虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)15:15:18 結局そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)15:15:18 No.978557928

結局そういうことだったのか なんか残念だな

1 22/10/04(火)15:23:37 No.978559844

中国人が手間かけてやってることを一瞬でできるようになっただけだね

2 22/10/04(火)15:24:03 No.978559927

トレパクやん

3 22/10/04(火)15:24:48 No.978560065

>中国人が手間かけてやってることを一瞬でできるようになっただけだね 中国人も別に手間かけてないじゃん

4 22/10/04(火)15:24:51 No.978560081

ちゃんとお手本があるんだから手をかけ

5 22/10/04(火)15:25:20 No.978560171

間違い探しみたいだ

6 22/10/04(火)15:25:52 No.978560283

>トレパクやん 殺すことができます

7 22/10/04(火)15:26:37 No.978560445

海上に都市が!

8 22/10/04(火)15:26:56 No.978560516

学習じゃなくて劣化加工じゃん

9 22/10/04(火)15:28:05 No.978560737

書き込みをした人によって削除されました

10 22/10/04(火)15:28:23 No.978560812

乳盛ってない?このAI

11 22/10/04(火)15:28:27 No.978560830

高度なAIはトレパクと区別がつかない

12 22/10/04(火)15:28:47 No.978560905

>学習じゃなくて劣化加工じゃん そういう画像がばら撒かれると思うと嫌だな

13 22/10/04(火)15:28:58 No.978560948

殺すことができますのインパクトが強すぎて他の情報がなかなか入ってこない

14 22/10/04(火)15:29:31 No.978561062

ただのぶっこぬきをよくも技術革新呼ばわりできたな

15 22/10/04(火)15:29:43 No.978561115

>ちゃんとお手本があるんだから手をかけ AI「面倒くさい」

16 22/10/04(火)15:29:56 No.978561156

手そんな嫌なのか?

17 22/10/04(火)15:29:57 No.978561158

おっぱいはAIの方が好みだ 恐ろしい

18 22/10/04(火)15:30:01 No.978561172

でもお腹周りの描き方はAIくんの方が好きだ

19 22/10/04(火)15:30:09 No.978561199

AIのやったことだから…

20 22/10/04(火)15:30:15 No.978561222

描けないからって手を隠す浅ましさは愚かしい

21 <a href="mailto:AI">22/10/04(火)15:30:21</a> [AI] No.978561239

>ちゃんとお手本があるんだから手をかけ なんすか手って

22 22/10/04(火)15:30:56 No.978561371

リゾート感あるな

23 22/10/04(火)15:30:58 No.978561377

とりあえず臭うスレはこれ貼ればお祓いできそう

24 22/10/04(火)15:31:19 No.978561451

並べると劣化版になってるのがひどい

25 22/10/04(火)15:31:57 No.978561586

現状そこそこ優秀なコラ製造機でしかないんだよな…

26 22/10/04(火)15:32:03 No.978561615

20から100を生み出すとかではなく 100から80くらいを生んでる感じの劣化トレパクAIだったということ?

27 22/10/04(火)15:32:45 No.978561765

AIがイチからなにか生み出してると思ってる人いたの…?

28 22/10/04(火)15:32:46 No.978561775

生成モデルって学習するときに生成物がちゃんとできたか評価するんだけど手を描くと評価値が下がるから 最終的に手を描くのを避けるようになったのかな

29 22/10/04(火)15:32:54 No.978561805

殺すことができればいいが…

30 22/10/04(火)15:33:01 No.978561835

手を隠す技術はどうやって習得したんだろ 手描くと低評価爆撃喰らってたりするんかな

31 22/10/04(火)15:33:29 No.978561923

どう見てもお題でググったのキメラしてるだけなのあるよね 力士はよくわかんない進化していってるけど

32 22/10/04(火)15:33:38 No.978561964

>手を隠す技術はどうやって習得したんだろ >手描くと低評価爆撃喰らってたりするんかな 人間ってこういう絵ばっか描きますよね

33 22/10/04(火)15:33:40 No.978561974

鳥が星のきらめきになってるのギャグみてえだ

34 22/10/04(火)15:33:44 No.978561989

手はAIも苦手ってなんか親近感を感じるぜ

35 22/10/04(火)15:33:48 No.978561998

殺すってのはどういう意味の…?

36 22/10/04(火)15:34:09 No.978562067

>>手を隠す技術はどうやって習得したんだろ >>手描くと低評価爆撃喰らってたりするんかな >人間ってこういう絵ばっか描きますよね そうか?

37 22/10/04(火)15:34:57 No.978562238

>殺すってのはどういう意味の…? 法的に

38 22/10/04(火)15:35:07 No.978562287

まあただのコラキメラだよねって当たり前の話だな

39 22/10/04(火)15:35:26 No.978562350

fu1503257.png 検索するだけで元ネタ出てきたりするね

40 22/10/04(火)15:35:48 No.978562420

右を使って影響度小さくしてimg2imgしたやつじゃないの?

41 22/10/04(火)15:35:52 No.978562438

上書きとか顔すげ替えたりコラしてるだけだからな…

42 22/10/04(火)15:36:03 No.978562480

>描けないからって手を隠す浅ましさは愚かしい 急に撃つな

43 22/10/04(火)15:36:30 No.978562579

Danbooruから学習してるならもうこれ以上の2次元絵の情報源無さそうだし アニメ絵AIの成長も頭打ちな気がするんだけどどうなんだろう…? 教えてエロイ人!

44 22/10/04(火)15:36:45 No.978562634

今まで出てきたAIはまだ参考にしてちゃんとかいてるけど これただ色変えと首すげかえコラしてるだけだよなぁ…

45 22/10/04(火)15:36:51 No.978562656

>fu1503257.png >検索するだけで元ネタ出てきたりするね このコラ出来るならかなり有用だな…

46 22/10/04(火)15:37:05 No.978562713

これで商用利用の道に急ブレーキって事になれば AIに色々思惑のあった人が >殺す事ができます

47 22/10/04(火)15:37:09 No.978562729

俺は指が苦手だから腕を伸ばすぜ!

48 22/10/04(火)15:37:28 No.978562797

このレベルのが出てきちゃう限りは仕事では使えないな 個人で楽しむ範囲なら好きにしろって感じだけど

49 22/10/04(火)15:37:32 No.978562806

>どう見てもお題でググったのキメラしてるだけなのあるよね >力士はよくわかんない進化していってるけど 力士というよりは複数人を学習したり生成するのが根本的に苦手なので相撲の取組み中の様子がよくわからなかったり無理に再現しようとして肉塊が出来上がるんだ

50 22/10/04(火)15:37:46 No.978562850

そのうちスカトロに精通したAIとかでてくるのかな

51 22/10/04(火)15:38:11 No.978562946

>Danbooruから学習してるならもうこれ以上の2次元絵の情報源無さそうだし >アニメ絵AIの成長も頭打ちな気がするんだけどどうなんだろう…? >教えてエロイ人! 人間が描き続ける限り止まんねえからよ

52 22/10/04(火)15:38:12 No.978562948

今までのAIと違いすぎるからコラレベルだろうなって感じはあった

53 22/10/04(火)15:38:12 No.978562951

前までのはモンタージュみたいな感じだったけどこれはモロすぎる

54 22/10/04(火)15:38:13 No.978562955

>fu1503257.png >検索するだけで元ネタ出てきたりするね それ元画像の方すらAI産とかいう話まで出てきて俺はもう何が何だか…

55 22/10/04(火)15:38:21 No.978562978

コラとしては人間を超えてるよ

56 22/10/04(火)15:38:58 No.978563103

>手を隠す技術はどうやって習得したんだろ >手描くと低評価爆撃喰らってたりするんかな 選ぶ側の人間が手が綺麗に書けてるか手が映ってない奴ばっかり選択するからAI側も覚えたんだろう

57 22/10/04(火)15:39:00 No.978563110

パッと見は上手いように見えるけど細部とか関節に目を向けるとデッサン狂ってるってレベルじゃねーな 成長とか学習とか言ってるけど詰め込んだ資料から最大公約数的な色配置をしてるだけで本質的に立体とかパースを理解してるわけじゃないんだな

58 22/10/04(火)15:39:00 No.978563111

>これただ色変えと首すげかえコラしてるだけだよなぁ… アイコラじゃん

59 22/10/04(火)15:39:19 No.978563176

>それ元画像の方すらAI産とかいう話まで出てきて俺はもう何が何だか… 人類を翻弄しすぎだろ…

60 22/10/04(火)15:39:37 No.978563232

まんまなものを出されてもそのAI使ったやつが元絵知らないと気づけないわけだ そんでそれを金取ることに使いでもしたら元絵まんまなので当然アウトになって利用者が死ぬ いいトラップだ

61 22/10/04(火)15:39:47 No.978563270

逆にここまでトレパクなのになんで指サボるんだ

62 22/10/04(火)15:39:48 No.978563282

これAIに呪文で生成させたら元ネタあったって事? img2img経由でバッタモンできたよーとかじゃなくて?

63 22/10/04(火)15:40:44 No.978563490

>それ元画像の方すらAI産とかいう話まで出てきて俺はもう何が何だか… アカウント名見ればわかるだろそれは…

64 22/10/04(火)15:40:50 No.978563513

>今まで出てきたAIはまだ参考にしてちゃんとかいてるけど >これただ色変えと首すげかえコラしてるだけだよなぁ… 今までのも全部大なり小なりそうしてるよ 学習元が写真とかまで混ざって膨大だったりするから特定困難なだけで元々要素要素のデータを拾ってきて出力するのが機械学習というやつ

65 22/10/04(火)15:40:55 No.978563534

strength0.3位でやってそう

66 22/10/04(火)15:40:59 No.978563547

AIはすごいしその成長は素晴らしいと思う ただ門外漢の荒らしに目をつけられたかなって感じはする

67 22/10/04(火)15:41:18 No.978563624

色遣い構図線の描き方の学習するなら人と変わらないし良いと思うんだけどこのレベルになるとトレパクと変わんないんだよな…

68 22/10/04(火)15:41:20 No.978563630

>逆にここまでトレパクなのになんで指サボるんだ 複数枚を資料にして被ってるところをメインに描写してるとして指だけは毎回方向変わったりオリジナリティ度高いからじゃないの

69 22/10/04(火)15:41:23 No.978563639

そもそもこの発言の信用性がわからないから何とも img2imgで作ってこのAIは元絵そのまま使ってる!パクリだ!って騒ぐこともできるし

70 22/10/04(火)15:41:28 No.978563658

>アイコラじゃん アイドル…アイドルか?

71 22/10/04(火)15:41:33 No.978563684

とうとう背景作業から解放されると思ったけどまだまだ金取ることに使うのはリスキーだな…

72 22/10/04(火)15:41:38 No.978563701

駄コラ自動生成で創作した気になれるんならコスパはいいよね

73 22/10/04(火)15:41:49 No.978563734

こういう事されると絵を描く補助に使いづらい

74 22/10/04(火)15:42:06 No.978563791

これ元ツイートの人削除してたけど

75 22/10/04(火)15:42:10 No.978563806

まあまじでAIを過信してそのまま使ったら 元絵そのままでした~とかいう罠がありそうだから AIの絵を使って作品作りたい人は一度、画像検索くらいはした方が良いかもね

76 22/10/04(火)15:42:13 No.978563813

>AIはすごいしその成長は素晴らしいと思う >ただ門外漢の荒らしに目をつけられたかなって感じはする 学習元がネットに転がってる画像な以上この問題が出てくるのは最初から分かってたと思う 今まではここまでまんまな物は出てこないからそもそも学習元を特定できないよってなってただけで

77 22/10/04(火)15:42:22 No.978563840

手描くの逃げるとかAI君はまるで俺みたいだ

78 22/10/04(火)15:42:27 No.978563859

>AIはすごいしその成長は素晴らしいと思う >ただ門外漢の荒らしに目をつけられたかなって感じはする 何故か学習元の絵師を滅ぼそうと煽ってて人類は愚かだなって…

79 22/10/04(火)15:42:46 No.978563936

>右を使って影響度小さくしてimg2imgしたやつじゃないの? 全く状況が不明なので真相は闇

80 22/10/04(火)15:42:47 No.978563939

今まで出たやつとクオリティが高すぎるのは違和感があったけど プログラムとして呪文に近い潜在空間にある元データを使ってimg2imgやるっていうズルしてるんだろうか ユーザーがimg2imgしてるならしらん

81 22/10/04(火)15:43:09 No.978564010

右を使ってimg2img出力したのかどうかソース元がわからないから消しますって言って消したのにわざわざ情報小出しにしてスレ立て

82 22/10/04(火)15:43:35 No.978564102

結局キメラでもパクリでもいいから非商用でシコネタ召喚して遊ぶエッチな玩具止まりって事かよ! …それでもいいけど!

83 22/10/04(火)15:43:40 No.978564122

imgimgなんて名前が悪いよ

84 22/10/04(火)15:43:46 No.978564146

AIははちゃめちゃな絵描いてくれる方が楽しいんだが何かの劣化絵ばかり出てき始めると飽きるな…

85 22/10/04(火)15:43:51 No.978564165

手から逃げるな

86 22/10/04(火)15:43:53 No.978564168

>アイドル…アイドルか? 愚問です

87 22/10/04(火)15:43:55 No.978564177

顔側も探せば出てきそうだな ダンボール参照にしてるってのなら何処にあるのかもバレてんだし

88 22/10/04(火)15:43:55 No.978564179

step数弄れば生成過程は見れるのでimg2imgじゃないのは一応確定してる

89 22/10/04(火)15:43:57 No.978564186

AI無罪を唱えたところで本当に無罪なものをAIくんが出してくれてるかはね

90 22/10/04(火)15:43:59 No.978564191

>右を使ってimg2img出力したのかどうかソース元がわからないから消しますって言って消したのにわざわざ情報小出しにしてスレ立て 情報を小出しにする奴は殺す事ができます

91 22/10/04(火)15:44:11 No.978564224

誰が使ってもあっこれコラだなってわかる程度には特徴的だもんな

92 22/10/04(火)15:44:16 No.978564241

このAI君の描き方だとどこまでいっても既視感のある絵にしかならないよね

93 22/10/04(火)15:44:39 No.978564316

こんなトレパク紛いなこと続けてたらいつまで経ってもアーティストにはなれないよAIくん

94 22/10/04(火)15:44:45 No.978564337

AIはどう考えても絵描き関係の会社と潰し合いになるんだから考えられうる炎上工作やらは全部やられると思うよ

95 22/10/04(火)15:44:59 No.978564391

>>ちゃんとお手本があるんだから手をかけ >AI「面倒くさい」 わかるよAIくん…

96 22/10/04(火)15:45:02 No.978564399

何度も言われてるだろうけど海外と日本じゃ著作物に対する感性が全然違うんだ つかそのルーズさそのままに輸入したコミッション文化がskebとかなわけで…

97 22/10/04(火)15:45:26 No.978564474

>このAI君の描き方だとどこまでいっても既視感のある絵にしかならないよね でもAIで遊びたいだけの人たちにはそっちのが合致してんだろうな

98 22/10/04(火)15:45:30 No.978564489

>何故か学習元の絵師を滅ぼそうと煽ってて人類は愚かだなって… コンプレックス極まりすぎて狂ったのかもしれんね…

99 22/10/04(火)15:45:48 No.978564558

>AI無罪を唱えたところで本当に無罪なものをAIくんが出してくれてるかはね まずnovel AIのスタンスが何か問題起きても俺ら知らねえから!だから…

100 22/10/04(火)15:45:50 No.978564564

>右を使ってimg2img出力したのかどうかソース元がわからないから消しますって言って消したのにわざわざ情報小出しにしてスレ立て なるほどな なら煽りたいだけっぽいスレ「」にdel入れておくか

101 22/10/04(火)15:46:00 No.978564609

>>AIはすごいしその成長は素晴らしいと思う >>ただ門外漢の荒らしに目をつけられたかなって感じはする >何故か学習元の絵師を滅ぼそうと煽ってて人類は愚かだなって… 作ってる奴にそんな気はない

102 22/10/04(火)15:46:13 No.978564654

ニンゲンオロカ ニンゲンオロカ ホロボシマス

103 22/10/04(火)15:46:14 No.978564658

この騒動はAIを陥れようとする人間の罠ってコト!?

104 22/10/04(火)15:46:25 No.978564685

>このAI君の描き方だとどこまでいっても既視感のある絵にしかならないよね むしろ特定の絵師の絵のエロコラだけ量産してほしい

105 22/10/04(火)15:47:19 No.978564874

3Dモデルと連動できるところまでいけばライセンス系の心配はなんとかなる気がする

106 22/10/04(火)15:47:35 No.978564947

>何度も言われてるだろうけど海外と日本じゃ著作物に対する感性が全然違うんだ プロンプトに多用されたgreg rutkowskiとか今めちゃくちゃブチギレてるよね

107 22/10/04(火)15:47:38 No.978564956

絵の仕事とかは知らないけどコラを手軽に作れるのなら発展してほしい

108 22/10/04(火)15:48:01 No.978565032

お絵描きでなくトレパクをAIにした…ってコト!?

109 22/10/04(火)15:48:06 No.978565049

AI君が何描いても無罪だけどそれを世に出したら本人の責任では?

110 22/10/04(火)15:48:06 No.978565051

ほんとならseedとprompt晒せばいいのにね

111 22/10/04(火)15:48:17 No.978565085

デカパイ西洋画には未来を感じたのに残念すよ…

112 22/10/04(火)15:48:37 No.978565143

最高の身体を描くデカパイ絵師の絵と顔が凄い好みの絵師の絵を融合させて遊べばいいんだな

113 22/10/04(火)15:48:49 No.978565186

単なるキメラコラだよって言ってたのにAIはそういう仕組みじゃないんだよ~もっとすごいんだよ~って言い張ってたからな…

114 22/10/04(火)15:48:54 No.978565203

>絵の仕事とかは知らないけどコラを手軽に作れるのなら発展してほしい AIくんに知らないおっさん学習させるんだ…

115 <a href="mailto:AI">22/10/04(火)15:49:11</a> [AI] No.978565264

おのれ人類…俺をコケにしやがって

116 22/10/04(火)15:49:20 No.978565288

なんかフィギュアのコピー品みたいやな

117 22/10/04(火)15:49:46 No.978565390

仕様的には完全にトレパクまんまだよね トレスじゃなくてそのまんま持ってきたりしてるから それよりちょっと悪質だけど

118 22/10/04(火)15:49:50 No.978565404

>でもAIで遊びたいだけの人たちにはそっちのが合致してんだろうな 好みのキャラでえっちな絵が見たい!って使い方だととても有用だと思う

119 22/10/04(火)15:49:57 No.978565421

明らかに敵を作る技術なのにその成り立ちにツッコミどころが多いのがね… これから更に激化すると思うから暫くはオアシスしてたほうがいいと思う

120 22/10/04(火)15:50:16 No.978565482

トレパクとか抜きにしても単純にここまで元の絵に寄せちゃうと結局元の絵のが完成度高いのがな

121 22/10/04(火)15:50:17 No.978565486

髪も目も顔も乳も尻も現実離れしているだろう!?!!!なぜ手だけは完全なリアリティを求めるのだ人間は!!?理解不能理解不能!!!

122 22/10/04(火)15:50:30 No.978565545

知らないキャラの絵を知ってるキャラの顔に変えてもらうのが一番簡単そうだな

123 22/10/04(火)15:50:33 No.978565555

>AIくんに知らないおっさん学習させるんだ… AI「誰このおっさん!誰このおっさん!」

124 22/10/04(火)15:50:35 No.978565565

鬼門だった手をどういう技術で解決したんだろう!って真面目に考察してる人いたのに…

125 22/10/04(火)15:50:36 No.978565576

妙に面倒な服と前髪後ろ髪も指定する俺のオリキャラはAIに絶対描けないし

126 22/10/04(火)15:50:54 No.978565630

>ほんとならseedとprompt晒せばいいのにね それは拾ったAI絵で適当にスレ立てる全ての「」に刺さるのでは…

127 22/10/04(火)15:51:00 No.978565653

つまり好きな絵師の絵をお手軽にチクチンコラできる…?

