22/10/04(火)14:29:28 自分モ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/04(火)14:29:28 No.978548215
自分モブリコリス化を妄想してたけど自分の銃知識が90年代で止まってる事に絶望した
1 22/10/04(火)14:33:35 No.978549073
よくわからんけどナインティーンイレブンじゃダメなの?
2 22/10/04(火)14:35:36 No.978549464
グロック17ベレッタ92あたりから特に拳銃は進歩してないだろ してないよな…?
3 22/10/04(火)14:35:47 No.978549508
SOCOM PISTOLにしたい
4 22/10/04(火)14:36:33 No.978549669
>グロック17ベレッタ92あたりから特に拳銃は進歩してないだろ >してないよな…? レールつくのがデフォになったりスライドにサイト載せるようになったりとか?
5 22/10/04(火)14:36:37 No.978549686
そうそう革新的なこともないし未だにM4がスタンダードだし問題ないな!
6 22/10/04(火)14:38:13 No.978550040
グロック17は今gen5だったか
7 22/10/04(火)14:38:31 No.978550086
レールあんまり好きくないから脳が昔の銃ばっかり追っかけちゃう
8 22/10/04(火)14:39:44 No.978550316
小銃はなんかどんどん新製品出てるけどハンドガンはGlock19かm9かP320かUSP9でいいじゃんって感じ
9 22/10/04(火)14:40:51 No.978550556
最近の銃のっぺりしててあんまり魅力的に映らない 映らない方がいいのかもしれないけど
10 22/10/04(火)14:41:37 No.978550718
最近の革新的な銃ってあるの?
11 22/10/04(火)14:41:41 No.978550736
骨董品の銃を愛用するモブリコリス キャラが立ったじゃねえか
12 22/10/04(火)14:41:47 No.978550755
知らない銃がどんどん出てくる! https://www.sabage-ijirare.com/lycoris_recoil-shotgun/
13 22/10/04(火)14:43:03 No.978551041
>骨董品の銃を愛用するモブリコリス >キャラが立ったじゃねえか ええっ!?Cz75を!?
14 22/10/04(火)14:43:14 No.978551077
P320かP250が無難な「ここ最近出た拳銃」だと思う
15 22/10/04(火)14:45:08 No.978551509
>>骨董品の銃を愛用するモブリコリス >>キャラが立ったじゃねえか >ええっ!?Cz75を!? へーそうなのかと思って調べたらリコじゃねーか!!!
16 22/10/04(火)14:45:09 No.978551515
最前線で改良続けてるグロックの見た目が対して変わってないのが混乱の元すぎる
17 22/10/04(火)14:45:29 No.978551567
ゲームをやっているのでだいたいついていけるが 現物はモデルガンすら見たことがない
18 22/10/04(火)14:46:51 No.978551861
>最近の革新的な銃ってあるの? あえていうならクリスベクターかな…
19 22/10/04(火)14:47:10 No.978551922
FNハイパワーがモダナイズされて帰ってきてたのはちょっとうおーってなった
20 22/10/04(火)14:47:32 No.978552000
主人公は僕の作った最強のガバメント使ってるし…
21 22/10/04(火)14:48:00 No.978552111
どのみちトラウマは抜けねーんだ 9パラで装弾数多いので行くぞ!
22 22/10/04(火)14:48:30 No.978552209
クリスベクターはゲームでもアニメでもちょっと小さいサイズになるよね わかるよイメージだとそういう大きさだよね…
23 22/10/04(火)14:48:33 No.978552228
>FNハイパワーがモダナイズされて帰ってきてたのはちょっとうおーってなった 生産完全終了とかそんな話は聞いたけど帰ってきたのか
24 22/10/04(火)14:49:14 No.978552362
45ACPって当たったら痛い?
25 22/10/04(火)14:49:19 No.978552375
>最近の銃のっぺりしててあんまり魅力的に映らない >映らない方がいいのかもしれないけど ハンマーレスの銃がすごい増えたよね 自分はこっちの方が好み
26 22/10/04(火)14:49:31 No.978552415
>FNハイパワーがモダナイズされて帰ってきてたのはちょっとうおーってなった そんなのあるのか
27 22/10/04(火)14:49:36 No.978552432
出た…Cz75…
28 22/10/04(火)14:49:51 No.978552479
>現物はモデルガンすら見たことがない モデルガン知ってたらかなりのマニアでは
29 22/10/04(火)14:49:56 No.978552500
MP5って9パラで防弾抜けるの?
30 22/10/04(火)14:50:40 No.978552667
最近のSMGってなんだろう MP7とかかな PDWだというツッコミは置いておいて
31 22/10/04(火)14:50:56 No.978552729
>MP5って9パラで防弾抜けるの? >どのみちトラウマは抜けねーんだ
32 <a href="mailto:オートマグ">22/10/04(火)14:51:09</a> [オートマグ] No.978552772
リメイクされたので僕も最近の拳銃です
33 22/10/04(火)14:51:48 No.978552890
レールとドットサイトのマウントがデフォになった ぐらいしか最新ハンドガンの知識ない
34 22/10/04(火)14:51:55 No.978552913
シールズの採用拳銃なんて設計年度だけで言えばP226(1981-82年)→G19(1988年)だぞ デブグルのP320でさえ10年前設計の銃
35 22/10/04(火)14:53:01 No.978553127
9パラでも尖頭弾ならレベルⅡベスト抜けるよ
36 22/10/04(火)14:54:04 No.978553344
今の流行りはとりあえずなんでもアンビ
37 22/10/04(火)14:54:20 No.978553415
>最近のSMGってなんだろう >MP7とかかな >PDWだというツッコミは置いておいて MP7はSMG H&Kもその認識 https://www.heckler-koch.com/en/products/military/submachine-guns/mp7a1/mp7a2/overview.html
38 22/10/04(火)14:54:22 No.978553421
貫徹力にお悩みならトカレフ!
