979087748
種20周年なのに何故種死のイラストを…?
27 22/10/06(木)01:30:36 No.979087864
ザフト赤服オーブ軍服2でバランス悪いな アスランがファントムペインの制服着りゃ良いんじゃないか
28 22/10/06(木)01:30:39 No.979087872
ニコニコ笑って戦争は出来ませんよ…
29 22/10/06(木)01:30:48 No.979087904
>種20周年なのに何故種死のイラストを…? いやそこはいいだろ
30 22/10/06(木)01:32:40 No.979088321
>種20周年なのに何故種死のイラストを…? 今度やる映画は種死からの続きだからってだけじゃない? なんなら種から種死ってさして間は開いてないからほぼセットで良い気はする
31 22/10/06(木)01:33:17 No.979088455
仲悪そう
32 22/10/06(木)01:33:26 No.979088480
平井ファフナーでずっと仕事してたのに何で急に変な絵になってるんだ…
33 22/10/06(木)01:33:31 No.979088493
>ニコニコ笑って戦争は出来ませんよ… それはそうなんだが…
34 22/10/06(木)01:33:57 No.979088594
シンちゃんがハブられてないだけでも嬉しいよ俺は
35 22/10/06(木)01:34:03 No.979088620
>>種20周年なのに何故種死のイラストを…? >いやそこはいいだろ いや駄目だろ
36 22/10/06(木)01:34:25 No.979088695
>仲悪そう 実際左二人はともかく右と仲良くしてるとは思いにくい
37 22/10/06(木)01:34:53 No.979088809
こいつらがつるんでるとスレ画のようなしみったれた顔しかしてないけど 当人たち的にはわりと居心地良いと思ってそうな感じはする
38 22/10/06(木)01:35:10 No.979088887
>いや駄目だろ 病人か
39 22/10/06(木)01:35:27 No.979088956
あの世界観から解放されたのに戻されたらこうもなる
40 22/10/06(木)01:35:32 No.979088982
平井の絵じゃねーだろ
41 22/10/06(木)01:35:39 No.979089017
>>いや駄目だろ >病人か わかってるなら触るなよ
42 22/10/06(木)01:36:13 No.979089111
こいつらみんな他2人のこと(仕方ねぇなぁ…)って思ってそう
43 22/10/06(木)01:36:51 No.979089270
(僕の立場って転生主人公に交代させられないの?)
44 22/10/06(木)01:37:01 No.979089327
揃ってへの字口しててダメだった
45 22/10/06(木)01:37:02 No.979089336
OPEDとかこんな面して決めてた気がする
46 22/10/06(木)01:37:43 No.979089503
>(僕の立場って転生主人公に交代させられないの?) 准将は知識じゃなくて能力でなんとかするタイプじゃないですか
47 22/10/06(木)01:38:16 No.979089612
>劇場版なくなったと思ったのにマジでやるのかよ…という表情 なんかいい感じに流れそうなミスがほじくり返された時こんな感じなるからわかる
48 22/10/06(木)01:40:19 No.979090081
無言でファトゥム飛ばしてきそうなアスランだ
49 22/10/06(木)01:43:09 No.979090788
10年前のリマスターの時はもうちょい覇気あったぞ シンなんかめっちゃにらみきかせてたぞ
50 22/10/06(木)01:44:49 No.979091148
やっぱりアスラン率いるネオザフトのプラント落としにキラとシンとアスランが立ち向かうのかな
51 22/10/06(木)01:45:21 No.979091289
シンはまだいいけどキラとアスランは別人みたいな顔
52 22/10/06(木)01:45:34 No.979091328
種死の続きだからって理由だとキラはザフト白服になってるから微妙にアレ
53 22/10/06(木)01:46:29 No.979091541
当時より人間的な体型に近づいているせいで違和感出てるような気がする
54 22/10/06(木)01:46:42 No.979091584
ファフナーに寄りすぎて直してたら余計変になって〆切り来ちゃったみたいな
55 22/10/06(木)01:47:55 No.979091868
>やっぱりアスラン率いるネオザフトのプラント落としにキラとシンとアスランが立ち向かうのかな そしてアスランはネオザフトを裏切りキラと共にネオザフトを討つ
56 22/10/06(木)01:49:01 No.979092118
ファフナーあったし劇場版ももう作ってるだろうから平井さんも忙しいんだろう
57 22/10/06(木)01:49:10 No.979092156
連合のネームドキャラすっかり見ないな
58 22/10/06(木)01:49:18 No.979092186
>そしてアスランはネオザフトを裏切りキラと共にネオザフトを討つ まああいつはそういうことしそうだが…
59 22/10/06(木)01:50:50 No.979092528
>種死の続きだからって理由だとキラはザフト白服になってるから微妙にアレ スペエディ見てない人は知らん情報だし…地味にルナもミニスカじゃなくなったりする
60 22/10/06(木)01:51:13 No.979092611
>連合のネームドキャラすっかり見ないな 数だけは多いけどみんな死んだ
61 22/10/06(木)01:51:14 No.979092616
この際仏頂面はいいけどなんで口がMになってんだ…
