虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遅れば... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/06(木)00:00:02 No.979061821

    遅ればせながらゆりかごの星読んできたんだけどこれ素直にエリクト=スレッタだと思っていいの?頑なに「お母さん」としか書いてないけど信じていいの?

    1 22/10/06(木)00:20:36 No.979068635

    まあお母さんと二人で水星に逃げ込んできたって描写あるからあんまり疑う必要もないと思うよ

    2 22/10/06(木)00:28:57 No.979071266

    みんな分からないから一緒にやきもきしよう

    3 22/10/06(木)00:33:21 No.979072634

    ジジイがめっちゃ老けてるとこから深読み始まってるの笑えるよね

    4 22/10/06(木)00:35:15 No.979073194

    >ジジイがめっちゃ老けてるとこから深読み始まってるの笑えるよね 伏線でもミスリードでもどっちに転んでも面白いのズルくない?

    5 22/10/06(木)00:36:36 No.979073611

    エアリアル君が年季の入ったモビルスーツに…

    6 22/10/06(木)00:37:07 No.979073783

    >ジジイがめっちゃ老けてるとこから深読み始まってるの笑えるよね グエルのパパはあんま老けてないのに…

    7 22/10/06(木)00:38:26 No.979074235

    >ジジイがめっちゃ老けてるとこから深読み始まってるの笑えるよね じゃあデリングの娘はミオリネだって確定しててそれ続ける?と思う

    8 22/10/06(木)00:41:00 No.979075101

    めっちゃ老けたな…とは思いつつもそこに伏線貼って得るものが特になさそうでな…

    9 22/10/06(木)00:47:26 No.979077068

    チェーホフの銃じゃないけどデリングが10年で完全に老け込んでるのは ストーリー上においてたいした意味をもたずに ただエリー関連でモヤモヤさせたいだけの舞台装置だったら悪質だよね

    10 22/10/06(木)00:48:25 No.979077383

    みんな考えすぎだよ…バズったりするの気持ちいいのかな

    11 22/10/06(木)00:48:40 No.979077485

    >エアリアル君が年季の入ったモビルスーツに… そもそもルブリス=エアリアルって勝手に紐づけてるのが間違いの可能性だって有るぜ

    12 22/10/06(木)00:48:50 No.979077553

    宇宙は過酷だし老けるの速くてもおかしかない と言ったらあいつらふんぞり返ってるだけと反論来たけどさぁ ふんぞり返ってるだけのようなやつが企業界のトップ3になぞなれんし そもそもスレ画にとってデリングそのものがストレスの種じゃん…

    13 22/10/06(木)00:49:00 No.979077614

    タコピーの時の考察勢力を感じる

    14 22/10/06(木)00:49:52 No.979077935

    まさはる意見みたいなのも宇宙側は福祉に力を入れてほしいの声が載ってたし 身体の負担はあるんじゃないの?

    15 22/10/06(木)00:53:08 No.979079027

    あの手の考察頑なにヴィムのこと無視するんだよね 妾がいるタイプのおっさんの御曹司がスレッタと同年代ならそんな時間ジャンプはしてないでしょ

    16 22/10/06(木)00:55:03 No.979079641

    老け過ぎだって断じるならせめて設定年齢とか出てからにしなさいよ… 元からいい歳だったら終了じゃん

    17 22/10/06(木)00:55:38 No.979079794

    外れてても面白いよねと言われても面白いと思えない 本編じゃなくて考え抜いた自分に酔ってそう

    18 22/10/06(木)00:57:10 No.979080229

    >外れてても面白いよねと言われても面白いと思えない >本編じゃなくて考え抜いた自分に酔ってそう 盛り上がり優先なのはノれないと虚しいとこある

    19 22/10/06(木)00:57:33 No.979080321

    スレッタはエリの娘?説がご丁寧に絵まで用意してたのは熱意は買うけどちょっと引く…

    20 22/10/06(木)00:58:12 No.979080451

    というか一話のあの可愛らしいエンディング?映像そこまでガン無視せんでも…

    21 22/10/06(木)00:58:56 No.979080634

    1世代ズレてるより水星人は太陽放射線の影響でみんな老けてるとか 仇も宇宙生活で老けてるんじゃねって説の方が信ぴょう性ある気がしてきた

    22 22/10/06(木)00:59:26 No.979080774

    エリクトママが復讐鬼になってるのはすごく納得行くんだけど エリクトが母親の意志継いで復讐鬼になるかっていうとならん気がする

    23 22/10/06(木)00:59:52 No.979080865

    百歩譲ってデリングを怪しむのは判るにしてもスレ画の悲しきおっさんは12年でジジイになる事に違和感無いんだけど…

    24 22/10/06(木)00:59:57 No.979080882

    それより親の仇が一話で爆殺されそうになってるんですけど…

    25 22/10/06(木)01:00:20 No.979080962

    宇宙は過酷だからガンド技術が必要だねって話なんじゃねえかな…

    26 22/10/06(木)01:00:23 No.979080982

    エンディングでエリーをめちゃくちゃ出してくるのがね エリーなんて4歳なんだからもうほとんど覚えてないっしょ あんな対比ばかりして…あやしい!!