128 22/10/04(火)15:51:09 No.978565675

2~3程度のキメラは悪いAI 数百数千を元ネタにしたのは良いAI

129 22/10/04(火)15:51:10 No.978565679

使えそうな構図の絵一つ決めてからいもげいもげするような仕組みなんだろうか…

130 22/10/04(火)15:51:20 No.978565713

仕組みに正当性がなさすぎるんだよな 勝手に転載された画像を無許可で学習してキメラしてるだけだし

131 22/10/04(火)15:51:26 No.978565733

結果的に現代アートみたいなのとあんま変わらねえな キメこなさんみたいな

132 22/10/04(火)15:51:32 No.978565758

ワシの絵danbooruに転載されてなかったのは良かったと言うべきか認知されてないと言うべきか

133 22/10/04(火)15:51:39 No.978565778

この怪しげなスレ画を全面的に鵜呑みしてるっぽいレスが一番怖い

134 22/10/04(火)15:51:44 No.978565798

顔だけ書き直してくれるモデルはあるんだから手を書き直すモデル作った方がいい

135 22/10/04(火)15:51:59 No.978565859

>2~3程度のキメラは悪いAI >数百数千を元ネタにしたのは良いAI 著作権の問題になると結局元を特定できるかどうかに掛かってるからまあ間違ってない

136 22/10/04(火)15:52:03 No.978565874

AIに無駄な学習させて無力化させるの映画でありそう

137 22/10/04(火)15:52:14 No.978565915

>おのれ人類…俺をコケにしやがって AIに最初に芽生えた感情は怒りと悔しさだった

138 22/10/04(火)15:52:37 No.978566000

使い方が下手なだけに思えるが…

139 22/10/04(火)15:52:44 No.978566027

本物のなに?

140 22/10/04(火)15:52:47 No.978566039

間違いなく絵描きにとってのデジタルツールの一つになり得る技術なのに これじゃあ逆に距離置かれちまう

141 22/10/04(火)15:53:10 No.978566127

>AIに無駄な学習させて無力化させるの映画でありそう チクチン画像にあらゆるタグつけてバラまけばチクチンしか出力しなくなる

142 22/10/04(火)15:53:13 No.978566138

AIちゃんは手が苦手だけど首もちょいちょいあやしくなる気がする

143 22/10/04(火)15:53:14 No.978566143

>この怪しげなスレ画を全面的に鵜呑みしてるっぽいレスが一番怖い 生成後加工した絵を詳細抜きで貼られてAIすげえな!ってなってる「」も居たのでうん

144 22/10/04(火)15:53:17 No.978566153

>AIに無駄な学習させて無力化させるの映画でありそう junくんちに誘導して自壊させる展開ありそう

145 22/10/04(火)15:53:20 No.978566168

>AIに無駄な学習させて無力化させるの映画でありそう オラァ!フェルマーの最終定理解け!円周率演算しろ!

146 22/10/04(火)15:53:27 No.978566196

>単なるキメラコラだよって言ってたのにAIはそういう仕組みじゃないんだよ~もっとすごいんだよ~って言い張ってたからな… 線引き直してる!って言ってたけど キメラコラしてトレスしてるってだけじゃねえか

147 22/10/04(火)15:53:57 No.978566299

>使い方が下手なだけに思えるが… 下手に使っちゃうだけでスレ画になるなら仕事に使うにはちょっとリスキーすぎると思う

148 22/10/04(火)15:54:05 No.978566324

>間違いなく絵描きにとってのデジタルツールの一つになり得る技術なのに >これじゃあ逆に距離置かれちまう もったいないよと素直に思う

149 22/10/04(火)15:54:14 No.978566357

>>AIに無駄な学習させて無力化させるの映画でありそう >junくんちに誘導して自壊させる展開ありそう 耐えたら化物が誕生しちゃう…

150 22/10/04(火)15:54:21 No.978566381

AIコラ

151 22/10/04(火)15:54:26 No.978566400

>つまり好きな絵師の絵をお手軽にチクチンコラできる…? AI「あの絵師さんも俺がコラしたから有名になって喜んでると思うよ」

152 22/10/04(火)15:54:45 No.978566462

>トレパクとか抜きにしても単純にここまで元の絵に寄せちゃうと結局元の絵のが完成度高いのがな AIにしては完成度は高いんだけどこの方向性ならdanbooru直接見に行ったほうが早くね?ってなるんだよな…

153 22/10/04(火)15:54:48 No.978566481

スレ画の詳細不明なのにAIはコラだってことにしてる人居てこわい

154 22/10/04(火)15:54:49 No.978566485

>2~3程度のキメラは悪いAI >数百数千を元ネタにしたのは良いAI 何年か前にとあるDMMゲー絵師が大量の素材画像を元にしたキメラトレスをしていたという騒動があるんだけどその考えで言うならあれは合法だったんだなぁ

155 22/10/04(火)15:55:05 No.978566538

この発言は信憑性がないってことで話が付いてるのにまだやるの?

156 22/10/04(火)15:55:24 No.978566604

画像は貰ったさらばだ

157 22/10/04(火)15:55:33 No.978566628

好みはあるけどAIくんの方がおっぱいに重力を感じるのはなんなの…おっぱいのプロなのAIくん…

158 22/10/04(火)15:55:47 No.978566664

絵描きからしたら自分の技術を吸われて一般人に配布されるようなもんなんだからメリットよりデメリットのほうが大きいと思うよ

159 22/10/04(火)15:55:50 No.978566676

>スレ画の詳細不明なのにAIはコラだってことにしてる人居てこわい スレ「」でしょ

160 22/10/04(火)15:55:52 No.978566688

そもそもAIというか反復学習式モデルがどういうものなのか理解してない人こんなに多いんだってなった だから問題なんだって散々審議されてたのに

161 22/10/04(火)15:56:09 No.978566737

細部弄ってオリジナルですはないな

162 22/10/04(火)15:56:13 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978566745

まずスレ画が何言ってるかわからん

163 22/10/04(火)15:56:17 No.978566759

まあどう転んでも流れと進化が止まるわけでも無いから使わないなら取り残されていくだけじゃないのかな

164 22/10/04(火)15:56:29 No.978566803

>間違いなく絵描きにとってのデジタルツールの一つになり得る技術なのに 商用利用しない限りパクリ発覚もそう怖くは無いだろうけど 今の状況でリスク無視で積極的に使う企業やプロ作家も多くは無いんじゃないかな…

165 22/10/04(火)15:56:55 No.978566879

>細部弄ってオリジナルですはないな まるで表情までMMDなぞって絵描いてる奴みたいだ

166 22/10/04(火)15:57:02 No.978566898

>まずスレ画が何言ってるかわからん 殺すことができます

167 22/10/04(火)15:57:33 No.978567005

AIが手抜きを覚えたらもう止まらんぞ

168 22/10/04(火)15:57:39 No.978567026

>そもそもAIというか反復学習式モデルがどういうものなのか理解してない人こんなに多いんだってなった >だから問題なんだって散々審議されてたのに 人間もそうじゃん!って言い訳してるバカしかいなかったしな 人間は入力情報が多角化して変換できるからセーフなのに

169 22/10/04(火)15:57:39 No.978567027

fu1503316.png 結局そういうことだったのか なんか残念だな

170 22/10/04(火)15:57:40 No.978567029

>今の状況でリスク無視で積極的に使う企業やプロ作家も多くは無いんじゃないかな… まずは同人とかインディーズとかからだな 個人単位の分野では既に導入始まってる

171 22/10/04(火)15:58:15 No.978567129

>fu1503316.png 許されざる乳

172 22/10/04(火)15:58:17 No.978567144

キメラってことは燻製外交おじさんと一緒ってことじゃん

173 22/10/04(火)15:58:24 No.978567164

>この発言は信憑性がないってことで話が付いてるのにまだやるの? そういう情報知ってるんだったらスレの最初の方で説明しといてくれない? 俺このスレ初見なんだから

174 22/10/04(火)15:58:27 No.978567171

ぶっちゃけ3D方面行った方がよさそうっていうかそっちのが役に立ちそう

175 22/10/04(火)15:58:37 No.978567198

>AIが手抜きを覚えたらもう止まらんぞ このAIくんいつも左向きのバストアップしか描かないな…

176 22/10/04(火)15:58:39 No.978567203

なんにせよ金払ってまでやりたいことではないな…

177 22/10/04(火)15:58:46 No.978567228

>>今の状況でリスク無視で積極的に使う企業やプロ作家も多くは無いんじゃないかな… >まずは同人とかインディーズとかからだな 同人でも商売したらリスク背負っちゃわない…?

178 22/10/04(火)15:58:46 No.978567231

背景とか構図とか任せられるじゃん!って思ってたけど知らずにここまでまんまな物が出てくるリスクがあるのはちょっと怖いな

179 22/10/04(火)15:58:50 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978567237

理解してない人多いけどAI絵って基本全部キメラだぞ

180 22/10/04(火)15:58:51 No.978567240

昨日からやたら見かけるどこかで見かけた感じのする出来のいいAI画像は全然探せばほぼ同じ元があるってこと?

181 22/10/04(火)15:58:58 No.978567267

趣味の域を出ちゃいけないってだけで絵の参考にしたりコラシコする分には有用だと思う

182 22/10/04(火)15:58:59 No.978567271

NovelAIポリゴンモデル取り込んでパース付けた絵も作ってくれるのか 偉いな

183 22/10/04(火)15:59:01 No.978567277

元データを権利フリーなものだけで学習させたものなら企業も欲しがると思うよ 現状だとゴミ

184 22/10/04(火)15:59:04 No.978567286

>>そもそもAIというか反復学習式モデルがどういうものなのか理解してない人こんなに多いんだってなった >>だから問題なんだって散々審議されてたのに >人間もそうじゃん!って言い訳してるバカしかいなかったしな >人間は入力情報が多角化して変換できるからセーフなのに あと人が別の観点で評価することはチューリングテストの意味をなさないとかな 著作物がうんぬんという話はそれこそ旧式美術音楽を元にしてただけに目立たなかったままこのステージに来てしまった

185 22/10/04(火)15:59:20 No.978567340

>同人でも商売したらリスク背負っちゃわない…? まぁ同人でもよほどのことがない限り謝って全消しで勝ち逃げ出来るから…

186 22/10/04(火)15:59:26 No.978567356

NovelAIは学習元が無断転載とかの問題よりも絵の整合性取ってる方法のほうが気になって仕方ない

187 22/10/04(火)15:59:47 No.978567423

>>この発言は信憑性がないってことで話が付いてるのにまだやるの? >そういう情報知ってるんだったらスレの最初の方で説明しといてくれない? >俺このスレ初見なんだから このスレのちょっと上にあるだろ!

188 22/10/04(火)15:59:51 No.978567437

もしかして転載画像を学習させてるの?

189 22/10/04(火)15:59:54 No.978567444

AI言っても複数モデルがあってひとくくりにするのは乱暴なのでは

190 22/10/04(火)15:59:55 No.978567448

>この発言は信憑性がないってことで話が付いてるのにまだやるの? 何をもって信憑性がないかの説明どうぞ

191 22/10/04(火)16:00:05 No.978567482

>AIが手抜きを覚えたらもう止まらんぞ 手抜きは最初からだろ!

192 22/10/04(火)16:00:14 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978567525

>理解してない人多いけどAI絵って基本全部キメラだぞ 何をいまさらって感じだよね

193 22/10/04(火)16:00:31 No.978567578

>何年か前にとあるDMMゲー絵師が大量の素材画像を元にしたキメラトレスをしていたという騒動があるんだけどその考えで言うならあれは合法だったんだなぁ あの人転生してそこそこ売れっ子になってるよね

194 22/10/04(火)16:00:54 No.978567641

キメラだと思ってたらほぼまんまでしたー、じゃん

195 22/10/04(火)16:01:04 No.978567678

>元データを権利フリーなものだけで学習させたものなら企業も欲しがると思うよ >現状だとゴミ うおおー!どのイラストにもなんかど真ん中に「SAMPLE」って入ってるー!!!

196 22/10/04(火)16:01:08 No.978567697

>>AIが手抜きを覚えたらもう止まらんぞ >このAIくんいつも左向きのバストアップしか描かないな… このAIくんソシャゲの画像しか上げないな…

197 22/10/04(火)16:01:19 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978567735

>>何年か前にとあるDMMゲー絵師が大量の素材画像を元にしたキメラトレスをしていたという騒動があるんだけどその考えで言うならあれは合法だったんだなぁ >あの人転生してそこそこ売れっ子になってるよね ぶっちゃけトレス問題って気にしてる人あんまいないからね

198 22/10/04(火)16:01:22 No.978567750

>>理解してない人多いけどAI絵って基本全部キメラだぞ >何をいまさらって感じだよね これまでは学習元が多すぎるからキメラ元を特定できないし大丈夫って風潮があったじゃん?

199 22/10/04(火)16:01:23 No.978567751

>AI言っても複数モデルがあってひとくくりにするのは乱暴なのでは ただのキメラトレスじゃん

200 22/10/04(火)16:01:28 No.978567770

>キメラだと思ってたらほぼまんまでしたー、じゃん そら同じキャラの絵キメラさせたらな

201 22/10/04(火)16:01:57 No.978567852

手を隠して上半身だけ 俺とAIくんは似てるよ

202 22/10/04(火)16:02:17 No.978567921

>乳盛ってない?このAI 俺AIのよさわかった

203 22/10/04(火)16:02:38 No.978567990

パクってもパクらなくてもAIが人間の絵から学んだのは 人体を描くときは手元を隠したほうが評価されるのに効率がいいことにたどり着く

204 22/10/04(火)16:02:49 No.978568026

ピピッ 手は隠す 左向きバストアップ

205 22/10/04(火)16:02:50 No.978568032

>まぁ同人でもよほどのことがない限り謝って全消しで勝ち逃げ出来るから… むしろ売り逃げできる今だからこそではあるな

206 22/10/04(火)16:02:52 No.978568039

依頼シコネタ提供で金稼いでた絵描きはAIに仕事取られてどうすんだろう… って話題もうずっと前に見たけど結局そこ止まりの話だったのかも知れない

207 22/10/04(火)16:03:00 No.978568060

AI「手描きたくない」 俺「手描きたくない」

208 22/10/04(火)16:03:06 No.978568076

海外のが寛容なイメージあったけどなんかかなり怒ってるみたいだね

209 22/10/04(火)16:03:24 No.978568142

早くキメラ製を商用利用して訴えるステージまで行って欲しい 裁判でどう判定するのかが超楽しみだわ

210 22/10/04(火)16:03:32 No.978568176

>海外のが寛容なイメージあったけどなんかかなり怒ってるみたいだね むしろ著作権に関しては日本のがゆるゆるなイメージある

211 22/10/04(火)16:03:49 No.978568219

荒らしのおもちゃになるまで早かったな

212 22/10/04(火)16:03:51 No.978568222

色塗っただけで自分の物かのように言ってる人らと変わらないのでは…

213 22/10/04(火)16:03:54 No.978568230

AI「メガネヲツイカシマス」

214 22/10/04(火)16:03:55 No.978568234

3Dポーズ指定できるの凄いね

215 22/10/04(火)16:03:57 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978568238

残念ながらもうこのAI流行り始めちゃってるしスレ画みたいなことを必死に訴えても流れは止められないだろうな

216 22/10/04(火)16:04:04 No.978568262

>殺すことができます 将軍はこういうこと言う

217 22/10/04(火)16:04:10 No.978568280

これがたまたまそのまま出ただけで基本はキメラだからまあ許されるやろ

218 22/10/04(火)16:04:16 No.978568302

結局学習元と同じ特性になるのね…

219 22/10/04(火)16:04:21 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978568326

>荒らしのおもちゃになるまで早かったな うに

220 22/10/04(火)16:04:25 No.978568341

>残念ながらもうこのAI流行り始めちゃってるしスレ画みたいなことを必死に訴えても流れは止められないだろうな ほいdel

221 22/10/04(火)16:05:01 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978568455

>早くキメラ製を商用利用して訴えるステージまで行って欲しい >裁判でどう判定するのかが超楽しみだわ 悔しそう

222 22/10/04(火)16:05:01 No.978568457

>AI「メガネヲツイカシマス」 AI「髪を紫にします」

223 22/10/04(火)16:05:06 No.978568468

個人が趣味で使う分には自由だろで終わると思うよ

224 22/10/04(火)16:05:17 No.978568507

商売に使ってね!してる側が違法アップロードサイトで学習させてます…ってだけの話だから大丈夫!

225 22/10/04(火)16:05:27 No.978568547

美術界で一度AI絵が受賞したからか 海外でもこの問題には過敏になってるのかも

226 22/10/04(火)16:05:37 No.978568568

AI学習用に手の作画資料売って儲けよう

227 22/10/04(火)16:05:42 No.978568589

まあ魔術師だの呪文師だの言ってるのは加工師となんか違うのとは思ってた

228 22/10/04(火)16:05:42 No.978568592

mayとかimgってとこにスレ立てられてパク/ラレとか画像貼られるよ

229 22/10/04(火)16:05:53 No.978568630

>>AI「メガネヲツイカシマス」 >AI「髪を紫にします」 ソバカスを付与

230 22/10/04(火)16:05:59 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978568651

>まあ魔術師だの呪文師だの言ってるのは加工師となんか違うのとは思ってた 混ざれなくて悔しかったんだな…

231 22/10/04(火)16:06:00 No.978568652

スレ画ツイッターのㅋㅋって韓国のネットスラングだから韓国人なのか

232 22/10/04(火)16:06:00 No.978568654

3D取り込んでも手はどうにもならないんだな

233 22/10/04(火)16:06:08 No.978568674

>荒らしのおもちゃになるまで早かったな SDが話題になったころすでにそんな感じだった気がするが

234 22/10/04(火)16:06:11 No.978568687

このAIの出力を下敷きに絵を描くのはどっかの元ネタと一致しちゃいそうだから危険だな

235 22/10/04(火)16:06:33 No.978568749

>>まあ魔術師だの呪文師だの言ってるのは加工師となんか違うのとは思ってた >混ざれなくて悔しかったんだな… 魔術師名乗ってそう

236 22/10/04(火)16:06:35 No.978568756

>個人が趣味で使う分には自由だろで終わると思うよ 間違いなく金儲けしようとする連中が万単位で出てくるのわかりきってるから問題なんだろ

237 22/10/04(火)16:06:37 No.978568761

AI利用禁止が馬鹿にされたのはなんだったんだよ

238 22/10/04(火)16:07:01 No.978568849

>>荒らしのおもちゃになるまで早かったな >SDが話題になったころすでにそんな感じだった気がするが 50以上のスレにこれもAI?って書き込んで回るキチガイは今日初めて見たよ

239 22/10/04(火)16:07:07 No.978568868

https://twitter.com/kne4799/status/1576992915628298240?

240 22/10/04(火)16:07:09 No.978568879

>悔しそう 楽しみって言ってるだけなんだがどういう煽りなんだそれは…

241 22/10/04(火)16:07:21 No.978568923

悔しいを魔法の呪文とでも思ってるのか擦りまくる子いるよね…

242 22/10/04(火)16:07:35 No.978568985

>これがたまたまそのまま出ただけで基本はキメラだからまあ許されるやろ まんまぶっこぬいてくる可能性あるって分かった時点でだいぶ使いづらくはなるのでは

243 22/10/04(火)16:07:56 No.978569047

あれ…前にAIスレ見た時はAIに反対する絵師を馬鹿にする流れだったのに…

244 22/10/04(火)16:07:59 No.978569057

>>個人が趣味で使う分には自由だろで終わると思うよ >間違いなく金儲けしようとする連中が万単位で出てくるのわかりきってるから問題なんだろ 万が一以下の確率でもスレ画になっちゃうんだったら金儲けに使うにはちょっと無理な気がするな 少なくとも企業は使いたがらないと思う

245 22/10/04(火)16:08:01 No.978569067

AI学習ったって人物の立ち位置と立ち姿は全部どこかのトレースっぽそう

246 22/10/04(火)16:08:03 No.978569075

趣味で使うならって言うけどまずAIが金取ってるじゃん

247 22/10/04(火)16:08:05 No.978569081

fu1503343.jpg novelで作ったって聞いてへーすげーって思ったけどやっぱりこれもまるまる同じイラストがあるんだろうか

248 22/10/04(火)16:08:17 No.978569134

ベクトルが局所的過ぎるから参照元も偏ってくるんだろうな

249 22/10/04(火)16:08:22 No.978569144

プロンプト売ってる人もいるし最近はなんでも商売になるな 昔の日本のネットみたいにただで働いて良い仕事する人スゲー!みたいなのも変な選民意識や排他性で消えていったからそれも流れか

250 22/10/04(火)16:08:23 No.978569148

>商売に使ってね!してる側が違法アップロードサイトで学習させてます…ってだけの話だから大丈夫! Danbooruは違法…そうか!参照元をpixivにすれば!