62 22/10/06(木)01:51:44 No.979092695
種死感はこれ以上なく出てはいるが…
63 22/10/06(木)01:52:03 No.979092779
fu1508371.jpg
64 22/10/06(木)01:52:39 No.979092894
fu1508378.jpg
65 22/10/06(木)01:53:13 No.979092987
>スペエディ見てない人は知らん情報だし…地味にルナもミニスカじゃなくなったりする リマスターはファイナルプラス込みでラスト再編集されてるから 普通に視聴してたら最終回で出るぞ白服キラ
66 22/10/06(木)01:55:14 No.979093437
小学6年生みたいな体型だな
67 22/10/06(木)01:55:19 No.979093458
もしかして映画だとザフトパイスーのキラがまた見られるかもしれないのか
68 22/10/06(木)01:56:29 No.979093694
リニューアル公式サイトはスタゲがきちんと種種死と横並びで扱われてるのが嬉しい スピンオフ枠から消えたアストレイはどうしたんだろうね…
69 22/10/06(木)01:57:02 No.979093791
映画だとディアッカの出番あるかな
70 22/10/06(木)01:57:37 No.979093907
アーセナルベースの描き下ろしアスカガは普通に良かったからたまたまだろう またデコが禿げてて笑ったけど
71 22/10/06(木)01:57:39 No.979093915
>地味にルナもミニスカじゃなくなったりする ふざけるな!!!!
72 22/10/06(木)01:57:54 No.979093959
>リニューアル公式サイトはスタゲがきちんと種種死と横並びで扱われてるのが嬉しい >スピンオフ枠から消えたアストレイはどうしたんだろうね… 正直話的には繋がってないし…それはそうとあれ単体で人気はあるからゲームには出す
73 22/10/06(木)01:58:08 No.979093998
こいつらが集まるってことはまたロクでもない事が起きるってことだからな
74 22/10/06(木)01:58:37 No.979094076
サイト開いたらデカデカとスレ画が出てくるの面白すぎる
75 22/10/06(木)01:59:04 No.979094149
>>地味にルナもミニスカじゃなくなったりする >ふざけるな!!!! 文句は15年くらい前に言えよ…
76 22/10/06(木)01:59:41 No.979094258
>俺達が集まるってことはまたロクでもない事が起きるってことだからなと思ってる三人
77 22/10/06(木)02:00:02 No.979094307
>リニューアル公式サイトはスタゲがきちんと種種死と横並びで扱われてるのが嬉しい >スピンオフ枠から消えたアストレイはどうしたんだろうね… まあスタゲはちゃんとアニメ化されてるし...と思ったらエクリプスはあるのね リマスターのOPから消した時点で割とそういう雰囲気はあったな
78 22/10/06(木)02:01:57 No.979094617
アストレイは増築し過ぎでもうよくわからんし…
79 22/10/06(木)02:02:34 No.979094716
こう言っちゃなんだがアストレイ絡みの外伝作者コンビは00でも滅茶苦茶独自路線行って本家からは完全スルーされてたし…
80 22/10/06(木)02:04:34 No.979094978
千葉が劇場版にあたってのアストレイは難しそうって言ってたし新作はなさそう あっても模型関係でちょっとあるかないかくらいじゃない
81 22/10/06(木)02:05:12 No.979095067
劇場版の新装備アストレイに使わせればいいんだろ?
82 22/10/06(木)02:07:22 No.979095352
>こう言っちゃなんだがアストレイ絡みの外伝作者コンビは00でも滅茶苦茶独自路線行って本家からは完全スルーされてたし… 本家が戦闘力とか役に立ちませんよって方向行ったのに最強設定入れてもねえ
83 22/10/06(木)02:08:09 No.979095457
種死最終決戦前夜くらいの時のテンションの3人だと思う
84 22/10/06(木)02:09:28 No.979095634
本編後だとキラに懐くシンとふわふわしてるキラとアスランってイメージ
85 22/10/06(木)02:13:10 No.979096090
なんだかんだ売上的には支えてくれたんだがなアストレイ 途中から設定付け加えすぎた
86 22/10/06(木)02:18:44 No.979096747
>なんだかんだ売上的には支えてくれたんだがなアストレイ >途中から設定付け加えすぎた 種死よりよっぽどインフレしててしかも色々新作作り過ぎてて一体何がなんやらってずっと思ってる
87 22/10/06(木)02:20:47 No.979097000
ファフナーの時の仕事はどれも特におかしい絵になってなかったんだけどな スレ画の当時の種死ってこんなだったなって感じは本当によく出てはいるけど
88 22/10/06(木)02:27:52 No.979097758
スレ画の両サイドの子達あまり仲良くないらしいな
89 22/10/06(木)02:30:28 No.979098026
意図は分かるんだけどなんか画力のニュアンスで微妙なことになってるというか…
90 22/10/06(木)02:31:27 No.979098114
>なんだかんだ売上的には支えてくれたんだがなアストレイ >途中から設定付け加えすぎた アストレイのキャラだけで新型バンバン出す分にはともかくザフトがロードアストレイ作ったぞ!とかを本編に取り込むとなると流石にね…
91 22/10/06(木)02:31:57 No.979098176
種のキャラはもっとスタイル良かったよ!
