虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3ヶ月ぶ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/04(火)14:06:54 No.978543268

    3ヶ月ぶり3回目

    1 22/10/04(火)14:09:27 No.978543875

    もはや腐った魚を提供してても驚かない

    2 22/10/04(火)14:09:33 No.978543899

    まったくこりない悪びれない

    3 22/10/04(火)14:10:24 No.978544094

    何なら広告通り提供されるんだこの店

    4 22/10/04(火)14:10:58 No.978544241

    こ、これはキハダマグロではないか!!

    5 22/10/04(火)14:10:59 No.978544244

    別に同じマグロで値段安いんだからいいだろ

    6 22/10/04(火)14:11:31 No.978544396

    誤使用!誤使用です!

    7 22/10/04(火)14:11:33 No.978544402

    キハダマグロのキャンペーンにメバチマグロ使ってたら問題だけど 普段のマグロにキハダマグロ使ってても問題なくない?

    8 22/10/04(火)14:12:16 No.978544575

    そんな騒ぐほどのことかな…

    9 22/10/04(火)14:12:27 No.978544619

    キャンペーンのために特別にキハダ仕入れたために間違て混入したって言ってるけど キャンペーンでいつもよりグレード下げるって最悪やん

    10 22/10/04(火)14:12:32 No.978544627

    はま寿司以外なにかしらやらかしてるな

    11 22/10/04(火)14:12:40 No.978544659

    寿司界隈はひどいな

    12 22/10/04(火)14:12:54 No.978544715

    正直キハダとメバチの違いがそんな分からない ビントロだけ別物なのは分かるけど

    13 22/10/04(火)14:13:07 No.978544760

    失った信用を回復させるのは大変なのにどうして…

    14 22/10/04(火)14:13:28 No.978544842

    普段のマグロにメバチマグロ使用していますって表記があったなら問題だが

    15 22/10/04(火)14:14:14 No.978545012

    代用魚なんて最初から米印で書いときゃみんな普通に食って帰るのにな

    16 22/10/04(火)14:14:14 No.978545016

    くら寿司:炎上(物理) かっぱ寿司:社長がはま寿司からデータ盗む スシロー:虚偽広告・食品偽装

    17 22/10/04(火)14:14:21 No.978545041

    >普段のマグロにメバチマグロ使用していますって表記があったなら問題だが 表記はないけどいつぞや公式でメバチを使っているってニュースで回答している

    18 22/10/04(火)14:14:21 No.978545044

    なんでバレたの?

