虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)14:09:20 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)14:09:20 No.978543844

こいつ復活したら全部解決するってどういう理屈なんだっけ

1 22/10/04(火)14:09:54 No.978543982

超強いから多分何とかなる

2 22/10/04(火)14:10:18 No.978544077

めちゃつよだから

3 22/10/04(火)14:10:57 No.978544234

強いから敵全員殺せる 強いから上層部が黙る

4 22/10/04(火)14:12:07 No.978544551

五条悟鬼つええ!このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺してやろうぜ!

5 22/10/04(火)14:12:32 No.978544631

協会の規模小さかったしスレ画復活してメロンパン入れ倒したら終わりなんだろうか

6 22/10/04(火)14:12:55 No.978544724

とりあえず羂索はこいつ居るとゲーム回らないから苦労して封印した

7 22/10/04(火)14:13:51 No.978544919

強いけどなんとかされた人なのにな

8 22/10/04(火)14:14:15 No.978545021

素直に復活できるか怪しいし宿儺が何かしそうだからどうなんだろうね

9 22/10/04(火)14:14:26 No.978545058

倒せないから封印されたわけだし

10 22/10/04(火)14:15:36 No.978545292

ちょっと1分足止めしてよ って言うだけで特急呪霊が足並み揃えて無理!!!!ってけおるレベル

11 22/10/04(火)14:16:21 No.978545447

術式切った近接戦で富士山と雑草ボコボコし始めるの笑うしかないんだよ

12 22/10/04(火)14:16:41 No.978545519

一般人大量に巻き込んで盾にしたからなんとかバトルになったけど本来ならあの連中でも領域展開で全員まとめて即死だからな 二度目は通らないだろうし文字通り格が違う

13 22/10/04(火)14:17:35 No.978545688

BONKURA

14 22/10/04(火)14:18:28 No.978545882

強い上に術式解読できるので回遊の結界も壊せる可能性がある

15 22/10/04(火)14:19:27 No.978546077

>ちょっと1分足止めしてよ >って言うだけで特急呪霊が足並み揃えて無理!!!!ってけおるレベル そんなやつを10分足止めしてた純人間何なんだ…?

16 22/10/04(火)14:19:44 No.978546142

封印されてる間に更にパワーアップとかしてても驚かない

17 22/10/04(火)14:20:17 No.978546259

>そんなやつを10分足止めしてた純人間何なんだ…? ミゲルに関しては渋谷編連載中から何度も言われてたし…

18 22/10/04(火)14:20:42 No.978546343

呪霊が言われたのは足止めじゃなくて一歩も移動させるなだからミゲルでも無理だよ!

19 22/10/04(火)14:20:50 No.978546370

こいつがいても万事解決とはならない状況だけど あり余る暴力で邪魔な障壁を取っ払って見通しは良くなる

20 22/10/04(火)14:20:58 No.978546398

で解放する条件が虎杖殺害

21 22/10/04(火)14:20:59 No.978546403

こいつ復活する前に天使ちゃん死にそう

22 22/10/04(火)14:21:56 No.978546637

ミゲルは映画で更に盛られたしな…

23 22/10/04(火)14:22:10 No.978546692

こいつ復活させて解決はなんのために封印したんだよってなるから最終回か弱体化して復活だろうね

24 22/10/04(火)14:22:37 No.978546774

ミゲルはまだヒット&アウェイだったからな 新宿の街を駆け抜けたことだろう

25 22/10/04(火)14:22:49 No.978546811

余りにも盛りすぎた

26 22/10/04(火)14:23:08 No.978546869

死滅回遊編じゃ復活しないだろうなぁ

27 22/10/04(火)14:23:46 No.978547000

やっぱ強さは力なんだな

28 22/10/04(火)14:24:14 No.978547111

実は明言されてないだけで黒縄に知られざる戦闘向き効果があったのかもしれんし…

29 22/10/04(火)14:24:24 No.978547139

>こいつ復活する前に天使ちゃん死にそう 伏黒に惚れてるっぽいのがフラグ過ぎる

30 22/10/04(火)14:24:26 No.978547152

>余りにも盛りすぎた 暫定ラスボスの宿儺と両看板だからそこはしかたない

31 22/10/04(火)14:24:32 No.978547173

>こいつ復活させて解決はなんのために封印したんだよってなるから最終回か弱体化して復活だろうね フルスペックでもどうにもならない状況を突きつけるために順調に復活もあると思う

32 22/10/04(火)14:24:50 No.978547233

>実は明言されてないだけで黒縄に知られざる戦闘向き効果があったのかもしれんし… 映画だと電線に引っ掛けたら蛇に代わってたな

33 22/10/04(火)14:25:15 No.978547329

でも互いにベストの状態での宿儺との戦いはみたいよ

34 22/10/04(火)14:25:56 No.978547488

宿儺がなんか虎杖と分離する算段をつけられるなら 宿儺VS悟 それ以外VSそれ以外 みたいな感じになるかもしれん

35 22/10/04(火)14:27:28 No.978547822

>実は明言されてないだけで黒縄に知られざる戦闘向き効果があったのかもしれんし… 術式乱す効果があるって言ってるけど五条だからそれで済んだだけで実際はもっとすごい何かだと思う

36 22/10/04(火)14:28:06 No.978547943

宿儺にとっては悟復活は望むところなんだろうか? 現状は解説役の宿儺さんだけど

37 22/10/04(火)14:29:09 No.978548153

>宿儺にとっては悟復活は望むところなんだろうか? >現状は解説役の宿儺さんだけど いずれ決着つけてやるわーとはいってた

38 22/10/04(火)14:31:18 No.978548594

宿儺分離後虎杖が超強くなって1対1で戦うとかは…

39 22/10/04(火)14:31:31 No.978548654

宿儺がちゃんと名前呼んだのは伏黒恵と裏梅と五条悟だけだぞ

40 22/10/04(火)14:31:31 No.978548655

結界無理矢理壊してきて入ってきた前科があるんだこいつは 死滅回遊自体強制破壊される

41 22/10/04(火)14:34:29 No.978549234

虎杖対宿儺やるなら虎杖が宿儺と同スペックになって戦うけど 経験差で負けそうなところを仲間の助力により勝つみたいな感じが王道だろうけど この漫画そんな展開やるかな

42 22/10/04(火)14:35:01 No.978549345

正直最終的に自力で出てきそう

43 22/10/04(火)14:35:18 No.978549402

>虎杖対宿儺やるなら虎杖が宿儺と同スペックになって戦うけど >経験差で負けそうなところを仲間の助力により勝つみたいな感じが王道だろうけど >この漫画そんな展開やるかな ひねくれた展開多いけど王道展開もやらないわけではないし

44 22/10/04(火)14:35:47 No.978549506

冷静に考えたら完全宿儺倒せる奴出てきたらもうそいつが次の鬼神じゃん

45 22/10/04(火)14:35:48 No.978549513

正直この漫画悟人気で持ってたところあると思ってたから封印なんかしちゃって人気落ちるかと思ってたけど杞憂だったな

46 22/10/04(火)14:36:33 No.978549668

>虎杖対宿儺やるなら虎杖が宿儺と同スペックになって戦うけど >経験差で負けそうなところを仲間の助力により勝つみたいな感じが王道だろうけど >この漫画そんな展開やるかな その結果宿儺に勝つけど助けてくれた仲間は全員死んで虎杖だけ生き残らせよう

