ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/04(火)14:22:22 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978546734
化学物質過敏症とか電波過敏症とか 集団ストーカーと大差ないものが実在する病気として扱われ始めていることに恐怖を覚える
1 22/10/04(火)14:23:38 No.978546966
無知無知~ん
2 22/10/04(火)14:28:57 No.978548110
化学物質過敏症はあるよ ただ例の田舎暮らし狩猟漫画の作者の前作みたいに「明らかにこれメンタル案件…」って人が勝手に自称するから世間から嘘つき扱いされてるだけで
3 22/10/04(火)14:32:09 No.978548791
スピリチュアルな自然派系が合流して来て全体の印象を胡散臭いものにしてくの割と酷い事故
4 22/10/04(火)14:33:54 No.978549126
化学物質過敏症の人は見たことある
5 22/10/04(火)14:33:57 No.978549136
自分の無知にも恐怖を覚えて
6 22/10/04(火)14:34:12 No.978549180
どんな種類でも濃くてきつい匂いは相性や体調で気分悪くなるよ
7 22/10/04(火)14:34:52 No.978549312
香料って自然物から抽出したものもダメなの? じゃあその辺に花とか雑草とか生えてる田舎もっとダメじゃない?
8 22/10/04(火)14:35:23 No.978549421
化学物質過敏症の人ってオナラでも具合悪くなっちゃったりするのかな そうなるともう密室で気軽に放屁できねえや
9 22/10/04(火)14:36:17 No.978549614
>香料って自然物から抽出したものもダメなの? >じゃあその辺に花とか雑草とか生えてる田舎もっとダメじゃない? 多分濃度とかも関わってくるんだと思う 少なくともシックハウス症候群は事実存在する訳だし(こっちは溶剤とかの残留物とかに反応してるみたいだけど)
10 22/10/04(火)14:36:39 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978549693
>香料って自然物から抽出したものもダメなの? >じゃあその辺に花とか雑草とか生えてる田舎もっとダメじゃない? そのはずなんだけどやってることはやってることは洗剤メーカーや化粧品メーカーにイチャモンつけて金を引き出そうとする乞食まがいの行為なんだよなあ
11 22/10/04(火)14:37:51 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978549969
>化学物質過敏症はあるよ WHOですら未だに認めてない病気のようだけど実在するっていっちゃって大丈夫?
12 22/10/04(火)14:37:57 No.978549995
香水とか制汗剤の匂いがダメだなぁ 別に気分悪くなるとか頭痛くなるとかはないから単なる故人の問題なんだろうけど
13 22/10/04(火)14:38:47 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978550142
>香水とか制汗剤の匂いがダメだなぁ >別に気分悪くなるとか頭痛くなるとかはないから単なる故人の問題なんだろうけど 南無阿弥陀仏
14 22/10/04(火)14:40:15 No.978550433
実在しないって言うと暴れられるから実在する体で落ち着かせるとかはありそう
15 22/10/04(火)14:41:00 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978550589
>実在しないって言うと暴れられるから実在する体で落ち着かせるとかはありそう そんなことをやったせいで今度は難病指定にしろとか言う人も出てきてるけど…
16 22/10/04(火)14:42:47 No.978550964
本当に病気の少数を除けば大半は結局いらん知識仕込んで暴れてるだけだからそういうのは情報過敏症と言い換える事もできるかもしれん まずネットをやめさせろ
17 22/10/04(火)14:44:01 No.978551247
ぶっちゃけ自称過敏症の人集めてブラインドで試験したら50:50ぐらいの確率に収束すると思う
18 22/10/04(火)14:44:14 No.978551295
本当に化学物質過敏症で苦しんでる人よりも 水はH2Oって化学式で表すことができるから化学物質!みたいになっちゃってる人が大半だから なんか別の病名をあげた方がいいと思う
19 22/10/04(火)14:44:52 No.978551453
>なんか別の病名をあげた方がいいと思う 馬鹿病
20 22/10/04(火)14:46:40 No.978551826
普通の化学物質過敏症は絶対に原因となる物質があるんで 診断上は化学物質過敏症みたいな何でもありなネーミングじゃなく〇〇過敏症みたいに物質込みで病名がつく かおぴゃんみたいなこの世アレルギーみたいな無差別に何にでも反応ってのはメンタル案件
21 22/10/04(火)14:47:50 No.978552075
職場でオレンジの芳香剤使ってるんだけど来客がくしゃみ止まらなくなって話聞いたら化学物質過敏症だったというのはあった
22 22/10/04(火)14:49:02 No.978552325
