虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)20:41:03 もう何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)20:41:03 No.978657320

もう何度も貼られてるの見たけど好きなファンネルバトル貼る

1 22/10/04(火)20:42:26 No.978657901

これファンネルをリアルタイム操作しながらMSも戦ってるの…?

2 22/10/04(火)20:42:58 No.978658130

そりゃそうよ

3 22/10/04(火)20:43:48 No.978658492

こいつら最後ムサカの爆発でどっちも壊れたんだっけ

4 22/10/04(火)20:45:23 No.978659176

このレベルのファンネルを描いた上でお禿が画がつまらなくなると言うんならもうしょうがないなって感がある

5 22/10/04(火)20:45:55 No.978659419

フィンファンネルから出てるのが赤いビームでサザビーのファンネルから出るのが正義っぽい青いビームなのが混乱する

6 22/10/04(火)20:46:14 No.978659587

そういやファンネル機同士の戦いってあまり描かれてない?

7 22/10/04(火)20:47:01 No.978659926

ファンネルってちっせぇから当てるのクソ難しそう

8 22/10/04(火)20:47:33 No.978660162

今更気付いたけど後ろで流れてる背景急に切れてるな

9 22/10/04(火)20:48:07 No.978660385

改めて見るとこんな高速で変態的な動きするファンネル撃ち落とすの頭おかしいな

10 22/10/04(火)20:49:12 No.978660851

ファンネルでドッグファイトを演じる それはそれとしてMS本体も操縦して相手と白兵戦を演じる

11 22/10/04(火)20:50:08 No.978661257

>改めて見るとこんな高速で変態的な動きするファンネル撃ち落とすの頭おかしいな 止まってるのを落とすんじゃなくぎゅんぎゅん動いてる未来位置を予測して落としてるからなぁ…

12 22/10/04(火)20:50:27 No.978661402

次こっちに移動するなって場所に予め撃っておく

13 22/10/04(火)20:51:45 No.978662014

やっぱこいつらパイロットとしてもガンダムシリーズ頂点クラスってのがよくわかるファンネルのキモさ

14 22/10/04(火)20:53:31 No.978662753

スパロボのアニメーションとかでもそうだけどファンネルってビーム打つ時止まるだろ なんで動き続けてんだよ

15 22/10/04(火)20:54:16 No.978663076

狭い場所ならビームコンヒューズで撃ち落とすって手はあるけど

16 22/10/04(火)20:54:24 No.978663131

>なんで動き続けてんだよ アムロとシャアだからと言うほかない…

17 22/10/04(火)20:54:40 No.978663248

大型のフィンファンネルがちょこまか避けるのは理不尽感ある

18 22/10/04(火)20:55:48 No.978663752

本当に若い頃よりNT能力落ちてる? この頃が全盛期じゃない?

19 22/10/04(火)20:55:56 No.978663815

どっか安全なところからファンネルだけ飛ばすクソ戦法とか強そう

20 22/10/04(火)20:55:58 No.978663827

>スパロボのアニメーションとかでもそうだけどファンネルってビーム打つ時止まるだろ >なんで動き続けてんだよ 動き止めたら攻撃当てる絶好のタイミングにしかならないじゃん

21 22/10/04(火)20:56:46 No.978664161

>どっか安全なところからファンネルだけ飛ばすクソ戦法とか強そう ララァが戦艦相手にやってたのが実質これじゃない?