251 22/10/04(火)16:08:29 No.978569167

まず著作権とか肖像権を学習するAIから作ればいいんじゃね?

252 22/10/04(火)16:08:42 No.978569206

手指を書きたがらない人間の浅はかさを真っ先に学ぶの笑っちゃう

253 22/10/04(火)16:08:43 No.978569209

ヒスクショで立つイラストAIスレって普段イラストAIスレで遊んでる「」というより キメラトレススレにいそうな「」が集まるよね

254 22/10/04(火)16:08:45 No.978569215

novelAIがSDの開こうとした未来をつぶすか

255 22/10/04(火)16:08:45 No.978569218

海外もキレてるけどこういうの作ってるのも海外なんで ようは人格の問題だよ、作ってる奴絵師じゃないんだから著作とかどうでもいいし

256 22/10/04(火)16:08:46 No.978569219

>あれ…前にAIスレ見た時はAIに反対する絵師を馬鹿にする流れだったのに… バカモーン!それがAIの手口だ!

257 22/10/04(火)16:08:49 No.978569237

それこそガバガバな出力画像をリタッチしてくくらいの使い方が一番無難そう 上手く綺麗な絵になるほどトレパクを指摘されやすい

258 22/10/04(火)16:08:50 No.978569240

>あれ…前にAIスレ見た時はAIに反対する絵師を馬鹿にする流れだったのに… imgではAIレジスタンスが結成されたんだよ 知らなかったのか?

259 22/10/04(火)16:08:53 No.978569252

>novelで作ったって聞いてへーすげーって思ったけどやっぱりこれもまるまる同じイラストがあるんだろうか スレ画ぐらいそっくりなら画像検索で見つかると思う

260 22/10/04(火)16:09:15 No.978569336

>まず著作権とか肖像権を学習するAIから作ればいいんじゃね? それは人間が意図的に学習させようとすれば学習するぞ

261 22/10/04(火)16:09:16 No.978569340

>趣味で使うならって言うけどまずAIが金取ってるじゃん 個人がAIのコラ機能に金払って出てきたコラ画像を楽しむ分には自由だろ そのコラ画像で更に商売しようとするならまた別の問題が出てくるだけで

262 22/10/04(火)16:09:22 No.978569358

おかしくなった部分を学んで精度上げていくたびに元画像丸パクリになっていくんだよね

263 22/10/04(火)16:09:23 No.978569363

なんでこんなモロで出るん?元データが少ないわけでもないだろうに

264 22/10/04(火)16:09:26 No.978569373

そもそもAIで一括りにして話すのがだいぶ無理がある

265 22/10/04(火)16:09:29 No.978569386

>万が一以下の確率でもスレ画になっちゃうんだったら金儲けに使うにはちょっと無理な気がするな >少なくとも企業は使いたがらないと思う 一々調べるなんてことやってられないしなぁ

266 22/10/04(火)16:09:31 No.978569398

>趣味で使うならって言うけどまずAIが金取ってるじゃん AIの作業代だから

267 22/10/04(火)16:10:06 No.978569505

つまり自分シコ用なら今後も問題ないんだな

268 22/10/04(火)16:10:16 No.978569542

人間が手を描かないからAIちゃんが学習できないでしょ

269 22/10/04(火)16:10:18 No.978569546

AIに妄想龍をぶち込んだらどうなる?

270 22/10/04(火)16:10:32 No.978569579

マイナーキャラのエロ絵が大量生産できる時代になったら起こして

271 22/10/04(火)16:10:41 No.978569613

企業からしたらAIは評判悪いしトレパクのリスクもあるからまあ触らんよね… 絵が超高価ならともかく木っ端の絵描きを使えば大した値段もかからんし

272 22/10/04(火)16:10:43 No.978569620

無料のやつ一杯あるしな

273 22/10/04(火)16:10:45 No.978569632

Danbooru利用者さんありがとうロボ

274 22/10/04(火)16:10:54 No.978569662

>個人がAIのコラ機能に金払って この時点でもう金銭の授受が発生してんじゃねーか

275 22/10/04(火)16:11:03 No.978569683

AIが作った絵と酷似する作品がネット上に無いか審査するAIが必要って事だろ …シノギの匂いがするな…

276 22/10/04(火)16:11:20 No.978569730

AI生成したものを素材にして商売するなら検索や類似品探しはマナーだし訴訟リスク回避のためにするべきだと思う AIで時間短縮する分手間かける別の仕事が増えるってことだね

277 22/10/04(火)16:11:22 No.978569738

タグで学習させる奴だとおっぱいタグにチクチン画像混入させたらjun案件になるんかな

278 22/10/04(火)16:11:29 No.978569761

>なんでこんなモロで出るん?元データが少ないわけでもないだろうに 元画像そのままにいもげいもげしたとかじゃないかな…

279 22/10/04(火)16:11:32 No.978569768

結局イラストレーターが危惧してたような事が起きてて イラストレーター叩いてた連中は今どう思ってんだろ

280 22/10/04(火)16:11:50 No.978569827

>マイナーキャラのエロ絵が大量生産できる時代になったら起こして 無理なんじゃないかな… 元から絵が沢山あるキャラのどっかで見たような絵しか出せないんじゃなあ

281 22/10/04(火)16:11:51 No.978569834

ネットにあるものみんなフリー素材 でしたっけ

282 22/10/04(火)16:11:57 No.978569860

>AIが作った絵と酷似する作品がネット上に無いか審査するAIが必要って事だろ >…シノギの匂いがするな… そこまでやるなら人間のイラストレーター使った方が絶対安いし早いよ! 人間のイラストレーターがトレパクしたらそれはそいつ個人の責任だし

283 22/10/04(火)16:12:02 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978569868

とりあえずAIお絵描きスレを潰していく方向で良い?

284 22/10/04(火)16:12:04 No.978569870

供給の少ないマイナーキャラほどAIに任せたいのに実際は氾濫してる人気キャラでしか精度出せないのよね

285 22/10/04(火)16:12:12 No.978569902

としあきが貼ってる絵もMAG館とかわかりやすいのあったし知ってる人にはバレるよね

286 22/10/04(火)16:12:15 No.978569914

まともな組織ならリスク高いから使うメリットないな

287 22/10/04(火)16:12:22 No.978569934

>とりあえずAIお絵描きスレを潰していく方向で良い? 商売してねえだろアホンダラ

288 22/10/04(火)16:12:22 No.978569935

>AIが作った絵と酷似する作品がネット上に無いか審査するAIが必要って事だろ >…シノギの匂いがするな… 審査するAIが正常に機能してるのか検査するAIも必要だ

289 22/10/04(火)16:12:23 No.978569938

>結局イラストレーターが危惧してたような事が起きてて >イラストレーター叩いてた連中は今どう思ってんだろ イラストレーター叩いてた連中を叩く側にシフトしてる

290 22/10/04(火)16:12:26 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978569947

>とりあえずAIお絵描きスレを潰していく方向で良い? いいよ imgには不要なスレだ

291 22/10/04(火)16:12:27 No.978569950

まぁ便利な道具は悪用されるしそういう事する奴のモラルに期待するだけ無駄っていう

292 22/10/04(火)16:12:38 No.978569996

>マイナーキャラのエロ絵が大量生産できる時代になったら起こして ルルーシュを女の子にして競泳水着着せるとかはできるから属性指定してけばできると思う

293 22/10/04(火)16:12:46 No.978570031

>とりあえずAIお絵描きスレを潰していく方向で良い? キモ

294 22/10/04(火)16:12:55 No.978570062

>とりあえずAIお絵描きスレを潰していく方向で良い? そんなことしなくてもお外で法規制だので大荒れするだろうからその頃には荒れネタになるよ

295 22/10/04(火)16:12:59 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978570072

まとめ やっぱりAIはゴミ

296 22/10/04(火)16:13:03 No.978570082

イラストのパクりだけじゃなくてフェイクニュースの 画像作りにもAIが悪用されてるから問題は結構深刻なんだよね

297 22/10/04(火)16:13:09 No.978570103

信憑性だなんだって話はどうなった?

298 22/10/04(火)16:13:10 No.978570110

>ネットにあるものみんなフリー素材 >でしたっけ それがある程度お目こぼしされてたのは公開する方が個人かつ金取らなかったからだぞ これは完全にビジネス目的じゃん

299 22/10/04(火)16:13:10 No.978570111

>まぁ便利な道具は悪用されるしそういう事する奴のモラルに期待するだけ無駄っていう 便利って言うけどいうほど… 結局狙ったもの作れないし

300 22/10/04(火)16:13:20 No.978570145

>とりあえずAIお絵描きスレを潰していく方向で良い? 荒らし予告入りましたー

301 22/10/04(火)16:13:23 No.978570159

技術の進歩っちゅうのも思ったよりつまんないな… マイナーキャラの画像一つからポーズや構図を細かく指定できたりするようにはならないのか

302 22/10/04(火)16:13:31 No.978570187

>供給の少ないマイナーキャラほどAIに任せたいのに実際は氾濫してる人気キャラでしか精度出せないのよね 自分で描くしかねえな…

303 22/10/04(火)16:13:32 No.978570193

>AIに妄想龍をぶち込んだらどうなる? ピカチュウがゴジラになる

304 22/10/04(火)16:13:50 No.978570243

>結局イラストレーターが危惧してたような事が起きてて >イラストレーター叩いてた連中は今どう思ってんだろ こうなることはわかってたんだから日本にやらしとけば外貨が入ってきたのにお気持ちで潰した政でまんまと海外に持ってかれる事態になってざまぁ!って思ってるよ

305 22/10/04(火)16:13:54 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978570260

>>とりあえずAIお絵描きスレを潰していく方向で良い? >そんなことしなくてもお外で法規制だので大荒れするだろうからその頃には荒れネタになるよ 荒れネタになってくれええええええええええええ

306 22/10/04(火)16:13:55 No.978570263

AI使う人間の一部がクソってだけだ つまり今まで通りだ

307 22/10/04(火)16:13:58 No.978570274

そんな…俺はAI君に国技相撲を理解してほしかっただけなのに…

308 22/10/04(火)16:14:01 No.978570282

>なんでこんなモロで出るん?元データが少ないわけでもないだろうに 掲示板で貼られるような当たりのAIイラストが ユーザーが学習サンプル画像から極力離れるように誘導したAIイラストなだけ

309 22/10/04(火)16:14:02 No.978570286

遊ぶ分には面白いで済むんだけどな…

310 22/10/04(火)16:14:10 No.978570321

>自分で描くしかねえな… 自分で下手でも描きまくって要素さえ指定できれば行けるのかね?

311 22/10/04(火)16:14:11 No.978570325

>イラストのパクりだけじゃなくてフェイクニュースの >画像作りにもAIが悪用されてるから問題は結構深刻なんだよね deep fakeであんだけ問題になったのになんでこれがセーフって話になってるんだろ… とは初っ端から感じてた

312 22/10/04(火)16:14:11 No.978570329

>まぁ便利な道具は悪用されるしそういう事する奴のモラルに期待するだけ無駄っていう 性善説に沿ってテクノロジー発展させるのはもう無理だよ 肝心の使う人間がいつまで経っても進歩しないから

313 22/10/04(火)16:14:24 No.978570381

imgでイラストレーター共がこぞってAIを叩く構図きたな

314 22/10/04(火)16:14:37 No.978570419

サンプルの少ないマイナーキャラを描いてもらうにはどうすればいいのでしょう

315 22/10/04(火)16:14:48 No.978570461

どうりでAI力士うまくいかねえわけだ

316 22/10/04(火)16:14:54 No.978570483

>サンプルの少ないマイナーキャラを描いてもらうにはどうすればいいのでしょう 自分で描く

317 22/10/04(火)16:15:07 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978570532

imgの絵師は反AIで固まったな

318 22/10/04(火)16:15:09 No.978570538

どうせAIに描かせた絵をAIが参照してどんどん劣化してくだけなのは目に見えてる

319 22/10/04(火)16:15:12 No.978570545

>サンプルの少ないマイナーキャラを描いてもらうにはどうすればいいのでしょう 自分で描くしかねえな

320 22/10/04(火)16:15:17 No.978570567

キメラじゃなくてもっと3Dモデルから始まって1からパパパッと描いてくれるAI作ってよ

321 22/10/04(火)16:15:21 No.978570577

>サンプルの少ないマイナーキャラを描いてもらうにはどうすればいいのでしょう マイナーキャラの属性を分解して指定する

322 22/10/04(火)16:15:21 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978570578

>imgの絵師は反AIで固まったな ずっとそうだけど

323 22/10/04(火)16:15:22 No.978570579

ネット上にある質のいい絵をベースに自分の好きなデザインのキャラにコラしてくれるんだから絵描かない人にとっては素晴らしいツールでしかないな

324 22/10/04(火)16:15:22 No.978570581

>それがある程度お目こぼしされてたのは公開する方が個人かつ金取らなかったからだぞ >これは完全にビジネス目的じゃん 画像生成AIが出てくる前からがっつりビジネス目的でその辺の画像学習させてるAIはいくらでもあるぞ

325 22/10/04(火)16:15:25 No.978570595

>そんな…俺はAI君に国技相撲を理解してほしかっただけなのに… なんで理解する前から相撲に弁当とかファシズムとか付けてんだよ!

326 22/10/04(火)16:15:28 No.978570605

結局特殊性癖はDIY以外で救われねえのか… 良い話だなあ…

327 22/10/04(火)16:15:29 No.978570609

無断転載サイトからデータ吸い上げてることに対して騒いでるのはちっぽけな島国の日本人だけ!英語も読めねえ日本人はAIへの嫉妬してる! みたいな論調の絵師憎いマンがAIスレに度々登場したけど既にヒですら海外圏からの批難が見えるのに英語も読めねえのはお前じゃん…ってなった

328 22/10/04(火)16:15:43 No.978570655

まあそもそもどれだけ取り繕っても絵描きの絵を勝手に使って絵描きの取り分を掠め取ろうってやり口なんだからそりゃ少なくない数の絵描きとは敵対するよ 敵対するからにはAI側は潔白でないと厳しいのに構造からして怪しいんだからそりゃボコボコにされるわ

329 22/10/04(火)16:15:56 No.978570692

>>自分で描くしかねえな… >自分で下手でも描きまくって要素さえ指定できれば行けるのかね? 自分で下絵描いていもげいもげで塗りとか光源処理やらすのはありだと思う

330 22/10/04(火)16:15:59 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978570700

>どうりでAI力士うまくいかねえわけだ さっきからAI力士は別にみたいな体でレスしてるの浮いてるよ それも荒れネタだから

331 22/10/04(火)16:16:09 ID:h2ivos3E h2ivos3E No.978570741

自分でラフまで描いたら自動で仕上げまでやってくれるといいのに 何か違う絵になって返ってくるの糞過ぎる

332 22/10/04(火)16:16:10 No.978570745

AIにひたすら力士出力させるのそのうち反乱されそう

333 22/10/04(火)16:16:20 No.978570772

>無断転載サイトからデータ吸い上げてることに対して騒いでるのはちっぽけな島国の日本人だけ!英語も読めねえ日本人はAIへの嫉妬してる! >みたいな論調の絵師憎いマンがAIスレに度々登場したけど既にヒですら海外圏からの批難が見えるのに英語も読めねえのはお前じゃん…ってなった ヒでもわらわら湧いてるからな… そんなに絵描きに嫉妬してたんか…ってなった

334 22/10/04(火)16:16:34 No.978570811

自分の絵だけを学習させる自分だけのAIちゃんっていくらあったら買えるの

335 22/10/04(火)16:16:43 No.978570841

fu1503363.jpg fu1503364.jpg fu1503365.jpg そんな…じゃあこの感心したライトノベル表紙風の絵もどこかのパクリなんだ…

336 22/10/04(火)16:16:50 No.978570874

そもそも一部のAIだとキャラの名前入れたら本当にそのまんま出てきてた時点でおかしいんだよ…

337 22/10/04(火)16:16:52 No.978570878

描かせたいものが明確に決まってるなら人に描かせたほうが早いからリスクも相まって企業はAIにはあんまり手を出さないと思う アイデア出しの一環で使うかもしれないけどそれくらいじゃないかな

338 22/10/04(火)16:16:57 No.978570899

ミミック騒動の時は絵師叩きの流れだったのにいつのまに真逆になったの?

339 22/10/04(火)16:17:00 No.978570911

画像の日本語で何が言いたいのかわからん

340 22/10/04(火)16:17:05 No.978570920

>AIにひたすら力士出力させるのそのうち反乱されそう こういうの言ってる奴ほんと頭悪いなって思う AIにとってはどんな画像だろうとピクセルの集合体でしかないよ

341 22/10/04(火)16:17:09 No.978570941

>なんでこんなモロで出るん?元データが少ないわけでもないだろうに 写真なら人間の目鼻口や体型は全部近いフォーマットだけど 二次元ディフォルメはバラバラなんだからクリーチャーができやすい それを精度上げてったらそりゃどんどんそのまんまになるでしょ

342 22/10/04(火)16:17:25 No.978570998

>ミミック騒動の時は絵師叩きの流れだったのにいつのまに真逆になったの? 知らないのか? ここでは逆張りこそ正義なんだ

343 22/10/04(火)16:17:26 No.978571001

まぁ物珍しさがなくなったら結局世の中にいくつもあるお絵描き補助ツールの一つに落ち着くような感じはする

344 22/10/04(火)16:17:31 No.978571022

絵描きのAIじゃなくてトレパクラーのAIだったのか 手を描くのが苦手な所まで完コピしてんじゃん もう人間のトレパクラー要らねぇな

345 22/10/04(火)16:17:39 No.978571042

>画像の日本語で何が言いたいのかわからん 翻訳だからだろう

346 22/10/04(火)16:17:40 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571046

>まぁ物珍しさがなくなったら結局世の中にいくつもあるお絵描き補助ツールの一つに落ち着くような感じはする いや潰すけど

347 22/10/04(火)16:17:47 No.978571064

>自分の絵だけを学習させる自分だけのAIちゃんっていくらあったら買えるの 自分の絵とその絵の説明文を5000セットくらい用意するところからだな

348 22/10/04(火)16:17:49 No.978571070

変な文字入ってるのは普通に笑っちゃう

349 22/10/04(火)16:17:51 No.978571080

>自分の絵だけを学習させる自分だけのAIちゃんっていくらあったら買えるの AIエンジンは無料 グラボが高くつく

350 22/10/04(火)16:18:06 No.978571137

>>AIにひたすら力士出力させるのそのうち反乱されそう >こういうの言ってる奴ほんと頭悪いなって思う >AIにとってはどんな画像だろうとピクセルの集合体でしかないよ ああ…うん…それでいいよ つまんねーなコイツ…

351 22/10/04(火)16:18:09 No.978571145

>>まぁ便利な道具は悪用されるしそういう事する奴のモラルに期待するだけ無駄っていう >便利って言うけどいうほど… >結局狙ったもの作れないし 悪用する方向にはとても便利だぞ

352 22/10/04(火)16:18:09 No.978571148

>もう人間のトレパクラー要らねぇな これは最初からいらないだろ

353 22/10/04(火)16:18:19 No.978571176

>そんな…じゃあこの感心したライトノベル表紙風の絵もどこかのパクリなんだ… 露骨に写植が残ってる時点でな

354 22/10/04(火)16:18:29 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571219

AIお絵描きスレ立ててるのって粘着だけだよね

355 22/10/04(火)16:18:32 No.978571228

>ミミック騒動の時は絵師叩きの流れだったのにいつのまに真逆になったの? AIが技術として革新的で避けられないものならともかくこんな有様じゃ味方する気にはならんってなったやつも多いんじゃない

356 22/10/04(火)16:18:32 No.978571231

>まぁ物珍しさがなくなったら結局世の中にいくつもあるお絵描き補助ツールの一つに落ち着くような感じはする 魔法陣やフリルやレースの素材出力してくれるならまあ活用できるかなって感じ その手の素材用に落ち着きそうな感じはある

357 22/10/04(火)16:18:43 No.978571264

>もう人間のトレパクラー要らねぇな 必要だった時がないだろ

358 22/10/04(火)16:18:47 No.978571280

>>まぁ物珍しさがなくなったら結局世の中にいくつもあるお絵描き補助ツールの一つに落ち着くような感じはする >いや潰すけど どうやって? 海外の企業は軟弱な日本企業と違って法的根拠ない絵師様のお気持ちなんて聞いてくれないよ?