そもそもアレルギーだってなるとまずやることはアレルゲンの特定だからな 最終的には化学物質ってふわふわした言葉にはならない
23 22/10/04(火)14:50:21 No.978552580
化学物質全部に反応します!とかブラインドテストもせず言ってる奴は詐病だから相手にしなくていいよ それはそれとして香水使いすぎてくっせえ奴はいるから反省しろ
24 22/10/04(火)14:51:02 No.978552745
>本当に化学物質過敏症で苦しんでる人よりも >水はH2Oって化学式で表すことができるから化学物質!みたいになっちゃってる人が大半だから >なんか別の病名をあげた方がいいと思う 実際そういう人たちも病気だって分るようにしないと治療できないからね まあその手の病人は自分からは認めようとしないんで面倒だけど本当の過敏症の人たちが割り食う羽目になってるし
25 22/10/04(火)14:51:06 No.978552767
アレルギーだって食品アレルギーみたいなぼんやりした診断じゃなく 蕎麦なり小麦なりアレルゲンの名前付きで〇〇アレルギーって診断されるからな
26 22/10/04(火)14:52:02 No.978552939
>香料って自然物から抽出したものもダメなの? >じゃあその辺に花とか雑草とか生えてる田舎もっとダメじゃない? 実際人工香料アレルギーの人が金木犀の横通って蕁麻疹出たとかもあるからな…
27 22/10/04(火)14:52:48 No.978553080
俺の3m以内に入った奴は50%の確率で咳き込むぜ
28 22/10/04(火)14:53:28 No.978553230
>アレルギーだって食品アレルギーみたいなぼんやりした診断じゃなく >蕎麦なり小麦なりアレルゲンの名前付きで〇〇アレルギーって診断されるからな まず何がダメなのか特定しないと治療も対策もできないからね
29 22/10/04(火)14:53:42 No.978553282
>そもそもアレルギーだってなるとまずやることはアレルゲンの特定だからな >最終的には化学物質ってふわふわした言葉にはならない まぁそうなんだけど これは100ダメこれは0オーケーみたいな感じじゃなくて 実際はグラデーションみたいにアレルゲンがあるからまとめて化学物質っていうのはそこまで間違ってるわけじゃないしな…
30 22/10/04(火)14:53:58 No.978553320
俺は猫飼ってる家に入るとくしゃみが出る
31 22/10/04(火)14:54:07 No.978553357
>俺の3m以内に入った奴は50%の確率で咳き込むぜ 治療しろワキガ
32 22/10/04(火)14:54:11 No.978553372
香水のかけ過ぎに文句言うのはわかるけど柔軟剤使う奴らは苦手な人に考慮しろ!使うな!とか言い出すやつはドン引きする
33 22/10/04(火)14:54:40 No.978553462
メンタル病んでる時に異様に排ガスやタバコの臭いで凄い気分悪くなることがあったから過敏症って言うより病んだ精神のせいで不快なものに過敏になってるってのが正しいと思う
34 22/10/04(火)14:55:00 No.978553536
別にどうでもいいけど病気の話してるときに医療従事者じゃないし当人と顔合わせて症状聞いたわけでもない「」がメンタル案件って判断するのも 普通にかなり悪質じゃね
35 22/10/04(火)14:56:21 No.978553825
>香水のかけ過ぎに文句言うのはわかるけど柔軟剤使う奴らは苦手な人に考慮しろ!使うな!とか言い出すやつはドン引きする アメリカの凄い奴とかならまだわかる
36 22/10/04(火)14:56:27 No.978553843
何その改行
37 22/10/04(火)14:56:51 No.978553929
>アメリカの凄い奴とかならまだわかる あれは自分で使っても咽るから…
38 22/10/04(火)14:57:18 No.978554005
>まず何がダメなのか特定しないと治療も対策もできないからね 特定できなくても抗アレルギー薬で対処自体はできるよ 具体的な原因が分からないけど蕁麻疹は出るからとりあえず薬飲んでごまかしてる
39 22/10/04(火)14:57:21 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978554016
>職場でオレンジの芳香剤使ってるんだけど来客がくしゃみ止まらなくなって話聞いたら化学物質過敏症だったというのはあった ただのホコリだろ
40 22/10/04(火)14:58:01 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978554161
>実際人工香料アレルギーの人が金木犀の横通って蕁麻疹出たとかもあるからな… ただのキチガイ案件だよ…
41 22/10/04(火)14:58:16 No.978554221
「」って返す言葉ないときは言葉遣いとか改行とかにケチつけにいくよね
42 22/10/04(火)14:58:44 No.978554310
>実際はグラデーションみたいにアレルゲンがあるからまとめて化学物質っていうのはそこまで間違ってるわけじゃないしな… アレルギーがグラデーションなのは確かだけど何が一番きついかは特定するのでは シックハウス症候群もホルムアルデヒドやトルエンみたいな塗料が原因ってある程度絞れるから対策できるけど化学物質全部って対策のしようがなくない?
