虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)20:54:11 メダロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)20:54:11 No.978663041

メダロットシリーズ見てるんだけどこのおじさんのネーミングセンス独特だね

1 22/10/04(火)20:55:25 No.978663586

キャプテンくまごろう(熊じゃない)

2 22/10/04(火)20:56:10 No.978663918

トルーパー感あるよな

3 22/10/04(火)20:59:22 No.978665214

連打の貴公子

4 22/10/04(火)21:00:06 No.978665534

ズドドダドンダー

5 22/10/04(火)21:00:56 No.978665892

バーガーバーガー見終わったけど 「バカ売れしてる相手の主力潰すために全く同じ製品ぶつけて会社ごと底に沈める」 ってよくやられてキレなかったな友達…ってなった

6 22/10/04(火)21:01:14 No.978666018

>バーガーバーガー見終わったけど >「バカ売れしてる相手の主力潰すために全く同じ製品ぶつけて会社ごと底に沈める」 >ってよくやられてキレなかったな友達…ってなった 知るかよ! 知らないよ! 死んでくれよ!

7 22/10/04(火)21:01:38 No.978666196

何なら副社長がそれやられたらキレてたと思う

8 22/10/04(火)21:01:55 No.978666339

あれやっても結構な差で負けたからな もし勝っちゃったら微妙な空気になってたと思う

9 22/10/04(火)21:02:29 No.978666591

でもドン引きしつつ爆笑しちゃった チーズの位置が違うじゃねぇよ

10 22/10/04(火)21:02:39 No.978666666

二人とも同レベルの悪だから対等な付き合いができる

11 22/10/04(火)21:02:53 No.978666762

>連打の貴公子 俺連打であそこまで息切れする人見たことないよ

12 22/10/04(火)21:03:00 No.978666817

【同じメニューがある】ベガバババーガーアンチスレ part200【人気メニューは消える】

13 22/10/04(火)21:03:11 No.978666897

メダロットシリーズはR実況が一番好き

14 22/10/04(火)21:03:38 No.978667117

あんなに疲れてるのに連打大して速くないのが笑う 多分めっちゃ無駄な動きしてる

15 22/10/04(火)21:04:03 No.978667300

バーガー見てて思ったけど肉まみれが意外と売れてる関係上売れないバーガーだいたい副社長産じゃなかった?

16 22/10/04(火)21:04:15 No.978667375

今は2コア見終わったところだけどアリカに未練タラタラでダメだった 画展のイッパツくん邪悪すぎない?

17 22/10/04(火)21:04:46 No.978667620

>バーガー見てて思ったけど肉まみれが意外と売れてる関係上売れないバーガーだいたい副社長産じゃなかった? 食いたくないもん(ダブルインパクト開発した人の発言)

18 22/10/04(火)21:04:47 No.978667628

途中でホノルルマラソンって付けようとするくだりの緩急のつけ方に流石だなと思った覚えがある

19 22/10/04(火)21:04:57 No.978667711

とりあえずいろんなネーミングつけられる系のゲームの実況はハズレがないと思う

20 22/10/04(火)21:05:10 No.978667830

ゴッドトルーパーはねえ!!!!!いつもいいんだよ!!!!!!

21 22/10/04(火)21:05:42 No.978668083

ドルルルルララリだ 二度と間違えるな

22 22/10/04(火)21:05:44 No.978668098

>メダロットシリーズはR実況が一番好き 手探り感とまだ荒々しさの残る実況となんとも言えないゲームがマッチしてる カット編集はマジ大変だったんだろうけど

23 22/10/04(火)21:06:53 No.978668597

おま○ぺっと…

24 22/10/04(火)21:07:41 No.978668947

虎影の元ネタを探しにメダロット見に行って普通にハマってしまった おじさんのRPG系の実況何見てもハズレがなくてずるい

25 22/10/04(火)21:07:52 No.978669024

画展が一番良いのはメダロットシリーズ

26 22/10/04(火)21:08:54 No.978669457

あれ虎ちゃんに元ネタあったんだっけ…

27 22/10/04(火)21:09:10 No.978669554

アリカ(武将モード)