39 22/10/04(火)14:54:36 No.978553451
なんで90年代とか言いつつGen4貼ってるの…
40 22/10/04(火)14:55:33 No.978553659
>なんで90年代とか言いつつGen4貼ってるの… そりゃ知識がないからだろう…
41 22/10/04(火)14:55:49 No.978553722
防弾ベスト欲しいけど本当に防げるのかテストできないのがなあ…
42 22/10/04(火)14:56:09 No.978553780
ヤバいこれじゃガンスミスキャットになるぞ
43 22/10/04(火)14:56:13 No.978553790
>最近のSMGってなんだろう UMPやMPXとか
44 22/10/04(火)14:56:19 No.978553819
>防弾ベスト欲しいけど本当に防げるのかテストできないのがなあ… 俺はこのトラウマプレートが
45 22/10/04(火)14:56:30 No.978553855
>>最近のSMGってなんだろう >>MP7とかかな >>PDWだというツッコミは置いておいて >MP7はSMG >H&Kもその認識 >https://www.heckler-koch.com/en/products/military/submachine-guns/mp7a1/mp7a2/overview.html そもそもPDWって定義がはっきりしない各社宣伝文句として勝手に使ってる単語なので書類とかでSMGになるのは普通
46 22/10/04(火)14:57:32 No.978554067
>防弾ベスト欲しいけど本当に防げるのかテストできないのがなあ… 実際にベスト着て実弾で撃たれた人からは死んだぞって苦情は一切出てないよ
47 22/10/04(火)14:57:49 No.978554121
>>最近のSMGってなんだろう >UMPやMPXとか 最近...最近かなぁ!?
48 22/10/04(火)14:58:08 No.978554184
>防弾ベスト欲しいけど本当に防げるのかテストできないのがなあ… 昔の人は頭おかしいとおもう fu1503163.jpg
49 22/10/04(火)14:58:30 No.978554269
SMGならアメリカが採用したAPC9が新しめかな
50 22/10/04(火)14:59:15 No.978554407
P90とクリスヴェクターのいつまでたっても最新のサブマシンガンですオーラはなんなんだろ
51 22/10/04(火)14:59:51 No.978554544
ロシアの本物の軍人が見た目だけのダミープレート支給されてぼろぼろ死んでるのにAmazonでは本物のロシア軍装備を日本で買えるってすごい
52 22/10/04(火)15:00:58 No.978554806
>最近...最近かなぁ!? UMPは90年代以降に普及して古い方だけどMPXは2013年から製造開始で最近じゃないかな…
53 22/10/04(火)15:01:08 No.978554845
>P90とクリスヴェクターのいつまでたっても最新のサブマシンガンですオーラはなんなんだろ ヴェクターはそろそろメッキが剥がれて趣味の人以外相手にしなくなってる
54 22/10/04(火)15:01:09 No.978554850
スタームルガーMk4とか好きだよ
55 22/10/04(火)15:01:22 No.978554891
>fu1503163.jpg チームメイトを信じている 彼らも俺を信じている
56 22/10/04(火)15:02:22 No.978555132
ここ最近はAR-15やストライカーなポリマーオートにライトとサイト付ければそれで十分な所ある
57 22/10/04(火)15:02:41 No.978555211
ピストルショットガンとか使ってみてぇ~って思ったけど現実だと大型リボルバーに小型ショットガンの弾詰めるかOTs-62みたいなこれただの切り詰めたショットガンだろってのしか見つからなかった
58 22/10/04(火)15:03:18 No.978555331
日本の銃刀法に触れちゃう中国製ナーフ 最初に提出した人には感謝状と金一封出たらしいな
59 22/10/04(火)15:04:30 No.978555595
>ピストルショットガンとか使ってみてぇ~って思ったけど現実だと大型リボルバーに小型ショットガンの弾詰めるかOTs-62みたいなこれただの切り詰めたショットガンだろってのしか見つからなかった 普通のリボルバーにスネークショットでいいじゃない
60 22/10/04(火)15:04:32 No.978555607
>ピストルショットガンとか使ってみてぇ~って思ったけど現実だと大型リボルバーに小型ショットガンの弾詰めるかOTs-62みたいなこれただの切り詰めたショットガンだろってのしか見つからなかった fu1503176.jpg こんなのがあるらしいぜ 虹六で知った
61 22/10/04(火)15:04:48 No.978555671
>P90とクリスヴェクターのいつまでたっても最新のサブマシンガンですオーラはなんなんだろ まあ見た目だけなら未来的にみえるから 軍隊や公安が持ってるP90とか出てきたら今どきアフリカとか南米とかでしか見かけないから微妙な気分だけど
62 22/10/04(火)15:04:53 No.978555687
>ピストルショットガンとか使ってみてぇ~って思ったけど現実だと大型リボルバーに小型ショットガンの弾詰めるかOTs-62みたいなこれただの切り詰めたショットガンだろってのしか見つからなかった ピストルショットガンは狩猟用が主な気がする 大型獣用なら人も殺せるとは思うけどあるかはわからん
63 22/10/04(火)15:05:44 No.978555860
UZIとかも現代感あるしな かなり古いんだけど
64 22/10/04(火)15:06:01 No.978555917
>ヴェクターはそろそろメッキが剥がれて趣味の人以外相手にしなくなってる そろそろどころか精力的な新製品の開発しなくなったからもう8年ほど前に剥がれてる でも民生用銃器の路線に活路見出したからそれでいいんだ
65 22/10/04(火)15:06:07 No.978555931
>日本の銃刀法に触れちゃう中国製ナーフ >最初に提出した人には感謝状と金一封出たらしいな あれ普通はハンマーダミーなのに薬莢叩けるようになってたからそりゃダメだされる
66 22/10/04(火)15:07:54 No.978556306
ケルテックの変態銃出しとけばなんか未来っぽいだろ
67 22/10/04(火)15:08:29 No.978556414
>Payday2で知った
68 22/10/04(火)15:08:45 No.978556491
>UZIとかも現代感あるしな >かなり古いんだけど 微塵もないよチャックノリスの世界だよ
69 22/10/04(火)15:09:25 No.978556642
>FNハイパワーがモダナイズされて帰ってきてたのはちょっとうおーってなった このハイパワーなんかすごく太ましくなってる…!
