ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/04(火)17:47:17 No.978592648
だせえと思ったけどよく考えたらライジングサン用の耐火服かこれ
1 22/10/04(火)17:47:48 No.978592810
でもすげえダセえ
2 22/10/04(火)17:47:59 No.978592857
だせえのは変わらんだろ
3 22/10/04(火)17:48:02 No.978592877
だせえ
4 22/10/04(火)17:48:29 No.978593019
耐火服ならなおさらシンプルにした方がいいだろ
5 22/10/04(火)17:48:42 No.978593093
こんな目出してるだせえ服が耐火服って言い訳はできないだろ
6 22/10/04(火)17:48:52 No.978593154
だせえ以外になんかあるのかよってくらいだせえ
7 22/10/04(火)17:49:24 No.978593322
十字多すぎ!!
8 22/10/04(火)17:49:45 No.978593424
これはまだマシな方だと思う
9 22/10/04(火)17:50:00 No.978593483
そのだせえベルトのどこに耐火性があるんだよ
10 22/10/04(火)17:50:09 No.978593528
文章繋がってなくない?
11 22/10/04(火)17:51:15 No.978593814
観光地にある顔だけ出す立て看板みたいだなって初めて見たときから思ってる 目だけ出すやつはみたことないけど
12 22/10/04(火)17:51:33 No.978593899
ダサくないし…
13 22/10/04(火)17:51:58 No.978594001
スピードか斬撃を強化しなよ
14 22/10/04(火)17:52:41 No.978594201
fu1503542.jpeg 地肌だとめっちゃ暑そうだし
15 22/10/04(火)17:52:58 No.978594297
体はまあ…ダサいね…ぐらいだけど頭周りがちょっと洒落にならないぐらいダサい
16 22/10/04(火)17:53:34 No.978594463
耐火服じゃなかったら何だと思ってたんだ…?
17 22/10/04(火)17:53:59 No.978594589
>耐火服じゃなかったら何だと思ってたんだ…? 何だこのだせえ服…?
18 22/10/04(火)17:54:15 No.978594684
みんながダサいダサい言うから冨樫君スーツとハーフパンツとランニングシャツしか描かなくなっちゃったじゃない!
19 22/10/04(火)17:54:19 No.978594699
いや頭はカッコいいんじゃなイカ
20 22/10/04(火)17:54:34 No.978594773
純粋にかっこいいと思ってデザインしたんだろうし仙水と違って言い訳できる余地がない
21 22/10/04(火)17:54:45 No.978594814
まあ冨樫キャタってただのスーツが一番かっこいいしな…
22 22/10/04(火)17:54:50 No.978594836
太陽使います!って服にしてはダサい装飾
23 22/10/04(火)17:55:16 No.978594940
冨樫は狙ってクソダサくしてる所と素でクソダサいセンスが混在してるのが凄い 満遍なくダサい
24 22/10/04(火)17:55:23 No.978594988
>みんながダサいダサい言うから冨樫君スーツとハーフパンツとランニングシャツしか描かなくなっちゃったじゃない! 言わなくても元から割とそうだろ!?
25 22/10/04(火)17:55:38 No.978595065
>純粋にかっこいいと思ってデザインしたんだろうし仙水と違って言い訳できる余地がない 旅団に興味なさそうだからどうだろ…いやダサさの言い訳にはならないけど
26 22/10/04(火)17:56:12 No.978595221
ウヴォー以外にシンプルな強さを持つやつは居ないのか
27 22/10/04(火)17:56:41 No.978595368
ださすぎて許されざる
28 22/10/04(火)17:56:42 No.978595370
>旅団に興味なさそうだからどうだろ…いやダサさの言い訳にはならないけど 富樫じゃなくてフェイタン自身の話ね
29 22/10/04(火)17:56:47 No.978595394
>ウヴォー以外にシンプルな強さを持つやつは居ないのか ノブナガとかフィンクスとか
30 22/10/04(火)17:56:48 No.978595400
>ウヴォー以外にシンプルな強さを持つやつは居ないのか フィンクスシンプルの極みだろ!