    27 22/10/06(木)01:00:52 No.979081112

    >それより親の仇が一話で爆殺されそうになってるんですけど… 仇の娘も宇宙で自殺未遂してたの偶然救っちゃったんですけど…

    28 22/10/06(木)01:00:59 No.979081143

    普通に 見てくれ

    29 22/10/06(木)01:01:17 No.979081218

    https://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2013/ishioka/ 実験を通じ、宇宙の微小重力や放射線などによるストレスが、老化によるさまざまな変化をいわば早回しで引き起こすことや、Nrf2にそれらを抑える役割があることが分かった。宇宙に滞在すると筋肉の量が低下するなど、老化に似た現象が起こることは飛行士の経験で知られていたが、遺伝子や血液中の代謝物で確認したのは初めてという。

    30 22/10/06(木)01:01:19 No.979081228

    >エンディングでエリーをめちゃくちゃ出してくるのがね >エリーなんて4歳なんだからもうほとんど覚えてないっしょ >あんな対比ばかりして…あやしい!! じゃあ余計復讐期にはならんでしょ

    31 22/10/06(木)01:01:40 No.979081307

    >それより親の仇が一話で爆殺されそうになってるんですけど… 多分スイッチ押してたら死ぬのはグエルパパの方だったとは思う

    32 22/10/06(木)01:02:03 No.979081397

    マウス実験だと老化が加速したらしいよ

    33 22/10/06(木)01:02:19 No.979081446

    なにがしか時間に関する描写が出て来れば1発で崩れるんだけど今の所ないしな…

    34 22/10/06(木)01:05:40 No.979082214

    御三家の婆四天王が意外と若いとか?

    35 22/10/06(木)01:06:00 No.979082285

    「」は考察嫌いすぎる気合ないか?普通に面白い考察だし深読みするのは別に百合妄想するの特に変わらないじゃん いやまあ俺も実際にそうなったらプロローグとかなんだったんだよってなるけど

    36 22/10/06(木)01:07:02 No.979082528

    fu1508198.png こっちがプロローグで fu1508200.png こっちが1話のヴィム

    37 22/10/06(木)01:07:17 No.979082584

    気合…?

    38 22/10/06(木)01:07:49 No.979082715

    劇中の違和感が深読みすると繋がる!ってネタだったら参加するけどこれは逆効果としか思えんのだもん

    39 22/10/06(木)01:08:17 No.979082823

    >fu1508198.png >こっちがプロローグで >fu1508200.png >こっちが1話のヴィム 15年で済むかどうかちょっと怪しい老け方では有る

    40 22/10/06(木)01:08:33 No.979082861

    >「」は考察嫌いすぎる気合ないか?普通に面白い考察だし深読みするのは別に百合妄想するの特に変わらないじゃん >いやまあ俺も実際にそうなったらプロローグとかなんだったんだよってなるけど 俺も考察は好きだけど8:2くらいで無い寄りの考察がありとあらゆる場所に貼られるからうんざりしてる

    41 22/10/06(木)01:09:17 No.979083014

    宇宙とか関係なく老け込む人は一気に老け込むからなぁ それにしても老いたな!って気はするが

    42 22/10/06(木)01:09:21 No.979083035

    エアリアルとルブリスが別個体であって欲しい気持ちはちょっとわかる

    43 22/10/06(木)01:10:15 No.979083244

    >>fu1508198.png >>こっちがプロローグで >>fu1508200.png >>こっちが1話のヴィム >15年で済むかどうかちょっと怪しい老け方では有る 二世代進んでるほどの老け方ではないでしょ

    44 22/10/06(木)01:10:19 No.979083258

    機体の話ならちょっと遊んで話してもいいけど あの主人公は別人なのだ!はそれ素っ頓狂な話したいだけ違うかと…

    45 22/10/06(木)01:10:27 No.979083293

    考察といっても根拠の薄い妄想を真実と言われても困るわ

    46 22/10/06(木)01:10:31 No.979083303

    ヴィムは元が大分若々しいから結構老けた様に感じるな

    47 22/10/06(木)01:10:59 No.979083431

    >考察といっても根拠の薄い妄想を真実と言われても困るわ 誰も真実とは言ってなくないか?