47 22/10/04(火)14:37:22 No.978549854

>正直この漫画悟人気で持ってたところあると思ってたから封印なんかしちゃって人気落ちるかと思ってたけど杞憂だったな こいつがバリバリ出てた頃の初回人気投票でも作者の予想裏切って虎杖が1位だったからな…

48 22/10/04(火)14:37:59 No.978550001

多分最終的には九十九のやろうとしてる呪力排除が実現して終わるような気がするんだよな

49 22/10/04(火)14:38:04 No.978550018

虎杖は意外と男女どちらにも人気あるんだよな

50 22/10/04(火)14:39:17 No.978550237

悟対完全体宿儺はやって欲しいなぁ

51 22/10/04(火)14:39:31 No.978550279

完全復活宿儺にはさすがに負けるんだろうけど

52 22/10/04(火)14:39:38 No.978550300

人気だけど他の人物の活躍まで奪ってたからなこいつ

53 22/10/04(火)14:39:40 No.978550306

アニメ放送してた頃の虎杖のサジェストが地獄だったのは覚えてる

54 22/10/04(火)14:40:02 No.978550373

>正直この漫画悟人気で持ってたところあると思ってたから封印なんかしちゃって人気落ちるかと思ってたけど杞憂だったな 悪趣味露悪的な展開が多い漫画だけどそれでもこんなに人気あるのはひとえに虎杖が善性主人公ってのがでかいからね

55 22/10/04(火)14:40:11 No.978550411

あの封印の中って空腹や排泄ってどうなるんだろう

56 22/10/04(火)14:40:19 No.978550448

受肉したら分離させるのほぼ無理って話が出たけど逆に虎杖と宿儺が分離するフラグなのか分離できずどちらも死ぬって話になるのか分かんねえ

57 22/10/04(火)14:40:25 No.978550473

でも単眼猫は虎杖みたいな内面のキャラ描くの苦手とか言う

58 22/10/04(火)14:40:48 No.978550549

殺して解決する問題ならこいつが一人いれば全部解決できるから そうじゃない問題はどうにも出来ないのでしょぼくれた顔をする

59 22/10/04(火)14:40:58 No.978550581

1年虎杖出なかったけど何とかなった!

60 22/10/04(火)14:41:02 No.978550595

>あの封印の中って空腹や排泄ってどうなるんだろう 時間経過してないとか言ってたからそういうのは多分無いはず…

61 22/10/04(火)14:41:16 No.978550649

>あの封印の中って空腹や排泄ってどうなるんだろう 物理的な時間は止まってるらしい

62 22/10/04(火)14:41:16 No.978550650

>あの封印の中って空腹や排泄ってどうなるんだろう 物理的な時間が流れてないらしいのでそこらへんもないんじゃない

63 22/10/04(火)14:41:32 No.978550695

>1年虎杖出なかったけど何とかなった! その分面白いきゃらざくざくでたからな

64 22/10/04(火)14:41:32 No.978550696

単眼猫は悟は人気出て当然だと思ってるけど 狗巻くんに関してはなんで人気なんだろうってずっと思ってそう

65 22/10/04(火)14:41:51 No.978550767

かーちゃんが特別頑丈に作った虎杖に死滅で何を期待しているのかまだ分かんないしな…

66 22/10/04(火)14:42:10 No.978550843

>アニメ放送してた頃の虎杖のサジェストが地獄だったのは覚えてる fu1503140.jpg ケヒッ ケヒヒヒッ

67 22/10/04(火)14:42:12 No.978550849

ヒロインポジションじゃないか

68 22/10/04(火)14:42:17 No.978550871

悟が居れば火力だけで結界をぶち壊しまくってヤバいプレイヤー掃討して終わりそう

69 22/10/04(火)14:42:24 No.978550893

こいつでも封印を中から破壊して出てくるとか解体して出てくるとかできないんだな

70 22/10/04(火)14:42:28 No.978550900

悟が人気なのは分かるけどバックボーンも語られてないし今のところ特に活躍してない狗巻先輩が人気投票上位に来るのは割と不思議

71 22/10/04(火)14:42:30 No.978550905

>虎杖が善性主人公ってのがでかい 息子を褒めてくれてありがとうね

72 22/10/04(火)14:43:09 No.978551061

伏黒がよし…よし…って言ってるとダメそう

73 22/10/04(火)14:43:18 No.978551092

こいつ居ない割に現状でもなんとかなってない?と思ったけどセンターマンとかカッパとおっさんとかかなり綱渡り的に上手くいってるだけだった

74 22/10/04(火)14:43:19 No.978551094

>こいつでも封印を中から破壊して出てくるとか解体して出てくるとかできないんだな 時間止まってるかららしいけど そしたらどうやって箱を重くしたんだろ

75 22/10/04(火)14:43:45 No.978551195

悟は時間停止物に弱かったのか

76 22/10/04(火)14:43:50 No.978551215

2話の宿儺さんの絶妙な三下具合はなんなの

77 22/10/04(火)14:44:08 No.978551273

時間止まってたのか タイムカプセルに使えるね

78 22/10/04(火)14:44:09 No.978551277

ママですら手を尽くして封印するのがやっとだしな

79 22/10/04(火)14:44:28 No.978551356

>かーちゃんが特別頑丈に作った虎杖に死滅で何を期待しているのかまだ分かんないしな… 死滅海遊で尖った呪術見てー!ってのはまあよく分かったけどそれと宿儺の器作ったのとか若干繋がらないしな… 宿儺なんかむしろ完成しきってるから嫌いそうなもんだし

80 22/10/04(火)14:44:59 No.978551477

こいつ最後に出てきたの何年前だ…

81 22/10/04(火)14:45:28 No.978551565

自分が作ったものは自分の可能性の域を出ないとか言ってたから自作の虎杖にはもう興味ないんじゃない

82 22/10/04(火)14:45:40 No.978551601

宿儺が恵を気にかけてるのって何か説明あった? 最終奥義っぽい式神が目当てだと思ったら瞬殺するし

83 22/10/04(火)14:45:52 No.978551637

あの脳みそが何をしたいのかまだ不明だしな

84 22/10/04(火)14:46:17 No.978551730

周りは五条が暴れたら何とかなるって思ってるけど 五条自身は自分だけ強くてもダメなんらよな…ってなってる対比が好きなんだよ

85 22/10/04(火)14:46:24 No.978551762

>2話の宿儺さんの絶妙な三下具合はなんなの 1000年ボーッとするしかなかったのを脱せたらテンションアゲアゲにもなるだろう

86 22/10/04(火)14:46:39 No.978551816

>宿儺が恵を気にかけてるのって何か説明あった? >最終奥義っぽい式神が目当てだと思ったら瞬殺するし 瞬殺したときのやってもらうことがあるって発言以外に漫画では特になし