31 22/10/04(火)17:57:43 No.978595677
>富樫じゃなくてフェイタン自身の話ね あぁうn…それはうn…何考えてデザインしたんだろうね…
32 22/10/04(火)17:58:41 No.978595992
ファンからしても服飾センスは終わってるで解釈一致だと思う
33 22/10/04(火)17:58:55 No.978596061
フィンクスはまずカッコよくない
34 22/10/04(火)17:59:01 No.978596090
マチはめっちゃ好きだよ
35 22/10/04(火)17:59:07 No.978596117
強さ的にはスレ画がナンバー2の筈だけどださい
36 22/10/04(火)17:59:56 No.978596377
>フィンクスはまずカッコよくない 変な被り物してたしな…
37 22/10/04(火)18:00:01 No.978596408
この前の上半身露になるまでフェイタン女の子説を推してたから辛い
38 22/10/04(火)18:00:11 No.978596465
団長の服はかっこいい?ださい?
39 22/10/04(火)18:00:20 No.978596521
能力自体もデーボみたいでダサいのにその上このファッションセンスはちょっとな…
40 22/10/04(火)18:00:23 No.978596538
スレ画もテレプシコーラも雑誌連載時の落書き版の方が見た目良かった気がする
41 22/10/04(火)18:01:00 No.978596745
>団長の服はかっこいい?ださい? いつものなんちゃってビジュアル系スーツはださい それ以外の服着てる時はかっこいい
42 22/10/04(火)18:01:07 No.978596780
指から念弾打ち出すだけのやつもシンプルだろ
43 22/10/04(火)18:01:12 No.978596796
即死狙いの能力で溢れてるのに被弾しないと使えない能力って微妙だよな…
44 22/10/04(火)18:01:16 No.978596817
>スレ画もテレプシコーラも雑誌連載時の落書き版の方が見た目良かった気がする 冨樫は変に書き込むとなんか…てなりがちな気がする
45 22/10/04(火)18:01:37 No.978596938
>団長の服はかっこいい?ださい? 一番かっこいいの普通の服着てレクイエムしてた時だよなぁ…
46 22/10/04(火)18:02:07 No.978597102
>冨樫は変に書き込むとなんか…てなりがちな気がする コウモリのキメラアントは良かっただろ!
47 22/10/04(火)18:02:32 No.978597246
マゾ用念な気がするけどちょっと痛い程度じゃサウナしかならなそう
48 22/10/04(火)18:02:39 No.978597283
いいですよね 仙水の鎧
49 22/10/04(火)18:03:46 No.978597652
汎用性なさ過ぎ能力
50 22/10/04(火)18:03:55 No.978597705
武威はむしろ脱がないでほしかった
51 22/10/04(火)18:04:15 No.978597821
>いいですよね >仙水の鎧 スレ画の比じゃないぐらいにださい
52 22/10/04(火)18:04:21 No.978597845
>>冨樫は変に書き込むとなんか…てなりがちな気がする >コウモリのキメラアントは良かっただろ! 変に書き込み増やして凝ったデザインにしようとすると…みたいな話だった
53 22/10/04(火)18:05:16 No.978598122
fu1503569.jpeg 団長もまあ大差ない気も
54 22/10/04(火)18:05:31 No.978598196
まず能力自体があんまりかっこよくない
55 22/10/04(火)18:06:15 No.978598411
>fu1503569.jpeg >団長もまあ大差ない気も まあでもこの人元からこんなんだし…
56 22/10/04(火)18:06:40 No.978598547
ヒソカも団長もオールバックより髪降ろした方がかっこいいね
57 22/10/04(火)18:07:21 No.978598771
>純粋にかっこいいと思ってデザインしたんだろうし仙水と違って言い訳できる余地がない 幽遊白書の頃は時間に追われてたけどハンターになってからは 好きなだけ時間かけて納得行ったものだけお出しできる貴族待遇だもんな…
58 22/10/04(火)18:07:24 No.978598784
