虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)21:23:43 天津飯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)21:23:43 No.978676207

天津飯うますぎ ここ1週間朝晩毎日作ってる うますぎて狂いそう

1 22/10/04(火)21:24:31 No.978676573

日記はここで途切れている

2 22/10/04(火)21:25:28 No.978677047

天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯 天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯 天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯 天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯 天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯 天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯 天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯天津飯 うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき

3 22/10/04(火)21:26:41 No.978677675

こわいよ!

4 22/10/04(火)21:26:46 No.978677719

昔は薄めたトマトケチャップがかかっていて美味しくなかったけど 大阪では昔から美味しい甘酢あんだったのはズルい

5 22/10/04(火)21:27:57 No.978678356

近畿から出たことないけどケチャップ味とか恐怖でしかない

6 <a href="mailto:s">22/10/04(火)21:29:12</a> [s] No.978678988

天津飯は酢が全て うまい酢を使えば更にうまくなる

7 22/10/04(火)21:29:48 No.978679292

天津飯て具は何が入ってるの?

8 22/10/04(火)21:30:39 No.978679703

安かった冷凍エビチリ買ったらトマトケチャップ味で とてもじゃないけど食べられなかった

9 22/10/04(火)21:31:04 No.978679939

酸っぱいほうか… 醤油やらオイスターソースで作る方が好きだな

10 22/10/04(火)21:31:31 No.978680202

天津炒飯はどう?

11 22/10/04(火)21:31:59 No.978680438

揚げ物が胃につらいから天津飯くらいが丁度いい

12 22/10/04(火)21:36:00 No.978682511

俺は甘酢あんに飽きたからケチャップ派だな… だいたいオムライスだこれ

13 22/10/04(火)21:39:36 No.978684345

結構前だけど三宮辺りの餃子の王将で食ったあんかけがめちゃくちゃ重い天津飯が新鮮だったな 米と混ざると意外と緩くなって思ったより口に入ったのが印象的

14 22/10/04(火)21:41:27 No.978685263

すき家の天津丼は甘酸っぱい奴でつらかったな…

15 22/10/04(火)21:43:38 No.978686279

醤油と鶏ガラスープで作るのが好み

16 22/10/04(火)21:43:55 No.978686435

謎中華屋の天津炒飯が好きだったんだけどある日作ってる人が変わったのか甘酢になってショックだった…

17 22/10/04(火)21:45:51 No.978687352

甘餡苦手 しょっぱいのがやっぱ好き

18 22/10/04(火)21:46:14 No.978687508

あんがどうしても上手く作れない レシピ教えてくれ 酢と醤油のメーカーも教えてくれ

19 22/10/04(火)21:47:11 No.978687929

しょっぱいのと甘いのを気分で選びたいけど地域ごと片方しか選べないことが多い

20 22/10/04(火)21:47:38 No.978688125

誰かうずまきに突っ込めよ!

21 22/10/04(火)21:47:45 No.978688175

あんなことなっちゃったけどほんと大阪王将の天津飯がウマくてなあ

22 22/10/04(火)21:48:11 No.978688353

鶏ガラスープが基本でそうあじとかあじぱーを雑に入れるだけでそれっぽいのができるのがすごい…

23 22/10/04(火)21:49:56 No.978689126

>レシピ教えてくれ 俺は味醂醤油砂糖酢を1.1.1.1でガラスープ4だな あと最後に片栗粉入れる前にごま油を一振り 酢は米酢

24 <a href="mailto:s">22/10/04(火)21:50:19</a> [s] No.978689293

>あんがどうしても上手く作れない >レシピ教えてくれ >酢と醤油のメーカーも教えてくれ 水120cc キッコーマン しぼりたて生しょうゆ 大1 ミツカン やさしいお酢 大2 ザラメ 大1 味の素 丸鶏がらスープ 小1 酢と顆粒だしだけでもうまい