87 22/10/04(火)14:46:58 No.978551871

ママは目的っぽいこと渋谷で語ってなかったけ ちゃんと覚えてないけど

88 22/10/04(火)14:47:15 No.978551936

こいつ復活するのって宿儺完全復活した時かな… 宿儺に負けて虎杖が宿儺倒す王道パターン

89 22/10/04(火)14:47:40 No.978552033

こいつが必要とされなくなるぐらい若手が強くなるならそれはそれでいいことなんだ

90 22/10/04(火)14:47:56 No.978552097

>>宿儺が恵を気にかけてるのって何か説明あった? >>最終奥義っぽい式神が目当てだと思ったら瞬殺するし >瞬殺したときのやってもらうことがあるって発言以外に漫画では特になし 宿儺は式神じゃなくて影の方目当て なので未完成とはいえ領域展開覚えた時は喜んでた

91 22/10/04(火)14:48:03 No.978552121

>宿儺が恵を気にかけてるのって何か説明あった? >最終奥義っぽい式神が目当てだと思ったら瞬殺するし 恵の術式の元ネタ調べたらなんとなく考察できるよ

92 22/10/04(火)14:48:07 No.978552133

むしろ千年間封印されてたら受肉してもあっ…あっ…てボケちゃいそう

93 22/10/04(火)14:48:09 No.978552141

>自分が作ったものは自分の可能性の域を出ないとか言ってたから自作の虎杖にはもう興味ないんじゃない 渋谷終盤で期待してるとか言ってたしまだ継続してるでしょ

94 22/10/04(火)14:48:19 No.978552179

なんで渋谷で普通に復活できたのにしなかったんだろうな宿儺

95 22/10/04(火)14:48:26 No.978552201

>宿儺が恵を気にかけてるのって何か説明あった? >最終奥義っぽい式神が目当てだと思ったら瞬殺するし インタビューによると式神はどうでもよくて影の空間の方に興味があるらしい そもそも宿儺は十種影法術初めて見た感じで摩虎羅とかも知らなかったし

96 22/10/04(火)14:48:30 No.978552214

比較的まともな上層部は死に羂索とズブズブな上層部もそのうち死ぬ

97 22/10/04(火)14:48:32 No.978552220

>ママは目的っぽいこと渋谷で語ってなかったけ >ちゃんと覚えてないけど 自分の手を離れた混沌の中で生まれる新しいものが見たいとかそんな感じ

98 22/10/04(火)14:48:46 No.978552272

宿儺嫌い虎杖可哀想

99 22/10/04(火)14:49:00 No.978552317

>こいつ最後に出てきたの何年前だ… 2年前くらい?もう封印されてからの方が長いんじゃないか?

100 22/10/04(火)14:49:03 No.978552330

>2話の宿儺さんの絶妙な三下具合はなんなの 宿儺は言動行動は割と小物よ それ覆すレベルで邪悪かつ強いだけで

101 22/10/04(火)14:49:26 No.978552401

六眼に一度負けはしたけど生後1か月以内に六眼持ち消してるママ割とマジで怖い…

102 22/10/04(火)14:49:53 No.978552489

>そもそも宿儺は十種影法術初めて見た感じで摩虎羅とかも知らなかったし 宿儺VS伏黒見るとお前もったいねーとか言ってるけど初見で使い手以上に術式理解してるの何なの

103 22/10/04(火)14:50:05 No.978552533

>なんで渋谷で普通に復活できたのにしなかったんだろうな宿儺 今のうちにガン有利な縛りを虎杖と結んどけ!って話を断ったのは単にこんな格下にお膳立てしてもらって借りを作るのやだってプライドとも取れるし 指とか虎杖の身とか関係なく復活する手段を別に用意してるとも取れる

104 22/10/04(火)14:50:09 No.978552542

それを言ったらヒロインも同じぐらい出てない ついでに狗巻くんも

105 22/10/04(火)14:50:31 No.978552615

>六眼に一度負けはしたけど生後1か月以内に六眼持ち消してるママ割とマジで怖い… だって存在してたら確実に負けるし… どぼじでまた産まれてるのおおおおおお!!!!

106 22/10/04(火)14:50:33 No.978552623

>宿儺嫌い虎杖可哀想 高専の呪術師のレス

107 22/10/04(火)14:50:39 No.978552663

強いけど目の前の人しか守れないし…

108 22/10/04(火)14:50:42 No.978552674

>>そもそも宿儺は十種影法術初めて見た感じで摩虎羅とかも知らなかったし >宿儺VS伏黒見るとお前もったいねーとか言ってるけど初見で使い手以上に術式理解してるの何なの 呪いの王だから…

109 22/10/04(火)14:51:40 No.978552856

宿儺は六眼無いけど六眼持ち並みの呪力効率ですよって言われても納得する 宿儺だし

110 22/10/04(火)14:51:45 No.978552880

†堕天†さん敵が多すぎる

111 22/10/04(火)14:53:00 No.978553118

>†堕天†さん敵が多すぎる 下手すると河童や剣豪の目的が宿儺でもおかしくなさそう

112 22/10/04(火)14:53:08 No.978553150

>†堕天†さん敵が多すぎる 呪術全盛の時代当時の術師に総出で殺しにかかられた天災だぜ?

113 22/10/04(火)14:53:11 No.978553164

なんかムカつくから殺す 近くにいたから殺す と割と趣味の殺戮しかやってない宿儺さん

114 22/10/04(火)14:53:30 No.978553237

昔の御前試合は五条家当主が「君弱いし(笑)」って言って禪院家当主が「あ゛?」ってなってるのがイメージできるのひどいと思う

115 22/10/04(火)14:53:33 No.978553242

仮に宿儺の力に理屈つけるとしたら何だろ 宿儺は天与呪縛で呪力総量出力コントロールがぶっ飛んだ代りに腕が四本目が四つの奇形で産まれたよ!…とか?

116 22/10/04(火)14:53:42 No.978553278

回遊編ラストで復活してウロちゃんとか天使ちゃんぼっこぼこにしてほしい

117 22/10/04(火)14:53:46 No.978553292

>昔の御前試合は五条家当主が「君弱いし(笑)」って言って禪院家当主が「あ゛?」ってなってるのがイメージできるのひどいと思う ふるべゆらゆら

118 22/10/04(火)14:55:01 No.978553541

>仮に宿儺の力に理屈つけるとしたら何だろ >宿儺は天与呪縛で呪力総量出力コントロールがぶっ飛んだ代りに腕が四本目が四つの奇形で産まれたよ!…とか? 真希さんの逆で双子っていうか双生児だったけど片割れを取り込んだとかかな だからめが四つあるし手も4本ある

119 22/10/04(火)14:55:24 No.978553631

†堕天†は天使との関係をはやく話せ

120 22/10/04(火)14:55:32 No.978553652

本気出したら地球の人間全部殺せるらしいな

121 22/10/04(火)14:55:33 No.978553660

>仮に宿儺の力に理屈つけるとしたら何だろ >宿儺は天与呪縛で呪力総量出力コントロールがぶっ飛んだ代りに腕が四本目が四つの奇形で産まれたよ!…とか? 真希真依の話で出てきた「呪術においては双子は同一人物と定義される」ってやつが宿儺の出自の前振りにもなってそうな感じする バニシングツインとか畸形嚢腫みたいな

122 22/10/04(火)14:55:41 No.978553692

>呪術全盛の時代当時の術師に総出で殺しにかかられた天災だぜ? 全員返り討ちにしてて笑う いや全く笑えない

123 22/10/04(火)14:55:59 No.978553753

ママは宿儺の語り方を見るに宿儺のファンな気がする

124 22/10/04(火)14:56:08 No.978553773

ところで虎杖はいつ宿儺の術式開花するんです?

