22/10/06(木)01:05:11 >連邦の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)01:05:11 No.979082091
>連邦の一般的なエース貼るね
1 22/10/06(木)01:06:18 No.979082348
(凸)!
2 22/10/06(木)01:06:49 No.979082468
イエスともノーとも言ってない顔
3 22/10/06(木)01:07:01 No.979082519
ドゥーエ・イスナーン大尉ですね
4 22/10/06(木)01:08:18 No.979082827
(ヒィーッ!)
5 22/10/06(木)01:10:32 No.979083309
こんな護衛部隊に配属されてうんざりですよ! やっぱりMSパイロットは戦闘で敵を撃破して戦果を挙げてこそですよね!ドゥーエ大尉!
6 22/10/06(木)01:23:33 No.979086300
MSに負荷をかけない繊細なコントロールができる方ですよ
7 22/10/06(木)02:01:28 No.979094534
年代はいつ頃? ZZの前?
8 22/10/06(木)02:05:27 No.979095099
ドゥーエ大尉の活躍を見られる漫画版はUC前夜ぐらい
9 22/10/06(木)02:40:17 No.979098963
自己評価低いだけのエース
10 22/10/06(木)04:12:32 No.979104936
一年戦争からずっと生き残ってるやべーやつ フェネクスと遭遇しても部下逃しつつ生き残った
11 22/10/06(木)04:18:40 No.979105144
ギャグ漫画じゃなかった
12 22/10/06(木)04:22:30 No.979105272
ここに貼られる画像だけだとギャグみたいなコピペが気になるけど通しで読むと全然気にならないんだ
13 22/10/06(木)04:22:32 No.979105273
必ず生き残ってデータを持ち帰ってくれる開発者にとって無くてはならない存在
14 22/10/06(木)04:25:11 No.979105360
一年戦争から今日まで生き抜いた強運と確かな操作技術の持ち主のスレ画にカラバ時代からロンドベルまでずっとアムロに付き従って戦い抜いてきたボッシュ 割と凄いエース人材いるな連邦って…
15 22/10/06(木)04:30:21 No.979105520
本人は謙遜するが経歴は明らかにエースだしあの番組で取り上げるにふさわしい人物
16 22/10/06(木)04:32:46 No.979105603
長く在籍するほど死の危険性は高くなるんだし ずっと前線にいて後進を育てられる人は貴重なんだ 腕とかじゃなくて精神的な方向でもさ
17 22/10/06(木)04:35:03 No.979105692
能力そこまでないコラ沢みたいな感じなのか
18 22/10/06(木)04:35:27 No.979105703
>MSに負荷をかけない繊細なコントロールができる方ですよ 確か同じ漫画に整備班にとって一番の喜びはMSがちゃんと帰ってくる事って手紙に書いてる人がいたはずだが そういう整備兵にとっても凄く有難いパイロットだろうな…
19 22/10/06(木)04:42:59 No.979105967
一年戦争から従軍してて生き残ってるだけでとんでもないのに ガチエースから「無茶苦茶いい操縦する人」ってがっつり記憶に残るのは撃墜スコア以外の財産だよね
20 22/10/06(木)04:45:36 No.979106046
>能力そこまでないコラ沢みたいな感じなのか あいつの戦闘技能をベテラン兵くらいまで下げて そのぶん部下からの信頼とか空気感とか屋台骨方向にふられた感じ
21 22/10/06(木)06:22:58 No.979109646
判断能力は高いし機体の動かし方はすごく丁寧 というかあの死線だらけの宇宙世紀で一年戦争からフェネクスまで現役って段階でいろいろおかしい
22 22/10/06(木)06:32:00 No.979110123
ガチガチにびびるけど根っこのとこで冷静に判断できて自分の命も捨てられる軍人の鑑よね 戦闘描写無いけど全く戦えない逃げてるだけのやつが長生きできるわけ無いし