22 22/10/04(火)20:57:18 No.978664375

>スパロボのアニメーションとかでもそうだけどファンネルってビーム打つ時止まるだろ >なんで動き続けてんだよ アムロは初見で停止時狙って撃ち落としてたし… なら相手も当然初見でそれくらいすると思うじゃん

23 22/10/04(火)20:57:50 No.978664586

>本当に若い頃よりNT能力落ちてる? >この頃が全盛期じゃない? ニュータイプ能力が強いかどうかと戦い慣れしてるかどうかはまた別の話だし… 機体の性能も全然違うし

24 22/10/04(火)20:59:00 No.978665054

最終的にMSをファンネルにするって行き着いたけどその先も見てみたい

25 22/10/04(火)20:59:02 No.978665066

若いころはおっちゃんの性能で10機以上のファンネル回避し続けたアムロもこの頃はあまりにも弱い動きしかできないんだなって

26 22/10/04(火)20:59:08 No.978665111

何だかんだでファンネル装備してない機体がファンネル持ち機体に対抗するには ファンネルに匹敵するインチキ武装で対抗するのが一番良いってZZ見て思った

27 22/10/04(火)21:00:19 No.978665639

ファンネルもフェイント射撃や偏差射撃しっかりやってるというのだからたまらない

28 22/10/04(火)21:01:10 No.978665984

>若いころはおっちゃんの性能で10機以上のファンネル回避し続けたアムロもこの頃はあまりにも弱い動きしかできないんだなって 言われてみればあの頃のアムロの機体おっちゃんなのか…

29 22/10/04(火)21:01:51 No.978666308

ファンネルは運用するにあたってのハードルがクソ高いって問題はあるけどそれはそれとして厄介な兵器だよな

30 22/10/04(火)21:01:59 No.978666368

>若いころはおっちゃんの性能で10機以上のファンネル回避し続けたアムロもこの頃はあまりにも弱い動きしかできないんだなって エルメスは本体自体は大したことできないしビットに集中出来たと思われる サザビーはまず下手に避けると置きトマホークでとか飛んでくるし

31 22/10/04(火)21:02:51 No.978666751

>サザビーはまず下手に避けると置きトマホークでとか飛んでくるし あれ当ててくるの意味わからんよね…

32 22/10/04(火)21:03:05 No.978666860

アムロはエルメスのビットで対処慣れてる感がある

33 22/10/04(火)21:03:28 No.978667045

あの置きトマホークは本当に意味がわからない

34 22/10/04(火)21:03:50 No.978667198

ビットと違ってファンネルは小型で出力弱いので装甲弱いとこ狙わないと効果が薄い

35 22/10/04(火)21:04:44 No.978667603

サザビーのときのシャアもマジでわけわかんねえ動きしてくるからな…

36 22/10/04(火)21:04:52 No.978667677

>ファンネルは運用するにあたってのハードルがクソ高いって問題はあるけどそれはそれとして厄介な兵器だよな 敵の数増えるって言っていいからな

37 22/10/04(火)21:06:12 No.978668296

>アムロはエルメスのビットで対処慣れてる感がある 全回避するだけでもおかしいのに手持ち武器が回数制限きつい単発ライフルとサーベルのみで勝ってるのがもっとおかしい

38 22/10/04(火)21:06:18 No.978668333

ファンネル使ってくるシャアとか普通に考えたらヤバ過ぎて絶対相手したくないんよ…

39 22/10/04(火)21:07:10 No.978668729

互い以外が戦うと流れ作業で堕とされるからやり合わせてた方が双方被害は少ない

40 22/10/04(火)21:09:38 No.978669782

>互い以外が戦うと流れ作業で堕とされるからやり合わせてた方が双方被害は少ない バケモンにはバケモンをぶつけんだよ理論は割と正しい

41 22/10/04(火)21:10:33 No.978670176

>互い以外が戦うと流れ作業で堕とされるからやり合わせてた方が双方被害は少ない 敵陣をファンネル動かしながら横切るだけで全滅させそうだもんこいつら

42 22/10/04(火)21:11:49 No.978670775

なんならファンネル使わなくたってモブなんてボコボコ落とすし…

43 22/10/04(火)21:11:52 No.978670799

ギュネイクラスすらあっさり落とされるからな…

44 22/10/04(火)21:12:29 No.978671081

シャアは一瞬の交戦でジェガンぼろぼろ落とすしアムロはギュネイとクェス子供扱いだし本当におかしい

45 22/10/04(火)21:12:39 No.978671160

>若いころはおっちゃんの性能で10機以上のファンネル回避し続けたアムロもこの頃はあまりにも弱い動きしかできないんだなって ファンネルとビットじゃ性能違うだろうしこの時は自分もファンネル操作しながらだし…

46 22/10/04(火)21:13:27 No.978671511

なんでこんな真ゲッターみたいな軌道でファンネルが動くんだ!!

