虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミサイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/04(火)15:21:19 No.978559301

    ミサイルが飛んできてもレーザー兵器があれば撃ち落とせるんじゃない?

    1 22/10/04(火)15:23:44 No.978559862

    書き込みをした人によって削除されました

    2 22/10/04(火)15:57:11 No.978566937

    雲がさぁ

    3 22/10/04(火)16:25:13 No.978572601

    理論上は正しいよ レーザー兵器は完成の域に達すればめちゃくちゃ強い まだ出力が弱すぎるんだ

    4 22/10/04(火)16:30:56 No.978573839

    できるとしても公表はしないと思う

    5 22/10/04(火)16:32:26 No.978574149

    そもそもレーザーってなんなの?熱かなんかを発射してんの?ガンダムとかのビームとは違うの?

    6 22/10/04(火)16:33:19 No.978574356

    何秒か当て続けないといけないんじゃないの

    7 22/10/04(火)16:33:45 No.978574449

    >レーザー とは、Light Amplification by Stimulated Emission of Radiationの頭字語であり、指向性と収束性に優れた、ほぼ単一波長の電磁波を発生させる装置である。 レーザーって光だと思ってたけど電磁波なんだな

    8 22/10/04(火)16:34:41 No.978574647

    そもそも光が電磁波の一種じゃなかった?

    9 22/10/04(火)16:35:15 No.978574794

    光をめっちゃ集めて干渉させあって強くしたもんじゃなかったっけ

    10 22/10/04(火)16:35:32 No.978574854

    >レーザーって光だと思ってたけど電磁波なんだな 光も電磁波だよ

    11 22/10/04(火)16:35:41 No.978574875

    ミサイル鏡面仕上げとかにしとけばレーザー効かないんじゃね

    12 22/10/04(火)16:38:17 No.978575489

    >光をめっちゃ集めて干渉させあって強くしたもんじゃなかったっけ 光刺激により光を出す状態の原子(励起状態の原子)に光を当てることで雪だるま式に強化された光が出る仕組みだよ

    13 22/10/04(火)16:38:52 No.978575623

    >光刺激により光を出す状態の原子(励起状態の原子)に光を当てることで雪だるま式に強化された光が出る仕組みだよ なるほど…

    14 22/10/04(火)16:40:21 No.978575971

    米軍が迫撃砲弾を撃ち落とすようなマイクロ波兵器を作ってた気がするけどあれどうなったのかな

    15 22/10/04(火)16:40:41 No.978576050

    >ミサイル鏡面仕上げとかにしとけばレーザー効かないんじゃね 鏡の反射率って頑張っても99%程度だから1%でが当たり続けるとしぬ

    16 22/10/04(火)16:41:48 No.978576330

    >鏡の反射率って頑張っても99%程度だから1%でが当たり続けるとしぬ >ミサイル鏡面仕上げとかにしとけばレーザー99%打ち返せるんじゃね

    17 22/10/04(火)16:43:50 No.978576838

    イスラエルが既にレーザー迎撃兵器作ってるけど日本じゃ湿度高いし無理だろうな…

    18 22/10/04(火)16:43:58 No.978576863

    天から降り注ぐエクスカリバーは反射衛星でいいのかな

    19 22/10/04(火)16:43:58 No.978576866

    >>ミサイル鏡面仕上げとかにしとけばレーザー99%打ち返せるんじゃね 確実に発射元に指向する機能が付いた鏡面があればそう

    20 22/10/04(火)16:48:34 No.978577924

    距離がある飛翔物に定点で当て続けるのは難しいんじゃないか

    21 22/10/04(火)16:48:52 No.978577994

    一般家庭の全世帯に可動式ソーラーパネル設置を義務付けて中央制御で一点に反射光を集められる仕組みを作ろう

    22 22/10/04(火)16:50:28 No.978578351

    >距離がある飛翔物に定点で当て続けるのは難しいんじゃないか 発射から着弾までがほぼ瞬時の光学兵器だからこそワンチャン可能性ある

    23 22/10/04(火)17:07:30 No.978582399

    >>距離がある飛翔物に定点で当て続けるのは難しいんじゃないか >発射から着弾までがほぼ瞬時の光学兵器だからこそワンチャン可能性ある 空気のゆらぎがあるから定点は無理じゃないかな…

    24 22/10/04(火)17:18:26 No.978585171

    ミサイルの先端に物凄い蒸気出る機構があればモクモクでレーザー弱体化出来る?

    25 22/10/04(火)17:24:16 No.978586695

    >ミサイルの先端に物凄い蒸気出る機構があればモクモクでレーザー弱体化出来る? 大気に押し流されて無意味だと思う

    26 22/10/04(火)17:30:58 No.978588299

    イチローだ イチローを使え

    27 22/10/04(火)17:33:57 No.978589036

    そもそも再突入時に数千℃になる物体をレーザーの高熱で破壊するのは現実的ではない