22/10/04(火)19:45:02 真面目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/04(火)19:45:02 No.978633133
真面目な顔だと怖いやつ
1 22/10/04(火)19:46:17 No.978633680
ここはどうしようもなく正論だから困る
2 22/10/04(火)19:47:52 No.978634327
仮に誠実に約束守ろうにしても司法の塔まで襲撃されておいて何もしないほうが頭おかしいし…
3 22/10/04(火)19:47:55 No.978634351
そのお前が死ぬんだろうがよ!!とか馬鹿やってない時のスパンダは悪役として真面目にやってる
4 22/10/04(火)19:48:20 No.978634519
ギャグ顔してなければ顔はかっこいい方だと思う
5 22/10/04(火)19:49:38 No.978635040
ここはまぁそこまでおかしい事言ってない気もしなくない 勝手に来た麦わらが悪い
6 22/10/04(火)19:49:55 No.978635156
ギャグもシリアスもこなせて最後に派手に負けてくれるスパンダムは悪役としてかなり好きだよ
7 22/10/04(火)19:50:45 No.978635514
見た目だけなら好き
8 22/10/04(火)19:51:00 No.978635632
やられすぎてて笑う
9 22/10/04(火)19:51:40 No.978635930
リーダーなのに最強じゃないのなんか好き
10 22/10/04(火)19:51:49 No.978636007
fu1503905.jpg 好きなシーン
11 22/10/04(火)19:52:20 No.978636202
まあ悪党なんだけどそこまでやる?ってぐらいきっちりボロカスにやられてくれるからそこそこ好き
12 22/10/04(火)19:53:03 No.978636499
エニエスロビー内で暴れてるのにお咎めなしで逃がされると思ってたロビンちゃんかわいいだろ
13 22/10/04(火)19:53:14 No.978636576
>そのお前が死ぬんだろうがよ!!とか馬鹿やってない時のスパンダは悪役として真面目にやってる マジで胸糞悪くなるから逆に好きなシーンだ
14 22/10/04(火)19:53:28 No.978636670
こいつうっかりさえ除けば長官としてそこまで無能ってほどでもないよね いやまあそのうっかりが致命的すぎるけど
15 22/10/04(火)19:53:37 No.978636716
>fu1503905.jpg >好きなシーン こっからロビンちゃんが助けられるギリギリまで追い込んでたから大したもんだよ
16 22/10/04(火)19:54:07 No.978636949
長官の道力は9だーチャパパー
17 22/10/04(火)19:55:01 No.978637359
なんなら列車の中ですら麦わらの一味の奴は殺すなって約束だってルッチか誰かが言ってサンジとウソップ見逃したよね めっちゃ律儀だろ
18 22/10/04(火)19:55:47 No.978637675
>こいつうっかりさえ除けば長官としてそこまで無能ってほどでもないよね >いやまあそのうっかりが致命的すぎるけど 上に立つ者としては人望がゼロなのがイカンな
19 22/10/04(火)19:56:32 No.978638037
声もハマり役だよ
20 22/10/04(火)19:56:38 No.978638085
スパンダは最後ロビンがきっちりトドメ刺すところまで一貫してて好きだよ まぁ生きてたけど
21 22/10/04(火)19:57:16 No.978638348
>長官の道力は9だーチャパパー 武器持った兵士と1しか変わらないって結構強いなって思う
22 22/10/04(火)19:57:22 No.978638398
まあ普通に嫌なやつだけどそこまで人望ゼロになるほどか?と思ってしまう
23 22/10/04(火)19:57:43 No.978638537
尊敬はされてなくても部下を暴走させてはいないから 上司としてな素質もまあぼちぼちだと思う
24 22/10/04(火)19:57:49 No.978638589
こいつは罵倒のバリエーションがとにかく多い
25 22/10/04(火)19:57:51 No.978638608
スタンピードでルフィ追い詰めてたのすごいだろ
26 22/10/04(火)19:58:07 No.978638703
モブ海兵にとってはクソ上司だけどCP9メンバーなら好きにやれるからそれ程悪くはないだろう
27 22/10/04(火)19:58:09 No.978638715
>まあ普通に嫌なやつだけどそこまで人望ゼロになるほどか?と思ってしまう だってセクハラしてくるし
28 22/10/04(火)19:58:34 No.978638857
>まあ普通に嫌なやつだけどそこまで人望ゼロになるほどか?と思ってしまう アイスバーグさんの後にこいつだぞ?