>ヒソカも団長もオールバックより髪降ろした方がかっこいいね 幽助もゴンも個人的にはそう思う
59 22/10/04(火)18:07:55 No.978598966
冨樫が描くパワーアップ衣装大体ダサい説
60 22/10/04(火)18:08:12 No.978599040
ヨークシン編のオールバック団長と髪下ろした団長は絵柄もなんか違ってるから同一人物だと脳が認めようとしなかった
61 22/10/04(火)18:08:47 No.978599226
フランクリンとかボノは逆にかっこいい
62 22/10/04(火)18:08:50 No.978599243
俺仙水の鎧好きなんだけど…
63 22/10/04(火)18:09:33 No.978599469
蟻の微妙な奴に結構苦戦した末にキレて出てきたのがこれだからなおダサく感じた
64 22/10/04(火)18:09:36 No.978599481
>俺仙水の鎧好きなんだけど… 膝当てはどう頑張ってもフォローできねえ
65 22/10/04(火)18:09:45 No.978599541
ダサいって言われて傷つくたびに威力か上がるからな
66 22/10/04(火)18:10:07 No.978599652
またこの服着ないかな…
67 22/10/04(火)18:10:16 No.978599699
腕一本の骨折+αで超広範囲に死ぬレベルの熱を撒けるのは強いと思う
68 22/10/04(火)18:10:35 No.978599800
>>純粋にかっこいいと思ってデザインしたんだろうし仙水と違って言い訳できる余地がない >幽遊白書の頃は時間に追われてたけどハンターになってからは >好きなだけ時間かけて納得行ったものだけお出しできる貴族待遇だもんな… 腰シャレになれないぐらいぶっ壊してるししゃーないだろ
69 22/10/04(火)18:11:24 No.978600067
蟻編で着てたみたいな足がすぼまったゆったりしたズボンとノンスリーブのタンクトップってバトル漫画で割と見る服装だけどバトルが書きやすかったりするんだろうか
70 22/10/04(火)18:11:52 No.978600219
>腰シャレになれないぐらいぶっ壊してるししゃーないだろ 腰いわすと服装のセンスもダメになるもんなの…?
71 22/10/04(火)18:12:11 No.978600324
>ダサいって言われて傷つくたびに威力か上がるからな なるほど…すごい合理的な意匠なんだな
72 22/10/04(火)18:12:12 No.978600327
目が開いてるのが気になる 熱に耐えられるのこれ
73 22/10/04(火)18:12:16 No.978600348
小学生の裁縫箱の一番ダメな奴みたいなデザイン
74 22/10/04(火)18:12:21 No.978600379
>>腰シャレになれないぐらいぶっ壊してるししゃーないだろ >腰いわすと服装のセンスもダメになるもんなの…? ストレスで脳が破壊されるからそらそうよ
75 22/10/04(火)18:12:25 No.978600395
船でどう考えても使えねえ能力すぎる 遮蔽物だらけな場所で広範囲攻撃なんてヒソカのカモだろ
76 22/10/04(火)18:12:52 No.978600511
メンタルダメージもペインハッカーの条件に含まれるの
77 22/10/04(火)18:12:52 No.978600514
>>>腰シャレになれないぐらいぶっ壊してるししゃーないだろ >>腰いわすと服装のセンスもダメになるもんなの…? >ストレスで脳が破壊されるからそらそうよ 破壊される前からダメだったじゃん
78 22/10/04(火)18:12:55 No.978600533
>蟻編で着てたみたいな足がすぼまったゆったりしたズボンとノンスリーブのタンクトップってバトル漫画で割と見る服装だけどバトルが書きやすかったりするんだろうか 大体幽助もそんな服装だったし手癖というか描きやすいんじゃないかな
79 22/10/04(火)18:12:58 No.978600550
旅団で一番かっこいいのオークションで正装してた時だな
80 22/10/04(火)18:13:16 No.978600666
>小学生の裁縫箱の一番ダメな奴みたいなデザイン ひどい
81 22/10/04(火)18:14:03 No.978600903
師団長クラスにすらダメージ食らうリスクを負わないと勝てないのにイキってるのが既にダサい 本当にメンタルダメージで威力アップを狙ってるんじゃないかと思いたいくらいダサい