    19 22/10/04(火)14:14:24 No.978545052

    >失った信用を回復させるのは大変なのにどうして… ぶっちゃけ回復させる気ないだろ…

    20 22/10/04(火)14:14:52 No.978545144

    はま寿司しか信用できねえ

    21 22/10/04(火)14:14:55 No.978545151

    >くら寿司:炎上(物理) >かっぱ寿司:社長がはま寿司からデータ盗む >スシロー:虚偽広告・食品偽装 かっぱ寿司がマシに見えるくらい酷い

    22 22/10/04(火)14:15:23 No.978545251

    スシローは回数がきっともっと多い…

    23 22/10/04(火)14:15:51 No.978545351

    近所にあるのがはま寿司でよかった

    24 22/10/04(火)14:16:03 No.978545387

    >なんでバレたの? ちょっと慣れた人なら食べればわかるし…

    25 22/10/04(火)14:16:05 No.978545394

    全く懲りない悪びれない

    26 22/10/04(火)14:16:06 No.978545400

    また謝罪って書かれてるのひどい

    27 22/10/04(火)14:16:13 No.978545421

    近所にスシローしかないから辛い

    28 22/10/04(火)14:16:15 No.978545430

    マグロとしか書いてないなら質悪いながらもセーフだと思うけどなんで騒がれてるんだこれ

    29 22/10/04(火)14:16:25 No.978545461

    >くら寿司:炎上(物理) くら寿司何やったの…

    30 22/10/04(火)14:16:38 No.978545501

    もう寿司の武蔵に行くしか…

    31 22/10/04(火)14:16:42 No.978545522

    もうこうやって炎上する事前提で広告費をかけないようにしてるだろスシロー

    32 22/10/04(火)14:16:49 No.978545536

    全部漬けならバレないのにな

    33 22/10/04(火)14:16:52 No.978545548

    >くら寿司:炎上(物理) >かっぱ寿司:社長がはま寿司からデータ盗む >スシロー:虚偽広告・食品偽装 はま寿司とかっぱ寿司は可愛いなぁ…

    34 22/10/04(火)14:16:56 No.978545557

    まぁ…信用を失おうが消費者庁から怒られようが客が入ってれば問題ないからな… こう言っちゃなんだが客にも責任はあるということだ…

    35 22/10/04(火)14:17:00 No.978545567

    なんか炎上ネタ自体も質落ちてきてるな

    36 22/10/04(火)14:17:10 No.978545594

    >くら寿司何やったの… 店長あたりが焼身自殺した

    37 22/10/04(火)14:17:13 No.978545609

    年末辺りにまたやりそう

    38 22/10/04(火)14:17:21 No.978545637

    もうすしざんまいでいいんじゃねぇかな

    39 22/10/04(火)14:17:26 No.978545657

    >くら寿司何やったの… 店長が火属性付与

    40 22/10/04(火)14:17:30 No.978545669

    >>くら寿司:炎上(物理) >くら寿司何やったの… 店長が焼身自殺

    41 22/10/04(火)14:17:32 No.978545676

    >>くら寿司:炎上(物理) >くら寿司何やったの… 雇われ店長一人をいじめ殺しその遺族にも恐喝した

    42 22/10/04(火)14:17:36 No.978545690

    >くら寿司:炎上(物理) >かっぱ寿司:社長がはま寿司からデータ盗む >スシロー:虚偽広告・食品偽装 この中でどれが一番客が困るかと言われるとダントツでスシローだよな…

    43 22/10/04(火)14:17:55 No.978545749

    常態化させれば誰も気にしなくなるだろっていう作戦じゃないのこれ

    44 22/10/04(火)14:17:59 No.978545762

    メバチはねっとりしていて強い赤みのお魚 キハダはちょっと白っぽく水っぽいからわかりやすいゾ

    45 22/10/04(火)14:18:18 No.978545838

    商品に問題起こしてるのスシローだけだぞ

    46 22/10/04(火)14:18:19 No.978545840

    >くら寿司何やったの… ブラックすぎて店長が店舗の駐車場で焼身自殺しただけだが…

    47 22/10/04(火)14:18:19 No.978545842

    猫の

    48 22/10/04(火)14:18:23 No.978545865

    削除依頼によって隔離されました >表記はないけどいつぞや公式でメバチを使っているってニュースで回答している 表記してないなら何も問題無いな 元々使ってる魚なんて仕入れ次第で変わるもんだし

    49 22/10/04(火)14:18:56 No.978545963

    >>表記はないけどいつぞや公式でメバチを使っているってニュースで回答している >表記してないなら何も問題無いな >元々使ってる魚なんて仕入れ次第で変わるもんだし 無知は黙ってなよ

    50 22/10/04(火)14:18:59 No.978545971

    最低だなスシロー…かっぱ寿司は不味いしあすか行きます

    51 22/10/04(火)14:19:24 No.978546065

    食品業界でやっちゃいけないことを一番やってるのはスシローだな…

    52 22/10/04(火)14:19:36 No.978546118

    それでもいつ行っても激混みだよなスシロー…

    53 22/10/04(火)14:19:46 No.978546147

    つまり何もしてないし他店がデータ盗む程うまいはま寿司最高ってことじゃん!

    54 22/10/04(火)14:19:47 No.978546150

    次ははま寿司かなって思ってたらまたスシローだった

    55 22/10/04(火)14:19:48 No.978546155

    >店長が焼身自殺 OH…茶化せないやつだった…

    56 22/10/04(火)14:20:16 No.978546254

    小僧は?

    57 22/10/04(火)14:20:17 No.978546257

    >それでもいつ行っても激混みだよなスシロー… 別にマグロ食べなくてもいろいろあるし…

    58 22/10/04(火)14:20:18 No.978546264

    1つ2つメニューが見本と多少違っててもそんなキレるやつおらんやろっていう回転寿司屋の心理をうまく利用しているな

    59 22/10/04(火)14:20:34 No.978546318

    はま寿司行くか…

    60 22/10/04(火)14:20:35 No.978546323

    くら寿司の焼身自殺はマジで風化してるのがこう…問題に切り込むにはテロしかないのかよってなるね

    61 22/10/04(火)14:20:43 No.978546347

    サーモン連打のバカの食い方する俺には関係なかった

    62 22/10/04(火)14:20:49 No.978546366

    はま寿司そこまで美味くねえだろ…

    63 22/10/04(火)14:21:12 No.978546451

    ニジマスをサーモンとして売っていなかった店舗のみが石を投げなさい

    64 22/10/04(火)14:21:18 No.978546474

    >くら寿司の焼身自殺はマジで風化してるのがこう…問題に切り込むにはテロしかないのかよってなるね 飲食業界が超絶ブラックなのは周知の事実じゃねえの どこも似たり寄ったり