70 22/10/04(火)15:10:17 No.978556819
P90のマガジンそのまま使えるハンドガンは狂ってた かっこいいけど
71 22/10/04(火)15:10:42 No.978556912
年代知らないとFAMASとかAUGでも十分未来銃に見えるしね
72 22/10/04(火)15:12:38 No.978557319
変な銃といえばケルテック
73 22/10/04(火)15:13:08 No.978557446
>あれ普通はハンマーダミーなのに薬莢叩けるようになってたからそりゃダメだされる そのだめだされたのってウェブリー?
74 22/10/04(火)15:14:04 No.978557657
>P90のマガジンそのまま使えるハンドガンは狂ってた >かっこいいけど 銃身長すぎてバランス悪そうに見えるよね
75 22/10/04(火)15:14:48 No.978557843
>ここ最近はAR-15やストライカーなポリマーオートにライトとサイト付ければそれで十分な所ある AR-15だとショートストックができないんで流行りはMPXとかMCXになってきた気がする
76 22/10/04(火)15:15:41 No.978558019
>>P90のマガジンそのまま使えるハンドガンは狂ってた >>かっこいいけど >銃身長すぎてバランス悪そうに見えるよね p50はストックつけたらちょうどよくなるとおもう つけらんねーけど
77 22/10/04(火)15:16:50 No.978558315
とりあえずSIGとグロックをTTIカスタムにしろってコンチネンタルのソムリエが言ってた
78 22/10/04(火)15:17:39 No.978558497
00年代みたいに馬鹿の一つ覚えみたいにゴテゴテレール付けることすら時代遅れ感ある
79 22/10/04(火)15:18:53 No.978558767
軍人がまず一番重視するのは「確実に作動すること」だからちょっと古い枯れてるくらいの銃でいいんだよ…
80 22/10/04(火)15:19:10 No.978558831
>>>P90のマガジンそのまま使えるハンドガンは狂ってた >>>かっこいいけど >>銃身長すぎてバランス悪そうに見えるよね >p50はストックつけたらちょうどよくなるとおもう >つけらんねーけど カービンもう発表されてなかったっけ?
81 22/10/04(火)15:19:28 No.978558892
>軍人がまず一番重視するのは「確実に作動すること」だからちょっと古い枯れてるくらいの銃でいいんだよ… やっぱ凄いぜ……AK!
82 22/10/04(火)15:20:00 No.978559001
>00年代みたいに馬鹿の一つ覚えみたいにゴテゴテレール付けることすら時代遅れ感ある fu1503229.jpg
83 22/10/04(火)15:20:15 No.978559048
ずっとマテバ使ってるけど不自由しないよ
84 22/10/04(火)15:20:30 No.978559115
グロ使えば良いんだ 変なカスタムパーツも山ほどある
85 22/10/04(火)15:20:31 No.978559122
>>00年代みたいに馬鹿の一つ覚えみたいにゴテゴテレール付けることすら時代遅れ感ある >fu1503229.jpg ツッコミどころが多すぎて大事故してる...
86 22/10/04(火)15:20:36 No.978559136
>>軍人がまず一番重視するのは「確実に作動すること」だからちょっと古い枯れてるくらいの銃でいいんだよ… >やっぱ凄いぜ……AK! ヒャッハー!(ダダダダダダダダ!
87 22/10/04(火)15:20:37 No.978559146
>00年代みたいに馬鹿の一つ覚えみたいにゴテゴテレール付けることすら時代遅れ感ある まあ今のシステムの方が細く軽くなるけど 実際拡張性とか考えると相変わらずの四面レール強いし…
88 22/10/04(火)15:21:11 No.978559269
Cursed gunやめろ
89 22/10/04(火)15:21:37 No.978559364
>>00年代みたいに馬鹿の一つ覚えみたいにゴテゴテレール付けることすら時代遅れ感ある >まあ今のシステムの方が細く軽くなるけど >実際拡張性とか考えると相変わらずの四面レール強いし… つけられるようにしておくのは大事って20式小銃が言ってた
90 22/10/04(火)15:22:44 No.978559636
主人公二人の銃は最新よりかはちょっと古めのチョイスではないか?