82 22/10/04(火)18:14:29 No.978601028
>師団長クラスにすらダメージ食らうリスクを負わないと勝てないのにイキってるのが既にダサい >本当にメンタルダメージで威力アップを狙ってるんじゃないかと思いたいくらいダサい サザンはキルアでも勝てるか怪しくね あいつの固さ尋常じゃない
83 22/10/04(火)18:15:00 No.978601185
HPが残り少なくなった状態じゃないと発動できない必殺技ってゴミだよね
84 22/10/04(火)18:15:44 No.978601409
>HPが残り少なくなった状態じゃないと発動できない必殺技ってゴミだよね 別にいいけど 格下が格上に使うやつだよねって
85 22/10/04(火)18:17:10 No.978601866
例えば攻撃の対象を移し替えるとかそういうのと組むとえげつないと思う
86 22/10/04(火)18:17:10 No.978601868
クソが…調子に乗りやがって
87 22/10/04(火)18:17:23 No.978601939
このスレ見たら発動しちゃうじゃん
88 22/10/04(火)18:17:24 No.978601946
一応戦闘要員なんですがね…
89 22/10/04(火)18:18:02 No.978602143
普通に刀で戦ってる時が格好よかっただけにこれはガッカリだった
90 22/10/04(火)18:18:31 No.978602300
変化系なのに熱球を射出する必要ある?
91 22/10/04(火)18:18:50 No.978602392
情報部門を死んででも守護るのが戦闘要員の仕事だけど無差別広範囲攻撃なのに仲間にも話さず勝手に切れて発動するやべー奴
92 22/10/04(火)18:18:52 No.978602401
この状態でもさっきより強いぞ!って言われてるし普通にこの形態でも戦えるんじゃね
93 22/10/04(火)18:19:05 No.978602452
拷問好きなのってされるのも好きなんだっけ?
94 22/10/04(火)18:19:46 No.978602667
母国語でキレてる時のセリフがドチンピラなのは見ようによってはカッコいい要素なのかもしれないけどスレ画のクソダサ服とセットなイメージでそれもクソダサく思えてくる
95 22/10/04(火)18:20:19 No.978602858
仙水の気鋼闘衣もわりとコメントに困る感じだからな…
96 22/10/04(火)18:21:07 No.978603127
>母国語でキレてる時のセリフがドチンピラなのは見ようによってはカッコいい要素なのかもしれないけどスレ画のクソダサ服とセットなイメージでそれもクソダサく思えてくる この服でイキられてもな……てなるからな
97 22/10/04(火)18:21:21 No.978603204
団長は服装よりいつもしてる耳たぶに吸い付いてるような耳飾りがダサい
98 22/10/04(火)18:21:43 No.978603320
あいつ熱くなると母国語出るんだよな…
99 22/10/04(火)18:22:07 No.978603452
オークションの時はカッコよかったのにどうして…
100 22/10/04(火)18:22:21 No.978603524
気鋼闘衣正直あんま覚えてないんだよな… 仙水の見た目がビニール袋被った仙水になったぐらいの印象で強さがどう変わったとか意識してなかった
101 22/10/04(火)18:22:32 No.978603578
マチ・コマネチの衣装はかわいい
102 22/10/04(火)18:22:51 No.978603676
仕込み傘の方は良い感じだったと思う
103 22/10/04(火)18:22:58 No.978603704
主人公グループが更に格上の連中に立ち向かってるからどうしてもショボいバトルに感じた
104 22/10/04(火)18:23:11 No.978603774
>仙水の気鋼闘衣もわりとコメントに困る感じだからな… 修羅粘土闘衣はギャグになってたのにそれレベルのダサい格好をメインの敵にさせんなよ…
105 22/10/04(火)18:23:32 No.978603878
相手が何言ってるかわからないと煽りにすらならなくて一人でブツブツ言ってるだけのダサい格好した人だからな…
106 22/10/04(火)18:23:32 No.978603879
フランクリンの方が強そう