47 22/10/04(火)21:13:49 No.978671687

なんかスレの寿命長くね?と思ったらまた同じスレ立てたのか

48 22/10/04(火)21:14:20 No.978671966

>最終的にMSをファンネルにするって行き着いたけどその先も見てみたい MSをファンネルにする必要ってあるのかな ファンネルの方が的として小さくなるし一撃で敵を落とす火力も充分あるし

49 22/10/04(火)21:14:26 No.978672002

ファンネルが思念で動く兵装であるが故に 直情的な子供が相手だと読みやすいというのはあるかもしれない

50 22/10/04(火)21:14:27 No.978672013

サイコミュはどう考えても複座運用がスタンダードになると思うんだけど 一人で同時に操作出来るけど?みたいな連中がなー そこをニュータイプの基本に設定しちゃったから超ハードル上がっちゃったのがなー

51 22/10/04(火)21:15:01 No.978672304

>最終的にMSをファンネルにするって行き着いたけどその先も見てみたい 作るか…月からエネルギー供給する人型ビット!

52 22/10/04(火)21:15:06 No.978672333

ファンネル積んだ戦艦でよくないとか超遠距離からファンネルだけ飛ばせばよくないは一番最初のララァとエルメスでやってるからな

53 22/10/04(火)21:15:27 No.978672501

>>最終的にMSをファンネルにするって行き着いたけどその先も見てみたい >MSをファンネルにする必要ってあるのかな >ファンネルの方が的として小さくなるし一撃で敵を落とす火力も充分あるし コロニーを破壊するには必要だろ?

