虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)23:27:45 すごか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)23:27:45 No.978730393

すごかったね さっきのニンジャアニメ

1 22/10/04(火)23:28:12 No.978730579

ヒロインかと思ったら敵だった子きたな……

2 22/10/04(火)23:28:34 No.978730711

対魔忍コラボまだかな…

3 22/10/04(火)23:28:36 No.978730721

次回も出てきそうで安心

4 22/10/04(火)23:28:37 No.978730731

キャラの2番手がヒロインじゃなく小西克幸なのはどうなんだろう…

5 22/10/04(火)23:28:47 No.978730786

全員ハニトラと疑ってるレベルだったけどその通りでした

6 22/10/04(火)23:28:53 No.978730825

キャスト順的にすぐ消えそうだなとは思った

7 22/10/04(火)23:28:56 No.978730848

fu1504727.jpg fu1504728.jpg エロ終わりなんですかね!?

8 22/10/04(火)23:28:58 No.978730853

見忘れたけど1000行ってたの見るに実況が盛り上がるタイプのアニメ?

9 22/10/04(火)23:29:25 No.978731026

あのまま流されてりゃ腹上死で昇天させてくれたんだろうか?

10 22/10/04(火)23:29:33 No.978731077

でもこの女忍者によるハニートラップという設定は使えるぞ!

11 22/10/04(火)23:29:35 No.978731086

来週ヒロインっぽいのどっちか死にそう

12 22/10/04(火)23:29:38 No.978731106

>見忘れたけど1000行ってたの見るに実況が盛り上がるタイプのアニメ? 良い感じにクソバカアニメだ

13 22/10/04(火)23:29:48 No.978731166

>見忘れたけど1000行ってたの見るに実況が盛り上がるタイプのアニメ? 一言で評すると午後ロー

14 22/10/04(火)23:29:49 No.978731170

忍術学園編が始まるようだ

15 22/10/04(火)23:29:49 No.978731175

>見忘れたけど1000行ってたの見るに実況が盛り上がるタイプのアニメ? ニンジャだった

16 22/10/04(火)23:29:59 No.978731233

>見忘れたけど1000行ってたの見るに実況が盛り上がるタイプのアニメ? ニンジャが嫌いな人類がいますかあなた

17 22/10/04(火)23:30:01 No.978731246

>見忘れたけど1000行ってたの見るに実況が盛り上がるタイプのアニメ? 実況なしで見ても普通におもしろいと思うけどあるとなお楽しいとは思う

18 22/10/04(火)23:30:06 No.978731283

今期のナンバーワン忍者アニメだな

19 22/10/04(火)23:30:10 No.978731307

番組説明見ると裏切りアニメみたいだからどうなることやら

20 22/10/04(火)23:30:17 No.978731365

CMでエッチなシーンを多めに見せるのはいい判断だ…

21 22/10/04(火)23:30:18 No.978731371

やっと時代が忍者総合学院IGAに追いついたか…

22 22/10/04(火)23:30:26 No.978731421

悪く言えば本当にすべてが既出ネタだけで出来てる1話だったけど 個人的にはそれが120点の面白さだった やっぱり令和は昭和なのかもしれない

23 22/10/04(火)23:31:23 No.978731792

>忍者総合学院IGA 懐かしすぎる…

24 22/10/04(火)23:31:29 No.978731829

今のところ母親がすごい不快な以外はバカアニメで楽しめる 今後なにも教えず中途半端に束縛しまくった一般人やらせといて一方的に忍者にさせる納得行く理由は語られるんだろうか

25 22/10/04(火)23:31:30 No.978731837

公式のBD特典がエロだった

26 22/10/04(火)23:31:48 No.978731939

殺されたふりする意味あったのか警官

27 22/10/04(火)23:32:07 No.978732059

個人的にこれは実況あった方が面白いタイプのアニメだと思う ライブ感満載だし

28 22/10/04(火)23:32:40 No.978732280

どんでん返し展開が売りらしいから陰惨な殺し合いしてると見せかけて最終回で実は誰も死んでませんでしたとかやりそう

29 22/10/04(火)23:32:48 No.978732333

ですよね!!の連発だったがテンポの良さで押し切った 楽しいかもしれない

30 22/10/04(火)23:32:49 No.978732342

jc2がハニトラするアニメリストに入れた

31 22/10/04(火)23:33:11 No.978732482

>今のところ母親がすごい不快な以外はバカアニメで楽しめる >今後なにも教えず中途半端に束縛しまくった一般人やらせといて一方的に忍者にさせる納得行く理由は語られるんだろうか お前はもっとバカになれ

32 22/10/04(火)23:33:59 No.978732770

母が一時を一般人として育ててたのか忍者にさせようとしてたのかがいまいちつかめない

33 22/10/04(火)23:34:54 No.978733131

安定してれば一般人のままにするつもりだったとか?