125 22/10/04(火)14:56:11 No.978553786

宿儺はなんか勉強熱心でちゃんと相手の術式を面白がって考察するのが好き

126 22/10/04(火)14:56:24 No.978553832

>ところで虎杖はいつ宿儺の術式開花するんです? …

127 22/10/04(火)14:57:12 No.978553983

>ところで虎杖はいつ宿儺の術式開花するんです? まだ一年経って無いんすよ…

128 22/10/04(火)14:57:47 No.978554114

宿儺に交代したときは使えてるから引っ込むたびに術式没収してる説はどこかで見たな

129 22/10/04(火)14:57:58 No.978554151

>真希真依の話で出てきた「呪術においては双子は同一人物と定義される」ってやつが宿儺の出自の前振りにもなってそうな感じする >バニシングツインとか畸形嚢腫みたいな てっきり宿儺と前世か何かの虎杖が一卵性双生児だと思ってたけど天使が出てきたからよくわからなくなった

130 22/10/04(火)14:58:07 No.978554180

>宿儺はなんか勉強熱心でちゃんと相手の術式を面白がって考察するのが好き 天使と堕天って対照的なネーミングだしどっかの呪術団体に所属してたりしたのかな….

131 22/10/04(火)14:58:18 No.978554228

>まだ一年経って無いんすよ… そんな…今回で43週ぶりの登場なのに…

132 22/10/04(火)14:58:29 No.978554264

>下手すると河童や剣豪の目的が宿儺でもおかしくなさそう いや…河童は両国に行きたいだけだろう

133 22/10/04(火)14:59:07 No.978554377

まだ一年経って無いんすよ… 虎杖と伏黒は関わった期間みじけぇのに激重感情互いにあるよね

134 22/10/04(火)14:59:14 No.978554400

でも宿儺の術式=殺戮そのものみたいなイメージが渋谷編で読者に刻み込まれたから 今さら虎杖が人体裂波とか地形破壊ファイアーとかやり出してもなんか絵面が似合わないな…

135 22/10/04(火)14:59:39 No.978554492

>ひねくれた展開多いけど王道展開もやらないわけではないし 虎杖関係は設定は捻ってるけどバトル展開は素直だと思う

136 22/10/04(火)15:00:06 No.978554600

斬撃と炎は凄い主人公っぽいはずなのに…使った相手がひどいことになる!

137 22/10/04(火)15:00:10 No.978554619

>宿儺に交代したときは使えてるから引っ込むたびに術式没収してる説はどこかで見たな フーガとかがなんか術式封印してる説は割とあるな

138 22/10/04(火)15:00:18 No.978554663

宿儺が平安時代で荒らし回ってたっていうのは知ってるけど当時は六眼と無下限の抱き合わせとかいなかったんだろうか?

139 22/10/04(火)15:01:07 No.978554842

耐久特化で戦い抜く息子は私も可愛いと思うよ

140 22/10/04(火)15:01:36 No.978554954

六眼持ちが邪魔ならいない期間に五条の血に連なる者を皆殺しにしておけばよかったんじゃない それでも生まれるだろうけど無下限との抱合せは防げるんじゃね

141 22/10/04(火)15:01:47 No.978554994

結局フーガはアレなんだろ 宿儺が料理モチーフなのは知ってるけど拡張術式の一部なんかな

142 22/10/04(火)15:02:16 No.978555113

>斬撃と炎は凄い主人公っぽいはずなのに…使った相手がひどいことになる! 見えない斬撃を飛ばすとかよくある風属性や斬撃属性の技なのに 特級呪霊の中でも超上澄みな富士山でも知覚すらできない速度と威力ってだけでシンプルに強すぎる

143 22/10/04(火)15:02:17 No.978555115

術式使えるようになっても虐殺のトラウマ思い出してまた吐いちゃわない?

144 22/10/04(火)15:02:25 No.978555145

>結局フーガはアレなんだろ >宿儺が料理モチーフなのは知ってるけど拡張術式の一部なんかな 飢えである双子の術式の可能性とか あと人食うから呪術師くって術式を収拾してる可能性とか

145 22/10/04(火)15:02:40 No.978555208

>結局フーガはアレなんだろ >宿儺が料理モチーフなのは知ってるけど拡張術式の一部なんかな 読み切りネタじゃなかったっけ

146 22/10/04(火)15:03:19 No.978555338

>あと人食うから呪術師くって術式を収拾してる可能性とか 王。みたいな能力は確かにありそう

147 22/10/04(火)15:03:22 No.978555352

>宿儺が平安時代で荒らし回ってたっていうのは知ってるけど当時は六眼と無下限の抱き合わせとかいなかったんだろうか? どうも基本天元さまの同化を守るためにせいしょー体とセットで出現するらしい

148 22/10/04(火)15:03:32 No.978555396

>六眼持ちが邪魔ならいない期間に五条の血に連なる者を皆殺しにしておけばよかったんじゃない >それでも生まれるだろうけど無下限との抱合せは防げるんじゃね ケンジャクは裏で策謀巡らせたりは得意だけど戦闘スペックは乗っ取った肉体依存っぽいから流石に五条家皆殺しみたいな真似が出来る肉体は早々手に入らないんだろう

149 22/10/04(火)15:03:47 No.978555439

>術式使えるようになっても虐殺のトラウマ思い出してまた吐いちゃわない? 俺は吐きながら人を助けるために使うブラザーがみたい

150 22/10/04(火)15:04:13 No.978555533

虎杖はなんかまだ本人の性能かママによる不思議ギミックがありそうだし

151 22/10/04(火)15:04:20 No.978555557

そもそも天元とかそこら辺の仕組みがいつできたかも定かじゃないんだよな 話を聞くと平安から生きてはいるみたいだが

152 22/10/04(火)15:04:21 No.978555561

悠仁に刻まれる術式といえば赤血操術だが…

153 22/10/04(火)15:05:04 No.978555724

>悠仁に刻まれる術式といえば赤血操術だが… お兄ちゃんステイ

154 22/10/04(火)15:05:53 No.978555892

切断術式だけでも覚えたら多分普通に特級に勝てるレベルになるからな虎杖 ちょっとあれ強すぎる

155 22/10/04(火)15:06:06 No.978555927

>術式使えるようになっても虐殺のトラウマ思い出してまた吐いちゃわない? あの邪悪の力を借りなきゃならねえのかって自責と吐き気を堪えながら部品の呪いを胸に必死に戦う虎杖の姿が見たいかと言えば 見たい

156 22/10/04(火)15:06:07 No.978555936

多分けんじゃくなら普通に殺せる 宿儺は…わからん

157 22/10/04(火)15:06:22 No.978555990

>そもそも天元とかそこら辺の仕組みがいつできたかも定かじゃないんだよな >話を聞くと平安から生きてはいるみたいだが 天元様もっと前じゃなかったっけ?