54 22/10/04(火)21:15:40 No.978672602

置き撃ち出来るからファンネル止める必要ないんだよな…

55 22/10/04(火)21:17:16 No.978673312

ロールアウトがフィフス間に合ってたらなぁ

56 22/10/04(火)21:17:38 No.978673487

ギュネイは戦果だけ見るとアムロ並だけど(発射された後の核ミサイル迎撃して全滅を防いだので) 戦闘能力自体は戦果ほどではないと思う

57 22/10/04(火)21:18:37 No.978673895

まあファンネルちゃんと使えるパイロットな時点でクソ強いはずだからそもそも当たりたくないやつだよね

58 22/10/04(火)21:19:21 No.978674200

ギュネイは生き延びてたら経験積んでいいパイロットになっただろうと思うと惜しい

59 22/10/04(火)21:19:27 No.978674237

ZZで大量の量産型キュベレイがファンネルぶっぱなしまくってたけどどうやって倒したのか忘れた

60 22/10/04(火)21:19:39 No.978674315

これ単純に疑問なのがこいつらの視界どうなってんだ

61 22/10/04(火)21:20:15 No.978674590

ぶっちゃけガンダムXは設定的に全然考えてないからかなり穴だらけで比較出来るもんじゃないよ さらにその先の発想何て何も出来てない

62 22/10/04(火)21:20:37 No.978674730

急にどうした

63 22/10/04(火)21:21:01 No.978674895

>これ単純に疑問なのがこいつらの視界どうなってんだ 視界は全天周囲モニターだけど 感覚でなんとなく周囲のことがわかるので

64 22/10/04(火)21:21:13 No.978674991

>これ単純に疑問なのがこいつらの視界どうなってんだ POV360度で感度最大のFPSみたいな

65 22/10/04(火)21:21:40 No.978675199

>これ単純に疑問なのがこいつらの視界どうなってんだ あっちから悪意が飛んできてるから避けて回避して…みたいなのをお互い頭の中でやってるだけで目で見てないよ

66 22/10/04(火)21:21:45 No.978675242

>これ単純に疑問なのがこいつらの視界どうなってんだ 後ろに目がついてるだけ

67 22/10/04(火)21:22:15 No.978675481

>感覚でなんとなく周囲のことがわかるので ファンネル複数機をドッグファイトさせるのはもう何となくわかるとかじゃねえよ… 周辺の空間に神経這わせてるレベルだよ…

68 22/10/04(火)21:22:29 No.978675592

>MSをファンネルにする必要ってあるのかな >ファンネルの方が的として小さくなるし一撃で敵を落とす火力も充分あるし まあ単純に推力の問題でデカい方が必然的に高くなるからそこの話は出ると思う 推力で負けてると円周運動に持ち込まれたりすると面倒だし

69 22/10/04(火)21:22:29 No.978675595

脳波コントロールできたとしてもこんな動き方しないよな普通…

70 22/10/04(火)21:22:39 No.978675673

ニュータイプは相手が攻撃しようとしたらQTEが始まって「避けろ!」ボタンが出てくるから

71 22/10/04(火)21:23:03 No.978675859

リフレクタービットとか狙って当てれるのかな…

72 22/10/04(火)21:23:05 No.978675868

>ZZで大量の量産型キュベレイがファンネルぶっぱなしまくってたけどどうやって倒したのか忘れた 多分キャラがゲーマルクのマザーファンネルで対抗して相打ちまで持ってったとこかな

73 22/10/04(火)21:23:28 No.978676070

>あっちから悪意が飛んできてるから避けて回避して…みたいなのをお互い頭の中でやってるだけで目で見てないよ その域まで到達するニュータイプが何人いるってんだよ!

74 22/10/04(火)21:23:34 No.978676118

後ろにも目をつければ余裕だし

75 22/10/04(火)21:23:48 No.978676252

>>あっちから悪意が飛んできてるから避けて回避して…みたいなのをお互い頭の中でやってるだけで目で見てないよ >その域まで到達するニュータイプが何人いるってんだよ! だからファンネルが流行らなかったんじゃないか

76 22/10/04(火)21:24:05 No.978676382

よく考えるとこいつらガンダムの中でも普通に最強クラスでは

77 22/10/04(火)21:24:41 No.978676655

ファンネルが流行らなかったのはそこまで頑張っても技術の進歩で一般兵すら対策できるようになったからだな

78 22/10/04(火)21:24:56 No.978676770

>よく考えるとこいつらガンダムの中でも普通に最強クラスでは よく考える必要ある?

79 22/10/04(火)21:24:59 No.978676791

>これファンネルをリアルタイム操作しながらMSも戦ってるの…? レスポンチバトルも思う存分やってるぞ

80 22/10/04(火)21:25:12 No.978676898

インコムも一般的なパイロットでは無理な印象ある

81 22/10/04(火)21:25:13 No.978676901

>>感覚でなんとなく周囲のことがわかるので >ファンネル複数機をドッグファイトさせるのはもう何となくわかるとかじゃねえよ… >周辺の空間に神経這わせてるレベルだよ… そもそもそうでもなきゃファンネル制御できないだろ

82 22/10/04(火)21:25:18 No.978676944

ファンネルなんてダブルビームライフルで薙ぎ払えばいいし

83 22/10/04(火)21:25:32 No.978677074

MS側の方が機動高ければファンネルもまだ対処の余地はあるしな

84 22/10/04(火)21:26:06 No.978677363

>MS側の方が機動高ければファンネルもまだ対処の余地はあるしな やはり引き撃ち…

85 22/10/04(火)21:26:08 No.978677383

>ファンネルが流行らなかったのはそこまで頑張っても技術の進歩で一般兵すら対策できるようになったからだな NTに覚醒する人間も強化人間にするための拉致しやすい子供も戦乱期でもなきゃそうそう出て来ないしな

86 22/10/04(火)21:27:06 No.978677898

>ファンネルなんてダブルビームライフルで薙ぎ払えばいいし ダブルビームライフルも頭おかしい

87 22/10/04(火)21:27:37 No.978678167

低威力・数発で弾切れなファンネルを少数使ってる間は本体の動きも疎かになるような兵士でもそんなに数用意できないんだろう本来 強化人間だって当たりはすごいレアみたいだし

88 22/10/04(火)21:28:03 No.978678397

ファンネルってどうやって動いてるの?