91 22/10/04(火)15:23:13 No.978559739
実際モブリコリスみたいな「プロだけどエリートじゃないエージェント」が扱うのに適した銃ってどういうのなんだろう デザートイーグルとか持たせると絶対悪目立ちするよね
92 22/10/04(火)15:23:19 No.978559778
>カービンもう発表されてなかったっけ? これかな? fu1503234.jpg なんかぬーんとしてらっしゃる
93 22/10/04(火)15:23:42 No.978559857
>実際モブリコリスみたいな「プロだけどエリートじゃないエージェント」が扱うのに適した銃ってどういうのなんだろう グロック持たせとけばええ
94 22/10/04(火)15:24:15 No.978559956
みんなジョンウィックみたいな銃しか持たないリコリス
95 22/10/04(火)15:24:48 No.978560064
>実際モブリコリスみたいな「プロだけどエリートじゃないエージェント」が扱うのに適した銃ってどういうのなんだろう 誰もが使ってるような自動拳銃(オートマチック) アメリカの売れ筋上位3あたり調べてみれば…
96 22/10/04(火)15:24:53 No.978560088
>>実際モブリコリスみたいな「プロだけどエリートじゃないエージェント」が扱うのに適した銃ってどういうのなんだろう >グロック持たせとけばええ 日本政府系と考えるとSIGかなあ
97 22/10/04(火)15:24:57 No.978560098
>実際モブリコリスみたいな「プロだけどエリートじゃないエージェント」が扱うのに適した銃ってどういうのなんだろう >デザートイーグルとか持たせると絶対悪目立ちするよね 普通にグロックじゃない? カスタムするとしても小型コンプとスライド上ダットサイトくらいで
98 22/10/04(火)15:25:00 No.978560109
グロックなら女の子らしくアクセサリーもいっぱいつけられるからな
99 22/10/04(火)15:25:19 No.978560169
>>あれ普通はハンマーダミーなのに薬莢叩けるようになってたからそりゃダメだされる >そのだめだされたのってウェブリー? ウェブリーはダミーだから大丈夫 スカイマーシャルって奴がダメだされた
100 22/10/04(火)15:25:23 No.978560186
対ボディアーマー用に57かアーマーピアッシング入れたグロックがいい
101 22/10/04(火)15:25:45 No.978560253
>みんなジョンウィックみたいな銃しか持たないリコリス あれは使う方の趣味なのか支給する方の趣味なのか
102 22/10/04(火)15:26:01 No.978560317
とにかく作画的にもリアルさ的にもグロックが安定すぎる
103 22/10/04(火)15:26:17 No.978560370
モブならどっかの国の制式銃を持たせとけばええ!
104 22/10/04(火)15:26:18 No.978560375
たきな!!防弾が進化している!!!
105 22/10/04(火)15:26:19 No.978560377
>ずっとマテバ使ってるけど不自由しないよ トグサ来たな… 仕事しろ
106 22/10/04(火)15:26:44 No.978560473
>アメリカの売れ筋上位3あたり調べてみれば… 2020年だと 上からグロック19とグロック43とスプリングフィールドのコンシールドキャリーだね
107 22/10/04(火)15:26:46 No.978560477
>グロ使えば良いんだ >変なカスタムパーツも山ほどある グロッグカービンいいよね…
108 22/10/04(火)15:27:05 No.978560550
ブローニング・ハイパワーは?
109 22/10/04(火)15:27:06 No.978560552
>ウェブリーはダミーだから大丈夫 >スカイマーシャルって奴がダメだされた 詳しい情報ありがとう スカイマーシャルかっこいいな
110 22/10/04(火)15:27:17 No.978560592
>>ずっとマテバ使ってるけど不自由しないよ >トグサ来たな… >仕事しろ っていうかお前セブロじゃなかったせいで裁判沙汰になったじゃねーか!
111 22/10/04(火)15:27:35 No.978560650
マルイのデトニクスを握ってみたことあるけどぶった切ったガバって感じでどうも握りづらかった やっぱりマスタングだな
112 22/10/04(火)15:27:45 No.978560683
女性だとベレッタ系列の拳銃を持っている印象が未だにある
113 22/10/04(火)15:27:52 No.978560705
>>>ずっとマテバ使ってるけど不自由しないよ >>トグサ来たな… >>仕事しろ >っていうかお前セブロじゃなかったせいで裁判沙汰になったじゃねーか! 俺はマテバが好きなの!
114 22/10/04(火)15:27:58 No.978560720
なんかカスタムエアガン売ってる奴がリコリコのデトニクス無版権で売ってて これはあくまで買い手の要望にお応えしたオーダーの結果なので許可取らなくてOKってやってるけど 訴えられてしまえばいいのに
115 22/10/04(火)15:28:09 No.978560757
エイリアンピストルは流行りそうなんです? グロックで良くね感あるけど
116 22/10/04(火)15:28:34 No.978560860
下手に新規軸の使うよりも絶対グロック
117 22/10/04(火)15:28:50 No.978560917
銃とかよく分かんねえから近接で行くぜ
118 22/10/04(火)15:28:56 No.978560941
銃より弾の方がどうなるのか気になる 10mmとか6.8mmとか
119 22/10/04(火)15:28:59 No.978560951
>たきな!!防弾が進化している!!! ジョンウィック3の防弾特殊部隊硬すぎるだろ…! あそこディビジョン思い出したよ
120 22/10/04(火)15:29:07 No.978560980
>とにかく作画的にもリアルさ的にもグロックが安定すぎる グロックは握ってるところ描くとほぼ直方体だから下手が描いてもうそれらしくなるしね
121 22/10/04(火)15:29:29 No.978561054
>ブローニング・ハイパワーは? だいぶ古い銃だから余程の好きものでもないともってないと思うポジション
122 22/10/04(火)15:29:34 No.978561077
>日本政府系と考えるとSIGかなあ 手が小さいの考えたらP229かP320のM18モデル当たりかな
123 22/10/04(火)15:29:42 No.978561109
最近G19買ったけどP226よりもM1911A1よりも手に吸い付くし取り回ししやすくて感動してる
124 22/10/04(火)15:29:44 No.978561121
>銃とかよく分かんねえから近接で行くぜ なに? ガン=カタ?
