虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PCモニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/04(火)17:54:10 No.978594654

    PCモニターとか「」はこだわってる? 今自分はPCとPS5を繋げられるモニターどうしようかなってすごい悩んでる 画像は今検討中の奴

    1 22/10/04(火)17:55:40 No.978595080

    EX2710U?

    2 22/10/04(火)17:57:50 No.978595709

    27のWQHDが現在の正解です

    3 22/10/04(火)17:58:19 No.978595865

    >EX2710U? Qの方 Uたっけえ…

    4 22/10/04(火)18:00:08 No.978596445

    高いけどその分性能は良さそうなんだけどなー

    5 22/10/04(火)18:02:22 No.978597200

    多分何買っても置いたら最後満足すると思う

    6 22/10/04(火)18:03:57 No.978597723

    HDR1000か120Hz有機ELまで待つ

    7 22/10/04(火)18:06:12 No.978598400

    似たような性能でPCPS5繋げてASUSのタフ使ってるけど色が合わなくて不満 設定いじっても洋画洋ゲーの黒が暗すぎる…

    8 22/10/04(火)18:07:07 No.978598702

    スプラ3はHDの60fpsだけどな

    9 22/10/04(火)18:07:39 No.978598859

    27インチはな 小さいぞ

    10 22/10/04(火)18:08:08 No.978599023

    同じくBENQの27インチ湾曲使ってる

    11 22/10/04(火)18:08:15 No.978599053

    ゲームやって絵も描く場合はどう言うモニタ買えばいいの?

    12 22/10/04(火)18:09:46 No.978599547

    27インチでも大きすぎるわこれってなってるのにMobiuzでWQHD以上だと27インチからでつらい 新型のM系はFHDでも27インチだし

    13 22/10/04(火)18:11:04 No.978599964

    大型モニターは32インチから みんな知ってるね

    14 22/10/04(火)18:11:43 No.978600172

    高解像度で小さいモニタが良くないのはまあわかる

    15 22/10/04(火)18:12:05 No.978600287

    >27インチはな >小さいぞ 24と27でマルチモニタしてるけどサイズ感あんまり変わらないよね

    16 22/10/04(火)18:13:01 No.978600567

    でもFPSやると27インチでも大きすぎなんだよな…

    17 22/10/04(火)18:13:15 No.978600660

    FPS推奨は24だっけ

    18 22/10/04(火)18:13:20 No.978600691

    21:9とかの横長モニタは縦がカットされてるだけなので損した気になるぞ

    19 22/10/04(火)18:13:38 No.978600787

    >大型モニターは32インチから >みんな知ってるね 机の上で使うにはでけーぜ!

    20 22/10/04(火)18:14:22 No.978600991

    >高解像度で小さいモニタが良くないのはまあわかる そもそも製造技術的に難しいし

    21 22/10/04(火)18:14:25 No.978601008

    >>大型モニターは32インチから >>みんな知ってるね >机の上で使うにはでけーぜ! HMDの時代がきますぞー!!