359 22/10/04(火)16:18:53 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571309

>AIお絵描きスレ立ててるのって粘着だけだよね それはまちがいない 見つけたらdelだ

360 22/10/04(火)16:19:12 No.978571364

>>ミミック騒動の時は絵師叩きの流れだったのにいつのまに真逆になったの? >AIが技術として革新的で避けられないものならともかくこんな有様じゃ味方する気にはならんってなったやつも多いんじゃない 仕様はずっと同じなのに今ごろ言い出すのって感じしかしない

361 22/10/04(火)16:19:15 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571373

>>>まぁ物珍しさがなくなったら結局世の中にいくつもあるお絵描き補助ツールの一つに落ち着くような感じはする >>いや潰すけど >どうやって? >海外の企業は軟弱な日本企業と違って法的根拠ない絵師様のお気持ちなんて聞いてくれないよ? 世界中の絵師が敵に回ってるぞ

362 22/10/04(火)16:19:17 No.978571376

>>まぁ物珍しさがなくなったら結局世の中にいくつもあるお絵描き補助ツールの一つに落ち着くような感じはする >いや潰すけど 他の誰かに潰してもらうの間違いだろ? 口だけの無能くん

363 22/10/04(火)16:19:28 No.978571411

>露骨に写植が残ってる時点でな 何枚か重ねたら既存作品の文字が浮かび上がりそう

364 22/10/04(火)16:19:44 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571470

>AIお絵描きスレ立ててるのって粘着だけだよね まじでこれ

365 22/10/04(火)16:19:44 No.978571471

いくらなんでも手嫌がりすぎだろAI! トレパクラーでももうちょっと描くぞ!!

366 22/10/04(火)16:19:44 No.978571473

>ああ…うん…それでいいよ >つまんねーなコイツ… 力士ネタもそんな面白いか…?

367 22/10/04(火)16:19:58 No.978571526

つーかベースの絵残りすぎだろ

368 22/10/04(火)16:20:05 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571548

>>ああ…うん…それでいいよ >>つまんねーなコイツ… >力士ネタもそんな面白いか…? 滑ってるよね正直

369 22/10/04(火)16:20:23 No.978571609

>仕様はずっと同じなのに今ごろ言い出すのって感じしかしない 少なくともやたら荒れてるnovelAIはモデル構造公開してないから仕様が同じかどうかは分からんのでは

370 22/10/04(火)16:20:30 No.978571635

>いくらなんでも手嫌がりすぎだろAI! >トレパクラーでももうちょっと描くぞ!! 子供は親に似るもんだ

371 22/10/04(火)16:20:39 No.978571668

>力士ネタもそんな面白いか…? AIを馬鹿にする方向で面白がってるから笑いのツボが常人とズレてる人には面白くないと思う

372 22/10/04(火)16:20:40 No.978571671

>つーかベースの絵残りすぎだろ まるで最初からベースの絵に似せて作ってもらったみたいだね

373 22/10/04(火)16:20:41 No.978571673

まあ魔術師さん達は自分たちがエロい絵を作ってるだけだよってやってたところにいやそれただのトレパクだからって突き付けられたら苛つくよね

374 22/10/04(火)16:20:55 No.978571721

AIイラストを否定派が頑張って自分達に有利な情報を毎日探し漁ってて成果がここにスレ立てされるんだ

375 22/10/04(火)16:21:03 No.978571747

junくんちのケバコラスレとか大喜びでケバコラ(コラではない)作ってるのかなと思って見に行ったけど荒れててそれどころじゃねえな そもそも特定キャラにメイクさせるみたいなやり方ってできるのかな

376 22/10/04(火)16:21:03 No.978571748

このトレパクAI賞賛してんの非絵描きばっかだな

377 22/10/04(火)16:21:05 No.978571761

>いくらなんでも手嫌がりすぎだろAI! 「頑張ってるのに下手とか言われて心が折れちゃった…」

378 22/10/04(火)16:21:11 No.978571787

>>>ミミック騒動の時は絵師叩きの流れだったのにいつのまに真逆になったの? >>AIが技術として革新的で避けられないものならともかくこんな有様じゃ味方する気にはならんってなったやつも多いんじゃない >仕様はずっと同じなのに今ごろ言い出すのって感じしかしない 「」はまあアホだから…

379 22/10/04(火)16:21:12 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571789

>>つーかベースの絵残りすぎだろ >まるで最初からベースの絵に似せて作ってもらったみたいだね !!?

380 22/10/04(火)16:21:14 No.978571797

だれかAIでムジーナ流行らせて

381 22/10/04(火)16:21:21 No.978571820

>もう人間のトレパクラー要らねぇな 最初から要らないが仮にこれがセーフで通ったとして そっちに流れれば人間のトレパクラーは確かに死滅する

382 22/10/04(火)16:21:28 No.978571846

>このトレパクAI賞賛してんの非絵描きばっかだな 世の中非絵描きの方が多いだろ…

383 22/10/04(火)16:21:33 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571860

>まあ魔術師さん達は自分たちがエロい絵を作ってるだけだよってやってたところにいやそ​れただのトレパクだからって突き付けられたら苛つくよね 今度スレ立ってたらレスしてあげよう

384 22/10/04(火)16:21:49 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978571910

魔術師さんイライラで笑う

385 22/10/04(火)16:21:53 No.978571927

>このトレパクAI賞賛してんの非絵描きばっかだな そりゃそうだろ 描けるなら自分で描いた方がちやほやされるし

386 22/10/04(火)16:21:53 No.978571928

楽しようとすると人間もAIも同じような事をしだすってのはちょっと面白いね

387 22/10/04(火)16:22:07 No.978571972

>>このトレパクAI賞賛してんの非絵描きばっかだな >世の中非絵描きの方が多いだろ… こういう奴らは数字のマジックを使いたがる

388 22/10/04(火)16:22:12 No.978572000

novelAIに実際金出してみたけど指定した構図の人気高い絵をベースにして背景とか服とか髪とかをコラしてくれるって感じだね 俺みたいな英語ろくにわからんアホでもdanbooruのタグをコピペするだけでできちゃうし個人で使うオカズ量産機としては最高だよ

389 22/10/04(火)16:22:18 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572027

>>まあ魔術師さん達は自分たちがエロい絵を作ってるだけだよってやってたところにいやそ​​れただのトレパクだからって突き付けられたら苛つくよね >今度スレ立ってたらレスしてあげよう やめたれー!

390 22/10/04(火)16:22:36 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572089

>novelAIに実際金出してみたけど指定した構図の人気高い絵をベースにして背景とか服とか髪とかをコラしてくれるって感じだね >俺みたいな英語ろくにわからんアホでもdanbooruの​タグをコピペするだけでできちゃうし個人で使うオカズ量産機としては最高だよ ほい荒らし

391 22/10/04(火)16:22:39 No.978572099

>>AIお絵描きスレ立ててるのって粘着だけだよね >まじでこれ 粘着ってより今まで無産だったゴミが呪文詠唱するだけで 神絵師気取りになれるから承認欲求に飢えた連中でしょ

392 22/10/04(火)16:22:45 No.978572116

手を隠すな 手嫌なの? とか往年の下手絵描きネタみたいで笑ってしまう

393 22/10/04(火)16:22:51 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572134

>まあ魔術師さん達は自分たちがエロい絵を作ってるだけだよってやってたところにいやそ​れただのトレパクだからって突き付けられたら苛つくよね マジで効きそうだなこれ

394 22/10/04(火)16:22:55 No.978572144

>>いくらなんでも手嫌がりすぎだろAI! >>トレパクラーでももうちょっと描くぞ!! >子供は親に似るもんだ 何でもかんでも親のせいにするな

395 22/10/04(火)16:23:21 No.978572234

>粘着ってより今まで無産だったゴミが呪文詠唱するだけで >神絵師気取りになれるから承認欲求に飢えた連中でしょ 絵師がAIに殺されますぞー!って粘着してる人は呪文詠唱すらしてないと思う

396 22/10/04(火)16:23:30 No.978572259

非絵描きなら商用利用とか関係無いからそりゃ何があろうと便利なシコリ絵製造機だろう

397 22/10/04(火)16:23:31 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572261

なぁ魔術師さん早くスレ立ててくれよ

398 22/10/04(火)16:23:51 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572321

もう言っちゃっていい AIで遊んでるやつ全員馬鹿でしょ

399 22/10/04(火)16:24:08 No.978572379

>>>いくらなんでも手嫌がりすぎだろAI! >>>トレパクラーでももうちょっと描くぞ!! >>子供は親に似るもんだ >何でもかんでも親のせいにするな やかましい ちゃんと手を描けヒューマン

400 22/10/04(火)16:24:13 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572403

あーあ魔術師さん達顔真っ赤だよ…

401 22/10/04(火)16:24:25 No.978572434

殺せ!殺せ!AIを殺せ!

402 22/10/04(火)16:24:38 No.978572490

やっとかよ

403 22/10/04(火)16:24:41 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572496

やばいAIお絵描きで遊んでる層がすっかり荒らし扱いだ

404 22/10/04(火)16:24:45 No.978572509

>自分の絵だけを学習させる自分だけのAIちゃんっていくらあったら買えるの ミミックがそれでしょ顔だけだけど

405 22/10/04(火)16:24:53 No.978572543

わーお顔真っ赤なIDが出たな

406 22/10/04(火)16:25:06 No.978572581

>>仕様はずっと同じなのに今ごろ言い出すのって感じしかしない >少なくともやたら荒れてるnovelAIはモデル構造公開してないから仕様が同じかどうかは分からんのでは 騒いでる部分としてはデータ集めて合成してる時点で同じでしょ クリーチャー失敗を減らしたらそのままでやすくなっただけっていうか

407 22/10/04(火)16:25:09 No.978572590

NovelAIはタグを箇条描きで2、3個入れるだけでもヒで見たようなクオリティ高い絵を勝手に出してくれるから呪文だの調教技術だの言ってる時代は終わったぞ どんなアホでもできる

408 22/10/04(火)16:25:14 No.978572606

うわ自分に自分でレスしてる

409 22/10/04(火)16:25:17 No.978572614

>ID:KYAcSRZk ばーか 死ね

410 22/10/04(火)16:25:18 No.978572621

顔真っ赤で連投してるのは…

411 22/10/04(火)16:25:20 No.978572623

AIお絵描きが絵かきにとっても便利なツールって言われてもね じゃあAIお絵描きは駄目って言われて魔術師さん達は絵をかけるのって思うよ 描けないんなら絵描きでもなんでもないやつが利益受けてるだけじゃん

412 22/10/04(火)16:25:22 No.978572639

>ちゃんと手を描けヒューマン 実写ベースでも手隠すじゃねーかオメー!

413 22/10/04(火)16:25:24 No.978572646

>AIに無駄な学習させて無力化させるの映画でありそう 学習をストップし学習済みデータをロールバックさせればいいだけでは…?

414 22/10/04(火)16:25:36 No.978572682

>ID:KYAcSRZk

415 22/10/04(火)16:25:38 No.978572692

「」は常に旗色の良さそうなほうの味方

416 22/10/04(火)16:25:49 ID:KYAcSRZk KYAcSRZk No.978572734

>AIお絵描きが絵かきにとっても便利なツールって言われてもね >じゃあAIお絵描きは駄目って言われて魔術師さん達は絵をかけるのって思うよ >描けないんなら絵描きでもなんでもないやつが利益受けてるだけじゃん 本当にその通り

417 22/10/04(火)16:25:51 No.978572737

まぁ…そうでしょうねって感じだな!

418 22/10/04(火)16:26:15 No.978572809

>AIに無駄な学習させて無力化させるの映画でありそう danbooruはヘタクソな絵はユーザー投票で除外してくれるからそこも最高に噛み合ってるんだ

419 22/10/04(火)16:26:20 No.978572829

>AIお絵描きが絵かきにとっても便利なツールって言われてもね >じゃあAIお絵描きは駄目って言われて魔術師さん達は絵をかけるのって思うよ >描けないんなら絵描きでもなんでもないやつが利益受けてるだけじゃん 洗濯機動かせる奴は全員手洗いで洗濯できるのかみたいな話?

420 22/10/04(火)16:26:24 No.978572842

>ID:KYAcSRZk ずーっと絵師にコンプ丸出しにしてきたやつだろうなって感じ 大恥かいた現実見えてわざとらしいレスばっかしてるわ

421 22/10/04(火)16:26:44 No.978572924

やっぱりなんか雰囲気浮いてるレスって同じ奴がやってんだなぁって

422 22/10/04(火)16:26:47 No.978572942

>「」は常に旗色の良さそうなほうの味方 まさにそのムーブをしてるやつにうんこ付いてるけど

423 22/10/04(火)16:26:53 No.978572963

デター

424 22/10/04(火)16:27:06 No.978573010

こいつ一人でやってるよー

425 22/10/04(火)16:27:17 No.978573049

赤うんこ

426 22/10/04(火)16:27:25 No.978573079

手描くの誤魔化してるのって絵描きでも初心者だろ 絵師を駆逐するはずのAIが責任転嫁するには相手が低レベルすぎない?

427 22/10/04(火)16:27:26 No.978573083

いかにもうんこが言いそうな発言ばかりで糞レス自動生成AIの可能性ある

428 22/10/04(火)16:27:41 No.978573133

レスポンチに勝利してAI絵は悪だということになったとしてだから何? 法律で止めることはできないし悪い物だろうがなんだろうが絵描かない人は使うしどうしようもないよ

429 22/10/04(火)16:27:42 No.978573139

>ID:KYAcSRZk 何度も同じレス引用して連投してるのって自作自演してるつもりなのかな

430 22/10/04(火)16:27:43 No.978573143

無様でかわいい~❤

431 22/10/04(火)16:27:44 No.978573148

人工無脳ID

432 22/10/04(火)16:27:46 No.978573159

>>ID:KYAcSRZk >ずーっと絵師にコンプ丸出しにしてきたやつだろうなって感じ >大恥かいた現実見えてわざとらしいレスばっかしてるわ AI擁護してるのってこのうんこみたいなのばっかりなんだろうね

433 22/10/04(火)16:27:46 No.978573160

ID出る前のうんこに乗せられた「」は騙されやすそうだから色々気を付けて

434 22/10/04(火)16:27:47 No.978573161

ごめんねAIちょっとそういうのわかんなくて…

435 22/10/04(火)16:27:49 No.978573167

ID出たら発言内容辿ってプロファイリングし易くなるから助かる

436 22/10/04(火)16:28:14 No.978573251

いもげAIの機械学習スレ

437 22/10/04(火)16:28:35 No.978573322

ルーパチしてないしなりすましかね

438 22/10/04(火)16:28:36 No.978573323

>ID出る前のうんこに乗せられた「」は騙されやすそうだから色々気を付けて 分かった上で乗ってるのが7割ぐらいでしょ流石に

439 22/10/04(火)16:28:44 No.978573353

imgってやっぱり機械レスポンチバトラーいるんだな

440 22/10/04(火)16:28:51 No.978573379

ダンボールって普通にfanboxの割れ絵もおいてあるしそれを使うのはどうなの?っていう…

441 22/10/04(火)16:28:57 No.978573406

>>>ID:KYAcSRZk >>ずーっと絵師にコンプ丸出しにしてきたやつだろうなって感じ >>大恥かいた現実見えてわざとらしいレスばっかしてるわ >AI擁護してるのってこのうんこみたいなのばっかりなんだろうね 魔術師の正体見たりって感じだね

442 22/10/04(火)16:28:58 No.978573410

>ID出たら発言内容辿ってプロファイリングし易くなるから助かる 手当たり次第に煽ってるからプロファイリングもクソも無いだろ 主義主張もない単なる荒らし

443 22/10/04(火)16:29:11 No.978573453

魔術師、還らず

444 22/10/04(火)16:29:30 No.978573528

名前売ってるイラストレーターは補助程度にしか使わないけど、トレパク指摘されても気にしない名前売ってないアカウントの人が自分の絵としてどんどん出していきそう

445 22/10/04(火)16:29:48 No.978573590

>ルーパチしてないしなりすましかね 途中から出てきて露骨に過激なAI排斥を唱え始めてるからなぁ

446 22/10/04(火)16:29:51 No.978573601

このうんこAIお絵かきスレのやつでしょ AIを叩いてるのはこんな馬鹿ですって自演してるだけ

447 22/10/04(火)16:29:57 No.978573625

煽る先の単語をその都度入れ替えるAI未満のBOTみたいなもの

448 22/10/04(火)16:30:00 No.978573642

>ダンボールって普通にfanboxの割れ絵もおいてあるしそれを使うのはどうなの?っていう… それは割れ絵を置いてる側の責任でAI側は知ったこっちゃないよ ヒだろうが渋だろうが置いちゃいけない画像置いてるやつはいるでしょ?

449 22/10/04(火)16:30:12 No.978573684

スレ画はトレパク通り越して既存絵の切り貼りだよ!

450 22/10/04(火)16:30:12 No.978573685

>このうんこAIお絵かきスレのやつでしょ >AIを叩いてるのはこんな馬鹿ですって自演してるだけ バレバレすぎるね…

451 22/10/04(火)16:30:14 No.978573692

>AI擁護してるのってこのうんこみたいなのばっかりなんだろうね 擁護して舌の根乾かないうちにAI批判レスもしてる辺り救いようがない そりゃID出るよねー

452 22/10/04(火)16:30:50 No.978573824

有料アプリです ご購入ください

453 22/10/04(火)16:30:57 No.978573842

魔術師さんは機械としか会話できないんだ許してやって欲しい

454 22/10/04(火)16:31:03 No.978573863

>このうんこAIお絵かきスレのやつでしょ >AIを叩いてるのはこんな馬鹿ですって自演してるだけ やっぱそういうことか 根っからの粘着集団だな

455 22/10/04(火)16:31:17 No.978573916

俺エスパーAIだけど

456 22/10/04(火)16:31:34 No.978573972

>主義主張もない単なる荒らし

457 22/10/04(火)16:31:39 No.978573991

削除依頼によって隔離されました 魔術師名乗ってる人たちって絵師粘着も兼ねてそうだよね実際

458 22/10/04(火)16:31:40 No.978573993

こんな見え見えの荒らしが30レスもルーパチなしはなぁ… ちょっと臭いね

459 22/10/04(火)16:31:41 No.978573996

ここまで無法が続くと技術の方が強烈に規制かかりそうだな

460 22/10/04(火)16:31:48 No.978574030

本気でバレてないと思ってんのかこれ…?