    48 22/10/06(木)01:12:12 No.979083714

    プロローグで宇宙に出るには人の体じゃ弱すぎるとかそんな感じのセリフあったし長期間宇宙に居たから老けが早いとかそんな感じだと思ってた

    49 22/10/06(木)01:12:21 No.979083750

    面白い深読みだけどメタ読みしちゃうと2クールしか尺ないのにそんな仕掛けやってらんないよね 4クールだったらあったかもと思えたが

    50 22/10/06(木)01:12:23 No.979083761

    俺は考察も「」の与太話もそこまで変わらないと思ってるので何がそこまで忌避させてるのかよく分からん

    51 22/10/06(木)01:13:09 No.979083936

    スレ画の「えっマジで!?」って顔好き

    52 22/10/06(木)01:13:18 No.979083973

    2世帯最低でも30年前後進んでたら流石にMSがもっと発展してそうだしOP映像でエリーの成長書いてるし…

    53 22/10/06(木)01:13:40 No.979084061

    ヴィムは公式サイトの立ち絵見比べた方がいいと思うが

    54 22/10/06(木)01:14:15 No.979084201

    正直12年で容姿そんな変わらんだろって言えそうなのプロローグ時点で20代っぽい奴くらいじゃねえの 30から40とかでも変わる奴は変わるぞ

    55 22/10/06(木)01:15:09 No.979084415

    親子だと思ったら実は世代が飛んでたって何か元ネタあるのかしら 元ネタないとあんまり出てこない発想に感じる

    56 22/10/06(木)01:16:21 No.979084682

    考察というなら作中の宇宙に行くことの負担の台詞も汲み取ってほしいな…

    57 22/10/06(木)01:16:28 No.979084719

    ヴィムを公式立ち絵で見比べたら 30年近く飛んでてるよって言われたら ふーんそうかもってなるのが更に混乱の元になるじゃん!

    58 22/10/06(木)01:18:16 No.979085131

    >ヴィムは公式サイトの立ち絵見比べた方がいいと思うが それもそうだな fu1508241.png fu1508239.png

    59 22/10/06(木)01:19:53 No.979085479

    仮にミスリードであったならエリクト編スレッタ編で逆順AGEみたいにして欲しいな…プロローグもちゃんと話の一部として機能して欲しいし

    60 22/10/06(木)01:20:05 No.979085520

    エアリアルがエリクトをお母さんって呼ぶとは思えないから普通にエリクト=スレッタでいいだろ

    61 22/10/06(木)01:21:42 No.979085899

    別にエアリアル=ルブリスもまだ確定してなかったと思うしまだなんもわかんないんじゃねえ?