107 22/10/04(火)18:23:41 No.978603928
>仙水の気鋼闘衣もわりとコメントに困る感じだからな… 軽量化することでさらに微妙になるのがすごい
108 22/10/04(火)18:24:17 No.978604139
カタログで既にダサさが漏れ出している
109 22/10/04(火)18:25:11 No.978604451
流星街時代のデザインが根暗のそれ
110 22/10/04(火)18:25:17 No.978604484
仙水はあの黒シャツにサイコガンはギリギリのダサさとカッコよさを兼ねてていいんだけどな
111 22/10/04(火)18:25:17 No.978604487
冨樫ファッションだとシュートが無駄に襟で片目隠すのとか好きだよ そのぐらいだな
112 22/10/04(火)18:25:40 No.978604619
見た目のダサさもそうだけどフェイタンのキャライメージと全然合わない能力なのがなんか… いや復讐はいいんだけどさ…
113 22/10/04(火)18:26:13 No.978604802
仙水の気功闘衣といいこのへんの凝ろうとしたデザインはほんとにダサい
114 22/10/04(火)18:26:13 No.978604806
グロキモ系のデザインの方が向いてるし大好きな人だと思う冨樫
115 22/10/04(火)18:27:21 No.978605176
あの傘能力と関係なさそうだし趣味で使ってるのかな…
116 22/10/04(火)18:27:22 No.978605186
冨樫って基本的にスーツと自前のアレなセンス以外だと大友っぽいデザインとギーガーっぽいデザインくらいしか引き出しないよね
117 22/10/04(火)18:27:23 No.978605193
レベルEで王子が着てた「涼」って書いてあるTシャツが欲しかった
118 22/10/04(火)18:27:37 No.978605262
熱いか? ノドが焼けて息すら出来ねぇだろ 逃げてもいいぜ?まともに動けるならな どうした?自慢の硬い体で何とかしてみろよ ヒャハハハハ ヒャハハハハハハハ
119 22/10/04(火)18:27:42 No.978605294
許されざる者 太陽に灼かれて かっこいい
120 22/10/04(火)18:27:47 No.978605320
>蟻編で着てたみたいな足がすぼまったゆったりしたズボンとノンスリーブのタンクトップってバトル漫画で割と見る服装だけどバトルが書きやすかったりするんだろうか 最初にやりだした人はブルース・リーとかカンフー映画のイメージかと思う
121 22/10/04(火)18:27:48 No.978605323
>仙水の気功闘衣といいこのへんの凝ろうとしたデザインはほんとにダサい RPG大好きゲーマーの最強の装備がこれなのに哀しみを感じる
122 22/10/04(火)18:27:57 No.978605370
ユピーのグロテスクな進化は嫌いじゃないけど頭のそれはなんだよ
123 22/10/04(火)18:28:13 No.978605463
>熱いか? >ノドが焼けて息すら出来ねぇだろ >逃げてもいいぜ?まともに動けるならな >どうした?自慢の硬い体で何とかしてみろよ >ヒャハハハハ ヒャハハハハハハハ 並べると母国語で言うほどカッコよくないな…
124 22/10/04(火)18:29:54 No.978606034
なにがダサいってこいつとザザンの戦いってホントに紙一重って感じで全然強そうに見えなかったとこ
125 22/10/04(火)18:30:33 No.978606246
スレ画の状態はピンチだからな…
126 22/10/04(火)18:31:03 No.978606412
性格や見た目に合ってない能力なんだよな・・・ 紙耐久なのになんでこんな自分を痛めつける能力に
127 22/10/04(火)18:31:07 No.978606439
>なにがダサいってこいつとザザンの戦いってホントに紙一重って感じで全然強そうに見えなかったとこ ザザンが旅団員相手に肉薄するくらい強かっただけでしょ
128 22/10/04(火)18:31:54 No.978606697
相手が何かしらのアクション取る暇もない速度で発動するうえに 強靭な肉体を持ってたキメラが為す術なく干物になった辺り 普通にやべー能力ではあるとは思うそれはそれとして死ぬほどダサい
129 22/10/04(火)18:31:55 No.978606704
遊星からの物体Xはいろーんな人に影響を与えた罪な映画