158 22/10/04(火)15:07:20 No.978556191

>宿儺が恵を気にかけてるのって何か説明あった? >最終奥義っぽい式神が目当てだと思ったら瞬殺するし 宿儺の肉体を召喚させて虎杖と完全分離とか

159 22/10/04(火)15:07:48 No.978556288

天元様も隠してることがあるって怪しい要素あるからねえ 羂索をあの子呼びとか

160 22/10/04(火)15:08:46 No.978556493

今のところ最古参術師はドゥルヴ・ラクダワラだからな…

161 22/10/04(火)15:09:22 No.978556632

でも六眼無下限術師期以前にもいたけどマコラと相討ちしたとかじゃないっけ…?いずれ完全体になるであろう宿儺とやれんのかな

162 22/10/04(火)15:10:58 No.978556968

レジィ戦でちょっと詳細出てきたけどあの伏黒の影 酸素も光源も抗力も浮力も無い底なしの闇の沼ってなんかゾッとする怖さがあるよね…

163 22/10/04(火)15:11:09 No.978557006

>六眼持ちが邪魔ならいない期間に五条の血に連なる者を皆殺しにしておけばよかったんじゃない >それでも生まれるだろうけど無下限との抱合せは防げるんじゃね 絶対殺し損ねでてくるし六眼持ち乙骨みたいなのが出てくるんじゃねーの?

164 22/10/04(火)15:11:18 No.978557043

>でも六眼無下限術師期以前にもいたけどマコラと相討ちしたとかじゃないっけ…?いずれ完全体になるであろう宿儺とやれんのかな 六眼無下限自体にも学生悟や今の悟クラスとか幅が結構あるし そもそも摩虎羅で相打ちになったんだろうは伏黒がそう思ってるだけで悟はそんなことは言ってない

165 22/10/04(火)15:12:00 No.978557189

>でも六眼無下限術師期以前にもいたけどマコラと相討ちしたとかじゃないっけ…?いずれ完全体になるであろう宿儺とやれんのかな 悟みたいに反転使えなければ無下限で護っていてもいずれ脳が限界着て術式とけるし

166 22/10/04(火)15:12:11 No.978557218

>羂索をあの子呼びとか 多分身内なんだろうな

167 22/10/04(火)15:13:07 No.978557441

華ちゃんが伏黒に惚れてるっぽいからなんとか誑かして封印解いて貰え

168 22/10/04(火)15:13:15 No.978557475

摩虎羅は悟でも様子見したらその時点で詰むし

169 22/10/04(火)15:13:24 No.978557505

いままでの式神に順番に攻撃させて最後に真希さんに手伝ってもらえばマコラゲットだぜできるかな…

170 22/10/04(火)15:13:40 No.978557574

というか宿儺が完全体になって強すぎ!になってもわざわざその強さに追いつく必要はなくてみんなでデバフかける方向かもしれんしなんとも言えん

171 22/10/04(火)15:13:58 No.978557648

ビリビリの人は悟と戦いてぇとは思わないんだろうか?

172 22/10/04(火)15:14:30 No.978557768

>ビリビリの人は悟と戦いてぇとは思わないんだろうか? 会うことがあったらそう思うかもね

173 22/10/04(火)15:14:50 No.978557848

悟のヤバさは六眼と無下限も当然なんだけど 格闘センスも呪力操作も呪力出力も呪力総量もちょっと頭おかしいんだよ 宿儺の復活狙ってる羂索が「お前強過ぎんだよ俺の作りたい世界にいらねー」ってするくらいおかしい

174 22/10/04(火)15:14:55 No.978557872

>ビリビリの人は悟と戦いてぇとは思わないんだろうか? 実際会うか秤が俺より強い最強の術師がいるとか言えばなりそう

175 22/10/04(火)15:15:03 No.978557889

>摩虎羅は悟でも様子見したらその時点で詰むし 六眼で性質分かるからどちらかというとワンパンできるかどうかが問題 先代はたぶんそれで詰んだんだろうし

176 22/10/04(火)15:16:40 No.978558265

>いままでの式神に順番に攻撃させて最後に真希さんに手伝ってもらえばマコラゲットだぜできるかな… そういや今のゴリラなら壁とか地面とかがぶつかってくるのと同じ扱いだから 割り込み参加しても割り込みによる儀式中断判定すらすり抜けかねないのか… でも適応能力無しでも指15本宿儺とタイマン張れるフィジカルのマコラに真希さんがバトってもぶっちゃけそんな勝ち目なさそう

177 22/10/04(火)15:17:32 No.978558470

>というか宿儺が完全体になって強すぎ!になってもわざわざその強さに追いつく必要はなくてみんなでデバフかける方向かもしれんしなんとも言えん 無惨様かよ…

178 22/10/04(火)15:18:10 No.978558598

マコラ使わなくても十種で普通に式神使いまくって相打ちの可能性も一応あるしな

179 22/10/04(火)15:19:10 No.978558833

俺様系だったのに昼行灯みたいな性格になっちゃって…

180 22/10/04(火)15:19:11 No.978558838

やっとストーリーが進んで嬉しい

181 22/10/04(火)15:19:16 No.978558855

宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな

182 22/10/04(火)15:19:21 No.978558871

五条家全部滅ぼしてもその辺の血筋から無下限がぽっと出てくんだろうな

183 22/10/04(火)15:19:24 No.978558879

>>というか宿儺が完全体になって強すぎ!になってもわざわざその強さに追いつく必要はなくてみんなでデバフかける方向かもしれんしなんとも言えん >無惨様かよ… もげた腕即復活させたり仮死状態を完全に蘇生させるレベルの反転術式使い相手だから無惨みたく毒で弱体化狙うのは無理だろうな…

184 22/10/04(火)15:20:12 No.978559038

>宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな でかい悩みが一個減ってすげえリターンが返ってくるからな 破格すぎる

185 22/10/04(火)15:20:23 No.978559080

>宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな 封印解けかけの指が5本残ってるからそうでもない…

186 22/10/04(火)15:21:22 No.978559312

まず差しだしてお前不完全状態の宿儺に勝てるんか?ってのは思った

187 22/10/04(火)15:21:37 No.978559363

>>宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな >封印解けかけの指が5本残ってるからそうでもない… つっても少年院とか八十八橋程度のレベルの特級が出てくる程度だし…

188 22/10/04(火)15:22:01 No.978559459

>宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな ただいざ殺すとなったときに宿儺が虎杖の精神奪って逆に天使が殺される可能性を誰も否定できないので そうなったら何もかも終わり

189 22/10/04(火)15:22:09 No.978559502

>>宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな >封印解けかけの指が5本残ってるからそうでもない… 指5本とか仮に有事の際が起こっても五条どころか乙骨でもなんとかなる範囲だし