    22 22/10/04(火)18:15:48 No.978601435

    グラボもきついからゲームは結局1K~2Kくらいで遊ぶことになる

    23 22/10/04(火)18:15:54 No.978601473

    32になると筐体サイズのせいか付属のスピーカーもかなり良くなる

    24 22/10/04(火)18:17:24 No.978601944

    >32になると筐体サイズのせいか付属のスピーカーもかなり良くなる まあ結局普通のスピーカー買うかヘッドホン使うんだが…

    25 22/10/04(火)18:17:46 No.978602057

    俺は今EX270QMの発売を待っている

    26 22/10/04(火)18:17:53 No.978602090

    >グラボもきついからゲームは結局1K~2Kくらいで遊ぶことになる 1KってSwitchの携帯モードかよ

    27 22/10/04(火)18:19:09 No.978602480

    スピーカー要らないから取っ払ってコストダウンして欲しいな

    28 22/10/04(火)18:22:43 No.978603634

    32インチは設置場所がなあ

    29 22/10/04(火)18:24:17 No.978604133

    電子書籍をよく読むからもっと高密度化してほしいけど他の用途だとオーバースペックにもほどがあるんだろうな…

    30 22/10/04(火)18:24:23 No.978604170

    FHDで満足してたのにPS5がWQHD対応し出すとか言い出したから悩みが増えてしまった

    31 22/10/04(火)18:26:53 No.978605034

    PCモニターとして向かい合うには32インチはでかいよ特にゲームには

    32 22/10/04(火)18:31:21 No.978606529

    最安の時に買ったEX2510Sを脚外して使ってる そこそこなスピーカー付いてるから下のスペースを自由にできて助かってる

    33 22/10/04(火)18:31:50 No.978606681

    50インチはデカすぎる 腰を痛める

    34 22/10/04(火)18:31:56 No.978606716

    自分も今27インチWQHDで検討中だな ゲーム用だと今使っている24.5インチFHDで満足だけど 普段使い用だともう少し広めのが欲しい 32インチ4Kのは確かに「でっか…」って思った

    35 22/10/04(火)18:32:20 No.978606874

    27インチWQHDのトリプルディスプレイだけど快適だよ でもFPSやる時用に24インチ欲しい

    36 22/10/04(火)18:32:46 No.978607037

    なにその改行

    37 22/10/04(火)18:33:00 No.978607124

    ゲーム機つなぐと切り替えめんどくさいからリモコン欲しくなるしテレビをモニターにしたほうが良いのではないかという考えに傾く

    38 22/10/04(火)18:33:50 No.978607423

    >ゲーム機つなぐと切り替えめんどくさいからリモコン欲しくなるしテレビをモニターにしたほうが良いのではないかという考えに傾く 実際どうなんだろう テレビも最近安いよね

    39 22/10/04(火)18:34:11 No.978607529

    写真とお絵描き用途で吟味した結果27淫知4Kに落ち着いた

    40 22/10/04(火)18:35:07 No.978607842

    >27淫知4K こいつスケベすぎる…

    41 22/10/04(火)18:35:22 No.978607908

    やるゲームにもよるけど遅延と応答速度的にはテレビはいまいち…って風潮があったけど今のはどうなんだろうね?

    42 22/10/04(火)18:36:03 No.978608128

    >21:9とかの横長モニタは縦がカットされてるだけなので損した気になるぞ 普通に縦置きしないかそのサイズは

    43 22/10/04(火)18:36:57 No.978608447

    27のWQHDで60Hzと120Hz以上の2枚を買おうかと思ってるけど どこのメーカーで揃えると良いだろう

    44 22/10/04(火)18:37:23 No.978608581

    今ALIENWAREのモニタを使っていて気に入ってるけど パネルがAUOだったので次はBENQにするわ

    45 22/10/04(火)18:37:45 No.978608701

    どこでもいいしメーカー揃える必要もない

    46 22/10/04(火)18:38:15 No.978608879

    ヘルツの差わかんない…

    47 22/10/04(火)18:38:22 No.978608916

    >21:9とかの横長モニタは縦がカットされてるだけなので損した気になるぞ 一般に手に入る横長モニタは1920x1080の横ピクセルを増やした2560x1080か2560x1440の横ピクセルを増やした3440x1440では…?

    48 22/10/04(火)18:38:36 No.978608990

    スレ画とはコンセプト違うけど カラーセンサーが内蔵されてるやつだよ

    49 22/10/04(火)18:38:45 No.978609040

    >27のWQHDで60Hzと120Hz以上の2枚を買おうかと思ってるけど >どこのメーカーで揃えると良いだろう DELLのやつ

    50 22/10/04(火)18:38:55 No.978609107

    >やるゲームにもよるけど遅延と応答速度的にはテレビはいまいち…って風潮があったけど今のはどうなんだろうね? いまゲームモードがちゃんとしてるテレビも多いんじゃないかな

    51 22/10/04(火)18:38:57 No.978609125

    SpyderXとかキャリブレーションツール買えばヨシ!