89 22/10/04(火)21:28:15 No.978678515

宇宙世紀最強クラスのシャアとそれの操るファンネルと戦いながら口喧嘩しつつアクシズ破壊を狙いギラ・ドーガをついでに倒す

90 22/10/04(火)21:28:22 No.978678565

たまにサイコフレームなくてもアムロなら勝てたとかいうアホいるけどスレ画見る限り絶対無理だよね

91 22/10/04(火)21:28:25 No.978678595

機体とファンネルを操作しながら口喧嘩しなきゃいけないのがニュータイプのつらいところだな

92 22/10/04(火)21:28:35 No.978678668

>ファンネルってどうやって動いてるの? 脳波

93 22/10/04(火)21:28:35 No.978678673

>>どっか安全なところからファンネルだけ飛ばすクソ戦法とか強そう >ララァが戦艦相手にやってたのが実質これじゃない? 元々は超長距離で使ってたけどララァでも負荷が強くて頭痛するから 中距離位で使う仕様に変更した

94 22/10/04(火)21:28:39 No.978678711

クェスを即使っちゃうくらいには貴重だもんな

95 22/10/04(火)21:29:02 No.978678903

>ファンネルってどうやって動いてるの? 念

96 22/10/04(火)21:29:02 No.978678907

やはりインドで修行するのが一番か…

97 22/10/04(火)21:29:20 No.978679051

同格のエース同士だとリソースの切り合いみたいになるよね

98 22/10/04(火)21:29:20 No.978679053

>たまにサイコフレームなくてもアムロなら勝てたとかいうアホいるけどスレ画見る限り絶対無理だよね そりゃ情けないMS扱いされるわってなるよね…

99 22/10/04(火)21:29:24 No.978679083

お禿がつまんね!ってなったのが一番の根本的理由ではあるけど設定的にはF91の時代だとファンネル系は普通に対策広まってるからあんま通用しなくなってて廃れてるんだっけ?

100 22/10/04(火)21:29:34 No.978679175

>ファンネルってどうやって動いてるの? キュベレイだとファンネルは時々コンテナに戻って充電と補給じゃなかったか?違った?

101 22/10/04(火)21:29:42 No.978679236

>たまにサイコフレームなくてもアムロなら勝てたとかいうアホいるけどスレ画見る限り絶対無理だよね ウワーッ!って脱出ポット吐き出す流れがかっこ悪いだけで戦闘面ではほぼ互角だしね

102 22/10/04(火)21:29:42 No.978679247

一年戦争時にニュータイプ覚醒で遅れを取ったシャアがアムロに肉薄するのいいね…

103 22/10/04(火)21:30:18 No.978679545

アムロはララァ相手にした時点で相手のサイコミュ波を読んでビットの動きを予想するとかやってるからなあ…

104 22/10/04(火)21:30:26 No.978679600

>お禿がつまんね!ってなったのが一番の根本的理由ではあるけど設定的にはF91の時代だとファンネル系は普通に対策広まってるからあんま通用しなくなってて廃れてるんだっけ? ユニコーンの時点ですでに対策が生まれてるしな

105 22/10/04(火)21:30:27 No.978679605

ガンダムシリーズでもビット兵器持ち同士の戦いってほとんどないよね

106 22/10/04(火)21:30:45 No.978679752

戦闘中視界が三次元的には見えてないとかそういう理由付けられそう

107 22/10/04(火)21:30:46 No.978679762

やはりインコムか!