190 22/10/04(火)15:22:10 No.978559515

>まず差しだしてお前不完全状態の宿儺に勝てるんか?ってのは思った 虎杖殺せばゲームセットよ まぁ信条に反する!で殺せないかもだけど

191 22/10/04(火)15:22:25 No.978559566

>>宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな >封印解けかけの指が5本残ってるからそうでもない… 5本ならそれこそマコラなり五条なりで何とかなるし現状虎杖を生かす理由が周りが虎杖を死なせたくない以外無いな…

192 22/10/04(火)15:22:48 No.978559649

>つっても少年院とか八十八橋程度のレベルの特級が出てくる程度だし… 虫くんは倒せても指は壊せないし宿儺の復活ルート自体は消えなくなる

193 22/10/04(火)15:23:33 No.978559831

>>宿儺の器差し出して五条復活とか感情論抜きにしたらめちゃくちゃ魅力的な提案だよな >ただいざ殺すとなったときに宿儺が虎杖の精神奪って逆に天使が殺される可能性を誰も否定できないので >そうなったら何もかも終わり 契闊チャンス!

194 22/10/04(火)15:23:36 No.978559839

そもそも虎杖レベルの器がいないと宿儺は受肉すらできないし ママが無移転変使えば結構簡単に作れそうだけど

195 22/10/04(火)15:23:49 No.978559879

>ただいざ殺すとなったときに宿儺が虎杖の精神奪って逆に天使が殺される可能性を誰も否定できないので >そうなったら何もかも終わり 契闊を知ってる読者視点だからいやまだ万が一の保険を宿儺は用意してるぞってわかるけど 作中キャラ視点だと渋谷の暴走は一度の多量摂取であることもそれ以外なら虎杖は宿儺を抑えられてるって話も知ってるからむしろ虎杖さえ大人しく死を受け入れるなら楽に殺せるって扱いだぞ

196 22/10/04(火)15:24:08 No.978559939

下手に宿主と適合して出てきちゃうより指のままの方が防御力高いのなんか笑う

197 22/10/04(火)15:24:38 No.978560037

けいかつ!は誰も殺さない縛りがあるから逃げ打つしか出来んぞ

198 22/10/04(火)15:24:52 No.978560086

>下手に宿主と適合して出てきちゃうより指のままの方が防御力高いのなんか笑う 悟でも壊せないからな それだけ呪物になるって縛りが大きいんだろうけど

199 22/10/04(火)15:25:33 No.978560220

悟の影響で近年類をみないインフレが発生してるけど本来特級案件の時点でかなりの危機だ

200 22/10/04(火)15:25:44 No.978560251

何で羂索は宿儺復活望んでるっぽいのに五条にはお前強すぎるから千年くらい封印ねってしたんだろ 宿儺が完全復活したら封印解いて宿儺とぶつければ良いんじゃないの?

201 22/10/04(火)15:26:07 No.978560340

>下手に宿主と適合して出てきちゃうより指のままの方が防御力高いのなんか笑う 理屈的に「外界を害さない代わりに自分も無敵になる」みたいな縛りとかも無く ただの素の呪いの強さだけで五条が茈ぶつけても破壊不能なわけだからな ムチャクチャすぎる

202 22/10/04(火)15:26:27 No.978560407

実は宿儺と顔見知りなのに今でも生きてる裏梅が相当な謎 死滅回遊より先にこいつだけ受肉させたとかあるかもしれんけど

203 22/10/04(火)15:26:27 No.978560408

六眼プラス無下限は見飽きたんじゃねーの

204 22/10/04(火)15:27:12 No.978560570

>契闊を知ってる読者視点だからいやまだ万が一の保険を宿儺は用意してるぞってわかるけど 過去指が一本でも失われたことがあったかって考えれば虎杖殺せば指もいい具合に消えるとは思えなくないか

205 22/10/04(火)15:27:39 No.978560662

死滅回遊で登場してる敵も味方も全部含めてもこいつに敵わないんだからやっぱり圧倒的だよ

206 22/10/04(火)15:27:51 No.978560703

ママ的に宿儺の強さはおもしれーけど無下限はつまんねーんだと思う

207 22/10/04(火)15:28:37 No.978560867

そもそも虎杖殺したら素直に指15本も消えてくれんのかと言われるとどうなんだって感じだ

208 22/10/04(火)15:29:13 No.978561004

>そもそも虎杖殺したら素直に指15本も消えてくれんのかと言われるとどうなんだって感じだ いやそれは少年院編で宿儺本人がそう言ってるから確定だろ

209 22/10/04(火)15:29:28 No.978561052

>何で羂索は宿儺復活望んでるっぽいのに五条にはお前強すぎるから千年くらい封印ねってしたんだろ >宿儺が完全復活したら封印解いて宿儺とぶつければ良いんじゃないの? 宿儺が伏黒使ってやろうとしていることと関係しているんだろう 宿儺はそのまんま狙いを達成してくれるのがちょうどいいけど狙いの全容を知ったら五条はワンチャン宿儺倒しちゃうじゃんって

210 22/10/04(火)15:29:48 No.978561132

>そもそも虎杖殺したら素直に指15本も消えてくれんのかと言われるとどうなんだって感じだ 今週の説明だと呪物と肉体が完全に融合してるっぽいからまぁ一緒に死ぬっしょ

211 22/10/04(火)15:30:51 No.978561351

2度目の受肉のジジイは受肉した後もう一回呪物になってたのか

212 22/10/04(火)15:31:25 No.978561472

>死滅回遊で登場してる敵も味方も全部含めてもこいつに敵わないんだからやっぱり圧倒的だよ 強キャラ描写しててもこいつなら悟や宿儺に勝てそう!って思えるのが一切ないのは凄いことだと思う

213 22/10/04(火)15:31:44 No.978561523

五条悟がいるから5本くらいならという気持ちもあるが今後のこと考えると5本宿儺でもちょっと辛いよな…

214 22/10/04(火)15:32:00 No.978561603

>2度目の受肉のジジイは受肉した後もう一回呪物になってたのか 呪物が複数パターンもあるし ババアがやってた降霊術で魂と肉体全部おろすとかもやったのかもしれない

215 22/10/04(火)15:32:46 No.978561770

>宿儺が伏黒使ってやろうとしていることと関係しているんだろう >宿儺はそのまんま狙いを達成してくれるのがちょうどいいけど狙いの全容を知ったら五条はワンチャン宿儺倒しちゃうじゃんって あの鋭い羂索ママが読みきれてない数少ない要素が宿儺が伏黒の影能力狙ってる事だよ

216 22/10/04(火)15:32:47 No.978561778

>五条悟がいるから5本くらいならという気持ちもあるが今後のこと考えると5本宿儺でもちょっと辛いよな… まあ五条悟でもずっと生きていける訳ではないからな

217 22/10/04(火)15:33:29 No.978561930

>2度目の受肉のジジイは受肉した後もう一回呪物になってたのか 呪術極めたら未来永劫呪いとして時々復活しつつ殺戮エンジョイするみたいな呪詛師共通の夢とかあったら面白い