28 22/10/04(火)21:10:10 No.978670004

>あれやっても結構な差で負けたからな >もし勝っちゃったら微妙な空気になってたと思う 実際それはおじさんも言ってたな何かで 万が一勝ってたらやばかったって

29 22/10/04(火)21:10:45 No.978670264

>あれ虎ちゃんに元ネタあったんだっけ… メダロット3のpart53

30 22/10/04(火)21:11:04 No.978670453

ガイアセイバーから見てふひきーって可哀想な目にあってるな…って認識で次に見たバーガーバーガーで愕然とした

31 22/10/04(火)21:11:29 No.978670647

テキトーに付けたネタみたいな名前で名勝負を繰り広げるの面白すぎる

32 22/10/04(火)21:11:29 No.978670648

コレクションの倍速めっちゃありがたがってたな

33 22/10/04(火)21:12:18 No.978671003

メダロットだけ視聴者の男性割合が高いっていうのなんか好き

34 22/10/04(火)21:13:01 No.978671324

次は3の予定だけど結構先は長いね… なんか先生と業者の対戦があるみたいで

35 22/10/04(火)21:14:16 No.978671932

>ガイアセイバーから見てふひきーって可哀想な目にあってるな…って認識で次に見たバーガーバーガーで愕然とした ガイアセイバーでのプレイスタイルは例外だからな… 大体楽しそうにプレイするよね

36 22/10/04(火)21:14:41 No.978672120

コイツラが出した携帯ゲーム機一本しかソフト出さなかったから嫌い潰れろクソ企業

37 22/10/04(火)21:14:54 No.978672236

>キャプテンくまごろう(熊じゃない) くまごろうがネズミなのに気づいて発狂するところ好き

38 22/10/04(火)21:14:54 No.978672243

剣神がテンション高すぎて別人かと思った

39 22/10/04(火)21:15:43 No.978672623

剣神の時はどうでしょうにハマってたからな…

40 22/10/04(火)21:16:31 No.978673003

今聞くと2015年辺りでも声若っ!てなるな…

41 22/10/04(火)21:16:46 No.978673098

水の都リムルダールでダメだった

42 22/10/04(火)21:17:06 No.978673240

>剣神がテンション高すぎて別人かと思った ジジイの首をはねて自分の中にしかない女賢者探しに行く所で駄目だった

43 22/10/04(火)21:17:10 No.978673270

>剣神の時はどうでしょうにハマってたからな… 当時がみにも明らかにどうでしょうにハマってて見てて恥ずかしいと言われてたからな…

44 22/10/04(火)21:17:25 No.978673375

たまにフリーホラーゲームをやろう会を見て新鮮な気持ちになるのが好き

45 22/10/04(火)21:18:15 No.978673731

>くまごろうがネズミなのに気づいて発狂するところ好き とりあえず奇声を発してその場をごまかそうとする癖を何とかしたいロボ。

46 22/10/04(火)21:18:24 No.978673796

ヴェネツィアオチなんてサイテー!

47 22/10/04(火)21:18:37 No.978673899

今年から見始めたから正直長過ぎるどう森とか学怖とか俺屍は追えてないけどどれが一番面白い?

48 22/10/04(火)21:18:46 No.978673963

>コイツラが出した携帯ゲーム機一本しかソフト出さなかったから嫌い潰れろクソ企業 いい加減現実見てベガババーンmk2買えよ

49 22/10/04(火)21:19:04 No.978674067

>今年から見始めたから正直長過ぎるどう森とか学怖とか俺屍は追えてないけどどれが一番面白い? 全部だ

50 22/10/04(火)21:19:08 No.978674094

>今聞くと2015年辺りでも声若っ!てなるな… そして2009年から一切変わらないがみ先生 悲鳴だけはどんどんレベルアップしてるけど

51 22/10/04(火)21:19:29 No.978674247

>>コイツラが出した携帯ゲーム機一本しかソフト出さなかったから嫌い潰れろクソ企業 >いい加減現実見てベガババーンmk2買えよ は?ボンゴのリズムで殴り殺すぞお前

52 22/10/04(火)21:19:30 No.978674248

>そして2009年から一切変わらないがみ先生 >健康だけはどんどんレベルダウンしてるけど

53 22/10/04(火)21:20:07 No.978674523

>そして2009年から一切変わらないがみ先生 >悲鳴だけはどんどんレベルアップしてるけど 叫びのバリエーションが豊富すぎる

54 22/10/04(火)21:20:11 No.978674562

e+も見ると面白いから今から見始める人は大変そう…

55 22/10/04(火)21:20:49 No.978674809

バーガーバーガーのタイ旅行の流れはこのコンビ史上一番笑ったかもしれない

56 22/10/04(火)21:21:03 No.978674918

>今年から見始めたから正直長過ぎるどう森とか学怖とか俺屍は追えてないけどどれが一番面白い? どれかって言われればどれも面白いが強いて言うなら俺屍が個人的には一番かもしれない

