虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)21:59:58 いいね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)21:59:58 No.978693492

いいね

1 22/10/04(火)22:02:10 No.978694447

貝の実みたいな脱出ポッドが好きだったな

2 22/10/04(火)22:05:57 No.978696099

今年の年末楽しみなプラモ多すぎる…

3 22/10/04(火)22:06:49 No.978696510

胴体狭そうだしポッドの出し入れ出来ないって思ってたわ 出来るのすげぇ

4 22/10/04(火)22:09:13 No.978697609

プレバンだったのか 全然気付いてなかった

5 22/10/04(火)22:12:20 No.978699041

40年前の当時もプラモの出来良くて有名だったと聞いた 1/100が当時のMGみたいな感じだとか

6 22/10/04(火)22:17:27 No.978701436

>プレバンだったのか >全然気付いてなかった 旧キットは一般発売 逆だろ?バンダイ

7 22/10/04(火)22:19:45 No.978702352

>40年前の当時もプラモの出来良くて有名だったと聞いた >1/100が当時のMGみたいな感じだとか 足首にはバネがしこんであってフカフカだしバーニアには球型ポリキャップでグルグル回るし当時一番のお気に入りだった

8 22/10/04(火)22:20:48 No.978702788

ポッドの脱着は当時のHCMが出来てたからサイズ的な問題よりも価格的な問題だったのだろう

9 22/10/04(火)22:21:31 No.978703095

ハイコンの出来も凄かったなバイファム 腹の部分が開くのに感動した

10 22/10/04(火)22:21:34 No.978703116

受注ページだとよくわかんなかったけどイベント参考展示の写真見たら 胴体絞り過ぎの変な体型でなんかな…

11 22/10/04(火)22:21:35 No.978703124

旧キットはスリングパニアーを接着したけど HGは取り外し可能になるのかな

12 22/10/04(火)22:21:42 No.978703176

ロボ魂もアレンジかっこよくて出来良かったが果たして……

13 22/10/04(火)22:23:10 No.978703812

全身が推進剤用のタンクという設定に説得力を持たせる丸っこいデザインだ

14 22/10/04(火)22:23:24 No.978703907

1/144なのにちゃんとライフルの持ち手になってるのな

15 22/10/04(火)22:24:31 No.978704399

お腹の機体番号はたくさん選べると嬉しい

16 22/10/04(火)22:25:16 No.978704724

プラモも内側に肘曲がるのか なんて呼べばいいんだアレ

17 22/10/04(火)22:25:30 No.978704857

旧キットのまとめ売りは別にいいんだけど欲しいところを入れてくれない デュラッヘとギブルを抜いたのは赦されないよ

18 22/10/04(火)22:25:55 No.978705039

>お腹の機体番号はたくさん選べると嬉しい 子供の頃スコット機作ろうとして紺色に黄色塗るの失敗したから黄色のもだしてほしい

19 22/10/04(火)22:27:28 No.978705663

ジャーゴは片足立ちができるんだっけ

20 22/10/04(火)22:27:53 No.978705827

再販セット1のなんとも言えない絶妙なラインナップ

21 22/10/04(火)22:28:40 No.978706112

バーニア増設型も欲しい

22 22/10/04(火)22:29:01 No.978706259

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2022/09/VIFAM_S__59842593_NGWx6fvwzGjkE1sA6sOzpea5BBXFj_Mt.jpg 肩胸腹のバランスに違和感…

23 22/10/04(火)22:30:20 No.978706805

>肩胸腹のバランスに違和感… よかったじゃないか無駄金使わずに済んで

24 22/10/04(火)22:30:49 No.978707011

ライフルを構えるために胸を小さくしたいつものやつだろ?

25 22/10/04(火)22:30:49 No.978707014

型落ちの量産機のくせにかっこいい… 個人的には大河原デザインの最高峰だと思う

26 22/10/04(火)22:36:51 No.978709592

黄色バイファムまでは出せそう 出してくれ

27 22/10/04(火)22:37:06 No.978709698

この調子で80年代プラモのリニューアルを続ける気かしら レイズナーもやらねえかな

28 22/10/04(火)22:37:06 No.978709701

ドラグナーといいプレバンで完全新規キットをお出しする気合の入り方いいんだけど一般販売にはできないのだろうか

29 22/10/04(火)22:38:02 No.978710120

もう予約開始してたのか 助かったよスレ「」 でもドラグナー同様に他は出ねえんだろうな……

30 22/10/04(火)22:38:40 No.978710357

>肩胸腹のバランスに違和感… ポット入ってるのすげえっていうかこのサイズに入るポッドってスケール的におかしい気がする

31 22/10/04(火)22:40:24 No.978711082

>肩胸腹のバランスに違和感… 脹脛というかフトモモより下のボリュームにも違和感ある これなら旧キットの方が……でも予約したよ

32 22/10/04(火)22:41:21 No.978711507

単純にバイファムの新規商品てだけで嬉しいから飛びつく 飛びついた

33 22/10/04(火)22:41:44 No.978711664

>でもドラグナー同様に他は出ねえんだろうな…… ネオファムもトゥランファムもランナー流用とかで出せる類じゃないから… 逆にドラグナーはあからさまにフレーム流用しそうな仕様だったんだけど

34 22/10/04(火)22:43:51 No.978712596

いいやHGドラグーンだけは出してもらう 出して…

35 22/10/04(火)22:45:52 No.978713421

>再販セット1のなんとも言えない絶妙なラインナップ ディルファムいるだけで買う層はいる というかもう旧キットってバラ売りしねえの??