125 22/10/04(火)15:30:00 No.978561169
>fu1503229.jpg 数少ない利点の超エルゴと右側視認性を殺した上でサイト切り替えボタンがえらいことになってサイト干渉でまともに前見えないモシン!
126 22/10/04(火)15:30:15 No.978561224
>銃より弾の方がどうなるのか気になる >10mmとか6.8mmとか FBIは今の所9mmパラでいく…!ってなってるけど今後どうなるかな
127 22/10/04(火)15:30:23 No.978561240
>エイリアンピストルは流行りそうなんです? >グロックで良くね感あるけど ああいう複雑化する方向のが成功するのはまずない
128 22/10/04(火)15:30:24 No.978561246
>銃より弾の方がどうなるのか気になる >10mmとか6.8mmとか 6.8mmは少なくとも10年は経たないと正当な評価でないよ まだまだ5.56mmの天下
129 22/10/04(火)15:30:45 No.978561320
>>銃とかよく分かんねえから近接で行くぜ >なに? ガン=カタ? 弓とロングソードとバグパイプ
130 22/10/04(火)15:30:49 No.978561345
ちょっとこいつは出来る奴だぞ感をだしたいならグロッグカービンでも持たせとけば良い fu1503246.jpeg fu1503248.jpeg
131 22/10/04(火)15:30:51 No.978561352
HK45ってどうなんだろう
132 22/10/04(火)15:31:08 No.978561404
強モブはM17で弱モブはM9でいかがか
133 22/10/04(火)15:31:15 No.978561434
グロックは本当によく出来ているがつまらない形をしている ジムカスタムみたいだ
134 22/10/04(火)15:31:24 No.978561469
スライドとフレームでモノトーンにするのってカッコイイけど スライドを黒にすると一気にオヤジ臭くなるんだよな…
135 22/10/04(火)15:31:34 No.978561492
fu1503250.jpg
136 22/10/04(火)15:31:40 No.978561506
ハイパワーはマガジンセフティいらないし 近代化しようとするとどんどんハイパワーである必要がなくなっていく…
137 22/10/04(火)15:31:53 No.978561568
太ったアメリカ人のおっさんじゃなくて若い日本人がブローニングとかガバとか持ってたらヤクザやマフィアを疑う
138 22/10/04(火)15:32:27 No.978561696
>FBIは今の所9mmパラでいく…!ってなってるけど今後どうなるかな >たきな!!防弾が進化している!!!
139 22/10/04(火)15:32:34 No.978561734
Czは握りが良過ぎてずっとニギニギできてエヘエヘってなる ハイパワーは握りはそこそこだけどシルエットが美しくてエヘエヘってなる
140 22/10/04(火)15:32:38 No.978561747
>グロックは本当によく出来ているがつまらない形をしている >ジムカスタムみたいだ エース用じゃねーか
141 22/10/04(火)15:32:44 No.978561762
>強モブはM17で弱モブはM9でいかがか ベレッタは90年代娯楽アクション映画の主人公用だから…
142 22/10/04(火)15:32:54 No.978561801
>太ったアメリカ人のおっさんじゃなくて若い日本人がブローニングとかガバとか持ってたらヤクザやマフィアを疑う 軍用機から横田で…
143 22/10/04(火)15:33:21 No.978561891
ルガーmk4がいい 見た目が好き
144 22/10/04(火)15:33:23 No.978561901
女の子にはお洒落なPx4とか持たせたい あとなスプリングフィールドXDs
145 22/10/04(火)15:33:31 No.978561934
ハードボーラーとか使いやすくておすすめだよ
146 22/10/04(火)15:33:36 No.978561954
>弓とロングソードとバグパイプ キルトスカートだから許すが…いややっぱ許さねえスコットランド人のおっさん帰れや!
147 22/10/04(火)15:33:38 No.978561963
>>グロックは本当によく出来ているがつまらない形をしている >>ジムカスタムみたいだ >エース用じゃねーか 特徴がないのが特徴
148 22/10/04(火)15:33:48 No.978562000
>スライドとフレームでモノトーンにするのってカッコイイけど >スライドを黒にすると一気にオヤジ臭くなるんだよな… スチールスライドにステンレスフレームは80年代レースガン文化の印象だから 逆にシルバースライド黒フレームだと今っぽくなる
149 22/10/04(火)15:33:50 No.978562007
>グロックは本当によく出来ているがつまらない形をしている >ジムカスタムみたいだ ジムのくせに格好よすぎるから真逆だろ
150 22/10/04(火)15:33:57 No.978562030
>FBIは今の所9mmパラでいく…!ってなってるけど今後どうなるかな これは今後も変わらんと思う 確実に開くHP弾の開発ができたのは革新に近い 防弾ベストの着用がって言っても全部の犯罪者がしてるわけないしそれこそAR15に任せりゃいい
151 22/10/04(火)15:34:06 No.978562057
10年でとんとみなくなったM92
152 22/10/04(火)15:34:27 No.978562135
.22口径を頭にぶち込んでいくのもプロっぽいよ
153 22/10/04(火)15:34:52 No.978562221
コルトガバメントだ オールドガバメントは全てを解決す…装弾数少ねぇ!?