43 22/10/04(火)14:59:04 No.978554368
ぶっちゃけ実際にあろうとなかろうと少数のために化学物質を規制はできないんだからアレルギー診断やらしてお薬出してもらったほうが有益だと思う
44 22/10/04(火)14:59:07 No.978554378
アレルギーの人がアレルゲン特定しようとすると 一番酷い奴から軽いものまで色々出てきたりするからまとめて「○○アレルギー(大丈夫な奴もある)」って言う場合もあるから ○○アレルギーなのにこれは行けるのはおかしい!みたいなのも良くないんだわ 画像は極端な例 fu1503159.jpg
45 22/10/04(火)14:59:23 No.978554429
特定可能な実在の人物に対してメンタル案件とか言うのって大丈夫なの
46 22/10/04(火)14:59:52 No.978554549
>シックハウス症候群もホルムアルデヒドやトルエンみたいな塗料が原因ってある程度絞れるから対策できるけど化学物質全部って対策のしようがなくない? だから苦しんでるのでは?
47 22/10/04(火)14:59:58 No.978554573
>特定可能な実在の人物に対してメンタル案件とか言うのって大丈夫なの 電磁波が襲ってくるかおぴゃん…
48 22/10/04(火)15:01:50 No.978555012
>だから苦しんでるのでは? アレルギー診断して何がダメで避けるべきか分からないと生きづらいまま苦しむだけじゃない? 水も砂糖も化学式で表せる化学物質だから避けるってことになっちゃうし
49 22/10/04(火)15:02:52 No.978555256
>アレルギー診断して何がダメで避けるべきか分からないと生きづらいまま苦しむだけじゃない? >水も砂糖も化学式で表せる化学物質だから避けるってことになっちゃうし 特定しない前提なのは何なの?
50 22/10/04(火)15:03:21 No.978555348
非実在病気って話題なら最近副腎疲労なるものを見かけた チョコラBBでも飲んでろクソがってレベルだけど
51 22/10/04(火)15:04:21 No.978555562
>特定しない前提なのは何なの? 特定できるなら化学物質っていうぼんやりした名称じゃなくてアレルゲンの名前付いた病名になるのでは
52 22/10/04(火)15:05:02 No.978555715
柔軟剤の香料がーとか言ってる人はとりあえず香料でアレルゲン検査すればいいのにね
53 22/10/04(火)15:05:04 No.978555725
俺も花粉症すごいけど調べたらほとんどの花粉に反応しつつグラデーションになってたから季節ごとに薬の量調整して過ごしやすくなったよ
54 22/10/04(火)15:06:17 No.978555971
別にこの界隈に限った話じゃないけど自分が対策するのではなく周りが配慮し合わせるべき!って一部のアホのせいで本当に苦しんでる人が割りを食うってのが結構あるよね
55 22/10/04(火)15:06:19 No.978555979
複数種類の花粉アレルギーのことを花粉症と呼ぶように 複数種類のなんかしらのアレルギーのことを化学物質過敏症だのなんだの自称する自体は非合理的とは思わないかな
56 22/10/04(火)15:06:46 No.978556079
>特定できるなら化学物質っていうぼんやりした名称じゃなくてアレルゲンの名前付いた病名になるのでは その名前ついたやつが複数あるからまとめてぼんやりした呼び方をするんじゃないの?って話だと思うんだけど…
57 22/10/04(火)15:07:02 No.978556128
花粉症じゃなくてスギアレルギーって言え!って言わないでしょ
58 22/10/04(火)15:07:54 No.978556303
化学物質じゃない物質ってなんなの?
59 22/10/04(火)15:08:28 No.978556412
>>特定しない前提なのは何なの? >特定できるなら化学物質っていうぼんやりした名称じゃなくてアレルゲンの名前付いた病名になるのでは 完璧に特定出来るようなものならシックハウス症候群とかって分類されるけど実際は完璧に特定出来ないこともままあるからなぁ 花粉症の話題がちょうど出たけどスギからイネまで花粉だけで原因色々あるし大抵複合してるから…
60 22/10/04(火)15:08:33 No.978556436
>複数種類の花粉アレルギーのことを花粉症と呼ぶように >複数種類のなんかしらのアレルギーのことを化学物質過敏症だのなんだの自称する自体は非合理的とは思わないかな 範囲が広すぎる
61 22/10/04(火)15:08:36 No.978556443
>化学物質じゃない物質ってなんなの? 中性子とか…
62 22/10/04(火)15:08:39 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978556456
>複数種類の花粉アレルギーのことを花粉症と呼ぶように >複数種類のなんかしらのアレルギーのことを化学物質過敏症だのなんだの自称する自体は非合理的とは思わないかな アレルギーと化学物質過敏症は全くの別物だけど?