29 22/10/04(火)19:58:39 No.978638892
>>まあ普通に嫌なやつだけどそこまで人望ゼロになるほどか?と思ってしまう >だってセクハラしてくるし 話しかけただけで!?
30 22/10/04(火)19:59:16 No.978639162
クマドリやフクロウはスパンダのことそこまで嫌ってなさそう W7組はまあアイスバーグさんの後にスパンダっていう落差はあるよね…
31 22/10/04(火)19:59:21 No.978639198
けど部下にぞんざいに扱われるギャグ嫌いじゃないよ
32 22/10/04(火)19:59:39 No.978639318
>まあ普通に嫌なやつだけどそこまで人望ゼロになるほどか?と思ってしまう あの世界弱いだけでめちゃくちゃ舐められるだろ何言っても説得力ないもん
33 22/10/04(火)19:59:49 No.978639384
>声もハマり役だよ めちゃめちゃハマりすぎて収録時嫌われてないか心配になるレベル
34 22/10/04(火)20:00:38 No.978639681
>あの世界弱いだけでめちゃくちゃ舐められるだろ何言っても説得力ないもん まずい 海軍大将が強いやつを選ぶから説得力がある
35 22/10/04(火)20:00:46 No.978639743
>まあ普通に嫌なやつだけどそこまで人望ゼロになるほどか?と思ってしまう 官僚に親のコネで入った馬鹿がいたら総スカン食らうんじゃない?
36 22/10/04(火)20:00:52 No.978639780
小野坂の有効活用
37 22/10/04(火)20:01:35 No.978640064
うっかりの致命的さを見るに諜報員としては無能の部類に入るんだけどクマドリフクロウあたりのダメさが際立ってて相対的にまともに見える
38 22/10/04(火)20:01:36 No.978640074
有能なくせにうっかりと無駄なプライドで全部台無しにするの本当にもったいないと思う
39 22/10/04(火)20:02:03 No.978640242
何だかんだCP0でルッチの使いっぱしりになっててもしっかり仕事こなしてるから三下ではあっても無能では無いわな
40 22/10/04(火)20:02:05 No.978640246
アイスバーグさんは実力で市長になったからな…
41 22/10/04(火)20:02:25 No.978640409
うっかりで自陣にバスターコール出すのはたまったもんじゃないすぎる
42 22/10/04(火)20:02:38 No.978640486
>うっかりの致命的さを見るに諜報員としては無能の部類に入るんだけどクマドリフクロウあたりのダメさが際立ってて相対的にまともに見える ちょっと待てクマドリはウザいだけで無能ではないだろ…
43 22/10/04(火)20:02:45 No.978640534
>うっかりで自陣にバスターコール出すのはたまったもんじゃないすぎる 結果論だけど逃げられたし遅いくらいだったな…
44 22/10/04(火)20:02:58 No.978640611
これ言っちゃっていいかな 普通にルッチの方が嫌な奴だと思う
45 22/10/04(火)20:03:23 No.978640813
敵が悪すぎただけでそこまで無能じゃない気がする こんなキチガイ相手にしたら誰だってキツいわ
46 22/10/04(火)20:03:28 No.978640847
ルッチはともかくカクやブルーノとくにカリファはアイスバーグさんに思い入れありそうだし対比でスパンダムの評価はゴミになってそう
47 22/10/04(火)20:04:38 No.978641356
>敵が悪すぎただけでそこまで無能じゃない気がする >こんなキチガイ相手にしたら誰だってキツいわ トムズワーカーズのこと全部知ってるのに情報共有せずにCP9を5年も潜入捜査させたの普通に無能だけど
48 22/10/04(火)20:04:40 No.978641373
なんだかんだ仕事だからやってるけどロビンに同情してそうなメンバーもいる中でこいつの対応本当にクズだし そういうとこ見られて嫌われてるんじゃない
49 22/10/04(火)20:05:02 No.978641533