108 22/10/04(火)21:31:10 No.978680012

フィンファンネル・バリアって何だよインチキ過ぎるだろ

109 22/10/04(火)21:31:34 No.978680226

アムロの置きバズーカをやべっ!って避けられる人がまず少ない

110 22/10/04(火)21:31:40 No.978680279

クェス自体は技量低いから散弾バズ連射しながら突っ込んでくるような戦法取られたらきつそうだな・・・

111 22/10/04(火)21:31:42 No.978680292

>たまにサイコフレームなくてもアムロなら勝てたとかいうアホいるけどスレ画見る限り絶対無理だよね リガズィじゃ確実に無理だけどアムロが最初要請してたZZならやれる…のかな?

112 22/10/04(火)21:32:17 No.978680583

ビーム兵器とくらべても明らかに小さいファンネルが結構な火力を自分で推進力維持しつつバンバン打ってるのはどうやって出力維持してるのかは気になる

113 22/10/04(火)21:32:31 No.978680715

>ガンダムシリーズでもビット兵器持ち同士の戦いってほとんどないよね SEEDとかOOでやってたようなやってなかったような

114 22/10/04(火)21:32:35 No.978680735

背中ラックバズーカ発砲は避けられないよ…

115 22/10/04(火)21:32:46 No.978680844

>ガンダムシリーズでもビット兵器持ち同士の戦いってほとんどないよね ケルディムとアルケーがライフルビットとファング開幕お互いに突っ込ませていきなり使い切ったり…

116 22/10/04(火)21:32:51 No.978680891

マジモンのZZならパワーでどうにかなるんじゃねえかな

117 22/10/04(火)21:32:55 No.978680929

ファンネル対策が通用しないファンネル作れるなら更に強いMS作れるはずみたいな話になってくるからな… 基本的に小型だからどうしても欠点はある

118 22/10/04(火)21:33:15 No.978681087

>>たまにサイコフレームなくてもアムロなら勝てたとかいうアホいるけどスレ画見る限り絶対無理だよね >リガズィじゃ確実に無理だけどアムロが最初要請してたZZならやれる…のかな? ZZ要請してたっけ…?

119 22/10/04(火)21:33:31 No.978681261

やられる!?って言うからピンチになるのかと思ったら冷静にガードして冷静に堕とすから参るね

120 22/10/04(火)21:34:41 No.978681874

超つよいビット兵器作っても安定して運用するの無理なんだから作らんわな

121 22/10/04(火)21:34:41 No.978681875

>リガズィじゃ確実に無理だけどアムロが最初要請してたZZならやれる…のかな? 無理でしょ 総推力がサザビーのが圧倒的に上 サイコフレームで追従勢もばっちり 苦手なファンネル(サイコフレームあるしハマーンより上) 勝ってるところハイメガくらいで当たるわけないし

122 22/10/04(火)21:34:51 No.978681959

操縦技能よりも設計思想やエネルギーの使い方が勝負を分けたみたいなところあるよね

123 22/10/04(火)21:35:12 No.978682123

ラフレシアの触手とかもニュータイプ的な感覚がないとまともに動かすことすらできないんだろうな アレはネオサイコミュ系の機体に強化人間のサイボーグを直結するタイプだったけど

124 22/10/04(火)21:35:12 No.978682124

>マジモンのZZならパワーでどうにかなるんじゃねえかな 実はハイメガキャノン以外のパワーはサザビーのが上

125 22/10/04(火)21:35:24 No.978682220

リ・ガズィでもギュネイまでなら十分なんだよな

126 22/10/04(火)21:35:27 No.978682245

ニュータイプとして優れてるだけじゃなくておっちゃんと戦場で鍛えたパイロットスキルも怖いからもうやだこのアムロ

127 22/10/04(火)21:35:59 No.978682508

実は逆シャアの頃のMSは大型化が進んでパワーも高いからな…

128 22/10/04(火)21:36:01 No.978682527

>リ・ガズィでもギュネイまでなら十分なんだよな 十分言うけどフィフスルナは守られるぞ

129 22/10/04(火)21:36:37 No.978682820

ガンダムタイプくれ!Zでいいからくれ!は知ってる 単独で大気圏突入できるTMSをニュータイプに連邦が渡すわけねぇ!