25 22/10/04(火)21:51:50 No.978689878

秘伝のレシピがどんどん出てくる

26 22/10/04(火)21:52:04 No.978689980

しぼりたて生しょうゆいいよね っていうかここからグレード落としたらどんだけ味落ちるか怖くて変えられないんだけど

27 22/10/04(火)21:52:22 No.978690122

俺も大好物だが 家で食ったことない あの味が家庭で食えるのか

28 22/10/04(火)21:52:33 No.978690204

天津飯は餃子の王将で食うもんだと思ってる

29 22/10/04(火)21:52:47 No.978690326

酢入りを初めて食べた時にマジでびっくりしたよ俺は 醤油餡がやっぱり好き

30 22/10/04(火)21:52:48 No.978690339

煮切り醤油で使用する3種が無敵すぎる… 酢は後から調整しながらかける派

31 22/10/04(火)21:53:10 No.978690497

天津飯より天津麺のが好き

32 <a href="mailto:s">22/10/04(火)21:53:17</a> [s] No.978690548

>俺も大好物だが >家で食ったことない >あの味が家庭で食えるのか 具は冷凍刻みネギだけ使ってる めっちゃ簡単 5分でできて最高にうまい

33 22/10/04(火)21:53:45 No.978690757

天津飯の餡 メーカーで出してくれないかな

34 22/10/04(火)21:54:02 No.978690876

天津飯より天津チャーハンのが好き

35 22/10/04(火)21:54:41 No.978691144

王将で頼むけど食べるペースが困る 適度に餡を含みながら食べるのがいいんだろうけど終わったら餡だけいっぱい残ってる!

36 22/10/04(火)21:54:55 No.978691235

>>俺も大好物だが >>家で食ったことない >>あの味が家庭で食えるのか >具は冷凍刻みネギだけ使ってる >めっちゃ簡単 >5分でできて最高にうまい ああ旨そうだ ネギはうまいからな… 足すとしたらカニカマほぐしたやつかな…

37 22/10/04(火)21:54:59 No.978691275

冷凍ネギって美味しい? 前に中国産の買ってチンしてうどんに入れたら汁がナメック星人になって食欲消え去ったんだけど なんか正しい使い方とかあるん?

38 22/10/04(火)21:55:49 No.978691645

fu1504383.jpg ここ最近食った中でめちゃくちゃ美味かった天津飯

39 22/10/04(火)21:55:58 No.978691715

近所の王将で 百円プラスで大盛りに出来たんだ よく食ってたわ

40 22/10/04(火)21:56:39 No.978692018

たまごふわっとは家庭では難しいだろう 流石に

41 22/10/04(火)21:56:39 No.978692019

天津炒飯は単品でお出しできる味付けのまま組み合わせるので俺にはしょっぱい…

42 22/10/04(火)21:56:46 No.978692068

餃子の王将メニューに載ってないけど大盛出来るんだってね

43 22/10/04(火)21:57:32 No.978692407

天津飯大盛り! 餃子一人前! 以上で!

44 22/10/04(火)21:57:35 No.978692426

王将は天津麺メニューに載ってない時期があったけど頼んだら普通にお出しされたな

45 22/10/04(火)21:57:44 No.978692492

>天津飯大盛り! >餃子一人前! >以上で! 少食!

46 22/10/04(火)21:58:18 No.978692771

天津飯と炒飯 あと餃子で

47 22/10/04(火)21:59:39 No.978693357

天津チャーハンもあるぞ王将 うちの近くだけかな? 結構オリジナルあるよね王将

48 22/10/04(火)22:00:28 No.978693726

>>天津飯大盛り! >>餃子一人前! >>以上で! >少食! デブ!

49 22/10/04(火)22:00:49 No.978693873

今日の日替わりと天津飯で

50 22/10/04(火)22:02:03 No.978694374

普通にインスタント中華のかに玉を飯に乗せるだけで満足度高くない?

51 22/10/04(火)22:02:05 No.978694396

バーミヤンも天津チャーハン始めた 美味しかった

52 22/10/04(火)22:02:18 No.978694509

>酢と顆粒だしだけでもうまい ありがと買ってくる!