92 22/10/06(木)02:33:10 No.979098299
そうだね手足もっと長かったよね
93 22/10/06(木)02:36:37 No.979098619
シンちゃんの手がじわじわくる
94 22/10/06(木)02:45:15 No.979099392
>こう言っちゃなんだがアストレイ絡みの外伝作者コンビは00でも滅茶苦茶独自路線行って本家からは完全スルーされてたし… いやスルーはされてないぞ むしろ5個目の太陽炉やフェルトの両親やオーバーフラッグの解析やらイノベイドや監視者とか連携してたほうだぞ
95 22/10/06(木)02:49:10 No.979099743
ポジティブに考えるなら平井さんの絵が荒れる程度には映画の作画が忙しいんじゃないか
96 22/10/06(木)02:53:07 No.979100106
三人主人公でやるなら衣装をバラバラにするか統一させて欲しい
97 22/10/06(木)02:54:46 No.979100245
>三人主人公でやるなら衣装をバラバラにするか統一させて欲しい キラとシンはザフトにいることを考えたらアスランがまたまたザフトに戻ることになるな!
98 22/10/06(木)02:58:23 No.979100538
本編に対して外伝増設されすぎ問題
99 22/10/06(木)02:59:34 No.979100636
雑誌で変な服着ていた人と同一人物とは思えない
100 22/10/06(木)03:05:21 No.979101111
00の外伝はあげゃがパージされたこと以外は概ねちゃんと連携はしてるよね 千葉も00Pや00Nとかコラムや小説形式の文字媒体だと割と良い仕事するのになんでときたタッグの漫画だと途端に癖が強くなるのか不思議ではある
101 22/10/06(木)03:06:57 No.979101233
こいつら全員対立してたし集められたらこんなもんだろ
102 22/10/06(木)03:44:08 No.979103668
>00の外伝はあげゃがパージされたこと以外は概ねちゃんと連携はしてるよね >千葉も00Pや00Nとかコラムや小説形式の文字媒体だと割と良い仕事するのになんでときたタッグの漫画だと途端に癖が強くなるのか不思議ではある あげゃに関しても結局何もなし得なかった男って終わり方だったからそんな嫌いではない
103 22/10/06(木)03:48:16 No.979103889
どうせ続き出ないと思われてたし外伝も他にあんまりないからアストレイは好きなだけ動いてたよね
104 22/10/06(木)05:26:37 No.979107408
まあそこまで叩かんでも
105 22/10/06(木)05:43:47 No.979108021
>三人主人公でやるなら衣装をバラバラにするか統一させて欲しい シンだけうつむき気味で赤服で色白の肌だからすげえ浮いてる
106 22/10/06(木)05:44:30 No.979108047
>あげゃに関しても結局何もなし得なかった男って終わり方だったからそんな嫌いではない そこでこの滅茶苦茶すげえキャラになってるEXA版
107 22/10/06(木)05:48:59 No.979108219
これ映画の絵というわけでもない?
108 22/10/06(木)05:49:55 No.979108249
絶妙な顔してるな
109 22/10/06(木)06:00:13 No.979108630
(また花が吹き飛ぶのか…)
110 22/10/06(木)06:01:28 No.979108669
>00の外伝はあげゃがパージされたこと以外は概ねちゃんと連携はしてるよね >千葉も00Pや00Nとかコラムや小説形式の文字媒体だと割と良い仕事するのになんでときたタッグの漫画だと途端に癖が強くなるのか不思議ではある というか00は脚本の黒田が所属してる会社の社長が千葉なのでめっちゃ横の連携が取れてたと思う 種の反省もあるだろうし
111 22/10/06(木)06:12:14 No.979109104
ディティールの甘さに微妙なレイアウト 版権絵に似せて作った同人臭が凄い…
112 22/10/06(木)06:39:23 No.979110620
20年後の俳優に当時の衣装着せてるみたい ジオウのレジェンド客演みたいな
113 22/10/06(木)06:55:54 No.979111683
種のスレって毎回00持ち上げて褒めちぎって終わる…
114 22/10/06(木)06:56:42 No.979111727
でも正直アストレイより00の外伝が成功したとも思えない