154 22/10/04(火)15:35:03 No.978562266
>>FBIは今の所9mmパラでいく…!ってなってるけど今後どうなるかな >>たきな!!防弾が進化している!!! 防弾マンはとうの昔に通り越したところだから…
155 22/10/04(火)15:35:09 No.978562290
どいつもこいつもAR15のダメ操作系で統一しやがって…
156 22/10/04(火)15:35:18 No.978562329
>10年でとんとみなくなったM92 好きな鉄砲だけど逆に3周くらいしてレア感が出てきて嬉しい
157 22/10/04(火)15:35:23 No.978562338
>ハードボーラーとか使いやすくておすすめだよ あれターミネーターと見た目で受けただけで評価低いじゃない
158 22/10/04(火)15:35:27 No.978562353
>ハードボーラーとか使いやすくておすすめだよ シュワちゃんかハゲの暗殺者のレス
159 22/10/04(火)15:35:47 No.978562414
ガバって8+1発くらいだっけ? あの大きさでそれはないよね
160 22/10/04(火)15:35:48 No.978562418
>コルトガバメントだ >オールドガバメントは全てを解決す…装弾数少ねぇ!? なのでSTI…がいつの間にか滅んでスタッカートなんてメーカーになっとる
161 22/10/04(火)15:36:07 No.978562492
.45のダブルカラムとかマジ太い 俺のチンポより太い
162 22/10/04(火)15:36:18 No.978562535
>コルトガバメントだ >オールドガバメントは全てを解決す…装弾数少ねぇ!? ハイキャパガバメントか…
163 22/10/04(火)15:36:39 No.978562614
最近新型が出たFiveseveNなんかどうすか
164 22/10/04(火)15:36:48 No.978562642
>コルトガバメントだ >オールドガバメントは全てを解決す…装弾数少ねぇ!? タクティカルトレーニングの1911系のコースで まず開幕に1911を極めることでグロックの素晴らしさが理解できるようになるって言ってるのひどい
165 22/10/04(火)15:36:51 No.978562654
45口径でダブルカラム仕様にするとグリップだけ太くなってちょっと不格好なんだよな…
166 22/10/04(火)15:36:57 No.978562673
>10年でとんとみなくなったM92 昨日新作のM92系の発表あったし製品自体は生きてるよ
167 22/10/04(火)15:37:58 No.978562899
1911だけど弾を別のにするとこだわりのプロっぽい おすすめは7.62トカレフ弾です
168 22/10/04(火)15:38:00 No.978562908
現代や近未来で敢えてパーカッション式リボルバー使うタイプの変態好き 鉄屑とか弾頭にする
169 22/10/04(火)15:38:05 No.978562924
>45口径でダブルカラム仕様にするとグリップだけ太くなってちょっと不格好なんだよな… HK45なんて下手な9ミリより握りやすいじゃない
170 22/10/04(火)15:38:10 No.978562940
ブレン・テンおすすめだよ
171 22/10/04(火)15:38:21 No.978562980
暗殺者といえばPPKではないのか?
172 22/10/04(火)15:38:22 No.978562984
>45口径でダブルカラム仕様にするとグリップだけ太くなってちょっと不格好なんだよな… ダストカバー延長してスライドも6インチにしよう
173 22/10/04(火)15:38:54 No.978563087
>>45口径でダブルカラム仕様にするとグリップだけ太くなってちょっと不格好なんだよな… >HK45なんて下手な9ミリより握りやすいじゃない ごめんガバメントのことだったマルイのHK45はめちゃ握りやすかったね…
174 22/10/04(火)15:39:09 No.978563143
>暗殺者といえばPPKではないのか? マカロフだろ本邦なら
175 22/10/04(火)15:39:29 No.978563206
PPKはジェームズ・ボンドの銃だ
176 <a href="mailto:ラリー・ヴィッカース">22/10/04(火)15:39:47</a> [ラリー・ヴィッカース] No.978563273
>タクティカルトレーニングの1911系のコースで >まず開幕に1911を極めることでグロックの素晴らしさが理解できるようになるって言ってるのひどい このコースが終わったらお前ら全員グロックに感謝するし俺が戦場に持っていくなら1911じゃなくてグロックにする
177 22/10/04(火)15:39:56 No.978563309
>.22口径を頭にぶち込んでいくのもプロっぽいよ そこらへんはスタームルガーがよくみるイメージだ… ケルテックCP33とか33発撃てるから素敵だと思います
178 22/10/04(火)15:40:06 No.978563342
M9もグロックも年配なのがもう火薬使う銃はカンストして感ある
179 22/10/04(火)15:40:08 No.978563356
>どいつもこいつもAR15のダメ操作系で統一しやがって… 米軍でXM5とMCXの配備が進めばある程度AR-15の呪いも解けてくはず… 海兵のM27は見なかったことにしよう
180 22/10/04(火)15:40:23 No.978563406
>暗殺者といえばPPKではないのか? サイレンサーつけたスタームルガーの22口径のほうがプロっぽい
181 22/10/04(火)15:41:44 No.978563718
>このコースが終わったらお前ら全員グロックに感謝するし俺が戦場に持っていくなら1911じゃなくてグロックにする ちょっと前まで恰幅のいい体形だったのにいきなりシュッとしちゃってちょっと心配になったおっちゃん
182 22/10/04(火)15:41:46 No.978563724
私SDP-SBピストルといいます 通してください fu1503268.jpg
183 22/10/04(火)15:42:26 No.978563857
逆に持ってるとバカっぽいのが金色のガバとかやたら長いリボルバーとか
184 22/10/04(火)15:43:18 No.978564037
>逆に持ってるとバカっぽいのが金色のガバとかやたら長いリボルバーとか 敵組織のボスが持ってるやつ!