63 22/10/04(火)15:08:50 No.978556510
例えば仮にゲラニオールアレルギーだったとしても日常会話でいちいちゲラニオールの説明するのめんどくさいから香料アレルギーとか言うのは別によくない?
64 22/10/04(火)15:10:00 No.978556766
>例えば仮にゲラニオールアレルギーだったとしても日常会話でいちいちゲラニオールの説明するのめんどくさいから香料アレルギーとか言うのは別によくない? 香料アレルギーのことを香りアレルギーって呼ぶような名称の不適切さを化学物質過敏症からは感じる
65 22/10/04(火)15:10:13 No.978556810
>アレルギーと化学物質過敏症は全くの別物だけど? 原因に触れないようにする、という対処法は同じでは?
66 22/10/04(火)15:10:49 No.978556936
>香料アレルギーのことを香りアレルギーって呼ぶような名称の不適切さを化学物質過敏症からは感じる 周囲の身近な人ならそう注意すればいいんじゃない
67 22/10/04(火)15:11:00 No.978556972
ブタゴリラアレルギー
68 22/10/04(火)15:11:16 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978557026
>複数種類の花粉アレルギーのことを花粉症と呼ぶように >複数種類のなんかしらのアレルギーのことを化学物質過敏症だのなんだの自称する自体は非合理的とは思わないかな 花粉は花粉がトリガーだしアレルゲンも特定されてるから理解できるけど 化学物質過敏症は原因はなんだかよくわからないけど自称患者が訴えるめまいや頭痛といったただの更年期障害レベルの症状について化学物質が原因だと決めつけてるクソみたいな理論で成り立ってるものですけど
69 22/10/04(火)15:11:18 No.978557039
>ブタゴリラアレルギー ラバーなのってそういう…
70 22/10/04(火)15:11:58 No.978557185
>原因に触れないようにする、という対処法は同じでは? 化学物質に触れずに生きるって不可能じゃない?
71 22/10/04(火)15:12:18 No.978557254
俺と関係ないやつがなに名乗ろうがクソどうでもいいのによくそんなに怒れるな
72 22/10/04(火)15:12:30 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978557293
>原因に触れないようにする、という対処法は同じでは? 原因わかってないじゃん 洗剤や柔軟剤で検査したの? すればいいのに
73 22/10/04(火)15:13:03 No.978557420
科学物質っていうか特定の匂いでアレルギーは出る 喘息の症状出るから結構しんどい
74 22/10/04(火)15:13:11 No.978557460
書き込みをした人によって削除されました
75 22/10/04(火)15:13:23 No.978557504
>俺と関係ないやつがなに名乗ろうがクソどうでもいいのによくそんなに怒れるな チラシ入れてくるのウザい
76 22/10/04(火)15:13:28 No.978557523
>原因はなんだかよくわからないけど自称患者が訴えるめまいや頭痛といったただの更年期障害レベルの症状について化学物質が原因だと決めつけてるクソみたいな理論で成り立ってるものですけど 原因がなんだかわからないけど心因性のものって断言するのって科学的に誠実な態度とは縁遠いのでは へー知らんわでいいじゃん
77 22/10/04(火)15:13:39 No.978557572
>>俺と関係ないやつがなに名乗ろうがクソどうでもいいのによくそんなに怒れるな >チラシ入れてくるのウザい そいつに文句言え
78 22/10/04(火)15:13:51 No.978557617
他人がなんの検査するかどうかなんてどうでもよくない?