218 22/10/04(火)15:34:05 No.978562051

そもそも契闊のこと知ってるのが読者以外だとマジで宿儺しかいないからマジで一番のイレギュラーすぎて

219 22/10/04(火)15:34:09 No.978562069

>五条悟がいるから5本くらいならという気持ちもあるが今後のこと考えると5本宿儺でもちょっと辛いよな… その辺の呪霊が食ったら強化されるのに破壊したり受肉させるのは困難なの呪い側に有利すぎる 宿儺が呪い側だから仕方ないけど

220 22/10/04(火)15:34:49 No.978562208

夏油の裏切りで一回折れたのに自分を開放するために虎杖が自殺したなんて聞いたらもう立ち直れなくなりそう

221 22/10/04(火)15:35:13 No.978562306

>あの鋭い羂索ママが読みきれてない数少ない要素が宿儺が伏黒の影能力狙ってる事だよ 学生に地雷がいる事までは予測できてるのやべーよ メンタリストかあいつ

222 22/10/04(火)15:35:16 No.978562316

よくよく考えるとこいつの強さでよくもまぁあんなに腐った上層部の言う事ちゃんと聞いてたな

223 22/10/04(火)15:35:46 No.978562412

>そもそも契闊のこと知ってるのが読者以外だとマジで宿儺しかいないからマジで一番のイレギュラーすぎて 察してた悟は封印されてるしな

224 22/10/04(火)15:35:52 No.978562441

>そもそも契闊のこと知ってるのが読者以外だとマジで宿儺しかいないからマジで一番のイレギュラーすぎて 虎杖が生き返った際に宿儺になんか取引とか持ちかけられなかった?って疑ったり覚えてない発言に訝しんだり五条は結構何かがありそうって察してた節がある まぁ肝心のソイツは今封印されてるんやけどなブヘヘヘ

225 22/10/04(火)15:36:06 No.978562486

>>あの鋭い羂索ママが読みきれてない数少ない要素が宿儺が伏黒の影能力狙ってる事だよ >学生に地雷がいる事までは予測できてるのやべーよ >メンタリストかあいつ 伊達に何百年も生きてないって事だろうね ……何千年かもしれん…

226 22/10/04(火)15:36:14 No.978562519

>そもそも契闊のこと知ってるのが読者以外だとマジで宿儺しかいないからマジで一番のイレギュラーすぎて 一応五条もなんらかの契約をさせられたことは察しがついてる 封印されたけど

227 22/10/04(火)15:37:36 No.978562821

ママは天使の術式知ってて受肉させてるんだよね 悟復活も想定内なのかな

228 22/10/04(火)15:37:45 No.978562849

5本なら悟じゃなくても乙骨クラスがいればなんとかなるだろ ハードル高い?そうだね

229 22/10/04(火)15:37:53 No.978562874

>よくよく考えるとこいつの強さでよくもまぁあんなに腐った上層部の言う事ちゃんと聞いてたな 六眼+無下限持ちは秩序を守る側と運命レベルで決まってるからな パパ黒が因果を破壊したけど生まれ持った性質はそうそう変わるものじゃないだろうし

230 22/10/04(火)15:38:29 No.978562995

ケイカツ中に復活とかしちゃうんだろうな宿儺

231 22/10/04(火)15:38:40 No.978563029

>そもそも契闊のこと知ってるのが読者以外だとマジで宿儺しかいないからマジで一番のイレギュラーすぎて 真人も「どうせアンタのことだし虎杖との間に何か保険は作ってあるんだろ?」って言ってたから勘がいいやつというか宿儺の恐ろしさを実感してるやつは 宿儺ならなんか別ライン用意してるだろうなとは思ってそう

232 22/10/04(火)15:38:58 No.978563106

虎杖天使と会ってから2日間雑談してたけど 会ったらすぐ交渉すべきだろ伏黒待つ時間が無駄だろ いまいち緊張感がないよな

233 22/10/04(火)15:40:48 No.978563506

>虎杖天使と会ってから2日間雑談してたけど >会ったらすぐ交渉すべきだろ伏黒待つ時間が無駄だろ >いまいち緊張感がないよな ソロで説得に臨んだ結果金ちゃんは面倒な事になったので交渉は伏黒に任せるべきってのは判断として妥当だと思う 虎杖廻遊の仕様も理解しきってないし

234 22/10/04(火)15:41:06 No.978563580

天使が伏黒を特別視してるのに伏黒抜きで話進める方が危ないわ

235 22/10/04(火)15:41:21 No.978563636

>虎杖天使と会ってから2日間雑談してたけど >会ったらすぐ交渉すべきだろ伏黒待つ時間が無駄だろ >いまいち緊張感がないよな 姉ちゃんの件とか追加ルールの相談やらもあるんだから伏黒が回復しなきゃ意味ないよ

236 22/10/04(火)15:42:33 No.978563884

水で戻した干物は腐るからな…

237 22/10/04(火)15:43:18 No.978564038

>>そもそも契闊のこと知ってるのが読者以外だとマジで宿儺しかいないからマジで一番のイレギュラーすぎて >真人も「どうせアンタのことだし虎杖との間に何か保険は作ってあるんだろ?」って言ってたから勘がいいやつというか宿儺の恐ろしさを実感してるやつは >宿儺ならなんか別ライン用意してるだろうなとは思ってそう 渋谷地下5Fで偽夏油にも疑いの目向けてたり その場のノリ至上主義にしては意外と頭回るし目ざといよね真人

238 22/10/04(火)15:43:19 No.978564044

>ソロで説得に臨んだ結果金ちゃんは面倒な事になったので交渉は伏黒に任せ>るべきってのは判断として妥当だと思う >虎杖廻遊の仕様も理解しきってないし それいうが伏黒が一週間だったりそれ以上目覚めなかったどうするつもりだったんだ 交渉もクソも五条の封印解除してくれってお願いするだけなんだから頭の良し悪いしの問題じゃないと思う こういう自分の意思で動いてないから主人公としてパッとしないんだよな虎杖って

239 22/10/04(火)15:43:21 No.978564054

ポイントノルマ達成してるからそんなに焦る理由もないしね

240 22/10/04(火)15:44:28 No.978564277

なんだただの冷やかしキャラアンチか 相手して損した

241 22/10/04(火)15:44:37 No.978564306

>姉ちゃんの件とか追加ルールの相談やらもあるんだから伏黒が回復しなきゃ>意味ないよ それは交渉した後の話でよくないか?

242 22/10/04(火)15:44:54 No.978564366

堕天は俺だってどういうことなの!早く続きが知りたい 今の宿儺の自我は元と別物で堕天さんの意識ってことなのか 宿儺の別名が堕天なのか 裏梅は堕天に仕えてたのかとか

243 22/10/04(火)15:45:05 No.978564409

真人まだ生きてたのか

244 22/10/04(火)15:45:12 No.978564439

というか伏黒を中心にして集まった連中なので伏黒が目覚めないと文字通り話にならない

245 22/10/04(火)15:45:31 No.978564494

特級呪霊del

246 22/10/04(火)15:46:27 No.978564690

天使と会った瞬間交渉せず一緒にホテルにいるってことが行動して違和感あるだろ 天元からして見た目でわかるとか言われてたし会ったら普通交渉するんじゃないの?