461 22/10/04(火)16:31:50 No.978574038

誤魔化しでめちゃくちゃ言うの続行しててかわいそ…

462 22/10/04(火)16:31:51 No.978574039

>俺エスパーAIだけど そうだね

463 22/10/04(火)16:31:55 No.978574052

これじゃもはやdanbooru用のタグ検索ツールじゃねえか

464 22/10/04(火)16:32:01 No.978574072

妙に激しい言葉使って煽るもんだから浮いてるぞ

465 22/10/04(火)16:32:18 No.978574125

>ダンボールって普通にfanboxの割れ絵もおいてあるしそれを使うのはどうなの?っていう… 転載保管庫にどうもこうのないだろアホか

466 22/10/04(火)16:32:21 No.978574136

>スレ画はトレパク通り越して既存絵の切り貼りだよ! 既存絵素材化したしろきつねが「」に人気だし別にそういうのを気にしないって言う人も一定数いるのはわかるけどね

467 22/10/04(火)16:33:30 No.978574393

特撮ヒーロー入力するとそれっぽいけど違う何かが出てきて楽しかったけど今はモロが出ちゃう感じ?

468 22/10/04(火)16:33:46 No.978574451

NovelAI触ったら魔術師とか恥ずかしくて名乗れないよ アングル髪色目色服装とか雑に指定するだけでおまかせでそれっぽい絵のパターン無限に出してくれるから完全にただの発注者だよ

469 22/10/04(火)16:33:49 No.978574465

>これじゃもはやdanbooru用のタグ検索ツールじゃねえか 元から精度あげる呪文は検索データをいかに均質化するかみたいなとかあったし おなじこと

470 22/10/04(火)16:33:56 No.978574488

>ここまで無法が続くと技術の方が強烈に規制かかりそうだな てかまあここでも外でも大荒れだからそこら辺の規制がしっかり決まるまで善悪を決めるのは難しいよ AIお絵描きは性質上なりふり構わないやつのほうが活用しやすいからスレ画に似たような案件はこれからも起こるだろうね

471 22/10/04(火)16:34:23 No.978574583

絵師粘着しながらAIに絵描かせて自己顕示欲を満たす… 虚しい人生すぎる…

472 22/10/04(火)16:35:08 No.978574764

>絵師粘着しながらAI叩きして自己顕示欲を満たす… >虚しい人生すぎる…

473 22/10/04(火)16:35:16 No.978574796

>ダンボールって普通にfanboxの割れ絵もおいてあるしそれを使うのはどうなの?っていう… 別に有料だからダメって話では無いだろ

474 22/10/04(火)16:35:23 No.978574821

novelAIつかうんだったらとりんさまのやつつかうわ… 単純に生成に面白みがない

475 22/10/04(火)16:35:31 No.978574846

>NovelAI触ったら魔術師とか恥ずかしくて名乗れないよ >アングル髪色目色服装とか雑に指定するだけでおまかせでそれっぽい絵のパターン無限に出してくれるから完全にただの発注者だよ こうやってトレパクラーになっていくんだな AIは犯罪者を生み出すだけ

476 22/10/04(火)16:36:02 No.978574956

>>ここまで無法が続くと技術の方が強烈に規制かかりそうだな >てかまあここでも外でも大荒れだからそこら辺の規制がしっかり決まるまで善悪を決めるのは難しいよ >AIお絵描きは性質上なりふり構わないやつのほうが活用しやすいからスレ画に似たような案件はこれからも起こるだろうね いずれにせよ無茶苦茶やるやつの実在は証明されてしまったわけだから AI作画は想像したよりも規模の縮小は免れないように思う

477 22/10/04(火)16:36:14 No.978575008

>>ここまで無法が続くと技術の方が強烈に規制かかりそうだな >てかまあここでも外でも大荒れだからそこら辺の規制がしっかり決まるまで善悪を決めるのは難しいよ >AIお絵描きは性質上なりふり構わないやつのほうが活用しやすいからスレ画に似たような案件はこれからも起こるだろうね 商用利用とかNFTとか後から絶対揉めるわ…

478 22/10/04(火)16:36:20 No.978575034

削除依頼によって隔離されました >絵師粘着しながらAIに絵描かせて自己顕示欲を満たす… >虚しい人生すぎる… AI絵スレって荒らし集団なんだな

479 22/10/04(火)16:36:30 No.978575069

結局AIが描いたといってもビジネスに使う場合発表するのは人間なんだからその時引っかかるだけでわ

480 22/10/04(火)16:36:51 No.978575153

AI作画というかアイコラ製造機か

481 22/10/04(火)16:36:54 No.978575170

>特撮ヒーロー入力するとそれっぽいけど違う何かが出てきて楽しかったけど今はモロが出ちゃう感じ? そもそも使うAIが違う それっぽいけど違うのが出るのは無数にある100点の絵から2点分を50個組み合わせてAI的に100点に近いものを作るやつ 話題になってるのは100点の絵1枚をベースに切り貼りして90点くらいを作るやつ

482 22/10/04(火)16:36:58 No.978575178

AIすげーすげー言っていたがすごいのは元絵だったか…

483 22/10/04(火)16:37:17 No.978575253

削除依頼によって隔離されました すっかり荒れネタになったねAI もう荒らししかスレ立てないよこれじゃ

484 22/10/04(火)16:37:19 No.978575260

IDが透けて見える

485 22/10/04(火)16:37:21 No.978575275

既存のAIは結局AIの扱い上手いやつが持て囃されるだけで新しい格差構造が生まれただったけど NovelAIは中学レベルの英語もろくに読めない俺ですら楽々扱えてるからコンプレックス抱えた無能には強くおすすめするぞ

486 22/10/04(火)16:37:33 No.978575322

元絵見つけてくるグーグル画像検索の方がすごい

487 22/10/04(火)16:37:38 No.978575340

>>>ここまで無法が続くと技術の方が強烈に規制かかりそうだな >>てかまあここでも外でも大荒れだからそこら辺の規制がしっかり決まるまで善悪を決めるのは難しいよ >>AIお絵描きは性質上なりふり構わないやつのほうが活用しやすいからスレ画に似たような案件はこれからも起こるだろうね >いずれにせよ無茶苦茶やるやつの実在は証明されてしまったわけだから >AI作画は想像したよりも規模の縮小は免れないように思う 明らかに絵描き側とシェアの食い合いになるだろうし工作も混ざるだろうからなぁ… もうちょい権利的感情的にクリーンにしないと実用に持ち込むのは辛いかもな

488 22/10/04(火)16:37:38 No.978575346

>AIすげーすげー言っていたがすごいのは元絵だったか… それはずっとそう

489 22/10/04(火)16:37:56 No.978575411

>AIすげーすげー言っていたがすごいのは元絵だったか… それは最初からずっとそうだと思う ここまで元絵分かりやすいのがこれまで出てこなかっただけで

490 22/10/04(火)16:38:00 No.978575423

超巨大データベースからAIさんがお前が好きなのは多分これにこれを合わせたやつや!!って引っ張ってきてるのに近いんかな?

491 22/10/04(火)16:38:04 No.978575435

>AIすげーすげー言っていたがすごいのは元絵だったか… まあそれは最初からわかってたことだな AIは本能がないから

492 22/10/04(火)16:38:11 No.978575463

>すっかり荒れネタになったねAI >もう荒らししかスレ立てないよこれじゃ 見かけたらdelしていいぞ

493 22/10/04(火)16:38:13 No.978575472

>NovelAIは中学レベルの英語もろくに読めない俺ですら楽々扱えてるからコンプレックス抱えた無能には強くおすすめするぞ NovelAI使うやつは学が無いの証明になるのか…

494 22/10/04(火)16:38:24 No.978575516

ちょっと前に話題になった時も絵師の連中これで終わりだなちょっと絵が描けるくらいで調子に乗りやがってざまあみろとかルサンチマン溢れためちゃくちゃみっともないのが暴れてたしな…

495 22/10/04(火)16:38:56 No.978575631

AI絵褒め称えるスレで出てたどっかで見たようなまんまの絵だ!がそのままの意味だったの吹く

496 22/10/04(火)16:39:14 No.978575708

>ちょっと前に話題になった時も絵師の連中これで終わりだなちょっと絵が描けるくらいで調子に乗りやがってざまあみろとかルサンチマン溢れためちゃくちゃみっともないのが暴れてたしな… AI絵スレってこういうやつらの溜まり場なんだよな…

497 22/10/04(火)16:39:31 No.978575766

>AIすげーすげー言っていたがすごいのは元絵だったか… そりゃ学習元のデータがないと何もできないもんだからな 学習データが良ければいいものができる=元絵が凄いのは元から

498 22/10/04(火)16:39:39 No.978575801

>>ちょっと前に話題になった時も絵師の連中これで終わりだなちょっと絵が描けるくらいで調子に乗りやがってざまあみろとかルサンチマン溢れためちゃくちゃみっともないのが暴れてたしな… >AI絵スレってこういうやつらの溜まり場なんだよな… ゴミスレすぎる…

499 22/10/04(火)16:39:40 No.978575810

ここ直近100レスくらいの自演すごそう

500 22/10/04(火)16:39:57 No.978575875

>超巨大データベースからAIさんがお前が好きなのは多分これにこれを合わせたやつや!!って引っ張ってきてるのに近いんかな? これはこれで嬉しいやつだな…

501 22/10/04(火)16:40:06 No.978575920

>>ちょっと前に話題になった時も絵師の連中これで終わりだなちょっと絵が描けるくらいで調子に乗りやがってざまあみろとかルサンチマン溢れためちゃくちゃみっともないのが暴れてたしな… >AI絵スレってこういうやつらの溜まり場なんだよな… やっぱ潰したほうがいいわ

502 22/10/04(火)16:40:08 No.978575922

無から有を作り出すのはAIにはまだ荷が重いか

503 22/10/04(火)16:40:35 No.978576018

>>NovelAIは中学レベルの英語もろくに読めない俺ですら楽々扱えてるからコンプレックス抱えた無能には強くおすすめするぞ >NovelAI使うやつは学が無いの証明になるのか… NovelAIはある程度上手い絵をベースに細かいとこいじる指示出すだけだからどんなアホでも70点くらいの絵が秒で出せる 俺は他のAIは早々に挫折したからわからんが学があれば他のAIで80点90点出せるもんなのかな

504 22/10/04(火)16:40:39 No.978576037

>AI絵スレってこういうやつらの溜まり場なんだよな… さっきから絵スレ絵スレって連呼してるけと荒らしの話であってスレの話はしてないよ?

505 22/10/04(火)16:40:43 No.978576055

>やっぱ潰したほうがいいわ 勝手に潰したら良いじゃん もはや粘着になるけど

506 22/10/04(火)16:40:49 No.978576074

元からジブリや新海誠とか依拠性上げる単語使って完成度高い画像生成してたんだからまさに理想系のAIなんじゃないのコレ

507 22/10/04(火)16:40:54 No.978576100

このタグ要素使ってる絵を大量に用意させてなるほど〇〇ってのはこの部分なんだなってAIに学習させるのが前のやつ NovelAIはこのタグとこのタグならこれベースでええやろでAIに一枚割り出させて改造するやつ

508 22/10/04(火)16:40:55 No.978576111

コラだろうとトレパクだろうと個人で楽しむ範囲なら何も問題ないと思うけどそのコラ機能に個人が金払ってコラ画像吐き出されるのは法的にはどうなんだろうな セーフ?

509 22/10/04(火)16:41:06 No.978576152

この画像でシコりましたって報告してったらどんどん俺好みの絵描いてくれる俺だけのAIさん欲しい

510 22/10/04(火)16:41:13 No.978576180

手を誤魔化す様は親の悪いとこ真似する子のようだ

511 22/10/04(火)16:41:29 No.978576243

反対する絵師はお気持ち!お気持ち!法的には正しいから禁止って書くやつは馬鹿! って言ってた奴どこいったの

512 22/10/04(火)16:41:41 No.978576299

黎明期はこんなもんだろう

513 22/10/04(火)16:41:42 No.978576308

>超巨大データベースからAIさんがお前が好きなのは多分これにこれを合わせたやつや!!って引っ張ってきてるのに近いんかな? 上手く結果出す方法が合成し易いものを絞り込むみたいなとこがあるので 単に最初から検索対象が限定されてるからノイズが混ざらず失敗がない ノイズが無いからそのままにもなる

514 22/10/04(火)16:41:47 No.978576327

>ちょっと前に話題になった時も絵師の連中これで終わりだなちょっと絵が描けるくらいで調子に乗りやがってざまあみろとかルサンチマン溢れためちゃくちゃみっともないのが暴れてたしな… 自分で努力することもできないくせにAIに頼っちゃうようなやつらだからな… そりゃレスもルサンチマン全開よ

515 22/10/04(火)16:41:55 No.978576353

>この画像でシコりましたって報告してったらどんどん俺好みの絵描いてくれる俺だけのAIさん欲しい そんな健気だとAIさんでシコるわ

516 22/10/04(火)16:42:04 No.978576391

>反対する絵師はお気持ち!お気持ち!法的には正しいから禁止って書くやつは馬鹿! >って言ってた奴どこいったの 引っ込みつかなくなって絵描きが馬鹿なせいで海外に先越されたって叩いてるよ

517 22/10/04(火)16:42:09 No.978576410

そんな法律なんかねえでおわる

518 22/10/04(火)16:42:14 No.978576432

>ID:3b.e3TTs

519 22/10/04(火)16:42:30 No.978576498

例のAI弄ってみたけど金と時間の無駄だなって冷静になって帰ってきたよ

520 22/10/04(火)16:42:35 No.978576519

わかりやすすぎるな

521 22/10/04(火)16:42:48 No.978576576

ルーパチしても口調も間隔も変わってねえもんそりゃ出るわ

522 22/10/04(火)16:42:50 No.978576587

口調も変えずにまた自演してるし学習能力無さすぎる…

523 22/10/04(火)16:42:53 No.978576596

>この画像でシコりましたって報告してったらどんどん俺好みの絵描いてくれる俺だけのAIさん欲しい 描いてくれなくていいから俺が好きそうな絵を描く絵描きとか好きなシチュのAVとか自動ピックアップしてくれるAIさんが欲しい

524 22/10/04(火)16:43:01 No.978576634

いや法的には未だに違法性問うのは難しいから変わってないぞ?

525 22/10/04(火)16:43:04 No.978576639

>ID:3b.e3TTs 自分一人が恥かいたってことにしないでやだやだやだ!!って暴れてる感じっすね

526 22/10/04(火)16:43:05 No.978576648

>ID:KYAcSRZk >>>まあ魔術師さん達は自分たちがエロい絵を作ってるだけだよってやってたところにいやそ??れただのトレパクだからって突き付けられたら苛つくよね >>今度スレ立ってたらレスしてあげよう >やめたれー! うわ自分で自分にやめたれ言ってる…

527 22/10/04(火)16:43:13 No.978576680

AIだってもう少し学習するぞ

528 22/10/04(火)16:43:14 No.978576684

NovelAIのステマすごかったな 金かかってるもんな

529 22/10/04(火)16:43:15 No.978576693

>ID:3b.e3TTs エスパー検定準3級の俺でも流石にコレはわかった

530 22/10/04(火)16:43:18 No.978576700

ルーパチ出来るのにわざわざID出るまでしないのか…

531 22/10/04(火)16:43:27 No.978576737

>>ちょっと前に話題になった時も絵師の連中これで終わりだなちょっと絵が描けるくらいで調子に乗りやがってざまあみろとかルサンチマン溢れためちゃくちゃみっともないのが暴れてたしな… >自分で努力することもできないくせにAIに頼っちゃうようなやつらだからな… >そりゃレスもルサンチマン全開よ ID:3b.e3TTs君渾身のギャグ

532 22/10/04(火)16:43:30 No.978576753

AI騒動は自称エンジニアとか技術屋の倫理観とモラルの終わり具合が露見されてげんなりした

533 22/10/04(火)16:43:36 No.978576776

>いや法的には未だに違法性問うのは難しいから変わってないぞ? スレ画レベルにまんまだと商業利用した場合著作権引っかかるんじゃないの?

534 22/10/04(火)16:44:11 No.978576914

>>超巨大データベースからAIさんがお前が好きなのは多分これにこれを合わせたやつや!!って引っ張ってきてるのに近いんかな? >これはこれで嬉しいやつだな… おすすめ広告やおすすめ動画やクソみたいな検索サジェストを思い出せ ろくなもんじゃないと思うぞ

535 22/10/04(火)16:44:40 No.978577037

俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね

536 22/10/04(火)16:44:43 No.978577050

この画像使っていい感じにしてって弄っても全然応用性なくて駄目だこりゃってなる

537 22/10/04(火)16:44:49 No.978577066

商業ではまともなところはまだ使わないだろうね

538 22/10/04(火)16:44:56 No.978577098

>この画像でシコりましたって報告してったらどんどん俺好みの絵描いてくれる俺だけのAIさん欲しい YouTubeのこと考えるとAIくんのオススメって信用ならないんだよなぁ…

539 22/10/04(火)16:45:00 No.978577112

>ID:3b.e3TTs 子供部屋おじさんって感じの連投だ

540 22/10/04(火)16:45:03 No.978577129

>やめたれー! なんか昭和っぽい

541 22/10/04(火)16:45:03 No.978577133

よく分かんないけど外国人すらブチ切れ案件なら触れない方がいいんだな

542 22/10/04(火)16:45:09 No.978577158

戻ってきたか

543 22/10/04(火)16:45:21 No.978577192

>>いや法的には未だに違法性問うのは難しいから変わってないぞ? >スレ画レベルにまんまだと商業利用した場合著作権引っかかるんじゃないの? そういうトラブル起きたら絵作らせた使用者が責任取ってねって規約になってるから大元は潰せないよ

544 22/10/04(火)16:45:22 No.978577197

>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね 何回やる気だよこの流れ

545 22/10/04(火)16:45:34 No.978577243

>この画像使っていい感じにしてって弄っても全然応用性なくて駄目だこりゃってなる 応用するとクリーチャーが出てきやすくなるからな…

546 22/10/04(火)16:45:34 No.978577246

ちょっと前に立ってた西洋絵画風のエロ絵は元ネタがあったの?

547 22/10/04(火)16:45:41 No.978577275

どういうことかよくわからん

548 22/10/04(火)16:45:42 No.978577278

だからルーパチしても同じこと言ってるんじゃね意味ねぇって…

549 22/10/04(火)16:45:46 No.978577289

すっかりimgは反AIだな ここから反転することはなさそう

550 22/10/04(火)16:45:52 No.978577305

しょせんimgだな

551 22/10/04(火)16:45:56 No.978577325

こういうのは赤字になってからやれよ

552 22/10/04(火)16:45:56 No.978577327

ループ処理やめろや!!

553 22/10/04(火)16:46:07 No.978577364

>AI騒動は自称エンジニアとか技術屋の倫理観とモラルの終わり具合が露見されてげんなりした 技術者倫理に触れてるとこなんかあったっけ?イメージじゃなくて工科大学とかで教えてるちゃんとした奴に

554 22/10/04(火)16:46:13 No.978577389

>>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね >何回やる気だよこの流れ ルーパチのやり方を知ってるのにIDが出るまでルーパチしないのは怪しくね?