    52 22/10/04(火)18:39:10 No.978609193

    >ヘルツの差わかんない… 関西では60 関東では70

    53 22/10/04(火)18:39:25 No.978609265

    27インチ4kでゲームやってるけどWTとかArma3とか広い画面見るゲームは快適だけど高速シューターはさすがに24インチWQHDの方がいいと思う あと4kとFHDでマルチディスプレイするとFHD狭すぎ 最新27とフチの広いの古い23.8だとディスプレイサイズが大体同じだし

    54 22/10/04(火)18:40:31 No.978609657

    テレビの最大の弱点は粗いこと 4Kの長所を無駄に画面広くして台無しにしてたりする まあ家族で離れて見るならそれでいいんだろうが…

    55 22/10/04(火)18:40:40 No.978609708

    https://kakaku.com/item/K0001374087/?lid=20190108 VAだけど曲面だからあんまり視野角気にしなくて良さそうで安い でも曲面だから人気ない

    56 22/10/04(火)18:40:59 No.978609819

    DELLはドット抜けをプレミアムパネル保証で交換してくれたから好き

    57 22/10/04(火)18:41:09 No.978609878

    大画面TVとスピーカーでFPSやってるって友人がいて死ぬ気かこいつ!?と思いつつ遊んでる

    58 22/10/04(火)18:41:33 No.978610007

    ちょっと前は4K120fps両立するモニタなんて手が届かないよって言われてたけど選択肢増えてきたな PC性能が追いつかなくて4k映像コンテンツと高fpsゲームのグラ設定は別々に考えないといかんが…

    59 22/10/04(火)18:41:34 No.978610011

    >テレビの最大の弱点は粗いこと >4Kの長所を無駄に画面広くして台無しにしてたりする >まあ家族で離れて見るならそれでいいんだろうが… PCモニターと違って視聴距離は1m以上離れてみる前提だしね

    60 22/10/04(火)18:41:58 No.978610164

    のちんちんマルチモニターにしてくなら狭額タイプで融通効くのにしたほうがいい

    61 22/10/04(火)18:42:02 No.978610190

    32インチのWQHDより34インチのUWQHDのほうが良かったよ

    62 22/10/04(火)18:42:13 No.978610246

    >大画面TVとスピーカーでFPSやってるって友人がいて死ぬ気かこいつ!?と思いつつ遊んでる デカい画面でスピーカーきかせながらやるゲームは楽しいからな…

    63 22/10/04(火)18:43:20 No.978610588

    >ちょっと前は4K120fps両立するモニタなんて手が届かないよって言われてたけど選択肢増えてきたな >PC性能が追いつかなくて4k映像コンテンツと高fpsゲームのグラ設定は別々に考えないといかんが… 4Kで高リフレッシュレートのモニターの強みは4K映像コンテンツ楽しみながらQHD以下の設定で高fpsのゲームを楽しめるところだしね

    64 22/10/04(火)18:44:07 No.978610854

    5年ぐらい前に3440x1440なのに定格100Hz・OCで120Hzっていうウルトラワイド第二世代(第一世代は定格60HzのOC100Hz)を買ったけど中々壊れない… あと100か120fpsでいいから3070ぐらいでちょうどいい…

    65 22/10/04(火)18:45:17 No.978611265

    大画面エロ画像は素晴らしいからな…

    66 22/10/04(火)18:45:25 No.978611311

    FPSやるならサイズ小さめにすればいいし4Kでえっちな事したいなら大きめサイズ買えばいいんじゃないの

    67 22/10/04(火)18:45:35 No.978611360

    32インチ湾曲モニタが欲しい

    68 22/10/04(火)18:47:14 No.978611943

    1m先もぼやける老眼に4Kは過剰だった

    69 22/10/04(火)18:47:44 No.978612123

    EX2710Q持ってるぞ俺 サイズや解像度もいいが何よりオススメなのがリモコンついてること モニター本体のボタンをカチカチしなくても手元のリモコンで入力先を変えられるからPCとPS5とかで併用するなら特にオススメ スピーカーの音質も付属にしてはそこそこ良い

