虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/04(火)15:57:12 俺が住... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)15:57:12 No.978566941

俺が住んでいた地域ではGガンダムは放送されていなかった だがスパロボで存在を知ってから面白そうだと思って全3巻の小説版だけでも読むことにしたんだ 苦戦に次ぐ苦戦でボロボロになりつつも毎回何とか勝利を掴み取るドモン シャイニングの機体も限界になりさあいつゴッドガンダムに乗り換えるのかとワクワクした気持ちのままラストバトルへ突入!見事勝利!完! ゴッドガンダムは一切出てきませんでした! …すぞ

1 22/10/04(火)15:58:39 No.978567205

GofGだからね…

2 22/10/04(火)16:00:05 No.978567480

ノベライズがアニメと同じなどというナイーヴな考えは捨てろ

3 22/10/04(火)16:06:13 No.978568693

別段乗り換える意味はおもちゃメーカーの宣伝くらいしかない感じはあった

4 22/10/04(火)16:07:34 No.978568982

これはノベル版ガンダムシリーズの系譜としてはめっちゃいいんだよ ちょっとパワーバランスが原作準拠じゃないだけで… Gガンダムが出てこないけどチボデーvsシャイニングシャドーもあったし最後の落ちも含めて名作なんだよ…

5 22/10/04(火)16:09:22 No.978569360

ボケちゃったお師匠がわしの可愛いドモンを泣かせたのはお前か!!!ってデビルガンダムに戦いを挑むのは中々お辛いがかっこいい

6 22/10/04(火)16:10:06 No.978569507

ガンダムでアニメ版と小説版がパラレルじゃないのは00ぐらいだ

7 22/10/04(火)16:11:01 No.978569675

Gガンダムはゴッドガンダムじゃなくてガンダムザガンダムなんや

8 22/10/04(火)16:20:18 No.978571592

殺し屋相手にキチガイ3連決闘を挑むサイサイシーもいいんだ

9 22/10/04(火)16:22:17 No.978572019

競技用ロボが軍事用に勝てるわけ無いだろもこれだっけ

10 22/10/04(火)16:27:07 No.978573013

>競技用ロボが軍事用に勝てるわけ無いだろもこれだっけ 国の威信をかけて作った代理戦争用ロボじゃねえのかよ

11 22/10/04(火)16:30:07 No.978573660

>>競技用ロボが軍事用に勝てるわけ無いだろもこれだっけ >国の威信をかけて作った代理戦争用ロボじゃねえのかよ そこはアニメと小説で違うってことで

12 22/10/04(火)16:34:40 No.978574643

アルティメットGは国家予算の2%とかって書いてあった気がする

13 22/10/04(火)16:40:45 No.978576061

似たような感じで08の小説読んでたわ

14 22/10/04(火)16:43:48 No.978576829

別に画像のに限らず小説版ガンダムは全部そんな感じ!!

15 22/10/04(火)16:44:09 No.978576904

>別に画像のに限らず小説版ガンダムは全部そんな感じ!! おのれお禿!!

16 22/10/04(火)16:50:35 No.978578379

>国の威信をかけて作った代理戦争用ロボじゃねえのかよ 作中では素手のボクサーと完全フル武装した軍人くらい求められてる能力が違う だからフェラーリvs戦車くらいの戦力差があるって書かれてる

17 22/10/04(火)16:53:21 No.978579019

>ガンダムでアニメ版と小説版がパラレルじゃないのは00ぐらいだ あれは本編補完にもなってるからね

18 22/10/04(火)16:54:30 No.978579293

小説版ガンダムは読んどいていいと思いますよ G3とシャア専用リックドムでてくるのこれだけだし

19 22/10/04(火)16:54:53 No.978579404

モビルファイターで戦争ができるかというとまあそうだけどさあ

20 22/10/04(火)16:56:02 No.978579679

小説版ZZだとアムロがシュツルムディアスに乗ってたな

21 22/10/04(火)16:57:40 No.978580062

競技用にデチューンして安全な範囲に出力や火力落としたのがモビルファイター チボデーやジョルジュのようなクズはこっそり規定外のガチ殺傷用兵器持ち込んでる

22 22/10/04(火)16:57:53 No.978580098

実際アニメの世界でもボクシングチャンピオンがそのままファイターになったりしてるから ガンダムファイターだけが化け物なんじゃなくトップアスリートはみんなあのレベルみたいだしな

23 22/10/04(火)16:59:33 No.978580500

>ゴッドガンダムは一切出てきませんでした! 読んだ版が違うのかもしれないが俺が読んだ初版だと出てきてたぞ マスターガンダムにボコボコにされてる間の誤植で

24 22/10/04(火)17:01:14 No.978580897

ただでさえ動きが激しい格闘系は小説にしづらいんだ 夢枕獏は異常なんだ

25 22/10/04(火)17:01:30 No.978580965

パンチで電車数台吹き飛ばすレベルが普通なの怖過ぎるだろ

26 22/10/04(火)17:05:44 No.978582009

時代の流れか小説版種と種死はほぼアニメ版と変わらない流れだったな

27 22/10/04(火)17:07:51 No.978582470

0083はほぼOVAと同じ内容でなんならOVAより面白いと感じるくらいだったよ 何が起きて誰が何を考えてるのかきちんと説明してる上に感情を盛り上げるように書かれてる

28 22/10/04(火)17:10:25 No.978583126

0080は最後の最後に作者が入れた蛇足があったな

29 22/10/04(火)17:12:11 No.978583587

小説版Wはテレビシリーズとほとんど一緒だった

30 22/10/04(火)17:32:30 No.978588680

Wの小説結構ある気がする 右手に鎌を左手に君をとか変なガンダム?出てきたな

31 22/10/04(火)17:50:32 No.978593618

出来は悪くないけどGガンを求めると違う!ってなるやつ

32 22/10/04(火)17:51:20 No.978593836

>0080は最後の最後に作者が入れた蛇足があったな 三流のハッピーエンドいいよね…

33 22/10/04(火)17:52:44 No.978594222

種・種死も心理描写に寄ってはいるけどストーリーは原作準拠じゃなかったか

↑Top