130 22/10/04(火)21:36:46 No.978682893

>ニュータイプとして優れてるだけじゃなくておっちゃんと戦場で鍛えたパイロットスキルも怖いからもうやだこのアムロ 多くの強敵によるパワーレベリングすごいね

131 22/10/04(火)21:37:15 No.978683163

リ・ガズィはギュネイの相手するのが精一杯でフィフスルナ落としは阻止できずに負けてんだ

132 22/10/04(火)21:37:21 No.978683223

ZZ対サザビーはサザビーのファンネルでZZズタズタになって終わりかな

133 22/10/04(火)21:37:29 No.978683287

フィフスのときにギュネイ落とされそうになったところをビームライフルでビームを狙撃して落とすシャア

134 22/10/04(火)21:37:56 No.978683501

ファンネル中動けないハマーンは雑魚なんだなって

135 22/10/04(火)21:38:10 No.978683614

>ZZ対サザビーはサザビーのファンネルでZZズタズタになって終わりかな 劇中でアホみたいな拡散メガ粒子砲の嵐に平然と耐えた強化型ZZ見てたらその感想は出てこねえわ…

136 22/10/04(火)21:38:10 No.978683615

アムロが置きダブルビームライフルしてくるとか怖いよ

137 22/10/04(火)21:38:30 No.978683773

>リ・ガズィはギュネイの相手するのが精一杯でフィフスルナ落としは阻止できずに負けてんだ やっぱりマシンスペックて無視できないね当然だけど

138 22/10/04(火)21:38:40 No.978683848

フィフスルナ守られるってことはアクシズのときリガズィだとクェスに行く前にギュネイに時間稼がれて終わりってことだ

139 22/10/04(火)21:39:08 No.978684109

パイロットに対応出来る素養があっても機体スペックが足りないとそっちが足引っ張るからな

140 22/10/04(火)21:39:11 No.978684129

>劇中でアホみたいな拡散メガ粒子砲の嵐に平然と耐えた強化型ZZ見てたらその感想は出てこねえわ… ハマーンのときファンネル使われたら負けてたんですけど

141 22/10/04(火)21:39:26 No.978684266

>アムロが置きダブルビームライフルしてくるとか怖いよ これがロングレンジフィンファンネルがある世界線のアムロ

142 22/10/04(火)21:39:41 No.978684391

ZZは装甲は厚いけど隙間狙われたらもろいからファンネル相手がマジできつい

143 22/10/04(火)21:39:50 No.978684456

ハマーンあん時手加減してたみたいだしな

144 22/10/04(火)21:39:52 No.978684473

1年戦争の頃のアムロを一番良く知ってるシャアが逆襲しにきてるわけでNT能力も装備も万全で挑みに来てはいるんだろうな サイコフレームの優位性だけはズルいって思っちゃっただけで