36 22/10/04(火)22:45:53 No.978713428

バイファムは旧キット1/144の胴体と頭を縦に割って2mmくらい幅詰めしたのがベストプロポーションだと思う

37 22/10/04(火)22:46:27 No.978713685

>いいやHGドラグーンだけは出してもらう >出して… その前にD-3出せ というか出してください

38 22/10/04(火)22:47:23 No.978714053

>ネオファムもトゥランファムもランナー流用とかで出せる類じゃないから… ラインナップとしてはバイファムとネオファムとトゥランファムあとディルファムだけなんだけどまあ新規ではな パペットファイターも欲しいけども出ないだろうね 旧OPのジェイナス帰投旋回が格好いいの

39 22/10/04(火)22:47:49 No.978714250

単品売りだといつまでも棚に残っちゃうのが出るから バイファムでいうとジャーゴとバザム

40 22/10/04(火)22:47:49 No.978714251

レイズナーは一応ミニプラで出たけど1/100をHGで欲しいという気持ちもわかる…

41 22/10/04(火)22:47:55 No.978714286

D-1抜きでやってプレバン買ってない人には手の取りづらい仕様だったドラグナーセット箱よりは若干正気を取り戻してると思う

42 22/10/04(火)22:47:58 No.978714309

子供の頃は分からなかったけど 今見るとSFの描写がかなり本格的 ケンツが無重力のところであたふたしてるとき 空気をかいて呼吸をしろと言われたのは 重力がないと空気の対流が起こらず周囲の酸素を使い果たしてしまうから ということらしい

43 22/10/04(火)22:48:51 No.978714695

HGレイズナーなら1/72じゃねえかな だいたい13cmだし

44 22/10/04(火)22:49:29 No.978714950

ハローバイファム

45 22/10/04(火)22:50:24 No.978715360

>レイズナーは一応ミニプラで出たけど1/100をHGで欲しいという気持ちもわかる… ガリアンがマックスのとこで出るからその流れに期待をと思ったけど そもそもガリアンはタカラでレイズナーはバンダイなんだよな旧キット

46 22/10/04(火)22:51:05 No.978715656

女の子達になんていうか生々しい可愛さがあるよねバイファム

47 22/10/04(火)22:52:27 No.978716217

ガリアン出すのはWaveじゃない? Waveはスコープドッグの1/24も新金型で出すんでこの調子で旧タカラの製品だったやつをリニューアルしてほしい

48 22/10/04(火)22:53:28 No.978716584

瓦先生の一番脂の乗ってる時期のデザインの一つだと今でも思ってる

49 22/10/04(火)22:54:01 No.978716817

顔の鼻っぽく見えるモールドが絶妙なアクセントになってて好き あれはメインカメラを固定する台という解釈でいいんだろうか

50 22/10/04(火)22:54:15 No.978716925

>ガリアン出すのはWaveじゃない? ゴメンそうだった あれ続くのいいなぁ…モノコットまで出してよ お願い

51 22/10/04(火)22:54:55 No.978717169

永野護がバイファムで大河原さんと一緒に仕事して凄く参考になったと言ってるね

52 22/10/04(火)22:55:45 No.978717507

>Waveはスコープドッグの1/24も新金型で出すんでこの調子で旧タカラの製品だったやつをリニューアルしてほしい ようやく1/35でストライクドッグも出るという 残るはツヴァーグだ

53 22/10/04(火)22:56:44 No.978717893

>ようやく1/35でストライクドッグも出るという マジで

54 22/10/04(火)22:58:34 No.978718626

>>ようやく1/35でストライクドッグも出るという >マジで うn https://hobby.dengeki.com/event/1688387/

55 22/10/04(火)22:59:25 No.978718928

スナッピングタートルとマーシィドッグも出すからクメン編のATはだいたい揃ったかな いや色違いのスタンディングタートルとスコープドッグが残ってるっちゃーそうだけど

56 22/10/04(火)23:00:52 No.978719465

>うn >https://hobby.dengeki.com/event/1688387/ おおマーシィも出るんだ… このシリーズPS版出るまで待つのがつらいけど

57 22/10/04(火)23:01:37 No.978719768

>このシリーズPS版出るまで待つのがつらいけど 俺はどうせ中塗らねえし降着ポーズとらせねえしで普通のやつ買っちゃう

58 22/10/04(火)23:02:37 No.978720168

>スナッピングタートルとマーシィドッグも出すからクメン編のATはだいたい揃ったかな >いや色違いのスタンディングタートルとスコープドッグが残ってるっちゃーそうだけど ストロングバッカスとパープルベアとツヴァーグも出して

59 22/10/04(火)23:02:38 No.978720173

ターレットレンズがね

60 22/10/04(火)23:04:21 No.978720876

>ターレットレンズがね あーそこな…

61 22/10/04(火)23:05:34 No.978721350

主人公機限定シリーズとはいえいいな最近のHG

62 22/10/04(火)23:08:36 No.978722528

>主人公機限定シリーズとはいえいいな最近のHG レイズナーもザブングルもガリアンも食玩で出てるからほぼほぼ新規キットは出てるんだよな

63 22/10/04(火)23:10:30 No.978723292

マクロスプラスのYF-19もその流れかねえ マクロスなら一般でもいけるっていう経営判断かしら

↑Top