カスでクズなりに現場仕事はこなせてたのはフランキーや師匠をハメた奸計からもわかる 昇進させちゃダメなタイプだった
50 22/10/04(火)20:05:05 No.978641557
目ざとく色々調べるところとか五老星に啖呵切る政治力とか能力は間違いなくあるんだがなあ
51 22/10/04(火)20:05:16 No.978641610
こいつが出世してるのわけがわからないだろ
52 22/10/04(火)20:05:37 No.978641756
ルッチに晩酌断られた直後にルッチは仲間と酒飲んでてかわいそう
53 22/10/04(火)20:06:04 No.978641957
まあ世界レベルで役職と力連結させてるのは 弱者が何言っても説得力ないパワーが正義な世界すぎるからな…
54 22/10/04(火)20:06:04 No.978641958
>これ言っちゃっていいかな >普通にルッチの方が嫌な奴だと思う 親のコネでイキる無能のスレ画 出世興味ない(嘘)そこそこの強さと政府の権力でイキるチッチ どっちもどっちだろ
55 22/10/04(火)20:06:08 No.978641987
バスターコールはマジでうっかりだったけど結果的に追い詰めるまでは行ってたんだよな…なんだそのメリー号は
56 22/10/04(火)20:06:08 No.978641990
>こいつが出世してるのわけがわからないだろ ちっちの腰巾着だけど
57 22/10/04(火)20:06:23 No.978642096
>こいつが出世してるのわけがわからないだろ 天竜人にケツマンコ捧げた親のコネだけど
58 22/10/04(火)20:06:49 No.978642295
五老星と直接会えるだけで大分凄くない?って思う
59 22/10/04(火)20:06:49 No.978642297
電伝虫もまともに使えなかったり情報収集能力が低かったりと普通に無能というか親の七光り感はある
60 22/10/04(火)20:07:02 No.978642397
アイスバーグさんとかいうワンピース上司ランキング一位と比較されると流石に分が悪い
61 22/10/04(火)20:07:19 No.978642537
スパンダの方はそれなりに優秀だったんだろうか
62 22/10/04(火)20:07:19 No.978642540
バスターコールのこと全部バラして海兵の戦意喪失させるアホだけど
63 22/10/04(火)20:07:55 No.978642774
CP94人を5年使い潰して成果無しで出世は嘘だろお前
64 22/10/04(火)20:07:56 No.978642781
>スパンダの方はそれなりに優秀だったんだろうか スパンダインはスパンダムからうっかり抜いた感じでまあ普通に有能そうだろ
65 22/10/04(火)20:08:12 No.978642905
>スパンダの方はそれなりに優秀だったんだろうか 青雉居なかったらロビンも逃さなかっただろうしなー
66 22/10/04(火)20:09:07 No.978643331
スパンダインは普通に仕事こなしてるって感じだったし必要以上の外道描写も無かったと思う
67 22/10/04(火)20:09:15 No.978643386
流石にコイツと比較されるのはルッチ可哀想
68 22/10/04(火)20:09:22 No.978643450
武器抜きで武器持った一般兵より1低いとかいうよくわからない道力 一応常識の範囲で鍛えてるんだろうか…
69 22/10/04(火)20:09:50 No.978643660
>流石にコイツと比較されるのはルッチ可哀想 でもあいつリモコン係だし
70 22/10/04(火)20:10:00 No.978643733
そげキングの的
71 22/10/04(火)20:10:15 No.978643843
>流石にコイツと比較されるのはルッチ可哀想 どっちも性格悪い小物だけど多少強いだけルッチの方が全然マシだよね ふたりとも出世してるの謎だけど
72 22/10/04(火)20:10:49 No.978644079
>バスターコールのこと全部バラして海兵の戦意喪失させるアホだけど ちゃんと俺は麦わらのルフィだってフォロー入れたし…
73 22/10/04(火)20:10:51 No.978644088