34 22/10/04(火)23:35:14 No.978733275

普通に体操とか通わせまくってたし基礎ニンジャ訓練のつもりでやってそう

35 22/10/04(火)23:36:44 No.978733888

理由の有無以前に この展開で何で母親に不快感感じるのかがまず分からん

36 22/10/04(火)23:36:53 No.978733952

怒濤のニンジャで笑いが堪えられなかった

37 22/10/04(火)23:37:01 No.978734006

多分鬼神丸との子供だから伊賀と甲賀どちらにも属さず忍にならずにすむように育てた的な理由なんだろう でもじゃあなんで習い事詰め込んで友達と遊ぶ時間一切与えなかったり習い事も全てはこの時のため!なんて言ったの?となるが多分気にしたら負けなんだろうな…

38 22/10/04(火)23:37:16 No.978734095

母親の教育方針はまんまアームズでしょ 普通の生活はさせたいけどいざという時の訓練も欠かさない

39 22/10/04(火)23:37:26 No.978734151

殺されたのに死んだふりのおまわりさんでダメだった

40 22/10/04(火)23:37:26 No.978734154

ぼっちゃんには早いうちに適応して英雄故事流しながら修行して最強忍者になって欲しい 主人公がいつまでも周りの足引っ張ってまごついてるのおもんないんだよな

41 22/10/04(火)23:38:01 No.978734381

>怒濤のニンジャで笑いが堪えられなかった ハニトラ!ニンジャ! ベッドの下に!ニンジャ! 警官!ニンジャじゃない!首を切られた!死んだふり!やっぱりニンジャ!

42 22/10/04(火)23:38:22 No.978734505

伊賀と甲賀のベイビーは表に出せなすぎる…

43 22/10/04(火)23:38:31 No.978734576

>ぼっちゃんには早いうちに適応して英雄故事流しながら修行して最強忍者になって欲しい >主人公がいつまでも周りの足引っ張ってまごついてるのおもんないんだよな 今期もなろうアニメ山ほどやってるからそっち見ろ

44 22/10/04(火)23:39:17 No.978734850

警官死んだフリ要員必要ないから多分坊ちゃん暗殺じゃなくて身柄確保が目的か? うちの子になりなさい!って

45 22/10/04(火)23:39:20 No.978734867

>母親の教育方針はまんまアームズでしょ >普通の生活はさせたいけどいざという時の訓練も欠かさない そんな感じだろうね 習い事させまくって友だちと遊ぶ時間ないのを普通の生活と呼んでいいのかは疑問ではあるが

46 22/10/04(火)23:40:02 No.978735126

エッチなjcはこれからも見せてくれるんですよね

47 22/10/04(火)23:41:05 No.978735512

サプライズ忍者理論 突然忍者が出てきた方がアニメは面白い

48 22/10/04(火)23:41:15 No.978735595

>エッチなjcはこれからも見せてくれるんですよね もちろんだ 甲賀忍法帖でもそういうアレがあったし マジ信じてるから

49 22/10/04(火)23:42:12 No.978735932

楽しみだねェ… fu1504762.jpg fu1504763.jpg

50 22/10/04(火)23:42:21 No.978735989

>理由の有無以前に >この展開で何で母親に不快感感じるのかがまず分からん 有無を言わせず友人と遊ぶ時間取れないくらい息子に習い事させてあなたのためだからと一方的に将来決めるのは拒否反応起こす人はいるでしょ

51 22/10/04(火)23:42:25 No.978736020

>今期もなろうアニメ山ほどやってるからそっち見ろ お前は騒動の渦中に巻き込まれていつまでも俺は関係ない普通の暮らしがしたかったのにって拗ねた態度で場に適応できずに仲間にも冷たい扱いをされて8話くらいで母親殺されてようやく覚悟決まるけどもう色々手遅れなアニメでも見ててくれ

52 22/10/04(火)23:43:20 No.978736372

なんでこのアニメでレスポンチバトル出来るんだよ!? ニンジャか?

53 22/10/04(火)23:43:21 No.978736377

あー実況スレにも湧いてた主人公活躍させろ君か

54 22/10/04(火)23:43:55 No.978736620

警官死んだふりは一時が動揺してるうちに捕縛 万が一捕縛に対応してきたらアンブッシュのつもりだったんじゃね

55 22/10/04(火)23:43:59 No.978736655

甲賀の内通者いるだろ

56 22/10/04(火)23:45:34 No.978737219

モブ忍者を見ると現状でも一時は基礎体術はモブよりは上に見える

57 22/10/04(火)23:47:47 No.978738042

さすが甲賀は汚いな こんなスレにまで紛れ込んで印象操作とは

58 22/10/04(火)23:48:23 No.978738270

伊賀VS甲賀だとどうしてもバジリスクを連想してしまう… 伊賀VS甲賀なんてそれこそ昔から定番の組み合わせなのに…

59 22/10/04(火)23:48:58 No.978738477

そんでなんてアニメなんです?

60 22/10/04(火)23:48:59 No.978738486

だから伊賀×甲賀にします

61 22/10/04(火)23:49:00 No.978738493

風魔が裏で糸を引いてるかもしれん

62 22/10/04(火)23:49:50 No.978738783

椿ちゃんは早く一時に落ちろ

63 22/10/04(火)23:49:55 No.978738832

カラオケのcmだと作画良さそうに見えた

64 22/10/04(火)23:50:38 No.978739100

>そんでなんてアニメなんです? https://ninja-ittoki.com/

65 22/10/04(火)23:50:42 No.978739120

あおきえいじゃなくてよかったと安堵している このタイプの話で奴に舵取らせるとえらいことになりそうだ

66 22/10/04(火)23:51:01 No.978739232

肉弾戦の作画は結構良かったから作画は大丈夫そうな気がしている

67 22/10/05(水)00:29:11 No.978752265

FOD独占配信だから今知ってよかった

68 22/10/05(水)00:33:41 No.978753802

警官やられたじゃん「」はあやまろうってレスの直後にスッと立ち上がる警官(甲賀忍軍)で耐えられない

↑Top