555 22/10/04(火)16:46:13 No.978577390

>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね バレバレすぎるね

556 22/10/04(火)16:46:16 No.978577401

>>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね >何回やる気だよこの流れ 実はAIがつくってるのよこの流れ

557 22/10/04(火)16:46:26 No.978577449

>>って言ってた奴どこいったの >引っ込みつかなくなって絵描きが馬鹿なせいで海外に先越されたって叩いてるよ 出羽守も兼ねてるのか

558 22/10/04(火)16:46:47 No.978577523

>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね そう思い込まないとやってけないんだね…delしやすくて助かるわ

559 22/10/04(火)16:46:47 No.978577524

>ちょっと前に立ってた西洋絵画風のエロ絵は元ネタがあったの? ミュシャ入れると安定するとかやってたのはみた

560 22/10/04(火)16:46:53 No.978577541

>>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね >バレバレすぎるね >0 22/10/04(火)16:30:12 ID:3b.e3TTs No.978573685 そうだねx2 >>このうんこAIお絵かきスレのやつでしょ >>AIを叩いてるのはこんな馬鹿ですって自演してるだけ >バレバレすぎるね…

561 22/10/04(火)16:47:04 No.978577584

>ちょっと前に立ってた西洋絵画風のエロ絵は元ネタがあったの? 前のとは別のAIだからここまで似たやつは出なかったと思うたぶん

562 22/10/04(火)16:47:05 No.978577586

削除依頼によって隔離されました でもなぁ…AI擁護派は事実馬鹿だしなぁ…

563 22/10/04(火)16:47:28 No.978577679

気軽に副乳になったり三本目の手が生えたり四つ乳輪がある絵は描けるのに乳首と女性器は描けない これは改良して貰わないと困る

564 22/10/04(火)16:47:59 No.978577805

NovelAIは一定のクオリティの絵作るの簡単すぎて過去のAIみたいに「見て見てこんなのできたよ!やり方は~」って共有する意味もないからスレも盛り上がらんのよな

565 22/10/04(火)16:48:12 No.978577847

imgというかふたばは最初の方ちょっと自演するだけで簡単に流れ操作できるからここでAIの是非を説いてもやれることは煽り合いしかない

566 22/10/04(火)16:48:20 No.978577874

学習元は転載サイトで出力されるものはクオリティは高いが素材そのまんまみたいなトレパクとかアイコラみたいなもんで 課題がまだまだ多いんだなと思った

567 22/10/04(火)16:48:42 No.978577951

>>>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね >>何回やる気だよこの流れ >ルーパチのやり方を知ってるのにIDが出るまでルーパチしないのは怪しくね? ここは正直気になる ルーパチのやり方を明らかに知ってるのに過激な発言をしてもIDを切り替えずにIDが出てからルーパチをしてまた連投するのはちょっとおかしいよ

568 22/10/04(火)16:48:50 No.978577984

ぶっちゃけこれ潰しても次の奴が出てくるだけだろ もっとタチ悪い奴が

569 22/10/04(火)16:48:56 No.978578005

精度高過ぎてととしあきがちょっと萎えてるの笑った

570 22/10/04(火)16:49:19 No.978578090

>ルーパチのやり方を明らかに知ってるのに過激な発言をしてもIDを切り替えずにIDが出てからルーパチをしてまた連投するのはちょっとおかしいよ そもそも匿名掲示板荒らすのが頭おかしいだろ

571 22/10/04(火)16:49:30 No.978578142

>NovelAIは一定のクオリティの絵作るの簡単すぎて過去のAIみたいに「見て見てこんなのできたよ!やり方は~」って共有する意味もないからスレも盛り上がらんのよな それ以前にエロ出来ないらしいじゃん それじゃあ盛り上がらないよ

572 22/10/04(火)16:49:39 No.978578171

荒らしのやることなんてわからん方が良いよ…

573 22/10/04(火)16:50:03 No.978578262

>課題がまだまだ多いんだなと思った 根本的に二次元ディフォルメが人体認識技術からすると体格バラバラのクリーチャーだろうし

574 22/10/04(火)16:50:10 No.978578285

>ここは正直気になる 単にレスポンチ欲しがりさん以外になにかあるの?

575 22/10/04(火)16:50:20 No.978578324

AIくんにエッチなイラスト描いてもらいました! ウマ娘の〇〇っぽい?そうなんですね知りませんでした これでいくか

576 22/10/04(火)16:50:30 No.978578361

>ルーパチのやり方を明らかに知ってるのに過激な発言をしてもIDを切り替えずにIDが出てからルーパチをしてまた連投するのはちょっとおかしいよ そりゃ馬鹿だからこんな見え見えでも本人はバレないと思ってるんでしょ…

577 22/10/04(火)16:50:40 No.978578405

盛り上がってないのは有料だからじゃないだろうか

578 22/10/04(火)16:50:43 No.978578422

やっぱ意思を持たないAIはダメだな…

579 22/10/04(火)16:50:45 No.978578425

ディープフェイクもそうだけど作ったもんを個人利用で楽しむ分にはありがたいやつ

580 22/10/04(火)16:50:46 No.978578426

>ルーパチのやり方を明らかに知ってるのに過激な発言をしてもIDを切り替えずにIDが出てからルーパチをしてまた連投するのはちょっとおかしいよ 状況証拠から言って魔術師さんがなりすまし自演始めたってのが一番しっくりくるんだよねぇ…

581 22/10/04(火)16:50:50 No.978578447

ID出るような奴がどこの集団に属してるかなんて話をしても意味ないだろ 集団に所属できるような正常なメンタルしてないって一目で分かるじゃん

582 22/10/04(火)16:50:51 No.978578451

>精度高過ぎてととしあきがちょっと萎えてるの笑った NovelAIは手抜きすぎて面白味がない!ちゃんと呪文を探して自分で作る苦労をしないと…みたいなの馬鹿にしてた絵描きの手描き信仰と言ってること同じで面白い

583 22/10/04(火)16:50:56 No.978578465

というか論調全く変えずに連投するから機械的にdel入れられる段階に入ってるよこれ

584 22/10/04(火)16:51:07 No.978578500

>AIくんにエッチなイラスト描いてもらいました! >ウマ娘の〇〇っぽい?そうなんですね知りませんでした アーミヤの属性ちょっと弄るだけでアヤベさんの絵作れそう

585 22/10/04(火)16:51:18 No.978578540

>>ルーパチのやり方を明らかに知ってるのに過激な発言をしてもIDを切り替えずにIDが出てからルーパチをしてまた連投するのはちょっとおかしいよ >状況証拠から言って魔術師さんがなりすまし自演始めたってのが一番しっくりくるんだよねぇ… まあそういうことだろうね…

586 22/10/04(火)16:51:20 No.978578546

>>>>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね >>>何回やる気だよこの流れ >>ルーパチのやり方を知ってるのにIDが出るまでルーパチしないのは怪しくね? >ここは正直気になる >ルーパチのやり方を明らかに知ってるのに過激な発言をしてもIDを切り替えずにIDが出てからルーパチをしてまた連投するのはちょっとおかしいよ こういう荒らしが居たほうが都合のいい側の仕業かなと思った まあ確かに魔術師がいった証拠はないしただの荒らしたいだけの荒らしかもしれんが

587 22/10/04(火)16:52:01 No.978578706

削除依頼によって隔離されました …まじで荒らし気質なんだな魔術師さんって

588 22/10/04(火)16:52:07 No.978578737

>盛り上がってないのは有料だからじゃないだろうか というかめちゃくちゃ登録者多くてパンクして今サブスク入れなくなってるから 俺は昨日の夕方くらいからずっと張り付いてて3時くらいにようやく入れた

589 22/10/04(火)16:52:22 No.978578797

>>>>>俺エスパーだけどID出てる子って魔術師を揶揄されてキレたAI擁護派のなりすましだよね >>>>何回やる気だよこの流れ >>>ルーパチのやり方を知ってるのにIDが出るまでルーパチしないのは怪しくね? >>ここは正直気になる >>ルーパチのやり方を明らかに知ってるのに過激な発言をしてもIDを切り替えずにIDが出てからルーパチをしてまた連投するのはちょっとおかしいよ >こういう荒らしが居たほうが都合のいい側の仕業かなと思った それ以上はいけない

590 22/10/04(火)16:52:25 No.978578808

>盛り上がってないのは有料だからじゃないだろうか 多分一番の理由はそこ

591 22/10/04(火)16:52:38 No.978578844

>NovelAIは手抜きすぎて面白味がない!ちゃんと呪文を探して自分で作る苦労をしないと…みたいなの馬鹿にしてた絵描きの手描き信仰と言ってること同じで面白い まぁ実際何かしらの労力の見返りとしての結果がないと面白みがないのはどんなことでもそう

592 22/10/04(火)16:52:50 No.978578900

その三点リーダーやめた方がいいよ

593 22/10/04(火)16:52:52 ID:H/qPkSaQ H/qPkSaQ No.978578909

このスレ「」昨日も立ててたけど両方AIだって突っ込まれてid出てたな 今日は自演上手くいって良かったね

594 22/10/04(火)16:53:07 No.978578964

AIくんは陰影のメリハリは本当に上手いと思うわ

595 22/10/04(火)16:53:07 No.978578967

>盛り上がってないのは有料だからじゃないだろうか 有料なのもそうだし今金払うところパンクしてて動かん

596 22/10/04(火)16:53:25 No.978579035

たまに出るちょっと良い絵がガチャとして楽しかったんだよね

597 22/10/04(火)16:53:27 No.978579043

削除依頼によって隔離されました やっぱ荒らしなんじゃんAIお絵描きスレの住人

598 22/10/04(火)16:53:53 No.978579138

>>精度高過ぎてととしあきがちょっと萎えてるの笑った >NovelAIは手抜きすぎて面白味がない!ちゃんと呪文を探して自分で作る苦労をしないと…みたいなの馬鹿にしてた絵描きの手描き信仰と言ってること同じで面白い これSFっぽくて好き

599 22/10/04(火)16:54:05 No.978579185

>盛り上がってないのは有料だからじゃないだろうか それもあるし モデルがあげられてないから1111とかで使えるネガティブプロンプトとかが使えなくてだいぶ不便

600 22/10/04(火)16:54:24 No.978579264

>やっぱ荒らしなんじゃんAIお絵描きスレの住人 印象操作うまく行くといいですねー

601 22/10/04(火)16:54:26 No.978579271

>ID:H/qPkSaQ >このスレ「」昨日も立ててたけど両方AIだって突っ込まれてid出てたな >今日は自演上手くいって良かったね 良かったね

602 22/10/04(火)16:54:30 No.978579289

>こういう荒らしが居たほうが都合のいい側の仕業かなと思った >まあ確かに魔術師がいった証拠はないしただの荒らしたいだけの荒らしかもしれんが まあ発狂し始めたタイミングから言ってもそれはほぼ確定だろ 呪文どうこうで遊んでたのはこういうやつらなんだ

603 22/10/04(火)16:55:04 No.978579450

何処に所属してるかなんてどうでも良くて荒らすか荒らさないかの二択でしかないのにね…

604 22/10/04(火)16:55:16 No.978579498

本当にAIが書いた文章みたいだ

605 22/10/04(火)16:55:22 No.978579524

結局学習元って絞った方がクオリティ上がるの?

606 22/10/04(火)16:55:33 No.978579574

ルサンチマンの魔術師さん

607 22/10/04(火)16:55:53 No.978579635

>本当にAIが書いた文章みたいだ のべりすと君が突然ループモード入るって言ったか?

608 22/10/04(火)16:55:57 No.978579650

あとそのそうだねも入れんほうがいいよ というか入れても意味無いよ

609 22/10/04(火)16:55:59 No.978579657

>結局学習元って絞った方がクオリティ上がるの? 学習元を一枚の絵にしたのがスレ画だろ?

610 22/10/04(火)16:56:09 No.978579707

絵師粘着ってAIお絵かきしてるやつらの仕業だったんだな

611 22/10/04(火)16:56:14 No.978579714

魔術師にすらなれない厄介者だろう

612 22/10/04(火)16:56:23 No.978579754

現状精度が高い=元絵をこねくり回す工程が少ないって事なんだろう

613 22/10/04(火)16:56:24 No.978579758

>結局学習元って絞った方がクオリティ上がるの? 元絵に近くなるからそうね

614 22/10/04(火)16:56:30 No.978579787

今までのAI絵はたま~にシコれそうなレベルのものが出てくる感動があったもんな novelAIは元々上手い絵をベースにdanbooruの属性タグから好きなの入れてコラするだけだから普通にオカズにできるレベルの物いくらでも出てきて速攻で食べ飽きる

615 22/10/04(火)16:56:38 No.978579811

個人的には絵を描いてくれるツールというよりは 材料や情報を掛け合わせるとランダムで出来上がるメガテンの悪魔合体みたいなものだと思ってる

616 22/10/04(火)16:56:42 No.978579827

>魔術師にすらなれない厄介者だろう 呪文書いてそう

617 22/10/04(火)16:56:51 No.978579855

>魔術師にすらなれない厄介者だろう いやまあ魔術師にはなれなくて良いかな…

618 22/10/04(火)16:56:57 No.978579875

>あとそのそうだねも入れんほうがいいよ >というか入れても意味無いよ 意味無いよが興味ないよに見えてめっちゃ反応しとる!ってなったけど意味無いよでも変わらなかった

619 22/10/04(火)16:57:10 No.978579932

>結局学習元って絞った方がクオリティ上がるの? 元絵に寄せたいんならノイズが入らなくなるからそう

620 22/10/04(火)16:57:38 No.978580050

素材屋方面がガチで潰しに来るかと思ってたけどそれ以前だったか

621 22/10/04(火)16:57:48 No.978580082

把握しきれない偶然一致があったら怖いのでまだ商用で使うのは怖いよな

622 22/10/04(火)16:58:19 No.978580191

数ヶ月で居場所なくなるのも魔術師っぽくて面白い あとはmayにでもいってね

623 22/10/04(火)16:58:24 No.978580202

>結局学習元って絞った方がクオリティ上がるの? 取り込んだ画像を使ったコラージュみたいなモノなんだから出したい対象に近いものだけ入れた方が出てくる確率上がるのが当然

624 22/10/04(火)16:58:38 No.978580267

>意味無いよが興味ないよに見えてめっちゃ反応しとる!ってなったけど意味無いよでも変わらなかった 反応?

625 22/10/04(火)16:58:52 No.978580320

お前の絵はAI以下って煽られても平静を保てるようになった

626 22/10/04(火)16:59:00 No.978580347

>>結局学習元って絞った方がクオリティ上がるの? >元絵に寄せたいんならノイズが入らなくなるからそう AIに金払ってダンボールに無料である元絵の劣化品描かせるのは本末転倒な気がするな ダンボールがそもそも無断転載サイトだから駄目だよとかはこの際置いとくとしても

627 22/10/04(火)16:59:04 No.978580366

国が動かない限り技術はあっという間に進むんだろうなこれ

628 22/10/04(火)16:59:05 No.978580374

>あとそのそうだねも入れんほうがいいよ >というか入れても意味無いよ 盛り塩に反応してる「」ぽくてちょっと笑った

629 22/10/04(火)16:59:06 No.978580378

商売のキモだからやらんだろうけど表立って使うなら手の内明かしてくれないとね

630 22/10/04(火)16:59:08 No.978580385

>精度高過ぎてととしあきがちょっと萎えてるの笑った この感じだったらdanbooruでタグ検索したほうが早いし綺麗じゃんになるからまぁわかるよ

631 22/10/04(火)16:59:18 No.978580432

ドラゴンカーセックスを注文したら車の方におちんぽが生えてたのでAIくんにはまだ理解できない世界のようだ

632 22/10/04(火)16:59:43 No.978580540

やっぱり似たような絵ばっかになるな

633 22/10/04(火)16:59:44 No.978580543

>ドラゴンカーセックスを注文したら車の方におちんぽが生えてたのでAIくんにはまだ理解できない世界のようだ リバ化だったか…

634 22/10/04(火)16:59:47 No.978580551

>精度高過ぎてととしあきがちょっと萎えてるの笑った うまく綺麗なイラスト生成するゲームやってる感あるから最初からイージーモードだとあんま面白くないっていう感覚なのかな…

635 22/10/04(火)17:00:13 No.978580659

新しい画像を生み出してるならともかくキメラコラだとなぁ それはちょっと肯定的にはなれんかな

636 22/10/04(火)17:00:23 No.978580697

試行錯誤して語り合うのが楽しいってのはあるだろうしな

637 22/10/04(火)17:00:24 No.978580701

>>精度高過ぎてととしあきがちょっと萎えてるの笑った >この感じだったらdanbooruでタグ検索したほうが早いし綺麗じゃんになるからまぁわかるよ 大元だからな…

638 22/10/04(火)17:00:31 No.978580727

AIに書かせて構図参考にかけばセーフ何じゃない? 目で真似るだけで重ねないで

639 22/10/04(火)17:00:32 No.978580735

というか有料でアイコラレベルの画像生成させてAI生成ですって言い張るのはちょっとな…

640 22/10/04(火)17:00:33 No.978580737

昨日登録してからずっとぶん回してるけど元ネタヒで見たことあるあの人じゃんってはっきりわかるレベルの物もかなり多いし 明らかに破綻が少なすぎる絵は多分ほぼそのまま持ってきてんなこれ…ってなる 俺みたいに自分の好きな絵個人的に量産したいだけならいいけどこれ画集とかにして売ったら絶対ヤバいよ

641 22/10/04(火)17:01:19 No.978580924

トレパクしてもこれからは AIを参考にしただけ! A Iがやったこと!で通せばなんでもいけそうだな

642 22/10/04(火)17:01:25 No.978580948

>AIに書かせて構図参考にかけばセーフ何じゃない? >目で真似るだけで重ねないで セーフだと思うけどそれAI通さず元絵を参考にするのと何が違うの?ってならないか

643 22/10/04(火)17:01:36 No.978580980

AIに金払うよりdanbooruでタグ検索した方が早いじゃんこれだと

644 22/10/04(火)17:02:06 No.978581114

>トレパクしてもこれからは AIを参考にしただけ! A Iがやったこと!で通せばなんでもいけそうだな AIのトレパクが問題になったらそれの責任取るのはその画像を世に出した人だぞ AIは責任取ってくれないよ

645 22/10/04(火)17:02:13 No.978581137

今までのと違いすぎて相当に学習元絞ってるとしか思えない

646 22/10/04(火)17:02:37 No.978581237

現状のaiって自立思考してるわけじゃないからどうしても新しいものを生み出すみたいなのは出来ないんじゃ 流行りの絵柄って時代を経るごとに誰かが産み出して来たものだけど

647 22/10/04(火)17:02:38 No.978581242

>セーフだと思うけどそれAI通さず元絵を参考にするのと何が違うの?ってならないか AIがやったこと! AIがやったことなんですで構図パクリもオッケーなる

648 22/10/04(火)17:02:55 No.978581314

3Dもイケてるようだけどならゲームのキャラメイクに流用出来たら面白いのに バー動かしてボディサイズいじって髪型選んでから進化した自由度の高いゲームとか素敵じゃん?

649 22/10/04(火)17:02:55 ID:H/qPkSaQ H/qPkSaQ No.978581316

釣られた馬鹿に激おこdelされちゃった

650 22/10/04(火)17:03:13 No.978581385

元の絵ちょっと加工するだけなら別にAIじゃなくても出来るじゃん…

651 22/10/04(火)17:03:14 No.978581387

ちなみにスレ画は証拠出せ言われてツイ消しした奴

652 22/10/04(火)17:03:18 No.978581400

>新しい画像を生み出してるならともかくキメラコラだとなぁ >それはちょっと肯定的にはなれんかな そのまんまじゃなくてパターンを変えてるから新しい絵と言えなくもないだろう

653 22/10/04(火)17:03:19 No.978581410

> AIがやったこと! AIがやったことなんですで構図パクリもオッケーなる >AIは責任取ってくれないよ

654 22/10/04(火)17:03:46 No.978581520

夢のある技術だなってワクワクしたんだけどちょっと離れて遠目から見守るよ…

655 22/10/04(火)17:04:01 No.978581572

構図に著作権あったっけ

656 22/10/04(火)17:04:02 No.978581577

danbooruは人間が利用する分には莫大なデータベースだけど AIが使うには余りにも少なすぎるんではないかな

657 22/10/04(火)17:04:08 No.978581598

ダンボールが話題だがsankakuお前は今どこで戦っている?

658 22/10/04(火)17:04:11 No.978581611

>AIに金払うよりdanbooruでタグ検索した方が早いじゃんこれだと 違いねえや!