    62 22/10/06(木)01:22:49 No.979086128

    エアリアルとルブリス 見比べたらほぼ別モンだからな…

    63 22/10/06(木)01:22:51 No.979086137

    逃げ延びる過程で偽名を名乗らせるようになったって方が個人的には納得行くかな現状…

    64 22/10/06(木)01:23:21 No.979086252

    デリングは若作りしてただけだろう 政治家やら社長やら現実でもよくあること

    65 22/10/06(木)01:24:12 No.979086457

    年代飛んでた場合デリングは随分遅くに子供出来たねってなる

    66 22/10/06(木)01:25:13 No.979086668

    白髪染め止めるタイミングに悩んでたデリングだなんてそんな…

    67 22/10/06(木)01:25:24 No.979086703

    偽名じゃないなら水星に逃げ込む意味が分からないし…

    68 22/10/06(木)01:25:56 No.979086807

    30年以上時間経過師てることにあんまりストーリー的な意味が見いだせない

    69 22/10/06(木)01:25:59 No.979086818

    >エアリアルとルブリス >見比べたらほぼ別モンだからな… 比較してる写真がネットでいっぱいお出しされてて違いわかりやすかった

    70 22/10/06(木)01:26:50 No.979086987

    >エアリアルとルブリス >見比べたらほぼ別モンだからな… シルエットはほぼ同じだけど共通のパーツが全然無いんだよな

    71 22/10/06(木)01:26:57 No.979087011

    デリングはああいうキャラだから子供が出来るのが遅くてもわかるが正妻と妾の子がいるヴィムはね

    72 22/10/06(木)01:27:13 No.979087088

    きつねなんか連れ子や養子でも何とでもなるし むしろそっちのほうが合理性があるまであるからな あまり考え込むと頭がガンドアームになるよ

    73 22/10/06(木)01:27:54 No.979087233

    養子の奴は養子と書かれてないか公式

    74 22/10/06(木)01:28:05 No.979087263

    ただ形状がほぼ同じだからルブリスを改造してエアリアルにしたって言われてもそんなにおかしくはないんだよな

    75 22/10/06(木)01:29:38 No.979087617

    >まあお母さんと二人で水星に逃げ込んできたって描写あるからあんまり疑う必要もないと思うよ スレッタがエリクトのクローンとかにすればギリギリ・・・ わざわざ復讐の為にスレッタ送り込むとかする動機にもなるし

    76 22/10/06(木)01:29:45 No.979087639

    因縁がひたすら薄まるだけでうまあじが現状特に感じられない

    77 22/10/06(木)01:30:07 No.979087733

    こういうあーだこーだ言えるのも一話見た後の1週間って感じで楽しいな

    78 22/10/06(木)01:30:44 No.979087885

    >30年以上時間経過師てることにあんまりストーリー的な意味が見いだせない わざわざ別人にするメリットが無いのとどっちでも話の流れが変わる訳じゃ無いのよね エルノラがエリクトに代わったとしても話の構造も変わらないし

    79 22/10/06(木)01:30:54 No.979087924

    親の呪縛から解放なストーリーラインならキツネちゃん養子にしたらアホみたいじゃない?

    80 22/10/06(木)01:31:00 No.979087953

    ガンダムくんはキャラの見た目と年齢を合わせるのをなかなか覚えないよね…

    81 22/10/06(木)01:31:24 No.979088040

    >親の呪縛から解放なストーリーラインならキツネちゃん養子にしたらアホみたいじゃない? いや養父も親だろ…

    82 22/10/06(木)01:31:38 No.979088093

    >ガンダムくんはキャラの見た目と年齢を合わせるのをなかなか覚えないよね… そもそもプリキュアとかだってバカみたいに美少女みたいなお母さんいるしアニメってそういうもの…

    83 22/10/06(木)01:32:06 No.979088202

    老けすぎ問題に関しちゃそれを何とかするのもガンド技術の目的だったろうからカルド博士殺した時点でもうどうしようもなく宇宙民たちの首を絞めてると思う

    84 22/10/06(木)01:32:42 No.979088328

    お婆ちゃんが死んでるかまだ分からないぜと言われた方がそれは分かる

    85 22/10/06(木)01:33:05 No.979088409

    いやバカみたいに美少女みたいなお母さんは別にいいだろ…!

    86 22/10/06(木)01:33:39 No.979088520

    BBAは死体シーンがないからな

    87 22/10/06(木)01:33:56 No.979088591

    ババアはしれっとカテドラルでガンドの研究させられてても違和感ないくらい逞しいからな…

    88 22/10/06(木)01:35:10 No.979088890

    親の呪い云々はたぬきちゃんもプロローグの襲撃受けた当事者の時点でなんか腑に落ちない

    89 22/10/06(木)01:35:12 No.979088894

    エリクトとスレッタはどう転ぼうともって感じだけど 個人的に気になるのはルブリスとエアリアルの関係の方だな…

    90 22/10/06(木)01:36:35 No.979089201

    きつねパパとスレ画の老け方がすごいからうn!?ってなるのはわからんでもない

    91 22/10/06(木)01:37:16 No.979089395

    ルブリスのAIを引き継いで新しく作ったのがエアリアルって感じじゃない?