    70 22/10/04(火)18:49:04 No.978612581

    >大画面エロ画像は素晴らしいからな… 高解像度でAV見ても女優のケツが手入れ届いてなかったりするの見えてうーn…ってなったりするした

    71 22/10/04(火)18:50:39 No.978613105

    別にヌルヌル動かなくてもいいような気がしてきた

    72 22/10/04(火)18:54:26 No.978614368

    32インチWQHDでPIP出来るやつ欲しい でもモニターってなかなか壊れない

    73 22/10/04(火)18:54:42 No.978614464

    この前BenQのEX2780Q買ったけど凄い満足してる 内蔵スピーカーが結構いい音なのとリモコン付きが便利でいい

    74 22/10/04(火)18:55:54 No.978614835

    普段32でやってるけど対人系のゲームやるとちょっと画面デカくて 全体の情報が把握しづらいから小さいの買い足したい…

    75 22/10/04(火)18:56:09 No.978614918

    >32インチ湾曲モニタが欲しい EX3210R-DL2が5万の時に買えばよかったのに 5万はすぐ売れたけど5万5千ぐらいなら各所であったし

    76 22/10/04(火)18:56:29 No.978615029

    >スピーカーの音質も付属にしてはそこそこ良い 付属にしては…でしかないからちゃんとしたスピーカーからの乗り換えは辛いけどね

    77 22/10/04(火)18:57:00 No.978615214

    プログラミングしてるから全部EIZOで揃えてる

    78 22/10/04(火)18:57:12 No.978615284

    リモコンは便利よなー

    79 22/10/04(火)18:58:18 No.978615683

    G3223Qお安く買えて満足していた アプデで困ってた不具合も消えた もう10年これでいい

    80 22/10/04(火)19:00:23 No.978616375

    雑にゲーム繋ぎまくりたいんだけどみんな端子増やしてくれないんだよね

    81 22/10/04(火)19:00:29 No.978616427

    >>スピーカーの音質も付属にしてはそこそこ良い >付属にしては…でしかないからちゃんとしたスピーカーからの乗り換えは辛いけどね MOBIUZのはサウンドバーとか使ってるなら十分対抗できますぜ

    82 22/10/04(火)19:01:05 No.978616646

    電子書籍とエロ画像を優先してLGの27UL500-W(4k60hz)を買ったけど PCもPS5もあるからハイリフレッシュレートなゲーム体験もしてみたくなってきててこれは…

    83 22/10/04(火)19:01:52 No.978616919

    壊れたら買い換えようと思い続けて早10年

    84 22/10/04(火)19:01:56 No.978616943

    PC買い換えたらなんかDisplayPort多めだったけどそっち優先した方がいいのかしら ちなみに今あるモニターは対応してない

    85 22/10/04(火)19:02:38 No.978617170

    今後のこと考えるとHDMI2.1対応のやつにしとくのが良い最近は選択肢も増えてきたし 問題は画像が良くなるに連れオーディオにも拘りたくなってきたときに対応できるものが案外ないという事だ

    86 22/10/04(火)19:02:58 No.978617298

    眼の負担緩和してくれるのだと今でもEIZOが一番なんだろか

    87 22/10/04(火)19:03:05 No.978617342

    PD2700Qだけど良くも悪くもない

    88 22/10/04(火)19:03:47 No.978617592

    >この前BenQのEX2780Q買ったけど凄い満足してる これ自分も悩んでるやつ 買っちゃおうかなあ… BENQってコスパいいよね

    89 22/10/04(火)19:04:30 No.978617844

    >これ自分も悩んでるやつ 悩んでるならバイナウ!