53 22/10/04(火)22:02:47 No.978694720

よく考えたら 餡 卵 御飯 だけでいいのか…餡さえできれば家庭でできるのか

54 22/10/04(火)22:02:58 No.978694810

お酢、中華ペースト、オイスターソース、料理酒、醤油、砂糖少し これだけで美味しい餡になるぞ

55 22/10/04(火)22:03:40 No.978695070

自宅天津飯は良いんだが洗い物が多い…

56 22/10/04(火)22:05:12 No.978695760

ふわっと卵を作るにはマジで?!ってくらい油を入れれば簡単にできはするが…

57 22/10/04(火)22:05:35 No.978695917

マジで!?ってくらい油入れたくないもんな…

58 22/10/04(火)22:06:05 No.978696168

いもげ天津団の結成である

59 22/10/04(火)22:06:07 No.978696192

プロの調理動画見ると結構な量の油ぶっこんでるよね…

60 22/10/04(火)22:06:22 No.978696307

油と火力を信じろ うちの火力がないIHは悲惨だった…

61 22/10/04(火)22:06:29 No.978696367

>だけでいいのか…餡さえできれば家庭でできるのか 餡はレシピ調べれば割と簡単に作れるけど卵が難しい 小さめのフライパンに卵3~4個位入れると分厚めに焼ける

62 22/10/04(火)22:06:51 No.978696519

ポムの木もあれだけど 卵半熟はプロの仕事

63 22/10/04(火)22:07:01 No.978696604

>プロの調理動画見ると結構な量の油ぶっこんでるよね… でっかいお玉三分の一くらい気軽に入れてる…

64 22/10/04(火)22:07:14 No.978696698

王将の極王天津飯うますぎる

65 22/10/04(火)22:07:43 No.978696918

>小さめのフライパンに卵3~4個位入れると分厚めに焼ける あ~ 薄くてフワフワが旨いよね…

66 22/10/04(火)22:07:49 No.978696974

人にもよるが研究のし甲斐のある国産料理だな…

67 22/10/04(火)22:07:52 No.978696995

俺は…塩だれが好きだ

68 22/10/04(火)22:08:01 No.978697065

面倒だから薄めた麺つゆシャンタン酢で餡作ってるけどうまい

69 22/10/04(火)22:08:53 No.978697463

>いもげ天津団の結成である 方向性の違いで一瞬で解散しそう

70 22/10/04(火)22:08:53 No.978697464

料理の大さじ一杯はデカいんだ

71 22/10/04(火)22:09:55 No.978697934

>ポムの木もあれだけど >卵半熟はプロの仕事 オムレツプロの動画見てちょっと練習してみたけど俺には無理だ…毎日の研鑽ってすげえや

72 22/10/04(火)22:09:58 No.978697959

大さじ一杯ってカレーを食べる時のスプーン一杯って思ってる人多いよね

73 22/10/04(火)22:11:35 No.978698693

>>いもげ天津団の結成である >方向性の違いで一瞬で解散しそう すでに色んな餡の味が出て来てる…

74 22/10/04(火)22:12:14 No.978698972

日高屋の天津飯ってケチャップ餡だよねあれ 前に「」から日高屋はケチャップ餡なんかじゃない!!ってめちゃくちゃ否定されたけど

75 22/10/04(火)22:12:54 No.978699332

油大さじ2くらい入れると良い感じに焼けるよ これだけで230kcal位になるけど

76 22/10/04(火)22:14:58 No.978700294

日高屋めっちゃケチャップあじだよ それはそれとして大好きだけど… 日高屋で汁無しラーメンの次にうまいんじゃないか

77 22/10/04(火)22:16:35 No.978701040

ケチャップ餡も別ジャンルだけどうまいよね

78 22/10/04(火)22:19:55 No.978702422

甘酢死ね

79 22/10/04(火)22:20:54 No.978702837

個人的には酢はいらない オイスターソースと醤油メインの餡がうまい

80 22/10/04(火)22:25:36 No.978704893

> しっとりした甘味と、さわやかな酸味の秘密は日高屋特製甘酢ソース。 穀物酢と黒酢に柑橘類の果汁をあわせ、さらに隠し味の果肉を加えることでコクと深みのあるソースに仕上げております。 だって

81 22/10/04(火)22:25:45 No.978704972

邪道だろうがなんだろうが中華丼使った擬似天津飯が好き

82 22/10/04(火)22:26:49 No.978705407

>近畿から出たことないけどケチャップ味とか恐怖でしかない いうほど怖くないよ 関西でも多分唐揚げとかにつける中華ケチャップ味

83 22/10/04(火)22:27:36 No.978705721

唐揚げにつける!?

84 22/10/04(火)22:27:46 No.978705778

ふわっとさせるには卵の中の水分を増す(牛乳生クリーム水など)あと卵が浮くくらいの油やバターがあれば別にプロじゃなくても安定して作れるよ

↑Top