185 22/10/04(火)15:43:52 No.978564167
やっぱ暗殺者と言えばPPKだよな!ヒャッハー! と言いながらAKにしか見えない軽機関銃を斉射する自称暗殺者
186 22/10/04(火)15:44:00 No.978564196
モサドがマジで暗殺に使ってたのは22口径のBeretta 71にサイレンサーを取り付けたやつ イタリア製で万一遺棄しても追跡できないようになってるから暗殺には都合がよかったとか
187 22/10/04(火)15:45:11 No.978564436
なんだよ自分モブリコリス化って…
188 22/10/04(火)15:45:20 No.978564455
>逆に持ってるとバカっぽいのが金色のガバとかやたら長いリボルバーとか なんかホラーゲームのP.TかなんかでOPに登場するリボルバーの銃身が長くて笑っちゃった お前それホームディフェンス用じゃねえだろ
189 22/10/04(火)15:45:51 No.978564566
>逆に持ってるとバカっぽいのが金色のガバとかやたら長いリボルバーとか fu1503279.jpg ちょっとお洒落に
190 22/10/04(火)15:45:52 No.978564576
>なんだよ自分モブリコリス化って… 自分女子高生化をご存じない?
191 22/10/04(火)15:46:14 No.978564659
やたら長いリボルバーといえばニコルソンジョーカーだな
192 22/10/04(火)15:46:40 No.978564747
ワイアットアープでは
193 22/10/04(火)15:47:11 No.978564841
モブリスってグロック以外持たせてもらえるの?
194 22/10/04(火)15:47:17 No.978564861
>>逆に持ってるとバカっぽいのが金色のガバとかやたら長いリボルバーとか >fu1503279.jpg >ちょっとお洒落に fu1503282.jpg もっとお洒落に
195 22/10/04(火)15:47:21 No.978564879
変なエングレーブ入れてたりするのもダ…バカっぽい
196 22/10/04(火)15:47:24 No.978564896
銃なんてガバで十分よ
197 22/10/04(火)15:47:33 No.978564937
最近はバントラインスペシャルって通じないらしいぞ
198 22/10/04(火)15:47:49 No.978564995
>fu1503282.jpg これ怒られない?大丈夫?
199 22/10/04(火)15:48:25 No.978565111
グロックで金色エングレーブとか最高にバカっぽい
200 22/10/04(火)15:48:39 No.978565152
>変なエングレーブ入れてたりするのもダ…バカっぽい 自動拳銃ならそういうのはグリップでやるイメージ
201 22/10/04(火)15:49:36 No.978565341
>>fu1503282.jpg >これ怒られない?大丈夫? ガッツリ
202 22/10/04(火)15:50:10 No.978565456
金ピカのガバに派手なエングレーブとパールグリップで君もマフィアのボスだ
203 22/10/04(火)15:50:14 No.978565477
エングレーブってどうしてほとんど草が絡まったみたいなデザインにするの? もっと今風にテクノでサイバーなパターンとかあればいいのに
204 22/10/04(火)15:50:33 No.978565554
>逆に持ってるとバカっぽいのが金色のガバとかやたら長いリボルバーとか ジョン・ウーを馬鹿にするやつは鳩飛ばすぞ
205 22/10/04(火)15:50:40 No.978565587
STI2011を持てるようなリコリスを逆算してたら女装潜入リリベルという結論になった
206 22/10/04(火)15:51:16 No.978565703
>>逆に持ってるとバカっぽいのが金色のガバとかやたら長いリボルバーとか >ジョン・ウーを馬鹿にするやつは鳩飛ばすぞ ジョンウーはバカ(褒め言葉)だろ
207 22/10/04(火)15:51:31 No.978565753
>ちょっと前まで恰幅のいい体形だったのにいきなりシュッとしちゃってちょっと心配になったおっちゃん 低悪性とはいえ濾胞性リンパ腫っていう悪性腫瘍にかかってたからしゃーない
208 22/10/04(火)15:53:16 No.978566148
コック&ロックできない銃はいらない
209 22/10/04(火)15:57:19 No.978566959
5.7ミリがNATOの標準弾になったらしいからP90も新しいの作らないかな
210 22/10/04(火)15:57:45 No.978567043
昔は長いリボルバー好きだったけど 最近は逆に大口径スナブノーズがかっこよく見えてきた
211 22/10/04(火)16:03:08 No.978568085
>昔は長いリボルバー好きだったけど >最近は逆に大口径スナブノーズがかっこよく見えてきた わかる やっぱM29だよなーとか言ってたのがどんどん短くなってJフレばっかになる
212 22/10/04(火)16:03:42 No.978568198
ハンマーレスなハンドガンはあまり好きじゃないのぉ!! でも実用性ならこっちのほうが優れてるのかね故障しにくいとかで
213 22/10/04(火)16:04:07 No.978568269
アメリカの調査によると大きい拳銃が好きな人はちんちんが小さい
214 22/10/04(火)16:05:52 No.978568628
そもそも近代戦闘でハンドガンって使うのだろうか
215 22/10/04(火)16:07:15 No.978568898
>アメリカの調査によると大きい拳銃が好きな人はちんちんが小さい アメリカ人はみなちんちんが小さいと?