    90 22/10/04(火)19:05:50 No.978618319

    >>この前BenQのEX2780Q買ったけど凄い満足してる >これ自分も悩んでるやつ >買っちゃおうかなあ… >BENQってコスパいいよね 新型みたいな立ち位置のEX270QMが発売予定だからそこは気を付けてね

    91 22/10/04(火)19:06:30 No.978618542

    iiyamaとBen Qが安いのに発色いいモニタで戦ってる印象だけど iiyamaはギラギラしててあんまお勧めしない

    92 22/10/04(火)19:07:54 No.978619007

    >新型みたいな立ち位置のEX270QMが発売予定だからそこは気を付けてね ググったけど240hzとかわけわからなすぎて活かせる気がしない…

    93 22/10/04(火)19:08:01 No.978619054

    >眼の負担緩和してくれるのだと今でもEIZOが一番なんだろか EIZOのCG3146が一番目に優しいらしいが買えない 時点で林檎のPro Display XDRが優しいらしいが買えない

    94 22/10/04(火)19:09:27 No.978619558

    EIZOの時点で安くてもいい感じに疲れづらいと思う

    95 22/10/04(火)19:10:14 No.978619848

    グレアの選択肢が少ない…光沢フィルム貼ってもいいんだけど

    96 22/10/04(火)19:11:34 No.978620293

    黒がきれいな奴がいいよ バックライトが漏れてるやつは失敗したと感じた

    97 22/10/04(火)19:11:57 No.978620431

    画面の綺麗さに気付けるほど目が肥えてないからこの前二万くらいの買ったわ

    98 22/10/04(火)19:12:04 No.978620470

    いもげモニター使ってるよ

    99 22/10/04(火)19:12:39 No.978620682

    なんだその可哀想な名前のやつは

    100 22/10/04(火)19:12:54 No.978620763

    最近の高色域高速液晶なら開口率高いからどのメーカーも疲れにくいよ フリッカーレスは当たり前だし ゲーミングはレビュー見てから買わないと最低輝度が高すぎるやつがあるから事務用途にも使うなら注意が必要だが

    101 22/10/04(火)19:13:01 No.978620821

    もびうす…のいいところはリモコン 34インチの11万で買ったけどvaパネルの別のメーカーの6万と迷ってipsパネルとリモコンに5万払ったけど後悔してない

    102 22/10/04(火)19:13:39 No.978621058

    PC買い増したら古い奴ように15インチくらいのUSBディスプレイ買おうかなって思ってる

    103 22/10/04(火)19:13:53 No.978621143

    pixioのWQHD165HzIPS使ってる ドット抜けライト漏れわかる範囲で無かったしもう一枚ほしい

    104 22/10/04(火)19:14:07 No.978621223

    4Kで144Hzがたまに7万程で買えるようになったのすげぇやってなる

    105 22/10/04(火)19:14:47 No.978621457

    >バックライトが漏れてるやつは失敗したと感じた LGのNano IPSパネルはHDR600でも映画見てるとエンドロールで文字があるところだけ白くなるの萎えるよね… Black Nano IPSは黒が安定するようになったって言ってるけど改善されたんだろうか

    106 22/10/04(火)19:14:58 No.978621517

    >4Kで144Hzがたまに7万程で買えるようになったのすげぇやってなる 解像度かリフレッシュレートかで悩まないようにしてやるという優しさを感じる

    107 22/10/04(火)19:16:00 No.978621853

    曲面ディスプレイ買ったらめっちゃ場所取って失敗だった

    108 22/10/04(火)19:16:22 No.978621975

    >LGのNano IPSパネルはHDR600でも映画見てるとエンドロールで文字があるところだけ白くなるの萎えるよね… >Black Nano IPSは黒が安定するようになったって言ってるけど改善されたんだろうか 短冊形HDRはバックライト構造の問題だからHDR1000にならないと無理だな

    109 22/10/04(火)19:19:46 No.978623229

    でかいモニタは使いにくかったので24インチ2枚一択

    110 22/10/04(火)19:22:13 No.978624134

    43インチ4KでMMDでシコってる