ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/04(火)22:43:26 No.978712438
うああああああ!
1 22/10/04(火)22:45:54 No.978713434
うぉわぁぁあああああ!!
2 22/10/04(火)22:46:11 No.978713576
解析班いたらこれどこから壊れていったのかどういう衝撃伝わったのか調べられるのかな… なんか羽根の部分から曲がって折れたように見える
3 22/10/04(火)22:47:14 No.978714008
完全にホラー映画のアングル
4 22/10/04(火)22:48:01 No.978714342
あぶないうま
5 22/10/04(火)22:48:01 No.978714344
アポカリプス
6 22/10/04(火)22:48:06 No.978714376
なんで馬映したの
7 22/10/04(火)22:48:24 No.978714503
CG感ある
8 22/10/04(火)22:48:36 No.978714589
柱もクシャってなってんの怖いわ
9 22/10/04(火)22:48:40 No.978714613
なんでこの一基だけ異常な回転してたんだろ
10 22/10/04(火)22:49:44 No.978715064
オズの魔法使い?
11 22/10/04(火)22:50:30 No.978715399
どうぶつたち割りとギリギリだったな… なんか映画のワンシーンみたいだわ
12 22/10/04(火)22:50:31 No.978715412
いやそうはならんやろ
13 22/10/04(火)22:51:22 No.978715785
>なんでこの一基だけ異常な回転してたんだろ 本来はストッパー機能があるとは聞く
14 22/10/04(火)22:51:34 No.978715853
これ後ろに嵐来てない?
15 22/10/04(火)22:52:18 No.978716151
こんな感じで射精したいよね
16 22/10/04(火)22:52:47 No.978716339
回転に敬意を払え
17 22/10/04(火)22:53:33 No.978716612
>こんな感じで射精したいよね 爆散するのか…
18 22/10/04(火)22:54:09 No.978716869
最高の一発と引き換えに銃身が壊れるのはロマンがあるけどちんちんでそれやるのは…
19 22/10/04(火)22:54:19 No.978716947
普通にCGじゃない? 暴風雨でもこうならないはずだし
20 22/10/04(火)22:56:37 No.978717837
>解析班いたらこれどこから壊れていったのかどういう衝撃伝わったのか調べられるのかな… >なんか羽根の部分から曲がって折れたように見える 羽全壊した後柱が折れたの見ると回転軸ブレて次々と羽が柱に激突して砕ける→柱の方も何枚も羽ぶつかったせいで折れたように見えた
21 22/10/04(火)22:58:10 No.978718468
NOPE
22 22/10/04(火)22:59:21 No.978718909
横浜のやつだけど意外と強いな風力発電 >風力発電所の設計上の耐風速は毎秒70メートルであり、タワー(柱)や基礎については、建築基準法に基づいて構造を確認しており、大規模な地震や台風などで倒れることはありません。
23 22/10/04(火)23:00:24 No.978719290
>>こんな感じで射精したいよね >爆散するのか… 蜜蜂かよ…
24 22/10/04(火)23:01:23 No.978719660
そうはならんやろ…
25 22/10/04(火)23:08:29 No.978722485
良くCG説が出るけど判断ができない
26 22/10/04(火)23:11:06 No.978723513
なんかカメラの動きに違和感
27 22/10/04(火)23:13:11 No.978724363
どう見てもCGでしょ
28 22/10/04(火)23:14:32 No.978724923
bfにありそうな爆発
29 22/10/04(火)23:19:03 No.978726799
こういうの何個か見たことあるけど全部CGだったのか
30 22/10/04(火)23:20:26 No.978727360
なんでこいつだけ高速回転してんだ?ってのが一番の疑問点 フェイク言われるのはそこじゃねえのかね
31 22/10/04(火)23:20:54 No.978727561
トリプルヘッドジョーズとかシャークネード系の映画でこういうタイプのCGよく見かけるわ 上手く言い表せないんだけどチープ感ある
32 22/10/04(火)23:21:40 No.978727860
CGだとは思うけど面白いから好き
33 22/10/04(火)23:22:07 No.978728039
馬にフォーカスするのがいい味出してるよね
34 22/10/04(火)23:22:46 No.978728321
スローモーション演出かと思った
35 22/10/04(火)23:23:07 No.978728475
本来強すぎる風が来たり回転軸に異常ががあったりしたら回転翼の角度を変えて回らないようにするよ それが壊れて強い風が吹いたら異常な速度で回転して回転軸が耐えられずにこうなるよ
36 22/10/04(火)23:23:51 No.978728786
よくできたCGだな
37 22/10/04(火)23:24:14 No.978728974
カーテンが少ししか揺れてないのにここまで回転するとは思えないしCGでは…
38 22/10/04(火)23:28:46 No.978730780
今のCGはこんなリアルな破壊表現できない
39 22/10/04(火)23:29:33 No.978731076
理不尽にも吹き飛んだ
40 22/10/04(火)23:31:34 No.978731851
時間差で破片が窓をぶち破ってきてほしかった
41 22/10/04(火)23:32:34 No.978732242
こんな強風の中馬普通に走れるかな
42 22/10/04(火)23:32:46 No.978732319
>NOPE わかる
43 22/10/04(火)23:32:53 No.978732373
こうならないためにブレーキついてたりするんじゃないの?
44 22/10/04(火)23:33:34 No.978732612
小さいサイズで見たときは何も疑わなかった
45 22/10/04(火)23:41:30 No.978735675
折れた時の手ぶれがCGっぽい あと声を全く上げてないのが変 羽が折れる強風なのに折れた後の破片が風に飛ばされてない
46 22/10/04(火)23:41:45 No.978735762
横浜こわ…
47 22/10/04(火)23:48:51 No.978738428
めっちゃ発電できる
48 22/10/04(火)23:51:48 No.978739506
画像でググるとこれが真っ先にヒットするけど肝心のトラビスサトラーさんが見つからん https://twitter.com/engineers_feed/status/1099207183508664322?s=20&t=6X6dkKIxV1ufnhWhxke2aQ
49 22/10/04(火)23:55:37 No.978740798
いや議論の余地とかなく普通にCGだろ