79 22/10/04(火)15:14:16 No.978557712
>そいつに文句言え 留守狙ってるみたいに入れてくるんだよ死ね
80 22/10/04(火)15:15:10 No.978557908
生活にすごい影響でない限り医者いくのサボるなんて別に珍しい話でもないだろ ましてや検査なんて
81 22/10/04(火)15:16:03 No.978558120
VOCに過敏に反応する人程度に思っとる
82 22/10/04(火)15:16:09 No.978558146
なにより「化学物質」って括りがぼんやりしすぎている
83 22/10/04(火)15:16:49 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978558314
>他人がなんの検査するかどうかなんてどうでもよくない? 化学物質が原因とかほざいて実在しない病気の為に健康保険が使われ難病指定の要望すら出てきていろんなメーカーにたいしてイチャモンが付けられて先行き怪しいから文句言ってるんだ
84 22/10/04(火)15:17:01 No.978558348
「風邪」だって死ぬほど雑なくくりだし名称がムカつくってだけなら忘れるほうが良いよ
85 22/10/04(火)15:17:23 No.978558425
水アレルギーなんてのまであるんだから人体が特定の者に過敏になるのはまあ納得する なぜスピリチュアルに走るのか
86 22/10/04(火)15:18:12 No.978558609
DHMOっていう化学物質がですね
87 22/10/04(火)15:18:59 No.978558791
石油系の芳香剤使ったら吐き気がしてしばらく動けなかった
88 22/10/04(火)15:18:59 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978558792
>生活にすごい影響でない限り医者いくのサボるなんて別に珍しい話でもないだろ >ましてや検査なんて 配慮だなんだとかいい出すなら科学的な証拠を出してもらわんと
89 22/10/04(火)15:19:26 No.978558886
>水アレルギーなんてのまであるんだから人体が特定の者に過敏になるのはまあ納得する >なぜスピリチュアルに走るのか 抗アレルギー薬とかで対処療法はできるけど生活が苦しくなるのは間違いないし正直体がすごい苦しいと理屈じゃない方向に走っちゃうのは俺理解できるわ 頚椎椎間板ヘルニアやっちゃったとき効くかどうかもわからん高い枕とか探してたもん
90 22/10/04(火)15:19:31 No.978558903
まともに取り扱われたいなら化学物質とかいうふざけた名前なんとかしろよ
91 22/10/04(火)15:21:18 No.978559296
ヴィレッジヴァンガードの匂いがダメ
92 22/10/04(火)15:21:45 No.978559401
実際にあるのは化学物質とかいうふわふわした範囲じゃなくて特定の物質の過敏症じゃないか 蕎麦アレルギーを食べ物アレルギーと言うようなもんだ
93 22/10/04(火)15:22:07 No.978559491
>>化学物質過敏症はあるよ >WHOですら未だに認めてない病気のようだけど実在するっていっちゃって大丈夫? 大丈夫だよ
94 22/10/04(火)15:22:26 No.978559571
>化学物質が原因とかほざいて実在しない病気の為に健康保険が使われ難病指定の要望すら出てきていろんなメーカーにたいしてイチャモンが付けられて先行き怪しいから文句言ってるんだ 名称が定着して保険適用されてるなら俺は「」の実在しない病気って話より医療者の判断を信じるわ
95 22/10/04(火)15:23:31 No.978559817
>名称が定着して保険適用されてるなら俺は「」の実在しない病気って話より医療者の判断を信じるわ 賢い
96 22/10/04(火)15:24:12 No.978559949
仮想の攻撃的な化学物質過敏症の人に怒るあまりその病気自体や苦しむ人にヘイト向けないようにね…
97 22/10/04(火)15:24:32 No.978560025
ケミカル香料で気分悪くなるのは俺もそうだから分かるけど そこから俺は病気なんだ!配慮しろ!って繋げるのは分かんねえよ…
98 22/10/04(火)15:25:40 No.978560236
化調で頭痛くなるなんて神話も実際に本当に体内で消化できないで症状出てるケースも存在するから あながち嘘とか思い込みじゃないケースもある
99 22/10/04(火)15:25:41 No.978560238
>仮想の攻撃的な化学物質過敏症の人に怒るあまりその病気自体や苦しむ人にヘイト向けないようにね… WHO的には「そもそもそんな病気ない」って見解らしいが
100 22/10/04(火)15:25:47 No.978560266
そりゃ全ての化学物質に対して症状でるわけじゃねえけど シックハウスだって直訳すりゃ「家の病気」だぞ
101 22/10/04(火)15:26:43 No.978560467
>化調で頭痛くなるなんて神話も実際に本当に体内で消化できないで症状出てるケースも存在するから >あながち嘘とか思い込みじゃないケースもある そういうケースの人ってこんぶやトマトでも頭痛くなるんです?