130 22/10/04(火)18:32:27 No.978606924
もう二度と作中で披露されなさそうな能力なのがな
131 22/10/04(火)18:33:39 No.978607353
半端にダメージ与えると倍返ししてくるやつ
132 22/10/04(火)18:33:46 No.978607395
発動前に殺されそうでキルアとかヒソカ相手に勝ち目が見えない この能力なら死後発動する念くらいは持ってそうだけど
133 22/10/04(火)18:33:51 No.978607427
これ以外にも性質の違う能力複数持ってるっぽいからなスレ画
134 22/10/04(火)18:36:11 No.978608181
>なにがダサいってこいつとザザンの戦いってホントに紙一重って感じで全然強そうに見えなかったとこ ダメージ食らわないとダメって難しいよな カウンターでは無いから傷負う必要あるし勝っても無傷じゃないから格上感あんま出ない
135 22/10/04(火)18:37:21 No.978608567
攻撃対象が痛めつけた相手じゃなくてエリア単位だから旅団仲間が適度に殴ったら逃げる方が使いやすそう
136 22/10/04(火)18:38:04 No.978608810
アニメだとどうしたんだろうフェイタンの母国語
137 22/10/04(火)18:38:36 No.978608988
>もう二度と作中で披露されなさそうな能力なのがな 船で使うと危ないな…
138 22/10/04(火)18:39:30 No.978609296
馬鹿笑いするシーンで目周りの透明部分が笑ってる口に見える演出は好きだよ
139 22/10/04(火)18:40:15 No.978609546
逆十字は団長といい流行ってるの?
140 22/10/04(火)18:40:40 No.978609710
よりによってフェイタンでさえなければ そんなに変だなって思う事も無かったかもしれない
141 22/10/04(火)18:43:02 No.978610499
フェイタンって旅団の初期メンバーだし普通に流星街出身だと思ってたけど謎の言語使ってるあたりちゃんと出自があるんだろうか
142 22/10/04(火)18:43:05 No.978610514
>逆十字は団長といい流行ってるの? シズクも逆十字ペンダントつけてるし旅団の象徴みたいなもんだったりして
143 22/10/04(火)18:43:40 No.978610703
思い返してみるとこれに限らずハンタの衣装は大概ダサいかもしれん…
144 22/10/04(火)18:44:06 No.978610845
仙水は顔もよくないよ 最初にアレになったとき自分でもダサいと思ってそうな顔してるもん
145 22/10/04(火)18:46:35 No.978611708
実在する中国語なの?
146 22/10/04(火)18:46:37 No.978611723
熱心なファン程冨樫の服装のセンスの無さを理解してると思う
147 22/10/04(火)18:47:14 No.978611942
デザインよりも覗いてる顔部分が合成っぽく見えるのが問題な気がする
148 22/10/04(火)18:47:38 No.978612083
冨樫作品ダサファッションランキングやったら仙水の気鋼闘衣(攻撃型)が一位になると思う
149 22/10/04(火)18:48:34 No.978612430
>>熱いか? >>ノドが焼けて息すら出来ねぇだろ >>逃げてもいいぜ?まともに動けるならな >>どうした?自慢の硬い体で何とかしてみろよ >>ヒャハハハハ ヒャハハハハハハハ >並べると母国語で言うほどカッコよくないな… ヒャハハでだめだった
150 22/10/04(火)18:48:46 No.978612490
仙水は普段のシンプルなファッションとオールバックが似合ってるから鎧が余計にヤバい
151 22/10/04(火)18:49:50 No.978612852
>最初にアレになったとき自分でもダサいと思ってそうな顔してるもん だめだった
152 22/10/04(火)18:50:20 No.978613013
ダサい以前に傘の仕込み刀で戦う中国人の必殺技がダセェ服着て蒸し殺すとか普通に意味分かんないんだよ
153 22/10/04(火)18:51:56 No.978613555
なまってて本調子じゃなかったし…
154 22/10/04(火)18:52:01 No.978613579