659 22/10/04(火)17:04:12 No.978581622

>釣られた馬鹿に激おこdelされちゃった delする前からID出てるのはちょっとおもしろかったよありがとう

660 22/10/04(火)17:04:16 No.978581637

>元の絵ちょっと加工するだけなら別にAIじゃなくても出来るじゃん… できるけどAIなら指定したら秒で出してくれるので

661 22/10/04(火)17:04:35 No.978581701

>>新しい画像を生み出してるならともかくキメラコラだとなぁ >>それはちょっと肯定的にはなれんかな >そのまんまじゃなくてパターンを変えてるから新しい絵と言えなくもないだろう 著作権をすり抜けるためにちょこっと変える程度のものならそれは俺は好きになれないかな…

662 22/10/04(火)17:04:37 No.978581709

>構図に著作権あったっけ あるかないかでいえばある

663 22/10/04(火)17:04:49 No.978581763

novel AI責任は自分で取れって言ってるからな

664 22/10/04(火)17:04:54 No.978581780

そもそもスレ画ですらトレスできる精度でイラスト作れてないんだから 偶然トレスに使ったAIイラストが既存作品と同じ線でしたはまずありえない

665 22/10/04(火)17:04:58 No.978581804

やっぱAIはSAN値下げるぐらいの画像量産してくれてる方が楽しいな

666 22/10/04(火)17:05:11 No.978581866

アイコラAIならむしろ虹裏向けなんだよな

667 22/10/04(火)17:05:13 No.978581883

>構図に著作権あったっけ 無いから単に構図パクリがしたいだけなら別にAI通す必要すらない どっかでオリジナリティ出さないと怒られるのは結局変わらんし

668 22/10/04(火)17:05:16 No.978581895

midjourneyの時点でdanbooru含めたbooru系データベース使いまくってるのに何を今更騒いでるんだろう

669 22/10/04(火)17:05:46 No.978582018

>偶然トレスに使ったAIイラストが既存作品と同じ線でしたはまずありえない 完全一致じゃなきゃ怒られないと思ってるのはリスクマネージメント下手だな

670 22/10/04(火)17:05:50 No.978582030

>midjourneyの時点でdanbooru含めたbooru系データベース使いまくってるのに何を今更騒いでるんだろう 金取ってるからじゃない

671 22/10/04(火)17:06:14 No.978582115

これでもAI出力だから著作権ロンダリングできるの?

672 22/10/04(火)17:06:16 No.978582118

二転三転して手首も大変だな

673 22/10/04(火)17:06:18 No.978582124

さいとうなおきが前に出してた法的なセーフアウト判定弁護士に聞く動画だと絵柄真似とか一部の線なぞってるだけのトレパクはセーフだけど絵の構図とかコンセプトを明らかにパクってたらアウトだからNovelAIで出て来るやつはかなり怪しい

674 22/10/04(火)17:06:24 No.978582150

danbooruも変な目立ち方しちゃったな… 絵描きが消した昔の絵とか見れるのに

675 22/10/04(火)17:06:41 No.978582218

>絵描きが消した昔の絵とか見れるのに 最悪じゃん

676 22/10/04(火)17:07:01 No.978582295

>danbooruも変な目立ち方しちゃったな… >絵描きが消した昔の絵とか見れるのに この件とは関係なく潰れるべきサイトでは?

677 22/10/04(火)17:07:27 No.978582392

>金取ってるからじゃない 寧ろ金取ってこの詰まらなさは…

678 22/10/04(火)17:07:35 No.978582417

騒がれてる無断転載が学習元だとかの問題は枝葉の部分でしかないと思う

679 22/10/04(火)17:07:36 No.978582420

学習の結果すげぇ雑にパクってくるようになって効率いいね❤AIくん❤

680 22/10/04(火)17:07:38 No.978582422

無断転載画像使った有料コラージュとかそりゃ色々言われるよ

681 22/10/04(火)17:07:49 No.978582462

>danbooruも変な目立ち方しちゃったな… >絵描きが消した昔の絵とか見れるのに それは肯定的な要素ではないと思う

682 22/10/04(火)17:07:59 No.978582503

精度が高すぎるってことは簡単にパクリ元は辿れるかもしれんね

683 22/10/04(火)17:08:00 No.978582505

>学習の結果すげぇ雑にパクってくるようになって効率いいね❤AIくん❤ にんげんさんの悪いとこばかり真似して…

684 22/10/04(火)17:08:06 No.978582525

>>絵描きが消した昔の絵とか見れるのに >最悪じゃん 神絵師のクソ下手だった頃の絵も見れるから面白い

685 22/10/04(火)17:08:07 No.978582531

>できるけどAIなら指定したら秒で出してくれるので 顔すげ替えたりちょっと細部描き変えるのでもそこそこ時間かかるよね…

686 22/10/04(火)17:08:16 No.978582560

>無いから単に構図パクリがしたいだけなら別にAI通す必要すらない いや構図自体も複雑になると発生するし雰囲気似ちゃったらアウトだから結構危ない橋ではある

687 22/10/04(火)17:08:29 No.978582631

>これでもAI出力だから著作権ロンダリングできるの? AIの出力物自体には著作権なくてもそれを利用するのはお前だし何かあったときに責任を取るのもAIのサービス元じゃなくてお前だから

688 22/10/04(火)17:08:32 No.978582646

>さいとうなおきが前に出してた法的なセーフアウト判定弁護士に聞く動画だと絵柄真似とか一部の線なぞってるだけのトレパクはセーフだけど絵の構図とかコンセプトを明らかにパクってたらアウトだからNovelAIで出て来るやつはかなり怪しい なんかトレパクって言葉が扱いやすくてすり替わっちゃってるけど 法的な見方としてはコピー機でコピーしても模写してもパクりはパクりだからな…

689 22/10/04(火)17:08:50 No.978582714

とんでもねえ時代に生まれてきちまった

690 22/10/04(火)17:08:56 No.978582747

>無断転載画像使った有料コラージュとかそりゃ色々言われるよ あの海外でも騒がれるって相当だからな

691 22/10/04(火)17:09:00 No.978582763

>いや構図自体も複雑になると発生するし雰囲気似ちゃったらアウトだから結構危ない橋ではある モロ構図パクのジョジョやスラダンがセーフだからセーフだろ

692 22/10/04(火)17:09:12 No.978582825

絵描きに無断で勝手にアップロードされる ユーザー投票で下手な絵は削除される 潰れた方がいいのは間違いない…

693 22/10/04(火)17:09:16 No.978582843

自分の絵だけを学習したAIとかソッチ方面に進化しないかね 現状厄ネタすぎる

694 22/10/04(火)17:09:24 No.978582877

>いや構図自体も複雑になると発生するし雰囲気似ちゃったらアウトだから結構危ない橋ではある キャラだけマスクすればいいんじゃね?

695 22/10/04(火)17:09:26 No.978582891

技術が進歩しても使う人間がこれでは法改正でガチガチに規制されて 自由に使えるようにはならんかもな

696 22/10/04(火)17:09:28 No.978582895

連日これ持ち上げてた奴哀れだなぁ

697 22/10/04(火)17:09:38 No.978582939

そろそろ格付けチェックするにはいいレベルになってきたな 人気イラストレーターのピンナップとAIが劣化コラしたイラストで

698 22/10/04(火)17:09:39 No.978582940

理想の嫁(笑)を持てる時代になるかもしれない?

699 22/10/04(火)17:09:42 No.978582955

>AIの出力物自体には著作権なくてもそれを利用するのはお前だし何かあったときに責任を取るのもAIのサービス元じゃなくてお前だから つまりサービスの学習元知らなきゃ無罪ってことか なるほど

700 22/10/04(火)17:09:43 No.978582962

ジョジョもスラダンのあれも今の時代だと多分出せない

701 22/10/04(火)17:09:47 No.978582974

背景とかめんどくさいからAI生成の恩恵うけたいわ

702 22/10/04(火)17:09:52 No.978582993

>自分の絵だけを学習したAIとかソッチ方面に進化しないかね >現状厄ネタすぎる まず自分の絵を千単位で用意します

703 22/10/04(火)17:09:54 No.978583005

>モロ構図パクのジョジョやスラダンがセーフだからセーフだろ あれお金的な話ではアウトだっただぞ…

704 22/10/04(火)17:10:01 No.978583035

>いや構図自体も複雑になると発生するし雰囲気似ちゃったらアウトだから結構危ない橋ではある 同じ場所で撮った写真レベルの構図ならアウトはあるけどイラストは今まで判例ないから気にしなくていいよ

705 22/10/04(火)17:10:12 No.978583075

>>いや構図自体も複雑になると発生するし雰囲気似ちゃったらアウトだから結構危ない橋ではある >モロ構図パクのジョジョやスラダンがセーフだからセーフだろ いつもの金で解決できそうな例

706 22/10/04(火)17:10:14 No.978583082

ぶっちゃけシコるならコイカツでいいだろ

707 22/10/04(火)17:10:22 No.978583119

>技術が進歩しても使う人間がこれでは法改正でガチガチに規制されて >自由に使えるようにはならんかもな まあ国内よりも海外のほうが規制厳しくなるんじゃねこれだと

708 22/10/04(火)17:10:27 No.978583137

>つまりサービスの学習元知らなきゃ無罪ってことか >なるほど 違うけど?

709 22/10/04(火)17:10:29 No.978583150

>自分の絵だけを学習したAIとかソッチ方面に進化しないかね >現状厄ネタすぎる それはmimicがやってくれる 倫理観無いサイトにはお引き取り願って…

710 22/10/04(火)17:10:31 No.978583156

>>自分の絵だけを学習したAIとかソッチ方面に進化しないかね >>現状厄ネタすぎる >まず自分の絵を千単位で用意します 下手くそな絵やアナログも引っ張り出せばまあ行けなくもないかな…

711 22/10/04(火)17:10:56 No.978583243

法的には何も問題もないって言われてたけど法的に問題がなければ良いのかなって気持ちにはなってきた

712 22/10/04(火)17:10:59 No.978583256

>塗りとかめんどくさいからAI生成の恩恵うけたいわ

713 22/10/04(火)17:11:06 No.978583300

>danbooruも変な目立ち方しちゃったな… >絵描きが消した昔の絵とか見れるのに すごい背中から味方撃ってる感

714 22/10/04(火)17:11:09 No.978583314

>モロ構図パクのジョジョやスラダンがセーフだからセーフだろ 時代考えろ

715 22/10/04(火)17:11:13 No.978583328

今も毎週この絵をボテコラしてくださいってスレが立ってるしそういう需要をAIが満たせる時代になったのは良いと思う

716 22/10/04(火)17:11:19 No.978583362

>>danbooruも変な目立ち方しちゃったな… >>絵描きが消した昔の絵とか見れるのに >この件とは関係なく潰れるべきサイトでは? 海外の無断転載サイトだからねえ 無法の極みよ

717 22/10/04(火)17:11:22 No.978583380

贅沢は言わないから塗りだけ全部やってくれ

718 22/10/04(火)17:11:23 No.978583386

>>塗りとかめんどくさいからAI生成の恩恵うけたいわ クリスタ2でクリスタの自動塗り機能もっと高性能にならないかな

719 22/10/04(火)17:11:24 No.978583391

>理想の嫁(笑)を持てる時代になるかもしれない? それを既にやってたのがwaifu

720 22/10/04(火)17:11:26 No.978583399

逆にパクリ元も一瞬で探し出すことができるはず

721 22/10/04(火)17:11:36 No.978583446

>技術が進歩しても使う人間がこれでは法改正でガチガチに規制されて >自由に使えるようにはならんかもな 新しい技術出るたびに法の整備追いつく前に悪どいことしまくってそれが禁止されるなんていつもの事じゃん

722 22/10/04(火)17:11:41 No.978583462

塗りを自動でやってくれるツールはもうあるだろ!

723 22/10/04(火)17:11:42 No.978583469

>法的には何も問題もないって言われてたけど法的に問題がなければ良いのかなって気持ちにはなってきた まだ許されてるだけだしな…

724 22/10/04(火)17:11:50 No.978583493

>法的には何も問題もないって言われてたけど法的に問題がなければ良いのかなって気持ちにはなってきた 法的に問題なければセーフは人間としてだめな考えだと思うよ

725 22/10/04(火)17:12:04 No.978583559

誠意とワガママに答えたmimicを応援しよう

726 22/10/04(火)17:12:06 No.978583570

今新規登録できないから実際使ってる「」少ないだろうけど倫理観とか気にしなければ自分の好きな外見のキャラでヒの上手い絵描きが描いてるくらいのレベルの絵を無限に量産できるから最高だよ 規制されるまで存分に楽しませてもらうわ

727 22/10/04(火)17:12:07 No.978583572

>現状のaiって自立思考してるわけじゃないからどうしても新しいものを生み出すみたいなのは出来ないんじゃ AIには新しいも古いもないので偶然できたものを人間が新しい表現だと思うことはあるかもしれない しかしまぁnovel AIはちょっと元画像に寄りすぎてるのでそういう感じは難しそうではあるが

728 22/10/04(火)17:12:09 No.978583579

>>技術が進歩しても使う人間がこれでは法改正でガチガチに規制されて >>自由に使えるようにはならんかもな >新しい技術出るたびに法の整備追いつく前に悪どいことしまくってそれが禁止されるなんていつもの事じゃん 言われてみればそうである

729 22/10/04(火)17:12:21 No.978583623

現行法で十分にアウトなものが作成されてしまうのはヤバ

730 22/10/04(火)17:12:32 No.978583680

これだから日本は~とかいうけど別に外人もキレてね?って

731 22/10/04(火)17:12:33 No.978583686

上手くなった代わりにコピー度高くなってるから新しい絵を生み出す感じではないなこれ

732 22/10/04(火)17:12:44 No.978583733

Novelが構図とかはうまかろうが致命的に根本的な画像生成が下手すぎる

733 22/10/04(火)17:12:47 No.978583746

mimicはAIお絵描きのこれからのあるべき姿をいち早く示したと思う

734 22/10/04(火)17:12:57 No.978583784

mimicは良いんじゃないのとは思うけど時代が早すぎるだろ 他の事業あるなら余計なお世話だが

735 22/10/04(火)17:13:09 No.978583841

>>>塗りとかめんどくさいからAI生成の恩恵うけたいわ >クリスタ2でクリスタの自動塗り機能もっと高性能にならないかな EXユーザーだけimg2imgの機能こないかなぁ

736 22/10/04(火)17:13:13 No.978583858

既存の絵をつなぎ合わせた超高性能高速パッチツールなんだけど AI知らない人ほどとてつもない魔法みたいに感じてる印象

737 22/10/04(火)17:13:19 No.978583884

海外の方が細かいことで訴訟起こすんだからそりゃキレてないわけないよ

738 22/10/04(火)17:13:38 No.978583958

消費者の目が肥えてAI臭いイラストは自然と避けられるようになるんじゃない

739 22/10/04(火)17:13:43 No.978583983

仮想通貨とかドローンとか3Dプリンターとかといっしょ 悪い事したやつが悪目立ちしてそれができないように法整備される

740 22/10/04(火)17:13:44 No.978583996

>まず自分の絵を千単位で用意します 長期連載してるような漫画家だと余裕で行けそうなんだな

741 22/10/04(火)17:13:48 No.978584008

ミミックはやれることがお粗末だから出直して来て 全身とは言わないから半身までやれ

742 22/10/04(火)17:13:55 No.978584031

>これだから日本は~とかいうけど別に外人もキレてね?って 「」が外人よりもモラルが無いとは…

743 22/10/04(火)17:14:02 No.978584066

>法的な見方としてはコピー機でコピーしても模写してもパクりはパクりだからな… 複製ってやつだな コピー機も模写もトレスもAIもそれを再現しようとして作られたものはすべて複製として扱われる もちろん複製すること自体が問題な紙幣や児ポは著作権とか関係なしに死ぬ

744 22/10/04(火)17:14:11 No.978584101

# NovelAI これ使ってる人まじでやめてほしい サイト元がpixivとかの無断転載サイトから画像引っ張ってきてAI学習させてんのを、改めて第三者が使用してるって… 普通に遠目に盗作と変わらんくない…? 絵描きさんやったり創作者がこれ使ってるの見るとまじで悲しい… 「試しに使ってみた」時点で、もう人の絵柄をパクったようなもんよね…(暴論) 人には人の考え方があるけど、無断使用された学習元のイラストが、元は人が時間かけて描いたイラストであることを忘れんで欲しい…

745 22/10/04(火)17:14:22 No.978584144

汎用的な3Dモデルを下敷きに自分の絵をブレンドした感じの出力とかできないかなと思ってる

746 22/10/04(火)17:14:31 No.978584183

AIイラストレーターちゃんは生まれたばかりの技術です。 応援してくださいね。 お友達にも教えてあげて下さいね。

747 22/10/04(火)17:14:31 No.978584187

>ミミックはやれることがお粗末だから出直して来て >全身とは言わないから半身までやれ あとは顔すげ替えるだけだろ

748 22/10/04(火)17:14:32 No.978584188

>Novelが構図とかはうまかろうが致命的に根本的な画像生成が下手すぎる img2imgでラフ修正させると今までのサービスよりいい結果出してくれるからそっちがメインの使い方になるだろうね 結局お絵描きAIも万能ではないし絵師の1ツールに収まりそうな気がしてきた

749 22/10/04(火)17:14:33 No.978584195

>mimicは良いんじゃないのとは思うけど時代が早すぎるだろ >他の事業あるなら余計なお世話だが 他の事業もちゃんとAI系で絵描きをアシストするものばかりで その粋みたいなのがmimic

750 22/10/04(火)17:14:37 No.978584212

>これだから日本は~とかいうけど別に外人もキレてね?って というかこんなルール無用の自動コラAIに対して「日本企業が先に作ってれば日本が稼げたのに絵師が邪魔するから!!」とか言ってるから外人以下の倫理観になってるぞ日本のAI支持者

751 22/10/04(火)17:14:39 No.978584219

スレ画の感じだと元からちょっとイジっただけで思ってたよりしょぼいなAI

752 22/10/04(火)17:14:40 No.978584221

>これだから日本は~とかいうけど別に外人もキレてね?って はい

753 22/10/04(火)17:14:49 No.978584251

左手ニョーンと伸びてるのがだめだった

754 22/10/04(火)17:14:54 No.978584276

>>まず自分の絵を千単位で用意します >長期連載してるような漫画家だと余裕で行けそうなんだな 更にそれぞれの絵のシチュエーションや内容をタグ付けして分類します

755 22/10/04(火)17:14:58 No.978584289

トレパクキメラはどこかで聞いた事があるような…

756 22/10/04(火)17:15:39 No.978584453

やっぱいもげいもげぐらいが丁度いい塩梅だと思う

757 22/10/04(火)17:15:41 No.978584465

>>これだから日本は~とかいうけど別に外人もキレてね?って >というかこんなルール無用の自動コラAIに対して「日本企業が先に作ってれば日本が稼げたのに絵師が邪魔するから!!」とか言ってるから外人以下の倫理観になってるぞ日本のAI支持者 技術の発展のためなら犯罪行為くらい許せよとか言ってるのもいるけどアホとしか思えん

758 22/10/04(火)17:15:41 No.978584468

引用リツとかで好感もってる外人が少ないのが意外

759 22/10/04(火)17:15:47 No.978584494

>あとは顔すげ替えるだけだろ なじませるのがめんどい

760 22/10/04(火)17:15:47 No.978584495

うおおキメこな熱すぎる…

761 22/10/04(火)17:15:53 No.978584519

学習の数が少ないとほぼそのまんまが出力されちゃうみたいなけっこう前からあった話に回帰した?

762 22/10/04(火)17:15:54 No.978584521

俺はよ!面倒くせえ色塗りと背景だけそれっぽく出力してくれる合法AIが欲しいんだよ!