247 22/10/04(火)15:47:50 No.978564997

馬鹿が口を滑らせる云々があるから宿儺が堕天なのは天使側も把握してるんだよな 抹殺目的なんだし殺してもらおうぜー!

248 22/10/04(火)15:48:30 No.978565125

五条はさっさと封印からとかなきゃいけないわけだし 天使とさっさと五条の話すべきだろ

249 22/10/04(火)15:48:47 No.978565173

わかったから落ち着いて

250 22/10/04(火)15:49:15 No.978565274

この二日間だと乙骨も秤もルール追加してないみたいだけど何やってんの

251 22/10/04(火)15:49:52 No.978565410

>この二日間だと乙骨も秤もルール追加してないみたいだけど何やってんの それは西宮とかから待てがかかっただろ

252 22/10/04(火)15:50:13 No.978565472

既にある程度のやり取りがあったからこそホテルに全員揃って伏黒の回復を待ってたんだろ 本格的な取引は虎杖の仕事じゃない

253 22/10/04(火)15:50:17 No.978565485

>この二日間だと乙骨も秤もルール追加してないみたいだけど何やってんの 作品にまだ描かれてないことを読者に聞いて何を期待してるの

254 22/10/04(火)15:50:24 No.978565518

>堕天は俺だってどういうことなの!早く続きが知りたい >今の宿儺の自我は元と別物で堕天さんの意識ってことなのか >宿儺の別名が堕天なのか >裏梅は堕天に仕えてたのかとか 今回のタイトルが仇名だから宿儺は元々堕天って呼ばれてたんじゃない? 宿儺は両面宿儺に似てるからって理由でつけられた筈だし

255 22/10/04(火)15:51:47 No.978565812

>この二日間だと乙骨も秤もルール追加してないみたいだけど何やってんの プレイヤーカウントされないマキを連絡係にしようぜって話でルール追加の優先順位が味方側で変更になったから 京都校の使者が行ってるコロニーはそれで無闇な追加を止めて連絡待ちなんだろ多分

256 22/10/04(火)15:51:51 No.978565825

両面宿儺a.k.a.†堕天†

257 22/10/04(火)15:53:01 No.978566097

下手にルール追加被りされても困るしな

258 22/10/04(火)15:54:17 No.978566371

スレ画殺したら六眼持ちリスポンする仕様なのって 五条家のやつがある日突然六眼目覚めるんだろうか それとも突然産まれてくるんだろうか

259 22/10/04(火)15:55:13 No.978566568

>スレ画殺したら六眼持ちリスポンする仕様なのって >五条家のやつがある日突然六眼目覚めるんだろうか >それとも突然産まれてくるんだろうか 基本的に術式は産まれもってのものだから後者じゃないかな

260 22/10/04(火)15:55:17 No.978566578

羂索さんがこいつに踏み躙られるのを楽しみにしている

261 22/10/04(火)15:56:00 No.978566715

封印されたままあれこれ言う立ち位置でいてほしい グレンラガンのハゲみたいな

262 22/10/04(火)15:56:35 No.978566819

>既にある程度のやり取りがあったからこそホテルに全員揃って伏黒の回復を>待ってたんだろ >本格的な取引は虎杖の仕事じゃない 仕事じゃないっていうけど役割の割り振りとかそんなのあったっけ? 天使が伏黒としか取引しないって話があるならわかるけどそれがないなら行動として違和感あるよ

263 22/10/04(火)15:58:46 No.978567229

まぁまぁまぁ

264 22/10/04(火)15:58:57 No.978567263

凄い感情移入…繊細さんかよ

265 22/10/04(火)15:59:35 No.978567382

今回の話で虎杖の生きる理由がどんどん消えてくな…

266 22/10/04(火)16:02:43 No.978568007

>今回の話で虎杖の生きる理由がどんどん消えてくな… 天元様って天使の術式とか把握してるしこうなるの判ってて虎杖達送ってない…?

267 22/10/04(火)16:04:22 No.978568330

虎杖の目的は初期から一貫していい感じに死ぬ事だし何も問題はないな!

268 22/10/04(火)16:05:38 No.978568570

お兄ちゃんと別れたのもここで殺し合いになったら困るからかな…

269 22/10/04(火)16:07:42 No.978569000

>今回の話で虎杖の生きる理由がどんどん消えてくな… むしろ宿儺から声かけてきたから悪い意味で死ねなくなる理由が増えると思う

270 22/10/04(火)16:08:29 No.978569168

一か八か1分の確率にかけて分離…とか思ったけどそれやると15本の壊せない指が出てきちゃうのか

271 22/10/04(火)16:09:26 No.978569371

>一か八か1分の確率にかけて分離…とか思ったけどそれやると15本の壊せない指が出てきちゃうのか 天使さんやっちゃってくださいよ

272 22/10/04(火)16:10:00 No.978569489

バラけられたら僕だけじゃ手が足りないなーってことで若手を鍛えようとしてたわけだし 悟の不在で若手が自らの考えで動いて死滅回遊で鍛えられてる今の状況は最善じゃないけど悪くもないんだよな

273 22/10/04(火)16:11:48 No.978569823

スレ画いると話が終わるから封印しないといけない

274 22/10/04(火)16:11:55 No.978569852

悟「ま、なんとかなるでしょ」 虎杖:心折れたが復活 伏黒:姉人質 釘先:実質退場

275 22/10/04(火)16:14:11 No.978570326

野薔薇ちゃんは元々戦力外だったし他は強くなってるからまあ良いだろう…

276 22/10/04(火)16:14:58 No.978570495

ママはこいつ封印したけど息子さんはこの人必要としてるよ? いいのママ?

277 22/10/04(火)16:15:29 No.978570612

>悟「ま、なんとかなるでしょ」 > >虎杖:心折れたが復活 >伏黒:姉人質 >釘先:実質退場 先生!ナナミンと学長が死んで夏油傑は俺の母親で脹相が俺の兄貴だったんだけど!

278 22/10/04(火)16:17:19 No.978570972

>先生!ナナミンと学長が死んで夏油傑は俺の母親で脹相が俺の兄貴だったんだけど! ウケる

279 22/10/04(火)16:17:57 No.978571109

>ママはこいつ封印したけど息子さんはこの人必要としてるよ? >いいのママ? うちの子はこの程度の試練でへこたれるような息子じゃありませんよ

280 22/10/04(火)16:18:19 No.978571175

むしろ馬鹿目隠しは教育に悪いから封印は正解と言える

281 22/10/04(火)16:18:49 No.978571288

悟封印とその後の顛末まで悟のせいにしちゃダメだよ

282 22/10/04(火)16:20:13 No.978571577

禪院がクソなのも悟のせいだ

283 22/10/04(火)16:21:48 No.978571904

強力な呪霊の発生も悟のせい

284 22/10/04(火)16:24:58 No.978572558

スレ画復活してとりあえず現状を解決しても 世界大会編はじまりそう

↑Top