作中でトップレベルで使いにくい発だけどトップレベルで相手にしたくない発でもある
155 22/10/04(火)18:52:50 No.978613836
死後強まる念と合わさればかなりのカウンター攻撃になりそう
156 22/10/04(火)18:53:55 No.978614194
>ダサい以前に傘の仕込み刀で戦う中国人の必殺技がダセェ服着て蒸し殺すとか普通に意味分かんないんだよ 中華まんが好きなのかもしれない
157 22/10/04(火)18:54:36 No.978614429
実力にかなり差がないと攻略しようがない能力ではある 素が弱そうだからあんまり脅威ではなさそうだけど
158 22/10/04(火)18:54:47 No.978614490
ジャンケンで順番決めてたけどフェイタン死んだらウヴォー殺された時のブチ切れテンションで一人ずつ出てくると思うと面白い
159 22/10/04(火)18:55:22 No.978614669
>ダサい以前に傘の仕込み刀で戦う中国人の必殺技がダセェ服着て蒸し殺すとか普通に意味分かんないんだよ スフィンクスのコスプレしてるやつの必殺技も腕グルグルだしな…
160 22/10/04(火)18:55:22 No.978614671
ウンコしてるとこ狙われたら間違いなく負ける側
161 22/10/04(火)18:55:56 No.978614848
あえてダサい格好することで火力が増すんでしょ
162 22/10/04(火)18:56:51 No.978615156
仙水の鎧はむしろ黄色から青になったやつが1番ひどい
163 22/10/04(火)18:56:59 No.978615204
何を言われようがボノレノフよりはましよ
164 22/10/04(火)18:57:17 No.978615309
仙水は普段のラフな格好が似合ってて一番かっこいいのがな
165 22/10/04(火)18:57:26 No.978615371
うんこ中狙われて死なないの蟻ぐらいだろ
166 22/10/04(火)18:58:07 No.978615617
>何を言われようがボノレノフよりはましよ ボノレノフはパッと見から色物枠じゃんフェイタンはなんというか中二なカッコ良さ期待される枠じゃん
167 22/10/04(火)18:58:15 No.978615668
>修羅粘土闘衣はギャグになってたのにそれレベルのダサい格好をメインの敵にさせんなよ… あれはボンバー・タックルとセットで完成されたダサカッコよさだし…
168 22/10/04(火)18:58:26 No.978615719
>あえてダサい格好することで火力が増すんでしょ ミタマセキュ霊ティと一緒
169 22/10/04(火)19:02:52 No.978617259
キレると母国語ってのもこのダサさだと ただキレて逆上してるダサい中国人かベトナム人くらいにしか思えず逆ダサさの上塗りになってる
170 22/10/04(火)19:03:04 No.978617330
このスレの誹謗中傷で溜まった痛みを返すぜ
171 22/10/04(火)19:03:32 No.978617511
>ボノレノフはパッと見から色物枠じゃんフェイタンはなんというか中二なカッコ良さ期待される枠じゃん 飛影ぽい見た目だから百目形態と考えると同じ流れではあるな…
172 22/10/04(火)19:07:10 No.978618764
ボノレノフはむしろ終わってる見た目の割に動くと案外絵面が格好いい部類だと思う
173 22/10/04(火)19:09:33 No.978619593
これ太陽と防火服どっちも具現化しないと使えないのか
174 22/10/04(火)19:11:23 No.978620232
仙水はミノルだったか蹴り主体で戦ってた頃が一番かっこよかった
175 22/10/04(火)19:13:21 No.978620947
仙水の防御型の闘衣といいなんか防御服のセンスがいまいち
176 22/10/04(火)19:15:43 No.978621753
冨樫の能力ってダサすぎるがゆえによくわからない凄みがあるみたいなの多いな 気狂いピエロとか
177 22/10/04(火)19:16:14 No.978621922
>仙水の防御型の闘衣といいなんか防御服のセンスがいまいち でもボンバータックル出す時の修羅念土闘衣とかなにもかもがダサいぜ
178 22/10/04(火)19:16:31 No.978622034
ダメージ与えないナックルのポットクリンみたいなのははこう言う カウンター型対策も考えてる感じなんかね