約束守ったうえで襲撃されてるんだから普通にかわいそうだろ
74 22/10/04(火)20:10:57 No.978644137
元ネタあるのか知らんけどデザインカッコいい
75 22/10/04(火)20:11:05 No.978644183
まともな体型でビジュアルも真面目にしてたらかっこいいし知恵もそこそこ働いて人格面はクズの極みで躊躇がない ギャグ描写で中和しないと読んでてめちゃくちゃストレス溜まる一方で一部に熱狂的なファンを産んでそう
76 22/10/04(火)20:11:47 No.978644432
>元ネタあるのか知らんけどデザインカッコいい 顔にプロテクターつけたおかげで男前になったよね
77 22/10/04(火)20:11:55 No.978644483
>約束守ったうえで襲撃されてるんだから普通にかわいそうだろ 海賊相手に半端に約束守った上で全部奪われたの普通に無能だろ
78 22/10/04(火)20:12:08 No.978644576
>約束守ったうえで襲撃されてるんだから普通にかわいそうだろ まさか170ヵ国が加盟してる世界政府そのものに喧嘩売るルーキーがいるとは思わないよな
79 22/10/04(火)20:12:11 No.978644604
親父世代のcp9はふざけたやついなくてカッコいいだろ
80 22/10/04(火)20:13:18 No.978645115
こいつの見た目はまんま元ネタある
81 22/10/04(火)20:13:26 No.978645177
だってルッチは黄猿みたいに命令すれば実行してくれるし
82 22/10/04(火)20:14:22 No.978645614
ザコだけどファンクフリードで自分が戦う事を一応勘案に入れてるのなんか地味に好き
83 22/10/04(火)20:14:23 No.978645623
>だってルッチは黄猿みたいに命令すれば実行してくれるし でも音声ミュートにできないし
84 22/10/04(火)20:14:28 No.978645667
ロビンちゃんを嬲ってるとこあまり読み返したくないほど酷くて嫌いだけどそれでもキャラ好き 初登場シーンで爆破されてるとこなんて10年以上ぶりに読んで大笑いしたよ
85 22/10/04(火)20:15:09 No.978645981
スパンダインは息子ほど無能ではなさそうだけど強くもなさそうだしあまり有能にも見えなかった
86 22/10/04(火)20:15:32 No.978646124
>親父世代のcp9はふざけたやついなくてカッコいいだろ カリファ父普通にイケメンで困惑した いやまぁ娘も美人だから遺伝なのかな
87 22/10/04(火)20:15:43 No.978646208
CV小野坂
88 22/10/04(火)20:16:07 No.978646390
悪魔の実2個持ってくるコネはすごいよ
89 22/10/04(火)20:16:22 No.978646510
石に齧りつくロビンに青春兵器みたいな罵倒するシーンで駄目だった… 昔は怒れたのに…
90 22/10/04(火)20:16:29 No.978646550
検索したらスパンダムの元ネタはプロレスラーのマンカインドと出てきた
91 22/10/04(火)20:16:46 No.978646658
親父の方は武官には向いてないけど普通に有能だろう オハラもあいつの功績だし
92 22/10/04(火)20:17:30 No.978647013
というか親父が有能でないとスパンダムの存在が本気で分からなくなる
93 22/10/04(火)20:17:59 No.978647226
世界政府が無能組織なだけな気がする
94 22/10/04(火)20:18:09 No.978647319
こいつわりと部下は労ってた覚えがある
95 22/10/04(火)20:18:25 No.978647472
セクハラです 存在が!?のくだり好き
96 22/10/04(火)20:20:21 No.978648371
>セクハラです >存在が!?のくだり好き あそこスパンダムも何言われるか薄々感付いてちょっと身構えてたの笑った
97 22/10/04(火)20:20:33 No.978648466