102 22/10/04(火)15:26:52 No.978560502
>アレルギーの人がアレルゲン特定しようとすると >一番酷い奴から軽いものまで色々出てきたりするからまとめて「アレルギー(大丈夫な奴もある)」って言う場合もあるから >アレルギーなのにこれは行けるのはおかしい!みたいなのも良くないんだわ >画像は極端な例 >fu1503159.jpg この検査受けたことあるけど6や5のやつ以外はそこまで気にしなくていいと言われたな
103 22/10/04(火)15:27:21 No.978560606
>WHOですら未だに認めてない病気のようだけど実在するっていっちゃって大丈夫? デマ?ソース出せる?
104 22/10/04(火)15:27:48 No.978560692
>水も砂糖も化学式で表せる化学物質だから避けるってことになっちゃうし うーんこのアホ
105 22/10/04(火)15:28:14 No.978560779
>>名称が定着して保険適用されてるなら俺は「」の実在しない病気って話より医療者の判断を信じるわ >賢い 何らかの症状があれば診るし診断は保険適用範囲なのは当たり前じゃないか? そきから多くの医者で化学物質過敏症と診断されて薬出されてるんならわかるけど
106 22/10/04(火)15:28:23 No.978560808
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000194745.pdf 厚生労働省の資料によると ・WHOでは化学物質との因果関係が証明できないから「本態性環境不耐症」って呼んでるよ(本態性ってのは原因不明の意味) ・症状が出てるのは事実だからメンタルって決めつけずにちゃんと相談にのってあげなさい シックハウス症候群とか、カビやダニなどのアレルゲンとか色々な可能性があるから って感じでした いかがでしたか?
107 22/10/04(火)15:29:15 No.978561015
>そういうケースの人ってこんぶやトマトでも頭痛くなるんです? もちろん ドレッシングやポテトチップスやチーズや缶詰やきのこでも症状出てる
108 22/10/04(火)15:29:43 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978561118
>そりゃ全ての化学物質に対して症状でるわけじゃねえけど >シックハウスだって直訳すりゃ「家の病気」だぞ シックハウス症候群は建築技術の向上によって気密性が高まりこれまで有害視されていなかった建材や塗料についても注意が必要なったというわかりやすいロジックがあるじゃん だからこそ低ホルムアルデヒドとか言われるようになったわけで でも化学物質過敏症は原因不明ですよね 化学物質過敏症を主張する人達は自身が何の化学物質に過敏か把握してるの? 治療者は把握してるの? 患者も治療者も把握できないなら化学物質過敏症なんて病気は存在しなくて全く別の病気を疑った方がいいんじゃないの?
109 22/10/04(火)15:30:48 No.978561338
>https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000194745.pdf >厚生労働省の資料によると >・WHOでは化学物質との因果関係が証明できないから「本態性環境不耐症」って呼んでるよ(本態性ってのは原因不明の意味) >・症状が出てるのは事実だからメンタルって決めつけずにちゃんと相談にのってあげなさい > シックハウス症候群とか、カビやダニなどのアレルゲンとか色々な可能性があるから >って感じでした >いかがでしたか? 要するにアレルギーっぽい症状が出てるが何アレルギーかわからんものの総称ってことか
110 22/10/04(火)15:32:23 No.978561679
検査してもわからん項目とかもあるしなあ
111 22/10/04(火)15:32:23 No.978561680
化学物質って範囲がデカすぎる
112 22/10/04(火)15:33:26 No.978561913
まあ化学物質過敏症って名称が嫌な人は本態性環境不耐症を使えってことだろ 解決じゃん
113 22/10/04(火)15:34:54 No.978562227
アレルギーとかも実在しないと思ってそう
114 22/10/04(火)15:34:59 No.978562244
アレルギーと過敏症は同じようで違う 似たようなもので不耐症もあるけど
115 22/10/04(火)15:36:23 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978562553
>アレルギーとかも実在しないと思ってそう 自分もスギ花粉とヒノキで花粉アレルギーあるから別にアレルギーは否定しないけど 原因物質も特定できないのに配慮しろとか喚く連中が嫌いなだけだよ
116 22/10/04(火)15:37:59 No.978562902
原因がわからん難病なんていくらでもあるよ
117 22/10/04(火)15:42:49 No.978563946
非難されたときに自己診断で「実はこういう病気なんです!」という人のせいで割り食ってる印象
118 22/10/04(火)15:44:56 No.978564377