145 22/10/04(火)21:39:55 No.978684496

>>アムロが置きダブルビームライフルしてくるとか怖いよ >これがロングレンジフィンファンネルがある世界線のアムロ タァー!タァー!吹き飛ばす!援護を頼む

146 22/10/04(火)21:40:00 No.978684535

サザビーもZZも大型ビーム砲使うとパワーダウンする やはりこの戦場ではνガンダムが有利だ

147 22/10/04(火)21:40:08 No.978684594

ZZを無敵の要塞みたいに思ってるやつなんか増えたよね

148 22/10/04(火)21:40:23 No.978684714

ZZは変形時も火力めちゃくちゃあるし艦隊潰しには向いてるんだろうけどな・・・

149 22/10/04(火)21:40:33 No.978684797

>サザビーもZZも大型ビーム砲使うとパワーダウンする >やはりこの戦場ではνガンダムが有利だ サザビーはパイプ外れたせいやし

150 22/10/04(火)21:40:53 No.978685000

フィフス戦もギュネイとタイマンでどうにか落とせそうって戦いだったから アルパがついたらいいとこなしで負ける可能性すらある

151 22/10/04(火)21:41:05 No.978685081

ロボットモノの大原則として新しい主人公とライバルの機体が過去作の機体に負けるわけねーだろと

152 22/10/04(火)21:41:10 No.978685122

>>リ・ガズィはギュネイの相手するのが精一杯でフィフスルナ落としは阻止できずに負けてんだ >やっぱりマシンスペックて無視できないね当然だけど それこそ本当に最初のアムロ対シャアもそんな感じだよね そこからのアムロの伸びえげつないけど

153 22/10/04(火)21:41:22 No.978685215

ZZは一機でティターンズとアクシズをぶっ潰すためのバケモンであってエース相手にドッグファイトする機体ではない

154 22/10/04(火)21:41:45 No.978685401

>サザビーもZZも大型ビーム砲使うとパワーダウンする >やはりこの戦場ではνガンダムが有利だ ハイメガって最初に撃った時以外そんなにパワーダウンしてなくない? 出力もダンチだし…

155 22/10/04(火)21:41:51 No.978685447

>フィフス戦もギュネイとタイマンでどうにか落とせそうって戦いだったから >アルパがついたらいいとこなしで負ける可能性すらある 可能性じゃなくてフィンファンネルバリアなきゃ死んでるよ

156 22/10/04(火)21:42:01 No.978685525

そんなファンネルもF90ぐらいの時代まで行くと MSが自動的に撃ち落とす事が出来るぐらいオート操縦の技術が上がってるのが怖い

157 22/10/04(火)21:42:14 No.978685614

ハマーンキュベレイだとサザビーに勝てちゃいそうだしな… ハマーンとシャアの相性が最悪なのもあるけど

158 22/10/04(火)21:42:24 No.978685688

ケーラあたりがZZ乗ってついてきてくれるのが一番うれしいんだろうな

159 22/10/04(火)21:42:41 No.978685834

>ハイメガって最初に撃った時以外そんなにパワーダウンしてなくない? >出力もダンチだし… 最初使ったときは動けなくなったよ まああのへんノリなところあるけど

160 22/10/04(火)21:42:51 No.978685923

>ハマーンキュベレイだとサザビーに勝てちゃいそうだしな… ねーよ

161 22/10/04(火)21:43:52 No.978686405

>>リ・ガズィはギュネイの相手するのが精一杯でフィフスルナ落としは阻止できずに負けてんだ >やっぱりマシンスペックて無視できないね当然だけど なんでファンネルを使わないんです!

162 22/10/04(火)21:43:54 No.978686427

>ハイメガって最初に撃った時以外そんなにパワーダウンしてなくない? >出力もダンチだし… 使って無くても37話でダウンしてるし ZZがエネルギー消費クソ悪い欠陥機体ってこと?

163 22/10/04(火)21:43:58 No.978686462

ZZvsキュベレイはどっちもニュータイプ力高まりすぎて別の意味でヤバい

164 22/10/04(火)21:44:04 No.978686516

最初以外って言ってる奴になぜ最初の話を持ち出すんだ

165 22/10/04(火)21:44:24 No.978686686

>>ハイメガって最初に撃った時以外そんなにパワーダウンしてなくない? >>出力もダンチだし… >使って無くても37話でダウンしてるし >ZZがエネルギー消費クソ悪い欠陥機体ってこと? そうだって言ってんだろ

166 22/10/04(火)21:44:24 No.978686687

ハマーンキュベレイならサザビーに~とかいうやつ正気か? その力関係ならハマーンは旧式のキュベレイでνガンダムのアムロに互角かそれ以上ってことじゃん そんなわけない

167 22/10/04(火)21:44:54 No.978686927

シャアを貶めるとアムロまで格下がるの笑う

168 22/10/04(火)21:44:59 No.978686955

>ZZがエネルギー消費クソ悪い欠陥機体ってこと? これはそう

↑Top