216 22/10/04(火)16:07:18 No.978568908
USWとかいいなーと思う 折りたたみストックがついてるやつ
217 22/10/04(火)16:07:49 No.978569022
>そもそも近代戦闘でハンドガンって使うのだろうか >そもそも近代戦闘でハンドガンって使うのだろうか 使うからMk23みたいなの作ってみたりタクトレが流行ったり色々してる
218 22/10/04(火)16:08:29 No.978569165
たきなのサイレンサー付きM&P見て自分が持ってるのにもつけたくなった
219 22/10/04(火)16:08:36 No.978569190
>>アメリカの調査によると大きい拳銃が好きな人はちんちんが小さい >アメリカ人はみなちんちんが小さいと? アメリカ人の基準だと20cm以下は短小
220 22/10/04(火)16:08:53 No.978569248
アメリカすげえ!!
221 22/10/04(火)16:09:21 No.978569356
グロック自体にはアンダーレールが付いてるだけなのに色んなとこから凄まじい数の専用オプション出てるの笑う フリー素材か
222 22/10/04(火)16:09:37 No.978569418
>たきなのサイレンサー付きM&P見て自分が持ってるのにもつけたくなった あれ45ぽいんだよねどうやら
223 22/10/04(火)16:09:46 No.978569445
それじゃおれは南部14年式で
224 22/10/04(火)16:10:07 No.978569509
未来っぽいハンドガンがココで止まってる fu1503346.jpg
225 22/10/04(火)16:10:22 No.978569553
名前忘れたけど後ろが長ーいハンドガン
226 22/10/04(火)16:10:31 No.978569576
>>たきなのサイレンサー付きM&P見て自分が持ってるのにもつけたくなった >あれ45ぽいんだよねどうやら 小説版だとM&Pだったような…
227 22/10/04(火)16:10:43 No.978569622
>グロック自体にはアンダーレールが付いてるだけなのに色んなとこから凄まじい数の専用オプション出てるの笑う >フリー素材か グロックのアンダーレイルは実は微妙にピカティニじゃない独自規格だし…
228 22/10/04(火)16:10:56 No.978569668
ルパンでプラスチックのおもちゃみたいな銃出てきたけどあんなんがもう出ているのか主流になるのか
229 22/10/04(火)16:11:26 No.978569750
>>>たきなのサイレンサー付きM&P見て自分が持ってるのにもつけたくなった >>あれ45ぽいんだよねどうやら >小説版だとM&Pだったような… M&Pだけど45ぽいってことだよ
230 22/10/04(火)16:11:43 No.978569814
>未来っぽいハンドガンがココで止まってる >fu1503346.jpg 未来超えて安っぽい気がする…
231 22/10/04(火)16:12:13 No.978569905
>名前忘れたけど後ろが長ーいハンドガン ボーチャードピストル?
232 22/10/04(火)16:16:30 No.978570799
>そもそも近代戦闘でハンドガンって使うのだろうか イラクアフガンだと拳銃持ってた戦闘員の7割が実際に使用したっていうから使用自体はする 拳銃持ってるのって基本ハイティアの部隊か士官、さもなきゃ機銃手とかだというのは置いておく
233 22/10/04(火)16:18:26 No.978571202
最近はエアガンの拳銃ですらホロサイト載せるからまいるね
234 22/10/04(火)16:19:15 No.978571370
たきなみたいな合理的なタイプが45使うかな
235 22/10/04(火)16:19:57 No.978571519
お巡りさんもサクラを時前カスタムできたらなぁ
236 22/10/04(火)16:21:09 No.978571781
ガバぶら下げてる警官は昔はいたよね
237 22/10/04(火)16:22:07 No.978571975
>たきなみたいな合理的なタイプが45使うかな 日本なら22でも十分ですよ…
238 22/10/04(火)16:23:59 No.978572349
38スペシャル使う銃って357マグナム装填できたっけ
239 22/10/04(火)16:24:49 No.978572529
>ガバぶら下げてる警官は昔はいたよね 銭形のとっつぁんの銃と言うと時代を感じるぜ
240 22/10/04(火)16:24:55 No.978572548
>38スペシャル使う銃って357マグナム装填できたっけ 357のほうがちょっと弾が長い
241 22/10/04(火)16:26:27 No.978572852
1周回ってピストルカービンが使われ始めたのは面白いなーってなった
242 22/10/04(火)16:28:20 No.978573273
>1周回ってピストルカービンが使われ始めたのは面白いなーってなった 最近はMP5とカービンライフルの二極化じゃないか… 残してよかったねMP5
243 22/10/04(火)16:33:37 No.978574421
エアガンの話だけどマルイのM&P9L使ってるけどあれのサプレッサーバレルとカスタムトリガー高いね… 今までガバ系やグロックばかり使ってたから4000円代で買えてたのがすごいお値段
244 22/10/04(火)16:39:03 No.978575662
>名前忘れたけど後ろが長ーいハンドガン 調べたらCP33っていうらしい…カッコいい!
245 22/10/04(火)16:41:46 No.978576322
>>1周回ってピストルカービンが使われ始めたのは面白いなーってなった >最近はMP5とカービンライフルの二極化じゃないか… >残してよかったねMP5 H&K「新しいの買ってくだち!」
246 22/10/04(火)16:46:06 No.978577361
P90のみたいなマガジン刺さるハンドガン?が個人的最新