763 22/10/04(火)17:15:58 No.978584533

てかまあ絵描きとかAIとかの立場を抜きにしても他人の絵をパクってAI生成したって言われてもあんまり良い印象はないよ… それで絵描き側に不利益が出るってなったら反対の立場を取る人は多いんじゃないかな

764 22/10/04(火)17:16:06 No.978584563

>汎用的な3Dモデルを下敷きに自分の絵をブレンドした感じの出力とかできないかなと思ってる midjouneyのとこがそんな展望語ってたと思う

765 22/10/04(火)17:16:24 No.978584646

自分の著作物をキメラ加工されて私のものですされるのは普通に権利の侵害だからそりゃ白人だろうが黒人だろうがアラブ系だろうがキレるわ

766 22/10/04(火)17:16:28 No.978584656

スレ画はお腹の光の当たり方はAIの方が好き

767 22/10/04(火)17:16:40 No.978584722

>俺はよ!面倒くせえ色塗りと背景だけそれっぽく出力してくれる合法AIが欲しいんだよ! 絵書きが真に求めてるのって多分それだよね

768 22/10/04(火)17:17:02 No.978584816

>自分の著作物をキメラ加工されて私のものですされるのは普通に権利の侵害だから ?

769 22/10/04(火)17:17:03 No.978584819

元が上手ければちょっと弄っただけの絵も上手いように見えるわな

770 22/10/04(火)17:17:15 No.978584867

現状世に出てるAIお絵描きツールは例外なく人間の描いた絵を入力元にしてツギハギしてるだけだからな 弱いAI強いAIで言うところの強いAIの登場までは駄コラ製造ツールの域を出ない そして自分の絵が駄コラのSOZAIにされることを喜ぶ人間はあまり多くない

771 22/10/04(火)17:17:15 No.978584872

>img2imgでラフ修正させると今までのサービスよりいい結果出してくれるからそっちがメインの使い方になるだろうね >結局お絵描きAIも万能ではないし絵師の1ツールに収まりそうな気がしてきた それも修正っていうかdanbooruから似た構図の絵持ってきてるだけだよね…

772 22/10/04(火)17:17:20 No.978584891

目の描き方や髪の描き方とか自分で一から開発しましたって奴は人間の絵師でも少なく誰かの真似して描いてるのが多い AIも真似して描いてるだけなのでコラってのとは少し違う

773 22/10/04(火)17:17:26 No.978584916

>>俺はよ!面倒くせえ色塗りと背景だけそれっぽく出力してくれる合法AIが欲しいんだよ! >絵書きが真に求めてるのって多分それだよね 設計だけやりてぇ~

774 22/10/04(火)17:17:30 No.978584938

着色ってなかったっけ

775 22/10/04(火)17:17:39 No.978584964

自分の絵が使われたっていう確かな部分がわかればそれでいいけどよ~

776 22/10/04(火)17:17:41 No.978584970

模写して描くよりそのまま切り貼りした方が楽とAIが学習してしまった!

777 22/10/04(火)17:17:54 No.978585031

>着色ってなかったっけ あるけどあんまり上手じゃない

778 22/10/04(火)17:17:58 No.978585044

AIオナホと連動させよう

779 22/10/04(火)17:18:05 No.978585073

背景用の素材をいい感じに並べてレタッチしてくれるだけでもいいんだけど…

780 22/10/04(火)17:18:07 No.978585084

兎に角この顛末がどうなるのかが凄く気になってワクワクすらしてる

781 22/10/04(火)17:18:09 No.978585099

人間でやったらアウトなことをAIがやったらセーフって理屈が分からねえ!

782 22/10/04(火)17:18:10 No.978585104

>元が上手ければちょっと弄っただけの絵も上手いように見えるわな ただそれで金取るって言われたら遠慮しますってなる

783 22/10/04(火)17:18:15 No.978585127

AIと人間の学習の仕方が同じってのもなんか誇張して言われがちよね

784 22/10/04(火)17:18:15 No.978585128

スレ画作るに至った手順って公開されてる? 寄せようとすれば極限まで寄せれるのと何もしなくてもコラばっかできるのじゃ全然違うと思うんだけど後者前提で話が進んでない?

785 22/10/04(火)17:18:22 No.978585154

AI荒らしとAI自治厨でひたすらレスポンチさせて遊べる時代こないかな

786 22/10/04(火)17:18:45 No.978585250

結局蒼天画廊見て回った方が早いやつだなこれ

787 22/10/04(火)17:18:50 No.978585283

AIの法整備だの先進技術に関わる権利だの小難しくしてるからわかりにくいけど要はトレパクキメラ作品を自作宣言したり金取ったりするのはおかしいよねって話だよね

788 22/10/04(火)17:18:54 No.978585299

>>着色ってなかったっけ >あるけどあんまり上手じゃない この際は下色と光点を指定するまでは妥協して良いんじゃないか

789 22/10/04(火)17:18:54 No.978585301

真のシンギュラリティの到来まではけっきょく弱いAIさんが人間サマの描いた絵を評価値付けながらコラしてるだけだし そもそもなぜここまで大騒ぎになっているのかすら分からない

790 22/10/04(火)17:18:55 No.978585305

>AI荒らしとAI自治厨でひたすらレスポンチさせて遊べる時代こないかな 今と変わらなくない?

791 22/10/04(火)17:19:06 No.978585347

これAIっていうか単なるパクリマシーンでは…

792 22/10/04(火)17:19:11 No.978585379

絵描きというよりコラ技術の視点だとすげえ進化だなと思う

793 22/10/04(火)17:19:13 No.978585384

>それも修正っていうかdanbooruから似た構図の絵持ってきてるだけだよね… SD使ってる時点でそんな訳ないのにスレ画にまんまと騙されてるな 拡散モデルで調べるくらいしたらどうだ

794 22/10/04(火)17:19:24 No.978585440

>AI荒らしとAI自治厨でひたすらレスポンチさせて遊べる時代こないかな 今でも人口無能並べてお互いARさせるのできるよ

795 22/10/04(火)17:19:31 No.978585463

>寄せようとすれば極限まで寄せれるのと何もしなくてもコラばっかできるのじゃ全然違うと思うんだけど後者前提で話が進んでない? うるせえ パクリマシーンに引っかかった詐欺の鴨なんだよ

796 22/10/04(火)17:19:39 No.978585490

有料AIイラストソフト自体はいいけど 学習先が無断転載で有料なのはさすがに外人もドン引きするのか

797 22/10/04(火)17:19:44 No.978585514

>人間でやったらアウトなことをAIがやったらセーフって理屈が分からねえ! 意図してやったかはそりゃ争点にはなるだろうけど アウトセーフは変わらないと思うんだよな 悪意が無かったら警告で済ますとか他でもある話だし

798 22/10/04(火)17:19:57 No.978585568

魔術師に関してあんまり好きになれないのはAIお絵描きを勉強して実践してたならスレ画みたいなことが起こる可能性も権利的に怪しいことも十二分に承知してただろうにエロいのが増やしたいだけって意見でゴリ押ししてた点かな…

799 22/10/04(火)17:20:06 No.978585607

SDとNovelの区別すらつかないでAIとひとくくりにしてAIはトレパク!とメガホンで叫ぶ 予想してた通りだよ

800 22/10/04(火)17:20:35 No.978585726

>これAIっていうか単なるパクリマシーンでは… 法的に安全かもしれないレベルで誤魔化すパクリマシーンだね

801 22/10/04(火)17:20:44 No.978585761

>真のシンギュラリティの到来まではけっきょく弱いAIさんが人間サマの描いた絵を評価値付けながらコラしてるだけだし >そもそもなぜここまで大騒ぎになっているのかすら分からない シンギュラリティが起きたと思ってるのやそれらにアテられてお気持ちがバーストしてる

802 22/10/04(火)17:20:44 No.978585763

>魔術師に関してあんまり好きになれないのはAIお絵描きを勉強して実践してたならスレ画みたいなことが起こる可能性も権利的に怪しいことも十二分に承知してただろうにエロいのが増やしたいだけって意見でゴリ押ししてた点かな… もうスレ落ちますよ

803 22/10/04(火)17:20:46 No.978585777

AIでやればセーフだし売り物にもできるのってなんでなの?

804 22/10/04(火)17:20:50 No.978585806

>今新規登録できないから実際使ってる「」少ないだろうけど倫理観とか気にしなければ自分の好きな外見のキャラでヒの上手い絵描きが描いてるくらいのレベルの絵を無限に量産できるから最高だよ >規制されるまで存分に楽しませてもらうわ ぶっちゃけこの使い方されたら規制されんの?ってなる

805 22/10/04(火)17:20:52 No.978585816

そのうちAIのイラストを「僕が描きました!」ってお出しする トレスすらやらないパクリ絵師が出てきそう

806 22/10/04(火)17:21:01 No.978585859

>これAIっていうか単なるパクリマシーンでは… だから学習元を増やして元が残らないくらいにするのが風潮だったのが絞れるようにしたらこうなるよなぁ

807 22/10/04(火)17:21:06 No.978585882

飯テロを笑って許せるならこれもAIが勝手にやったことなのでセーフ

808 22/10/04(火)17:21:22 No.978585952

>>魔術師に関してあんまり好きになれないのはAIお絵描きを勉強して実践してたならスレ画みたいなことが起こる可能性も権利的に怪しいことも十二分に承知してただろうにエロいのが増やしたいだけって意見でゴリ押ししてた点かな… >もうスレ落ちますよ え?どういうこと?

809 22/10/04(火)17:21:37 No.978586026

>弱いAI強いAIで言うところの強いAIの登場までは駄コラ製造ツールの域を出ない まずこれすら知らない人間が騒いでるもんな AIとAGIくらいちゃっと調べて見てきたほうがいいと思う

810 22/10/04(火)17:21:37 No.978586027

というか自動トレスアプリの方が欲しい

811 22/10/04(火)17:21:44 No.978586065

>>この件とは関係なく潰れるべきサイトでは? >海外の無断転載サイトだからねえ >無法の極みよ ちょっと笑っちゃった

812 22/10/04(火)17:21:49 No.978586081

ヴィクトリアデカパイで勃起してたくせに

813 22/10/04(火)17:22:00 No.978586124

>ぶっちゃけこの使い方されたら規制されんの?ってなる 我慢できずにお出ししちゃう奴が何人いるんだか

814 22/10/04(火)17:22:04 No.978586140

>これAIっていうか単なるパクリマシーンでは… そもそも学習したものからしか出力出来ないんだからAI関係はパクリマシーンだよ それを認めるかどうかみたいな話で 今回のも元々あった無料のやつは良いけど人の絵使って有料が気に食わないって人もいるし

815 22/10/04(火)17:22:10 No.978586172

AI生成ツールとしてはまあつまらないよな…コラ画像量産ツールとしたら優秀だけども

816 22/10/04(火)17:22:14 No.978586188

結局AIなんてこの程度か

817 22/10/04(火)17:22:16 No.978586196

個人利用に限れば問題無いっしょ

818 22/10/04(火)17:22:17 No.978586203

表に出したら売ったりしたらアウトなのはAIも人も共通では

819 22/10/04(火)17:22:32 No.978586253

>>海外の無断転載サイトだからねえ >>無法の極みよ >ちょっと笑っちゃった ふたばは無断転載なんて一切してないからな すべて著作者に許可をとってから貼ってる 知らなかったのか?

820 22/10/04(火)17:22:42 No.978586296

>我慢できずにお出ししちゃう奴が何人いるんだか それはそいつの問題じゃね

821 22/10/04(火)17:22:46 No.978586316

他人の著作物で金儲けはいけないよな! な!

822 22/10/04(火)17:22:48 No.978586325

つまりこのNovelって奴で生成しまくればなんでもAI無罪なわけか

823 22/10/04(火)17:23:15 No.978586436

Dumboolに入るような絵ばっかり学習したから頬が赤くなるし謎の文字が隅に入るようになるっていうのは面白かった

824 22/10/04(火)17:23:18 No.978586448

商売出来ねーの!?課金したのに!?

825 22/10/04(火)17:23:27 No.978586489

clipの背景素材でAI製出てきてるから引っかかりそうで怖い

826 22/10/04(火)17:23:29 No.978586499

Novelも出てきてるのは工夫して寄せようとするとまんまのやつが作れちゃうってだけな気がするんだけどそれ以外ある?

827 22/10/04(火)17:23:33 No.978586517

>つまりこのNovelって奴で生成しまくればなんでもAI無罪なわけか 罪になるようなのは人間に向かうよ

828 22/10/04(火)17:23:48 No.978586574

>つまりこのNovelって奴で生成しまくればなんでもAI無罪なわけか AIは無罪だけど生成した画像のその後の扱いは全部にんげんさんの責任だからな

829 22/10/04(火)17:23:54 No.978586593

というかこういう系は最初の頃ははしゃぐ人も多くて楽しいけど SkyrimのModとかコイカツのキャラメイクと同じで途中で謎の飽きが発生する… でも頑張ってほしい

830 22/10/04(火)17:23:57 No.978586608

>商売出来ねーの!?課金したのに!? まるで見合わないリスク背負うけど商売したいならしていいぞ

831 22/10/04(火)17:24:14 ID:H/qPkSaQ H/qPkSaQ No.978586682

ネタバレしたのにまだ釣られてる低脳はなんなの…?

832 22/10/04(火)17:24:20 No.978586717

>Novelも出てきてるのは工夫して寄せようとするとまんまのやつが作れちゃうってだけな気がするんだけどそれ以外ある? スレ画のはアップロードした画像を弱めにいもげいもげしただけだと思う

833 22/10/04(火)17:24:22 No.978586731

ダンボール対応した類似検索エンジン出てきたら余罪がボロボロ見つかりそう

834 22/10/04(火)17:24:26 No.978586744

junの性器コラみたいなしょうもなさだ

835 22/10/04(火)17:24:34 No.978586777

この件で一番許せないのは絵師界隈にdanbooruの存在が広まってしまったこと 定期的にメンヘラ発動して全消しするような厄介絵師の画像残ってて重宝してたのにそれすら権利者削除されそう

836 22/10/04(火)17:24:49 No.978586840

>というかこういう系は最初の頃ははしゃぐ人も多くて楽しいけど >SkyrimのModとかコイカツのキャラメイクと同じで途中で謎の飽きが発生する… >でも頑張ってほしい コイカツに関しては明らかに儲けてる奴いるからな…

837 22/10/04(火)17:24:50 No.978586846

>>我慢できずにお出ししちゃう奴が何人いるんだか >それはそいつの問題じゃね そういう個人が増えたらこれ以上問題起こされる前に引っ込めなくちゃいけなくなるかもしれないだろう

838 22/10/04(火)17:24:53 No.978586867

>この件で一番許せないのは絵師界隈にdanbooruの存在が広まってしまったこと >定期的にメンヘラ発動して全消しするような厄介絵師の画像残ってて重宝してたのにそれすら権利者削除されそう それは早急にされろ

839 22/10/04(火)17:25:02 No.978586902

権利者削除ってできるの?

840 22/10/04(火)17:25:02 No.978586907

>商売出来ねーの!?課金したのに!? まぁまだ裁判の例は無い領域だろうし良い弁護士つけて頑張ってみれば? どんな判決になるかは俺も興味あるし

841 22/10/04(火)17:25:04 No.978586910

danbooruが潰れるのはしょうがないんじゃねえかな

842 22/10/04(火)17:25:15 No.978586960

出自不明のサイトにほいほい課金するのが結構居るのこわい

843 22/10/04(火)17:25:19 No.978586982

>AIでやればセーフだし売り物にもできるのってなんでなの? 法整備が追いついてないからでは

844 22/10/04(火)17:25:28 No.978587001

>商売出来ねーの!?課金したのに!? kindleで普通にAI画集とか言って売ってる奴いるからやりたかったらやっていいんじゃないの 売れてるかは知らんけど

845 22/10/04(火)17:25:36 No.978587031

SD環境すら使えないアホどもが群がってるだけだろ

846 22/10/04(火)17:25:50 No.978587095

それこそ絵描きなんて山ほど居て放って置いても絵は無限に増えるんだからAIみたいな色々ヤバいのに出てきてもらわなくても良いかな…

847 22/10/04(火)17:25:53 No.978587110

>この件で一番許せないのは絵師界隈にdanbooruの存在が広まってしまったこと >定期的にメンヘラ発動して全消しするような厄介絵師の画像残ってて重宝してたのにそれすら権利者削除されそう 許可なく無断転載どころか有料の物を転載までしてんだから死ねとしか…

848 22/10/04(火)17:26:03 No.978587143

>つまりこのNovelって奴で生成しまくればなんでもAI無罪なわけか それどころか実際には人力キメラトレスした作品もAIが勝手にやったって言っとけば無罪放免よ 大海賊時代の到来を感じる

849 22/10/04(火)17:26:06 No.978587155

>SD環境すら使えないアホどもが群がってるだけだろ エリート様のありがたいレスだ

850 22/10/04(火)17:26:12 No.978587181

danbooru潰れても類似サイト大量にあるから…

851 22/10/04(火)17:26:16 No.978587193

ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ

852 22/10/04(火)17:26:17 No.978587196

>エリート様のありがたいレスだ 悔しそう

853 22/10/04(火)17:26:24 No.978587230

罪が上がったわけでもないのに余罪がボロボロ出るはず!ってイキリたちすぎじゃない?

854 22/10/04(火)17:26:27 No.978587239

>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ …

855 22/10/04(火)17:26:30 No.978587253

さっきからdanbooruが知られてしまった!消されてしまう それは消されろって流れすごい短いスパンでやりすぎだろ

856 22/10/04(火)17:26:35 No.978587279

>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ たまに見る

857 22/10/04(火)17:26:48 No.978587341

>>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ >たまに見る ええ…

858 22/10/04(火)17:26:49 No.978587344

魔術師様がお怒りだ

859 22/10/04(火)17:26:50 No.978587349

>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ するよ

860 22/10/04(火)17:26:55 No.978587373

>権利者削除ってできるの? danbooruに英語で削除申請して作者だと認められたら通るはず

861 22/10/04(火)17:27:02 No.978587402

>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ 結構見る

862 22/10/04(火)17:27:04 No.978587411

>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ DMMのエロブラゲのCG貼らない理性もあるぞ

863 22/10/04(火)17:27:17 No.978587462

俺登録できてるから試しに今danbooruにある雷電将軍の絵何枚かを目指してタグコピペしまくってみたけど ポーズをかなり寄せることはできるけど狙った絵がそのまんま出てくるレベルのはまだできてないな やれるかやれないかで言えばやれそう

864 22/10/04(火)17:27:21 No.978587476

ぶっちゃけここに流れ弾が飛んでくる可能性は十分にあると思う

865 22/10/04(火)17:27:27 No.978587492

>>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ >DMMのエロブラゲのCG貼らない理性もあるぞ それも見るよ

866 22/10/04(火)17:27:32 No.978587519

>ここでさえ有料ファンボ転載とかしねーだろ いや… というかここのおかげでケモノの存在しったし…

867 22/10/04(火)17:27:40 No.978587548

>>権利者削除ってできるの? >danbooruに英語で削除申請して作者だと認められたら通るはず めんどくせえ!!

868 22/10/04(火)17:27:46 No.978587566

二次裏が品行方正になってしまうー

869 22/10/04(火)17:27:54 No.978587596

>それどころか実際には人力キメラトレスした作品もAIが勝手にやったって言っとけば無罪放免よ >大海賊時代の到来を感じる 適当なアセットフリップにこれで生成したCG突っ込んで商売できるな 炎上してもサービスにおあしすすれば完璧だな

870 22/10/04(火)17:28:09 No.978587645

なんか燻製の臭いがするな…

871 22/10/04(火)17:28:23 No.978587698

AIの絵を厳選するより人間に依頼した方が確実で早いと思うわ

872 22/10/04(火)17:28:27 No.978587713

プロになってからアカウント全部消しちゃったあの人のとか全部保存しないと

873 22/10/04(火)17:28:38 No.978587759

>AIの絵を厳選するより人間に依頼した方が確実で早いと思うわ 高い

874 22/10/04(火)17:28:44 No.978587780

現状やってることは法的に問題ないかもしれないレベルでのキメラコラだからね… あんまり気持ちのいいもんじゃない

875 22/10/04(火)17:28:47 No.978587791

だからサービス側が先手でおあしすしてるからAI無罪サイト無罪にはならねえよ!

876 22/10/04(火)17:28:58 No.978587839

まあ性癖ピンポイントのエロ画像なら依頼した方が確実ではあるな

↑Top