電波過敏は明確に二重盲検で否定されてなかったか
119 22/10/04(火)15:48:00 No.978565028
>自分もスギ花粉とヒノキで花粉アレルギーあるから別にアレルギーは否定しないけど >原因物質も特定できないのに配慮しろとか喚く連中が嫌いなだけだよ 無茶苦茶言うなや 人体は原因が特定できる不調のほうが稀だ
120 22/10/04(火)15:52:08 No.978565894
>自分もスギ花粉とヒノキで花粉アレルギーあるから別にアレルギーは否定しないけど 花粉アレルギーだと思ってるだけでしょそれ
121 22/10/04(火)15:52:23 No.978565954
化学物質過敏症だとまるで本物の病気みたいだから普通に「気のせい」じゃ駄目なのかな…
122 22/10/04(火)15:54:21 No.978566382
毎年俺は春先に目が痒くて酷いことになるがアレルギー検査しても何も出なかった 花粉症の薬飲んで目薬してマスクすると治るから花粉症だと思うけど結局何が原因かは不明
123 22/10/04(火)15:54:24 No.978566392
お金もらって化学物質過敏症ですって診断して感謝されてる医者がいるのはなんか色々と業が深い界隈だなあって
124 22/10/04(火)15:55:27 No.978566610
>お金もらって化学物質過敏症ですって診断して お金もらわないで診断受けるほうがヤバいよ
125 22/10/04(火)15:56:00 No.978566716
本人は花粉症だと思ってたのに実際に検査するとアレルギー反応ほとんど出なかったとかよくある話
126 22/10/04(火)15:56:25 No.978566791
>化学物質過敏症だとまるで本物の病気みたいだから普通に「気のせい」じゃ駄目なのかな… WHOの定義に則って本態性環境不耐症とするなら実際に身体的・精神的に影響が出てる以上気のせいで済む話ではないから駄目ですね
127 22/10/04(火)15:58:12 No.978567122
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz6/kabin2.html 少なくとも化学物質過敏症に関しては検索すると色んな自治体が一定の言及してるやつだからな 今後無かったとなるかもしれないけど少なく今は一程度認められてる
128 22/10/04(火)16:06:21 No.978568720
まず化学物質の定義から教えてもらっていいですか
129 22/10/04(火)16:06:53 No.978568822
>化学物質過敏症はあるよ >ただ例の田舎暮らし狩猟漫画の作者の前作みたいに「明らかにこれメンタル案件…」って人が勝手に自称するから世間から嘘つき扱いされてるだけで 素人が見ても何も分からんのだから 正しい観方をするなら無視するしかないのよ
130 22/10/04(火)16:07:06 No.978568867
現実に存在しない部位の激痛に苦しむ患者にもちゃんと治療はされる 患者が苦しんでるかどうかが一番優先だよ
131 22/10/04(火)16:07:41 No.978568995
今だに人間の五感を信じてる奴は愚かですよ
132 22/10/04(火)16:08:46 No.978569226
花粉症にしたって有害物質への過剰反応とか誤作動なわけだしな 認知されてないから存在しえないはちょっと乱暴すぎる
133 22/10/04(火)16:09:51 No.978569469
>今だに人間の五感を信じてる奴は愚かですよ 五感を本当の意味で信じなくすると大半の人間は精神壊れるんじゃねえかな…
134 22/10/04(火)16:11:12 No.978569709
九州「」だけどドンキで売られている葉っぱの形をした芳香剤(特にラベンダー)や特急列車かもめで使われてた消臭剤の臭いで嘔吐するから化学物質過敏症はあるんじゃないかと思ってる
135 22/10/04(火)16:12:07 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978569879
>認知されてないから存在しえないはちょっと乱暴すぎる 認知されてないからじゃなくてメンタル案件な症状を主張する連中が配慮だなんだとほざくからおかしいことになるんだよ なんかよく分からんけど柔軟剤の香り吸ったら死にましたとかなら原因こそ不明でも一定の対策は取らざるを得ないだろうが 寝不足や更年期障害や自律神経失調やうつ病でも起きるような雑な症状で患者を自称する連中が多いから嫌なんだ
136 22/10/04(火)16:12:37 No.978569987
二重盲検試験とかで徹底的に調べれば… と思ったけどもうやってるか
137 22/10/04(火)16:12:40 No.978570006
別の意味でメンタル行った方がいい奴居るな
138 22/10/04(火)16:14:13 No.978570338
香害と言われてもきっつい香水の人以外共感できんな…とか思ってしまう
139 22/10/04(火)16:15:13 No.978570553
香りの規制て法律で有るんだろうか て調べたら臭気指数規制てので基準を作ろうとしてる位か
140 22/10/04(火)16:15:39 No.978570639