57 22/10/04(火)21:21:32 No.978675123

俺屍は全編通して出来がいいから見て損はないな…

58 22/10/04(火)21:21:43 No.978675222

このひとらの実況見てるとクイズゲームやりたくなるんだけどあんまり現行のゲーム機でやれるの無いんだよな

59 22/10/04(火)21:21:45 No.978675240

業者のムーチョチョム目立たないけどむちゃくちゃ好き

60 22/10/04(火)21:21:46 No.978675251

どうぶつの森は年1くらいで見返してる というかイナババの動画のどれかが大抵流れてるわ

61 22/10/04(火)21:21:47 No.978675261

>今年から見始めたから正直長過ぎるどう森とか学怖とか俺屍は追えてないけどどれが一番面白い? バァーンとォ…!一気見してみよォ… ハハハ…

62 22/10/04(火)21:21:49 No.978675291

素材集出してた零細メーカーがあそこまで躍進したの凄い

63 22/10/04(火)21:22:10 No.978675444

>バーガーバーガーのタイ旅行の流れはこのコンビ史上一番笑ったかもしれない バキューン …バキューン

64 22/10/04(火)21:22:15 No.978675488

俺屍は強いて問題点を挙げるならコメントが荒れやすい所かな…

65 22/10/04(火)21:22:20 No.978675519

未曾有のクソハードに恨み抱いてるやつ久々に見た

66 22/10/04(火)21:22:21 No.978675523

>今年から見始めたから正直長過ぎるどう森とか学怖とか俺屍は追えてないけどどれが一番面白い? その中だと俺は森が一番好きだ

67 22/10/04(火)21:22:41 No.978675694

バーガーバーガーのゲームオーバー音やけくそすぎる

68 22/10/04(火)21:23:11 No.978675926

そういや一週間ベガバババーガー生活してた「」元気かな

69 22/10/04(火)21:23:17 No.978675970

どう森は当時同じ時期にやってる実況も一緒に見てほしい 具体的に言うとドキドキ文芸部

70 22/10/04(火)21:23:26 No.978676057

>その中だと俺は森が一番好きだ 俺水玉嫌いなんだよねの所は今でもたまに見る

71 22/10/04(火)21:23:30 No.978676081

>未曾有のクソハードに恨み抱いてるやつ久々に見た 何百万人と買っているからまあ居るだろ

72 22/10/04(火)21:23:35 No.978676126

学怖はそれまでのノベルゲー実況の経験値全部生かしてる名作だと思う ゲーム自体のパワーの強さもある

73 22/10/04(火)21:23:52 No.978676275

PACIFYもう一度撮ってほしい もしくは似たようなゲーム結構あるからやってほしい

74 22/10/04(火)21:24:14 No.978676444

>そういや一週間ベガバババーガー生活してた「」元気かな なんだそれ

75 22/10/04(火)21:24:19 No.978676492

剣神も希望や絶望が詰まってて面白い

76 22/10/04(火)21:24:26 No.978676539

>学怖はそれまでのノベルゲー実況の経験値全部生かしてる名作だと思う >ゲーム自体のパワーの強さもある ちょっと骨の髄までしゃぶり過ぎる… あれでも見てないのがあるから学怖も凄いが

77 22/10/04(火)21:24:26 No.978676543

おかしい…ベガババホールディングスのユーザーは基本従順なユーザーなはず…

78 22/10/04(火)21:25:03 No.978676827

>剣神も希望や絶望が詰まってて面白い …記憶が…無いんだ…

79 22/10/04(火)21:25:03 No.978676828

>学怖はそれまでのノベルゲー実況の経験値全部生かしてる名作だと思う 読み方がめちゃくちゃ上手いんだよね特に昭二の時はピッタリ

80 22/10/04(火)21:25:19 No.978676952

>剣神も希望や絶望が詰まってて面白い 初見だったからモモたん死んだの絶句したわ

81 22/10/04(火)21:25:34 No.978677084

剣神はベガババの語源にもなってるから必須に近い

↑Top