>>親父世代のcp9はふざけたやついなくてカッコいいだろ >カリファ父普通にイケメンで困惑した >いやまぁ娘も美人だから遺伝なのかな カリファ父あんまりワンピースにいないタイプの美形で好き
98 22/10/04(火)20:20:56 No.978648624
過去編の頃は間抜けさがあるけど 現在のはマスクがいい味出してて正直デザインだけならかっこいいよね
99 22/10/04(火)20:21:01 No.978648653
>>セクハラです >>存在が!?のくだり好き >あそこスパンダムも何言われるか薄々感付いてちょっと身構えてたの笑った な…何だ
100 22/10/04(火)20:21:40 No.978648955
ヤングはチュウもコイツもピッタリだよ
101 22/10/04(火)20:22:00 No.978649122
うん億円の実いきなり二つ持ってきて部下にポンとくれてやるの気前よすぎる
102 22/10/04(火)20:23:27 No.978649736
カリファにボロクソ言われてもキレないし部下には超甘いよね
103 22/10/04(火)20:23:38 No.978649808
まああそこまで攻め込まれて司法の塔破壊されたらバスターコールしても間違いじゃない気はする
104 22/10/04(火)20:23:54 No.978649915
部下イコール自分の力だと思ってるから多少のおふざけは許容してる
105 22/10/04(火)20:23:56 No.978649922
>うん億円の実いきなり二つ持ってきて部下にポンとくれてやるの気前よすぎる 政府が手に入れたら横流しせずに政府の戦力に食わせるのは妥当でしょ
106 22/10/04(火)20:24:12 No.978650046
>カリファにボロクソ言われてもキレないし部下には超甘いよね 事が上手く運んでるから寛容になってるだけだろ
107 22/10/04(火)20:24:44 No.978650280
>部下イコール自分の力だと思ってるから多少のおふざけは許容してる それでいて部下の行動そこまで縛らないのもルッチとしてはやりやすかったのかもしれない
108 22/10/04(火)20:24:54 No.978650357
しかも図鑑に乗ってない実だもんな
109 22/10/04(火)20:25:01 No.978650403
長官弱いのになんで長官できてるの?
110 22/10/04(火)20:25:07 No.978650454
>親父の方は武官には向いてないけど普通に有能だろう >オハラもあいつの功績だし 手柄って言っても形式的にオハラに送られただけでやったのはバスターコールの発動くらいじゃない
111 22/10/04(火)20:25:25 No.978650596
>長官弱いのになんで長官できてるの? 悪いが コネ
112 22/10/04(火)20:27:07 No.978651364
>悪いが >コネ カク定型で言うと破壊力が違うな
113 22/10/04(火)20:27:18 No.978651445
もうちょっと派手に負けてほしかった
114 22/10/04(火)20:28:13 No.978651844
間抜けなことしながらちゃんと悪役やってるから塔からの狙撃でカタルシスが出る
115 22/10/04(火)20:28:45 No.978652072
親父が病気になってコネが弱まった結果がCP0の下っ端らしいな
116 22/10/04(火)20:28:55 No.978652149
コイツはもう分かりやすく悪役のカスなのをずっと貫いてるからむしろ好き いややっぱり嫌いだけどな
117 22/10/04(火)20:31:36 No.978653331
5…ニ゛ーーーン
118 22/10/04(火)20:32:26 No.978653650
でもまぁ世間的にはよくやった方の体制側だよなぁ 海賊相手に卑怯もくそも無いし
119 22/10/04(火)20:33:22 No.978654067
弱いとは言うけど武器持った兵士より道力1弱いだけだから普通よりは鍛えてるんだよな なんで鍛えてるんだよ
120 22/10/04(火)20:33:25 No.978654091
ルッチを酒に誘って断られたのにそのルッチが部屋で仲間と酒飲んでるの仕事だけの上司感ある