匂いで具合悪くなるのと化学物質過敏症は別の話じゃねえかな
141 22/10/04(火)16:16:45 No.978570850
香りが嫌すぎて柔軟剤に憎しみ燃やしてる人たまにいる
142 22/10/04(火)16:16:49 No.978570869
本当に過敏症の人がいる病気でも自称過敏症のキチガイが大量にいて主張しまくるのが問題なんだよ
143 22/10/04(火)16:16:57 No.978570901
濃度測れないぐらいの微量でも人間の鼻は感知できるのと 鼻の受容体は遺伝子組み換えが起こって個人差がめちゃくちゃあること さらにメンタルや記憶に結びつきが強いことを考慮すると 匂いに敏感ですぐアレになる人がいるのも多少はあり得ると思う だからルームフレグランスと柔軟剤はもうちょっと手加減して…
144 22/10/04(火)16:18:20 No.978571181
高圧線引いたら電磁波の影響で体調が!裁判になって 確かに高圧線は引きましたがまだ電気流してませんってなった例とかある
145 22/10/04(火)16:19:18 No.978571385
第六感に目覚めてないやつとか未だにいるのか…
146 22/10/04(火)16:21:45 No.978571897
>高圧線引いたら電磁波の影響で体調が!裁判になって >確かに高圧線は引きましたがまだ電気流してませんってなった例とかある 高圧線の下で暮したら体調が良くなる人に土地を買ってもらうのが良さそう
147 22/10/04(火)16:23:05 No.978572182
ワキガの人とかは体調崩せるレベルで臭い でも本人に悪気ないし…本人も悩んでるかもだし…
148 22/10/04(火)16:24:15 No.978572406
香料がってのは健康問題じゃなくてその臭いが嫌いって好みの問題だから分けて考えるべき
149 22/10/04(火)16:24:42 No.978572501
>九州「」だけどドンキで売られている葉っぱの形をした芳香剤(特にラベンダー)や特急列車かもめで使われてた消臭剤の臭いで嘔吐するから化学物質過敏症はあるんじゃないかと思ってる 多分それ乗り物酔いと芳香剤の条件付けが起こってるよ
150 22/10/04(火)16:26:38 No.978572903
アレルゲンパッチテストで反応なかったのは何で?
151 22/10/04(火)16:26:54 No.978572967
>ID:7A7GFO1k del過敏症の方です?
152 22/10/04(火)16:28:39 No.978573333
まぁそりゃ出るなってことばかり言ってる
153 22/10/04(火)16:30:01 No.978573643
集ストだって統合失調症だろ 病気と病気で大差ないのは当然
154 22/10/04(火)16:30:59 No.978573852
集団ストーカーが事実じゃなくて病気として取り扱われてるのは妥当
155 22/10/04(火)16:31:47 No.978574021
範囲広いも何も普通に食物アレルギーとか言うだろ
156 22/10/04(火)16:32:30 ID:7A7GFO1k 7A7GFO1k No.978574165
>範囲広いも何も普通に食物アレルギーとか言うだろ アレルギーじゃねーじゃん
157 22/10/04(火)16:33:24 No.978574370
>アレルギーじゃねーじゃん マジで日本語通じないな…
158 22/10/04(火)16:34:21 No.978574575
この手の人って9割いらすとや使うけど絵描ける人いないのかな
159 22/10/04(火)16:34:35 No.978574626
蕎麦アレルギーとか小麦アレルギーとか個別で言わない? 食物アレルギーですとだけ言われても困る
160 22/10/04(火)16:34:50 No.978574681
結構見るよね 普通に存在するもの擬似科学扱いして恥かいてる自分が賢いと思い込んでる「」
161 22/10/04(火)16:39:34 No.978575785
あいつは嘘ついてうまい汁吸ってる!って気持ちで盲目になってるだろ 落ち着きなさいな
162 22/10/04(火)16:39:43 No.978575823
ポリエチレングリコールアレルギーとかもあったな…コロナのワクチンに入ってるから微妙に陰謀論にも使われた
163 22/10/04(火)16:40:36 No.978576023
アレルギーって細かいのも入れるとめちゃくちゃ種類あるし突き止めるの難しいのもあるんや…
164 22/10/04(火)16:42:04 No.978576390
>アレルギーって細かいのも入れるとめちゃくちゃ種類あるし突き止めるの難しいのもあるんや… 症状も蕎麦とかみたいな即死ぬレベルから痒みが出る程度とかまであるからな…
165 22/10/04(火)16:42:23 No.978576465
>結構見るよね >普通に存在するもの擬似科学扱いして恥かいてる自分が賢いと思い込んでる「」 まあ真贋の判定ができないのも問題だけど勘違いするほどに誤用している頭のおかしい人が目立ってるのもそれ以上に問題なんじゃないかな
166 22/10/04(火)16:42:55 No.978576607
ケムトレイル亜種だよ