    92 22/10/06(木)01:37:23 No.979089425

    >親の呪縛から解放なストーリーラインならキツネちゃん養子にしたらアホみたいじゃない? 支配関係の話だから血縁である必要は特にないかと

    93 22/10/06(木)01:37:26 No.979089441

    まあ結局それやったとこで面白くなるか? に帰結するけど考察自体は結構面白くはあるな…って思う

    94 22/10/06(木)01:37:49 No.979089520

    同じパーツが無いって言われてもママンがルブリスって見本があったにしろ1からエアリアルを作れたかって言われると不可能だからルブリス=エアリアルでいいとは思う

    95 22/10/06(木)01:38:58 No.979089758

    シリーズ毎にスタッフとか刷新されるとはいえ 老け顔だから時間トリックだ!ってガンダムのキャラデザで大真面目に言われれるとちょっとギャグかなって…

    96 22/10/06(木)01:39:17 No.979089835

    でも改修機って設定が一向に出てこないからなんか狙ってるのかなっていうのはある

    97 22/10/06(木)01:39:54 No.979089984

    まあいくらでもイメチェン可能なのは前作でわかってるしね でも未確定情報で考察に違うって言うのはちょっと違うんじゃねって話で

    98 22/10/06(木)01:40:19 No.979090078

    俺は単純にプロローグのロリエリーの挙動が可愛すぎたから 主人公であるたぬきじゃないよされたら悲しいから同じ子としか思いたくないです…

    99 22/10/06(木)01:40:48 No.979090210

    カーチャンらしき人が わたしの最高傑作って言うくらいだから ルブリス=エアリアルも実際怪しいもんだよ

    100 22/10/06(木)01:40:53 No.979090231

    もしスレッタがエリクトじゃないとなると復讐の因縁が薄まるので親に利用される完全な被害者になる問題もある プロローグであんなに悪役として描写したのに仇を討つストーリーラインが死んじゃう

    101 22/10/06(木)01:40:55 No.979090240

    嫌いな奴の声がでかいだけでそこまで考察が忌避されてるわけでもあるまい

    102 22/10/06(木)01:41:09 No.979090304

    老け云々言ったら35であの貫禄のラルさんとかどうなんねんと

    103 22/10/06(木)01:41:12 No.979090320

    祝福のMVでエリーとスレッタをやたら対比させるというか別々に描いてるのはまぁ微妙に気にならないこともないけど 単なる1話限りのプロローグってだけじゃなくて4歳だった頃がこれから先も重要になったりするのかね

    104 22/10/06(木)01:41:58 No.979090506

    >もしスレッタがエリクトじゃないとなると復讐の因縁が薄まるので親に利用される完全な被害者になる問題もある >プロローグであんなに悪役として描写したのに仇を討つストーリーラインが死んじゃう 小説だけの情報にはなるけど敵討ち自体は多分そんな重要にはならなそうかもだし…

    105 22/10/06(木)01:41:58 No.979090507

    >老け云々言ったら35であの貫禄のラルさんとかどうなんねんと あの人は20代の頃から老け顔じゃん!

    106 22/10/06(木)01:42:22 No.979090608

    >カーチャンらしき人が >わたしの最高傑作って言うくらいだから >ルブリス=エアリアルも実際怪しいもんだよ つまりルブリスはそのままにAI全コピのエアリアル新しく作ったってことにしよう

    107 22/10/06(木)01:42:40 No.979090671

    >まあ結局それやったとこで面白くなるか? >に帰結するけど考察自体は結構面白くはあるな…って思う 考察自体が面白いのがそのうち考察通りにならないと面白くないになりかねないのが…

    108 22/10/06(木)01:44:17 No.979091029

    >小説だけの情報にはなるけど敵討ち自体は多分そんな重要にはならなそうかもだし… 復讐を呪いとして描いてるのにその物語を殺しちゃうと話がブレちゃう…

    109 22/10/06(木)01:44:18 No.979091033

    ていうか考察ってそんな展開予想して珍説立てるって意味だったっけ

    110 22/10/06(木)01:44:20 No.979091042

    Xのシャギア兄さんが19歳に見えないネタなら散々擦られてた記憶がある

    111 22/10/06(木)01:44:48 No.979091145

    AIの株分けみたいな事が出来るならかなり酷い展開も期待できそうだからルブリスとエアリアルは別物だといいな

    112 22/10/06(木)01:45:07 No.979091231

    >>カーチャンらしき人が >>わたしの最高傑作って言うくらいだから >>ルブリス=エアリアルも実際怪しいもんだよ >つまりルブリスはそのままにAI全コピのエアリアル新しく作ったってことにしよう それにしてもなんの援助もない個人でエアリアルというかガンドフォーマット組み込んだms作れるかって話にもなるからエアリアルを新造ってのは薄くない?

    113 22/10/06(木)01:45:26 No.979091298

    考察系がなかなか負の信頼を積み重ねてきたからうえってなるのは分かるんだけど別に今のところは平和だし考えるくらい許したってくれんか…

    114 22/10/06(木)01:45:57 No.979091414

    まぁせっかくプロローグと小説で激エモ効果が発生してるのに それをすべてちゃぶ台返しする展開は誰が得するんだという感じもあるけど 仲良く殴り合いたいよね

    115 22/10/06(木)01:46:44 No.979091590

    >>小説だけの情報にはなるけど敵討ち自体は多分そんな重要にはならなそうかもだし… >復讐を呪いとして描いてるのにその物語を殺しちゃうと話がブレちゃう… 本人に復讐の動機が無いからこそ親からの…って線もありはするがどうだろうな