121 22/10/04(火)20:33:51 No.978654262
>武器抜きで武器持った一般兵より1低いとかいうよくわからない道力 >一応常識の範囲で鍛えてるんだろうか… 剣振り回せるぐらいには鍛えてるんだろう
122 22/10/04(火)20:34:04 No.978654350
>そのお前が死ぬんだろうがよ!!とか馬鹿やってない時のスパンダは悪役として真面目にやってる ここ良いよね あの凶悪に強いロビンちゃんの心をへし折って泣かせてるの凄い
123 22/10/04(火)20:34:28 No.978654509
>ルッチを酒に誘って断られたのにそのルッチが部屋で仲間と酒飲んでるの仕事だけの上司感ある でもあそこの断られるシーン好き
124 22/10/04(火)20:34:31 No.978654532
めっちゃいやなやつだけど相応に痛い目見ていいリアクションもしてくれる名悪役
125 22/10/04(火)20:35:30 No.978654915
>なんで鍛えてるんだよ 鍛えてなかったら怪力持ちのイカれた魚に殴られた時とかに死んじゃうし…
126 22/10/04(火)20:36:07 No.978655159
>ルッチを酒に誘って断られたのにそのルッチが部屋で仲間と酒飲んでるの仕事だけの上司感ある ルッチは仲間に誘われたなら一緒にボウリングする程度には情持ってるからな…
127 22/10/04(火)20:39:06 No.978656555
気付いたらブルーノがぶっ倒れてるのは可哀想
128 22/10/04(火)20:39:37 No.978656744
film GOLDの時にロビンの中の人がコメントしてたけどロビンがいくら強くなってもスパンダムの事は苦手なんだろうなあってのが印象的だった
129 22/10/04(火)20:40:28 No.978657101
ルッチは皮肉言い過ぎだし口悪いすぎる 腹話術キャラをパウリー弄られまくってたんだろうな…
130 22/10/04(火)20:41:07 No.978657356
>film GOLDの時にロビンの中の人がコメントしてたけどロビンがいくら強くなってもスパンダムの事は苦手なんだろうなあってのが印象的だった ロビンちゃんへの理解度が高いな…
131 22/10/04(火)20:44:45 No.978658906
モブの部下からも「ファンクフリードは強いぞ」って言われてて弱いの知られすぎ
132 22/10/04(火)20:45:45 No.978659343
五老星たち相手にして時みたいな組織の中の人としては良いんだろうけど頭目にはちょっと…
133 22/10/04(火)20:46:25 No.978659652
>気付いたらブルーノがぶっ倒れてるのは可哀想 一言くらい言ってから外に出てもいいんじゃないかとは思ったけどスパンダムに言っても絶対ウザいから何も言わず出ていったのも分かる
134 22/10/04(火)20:46:26 No.978659661
>ルッチを酒に誘って断られたのにそのルッチが部屋で仲間と酒飲んでるの仕事だけの上司感ある ルッチに飲み会断られた後広い部屋でゴールデン虫持って一人でゾウと喋ってるの権力はあるけど誰にも慕われないスパンダムのくうきょさをよく表してるよね
135 22/10/04(火)20:46:38 No.978659746
どうせまた盛り返すくせにいちいち焦ったりするからリアルタイムで読んでた時はイライラしてたわワシズかおめぇは
136 22/10/04(火)20:46:47 No.978659812
バスタコール電伝虫は絶対カバーとか付けた方がいいって
137 22/10/04(火)20:46:51 No.978659848
仕事のためにコネフル活用出来るのはよい上司なのでは
138 22/10/04(火)20:47:34 No.978660172
>バスタコール電伝虫は絶対カバーとか付けた方がいいって こいつはそういうのを絶対に外しっぱなしにするので無駄
139 22/10/04(火)20:47:54 No.978660303
こいつを強くすると大体緑牛
140 22/10/04(火)20:48:09 No.978660403
記憶してた倍くらいボコボコにされてて面白かった