    65 22/10/04(火)14:21:21 No.978546488

    バカ舌だから味の違いなんてわかんねえ

    66 22/10/04(火)14:21:35 No.978546545

    はま寿司はなんか店舗によって当たり外れがある

    67 22/10/04(火)14:21:40 No.978546568

    うちの近所のはまはたまにアッツアツのシャリが出てくるから行かなくなったな…

    68 22/10/04(火)14:21:59 No.978546651

    ポテトばっか食ってた

    69 22/10/04(火)14:22:06 No.978546670

    はま寿司はゼンショー系列ってことが一番の枷だろ

    70 22/10/04(火)14:22:06 No.978546678

    >飲食業界が超絶ブラックなのは周知の事実じゃねえの >どこも似たり寄ったり エンチャントファイアまでしたのに…

    71 22/10/04(火)14:22:07 No.978546681

    >はま寿司そこまで美味くねえだろ… バカにするなよ鴨そば旨いだろ

    72 22/10/04(火)14:22:21 No.978546727

    こんな時でもあの無駄に景気のいい立木ボイスCMを流すくらいの面の皮の厚さがあればいいね よくねえよ

    73 22/10/04(火)14:22:35 No.978546765

    >はま寿司そこまで美味くねえだろ… 不祥事起こしてないのはま寿司ぐらいしかねえ

    74 22/10/04(火)14:22:39 No.978546777

    >ポテトばっか食ってた バーガー屋行け!

    75 22/10/04(火)14:22:49 No.978546808

    >くら寿司の焼身自殺はマジで風化してるのがこう…問題に切り込むにはテロしかないのかよってなるね 文春も示談で黙ってしまったしな… テロよりデモした方がいいのでは?

    76 22/10/04(火)14:22:51 No.978546814

    これキハダじゃない? いいえメバチですよ キハダでした! いかがでし?

    77 22/10/04(火)14:23:24 No.978546920

    はま寿司はサーモン種類あるから好き!

    78 22/10/04(火)14:23:35 No.978546955

    ぶっちゃけ今の回転寿司いうほど安くないし値段の割に味微妙だと思う もう少しお金出したほうが満足感ある

    79 22/10/04(火)14:23:51 No.978547020

    はまは期間限定ネタならそうそう外れない 定番ネタはうーんってなるときもある

    80 22/10/04(火)14:24:10 No.978547098

    >これキハダじゃない? >いいえメバチですよ >キハダでした! >いかがでし? たぬき?

    81 22/10/04(火)14:24:14 No.978547110

    コストカットで素材変更とかは別によくない? 間違っちゃったのがダメなの

    82 22/10/04(火)14:24:16 No.978547117

    わかりました 魚べい行きます

    83 22/10/04(火)14:24:33 No.978547180

    >ぶっちゃけ今の回転寿司いうほど安くないし値段の割に味微妙だと思う >もう少しお金出したほうが満足感ある 地味に値段上がってきて5年ほど前に比べたら地元チェーンの方が味も価格も断然良くなってしまった

    84 22/10/04(火)14:24:43 No.978547209

    >コストカットで素材変更とかは別によくない? >間違っちゃったのがダメなの ダメに決まってるだろ

    85 22/10/04(火)14:24:56 No.978547260

    小僧寿しのヤツ笑ってやがる

    86 22/10/04(火)14:24:59 No.978547271

    >コストカットで素材変更とかは別によくない? 宣伝内容と違うのはアウトだろ何言ってんだ

    87 22/10/04(火)14:25:07 No.978547299

    >ぶっちゃけ今の回転寿司いうほど安くないし値段の割に味微妙だと思う >もう少しお金出したほうが満足感ある 厳選1貫200円!とか見ると100円じゃない寿司屋で400円で2貫食った方が質もいいからな…

    88 22/10/04(火)14:25:17 No.978547335

    ニジマスってサーモンの代用魚なの!?川魚なのに!?

    89 22/10/04(火)14:25:21 No.978547360

    お客が海原雄山並みの味覚を持ってないから舐められるんだよ

    90 22/10/04(火)14:25:28 No.978547383

    表示法違反で3アウトっス…

    91 22/10/04(火)14:25:33 No.978547398

    >マグロとしか書いてないなら質悪いながらもセーフだと思うけどなんで騒がれてるんだこれ 名倉のTVでメバチ使ってるって宣伝したから

    92 22/10/04(火)14:25:39 No.978547417

    >小僧寿しのヤツ笑ってやがる 最後に立ってるやつが勝利者だ

    93 22/10/04(火)14:25:50 No.978547459

    >>コストカットで素材変更とかは別によくない? >宣伝内容と違うのはアウトだろ何言ってんだ 宣伝はキハダマグロで厚切りネタ!って奴でまだ始まってないぞ

    94 22/10/04(火)14:25:58 No.978547493

    はま寿司ももっと頑張れ

    95 22/10/04(火)14:26:15 No.978547553

    >小僧寿しのヤツ笑ってやがる そこは回転寿司じゃないから相手が違う

    96 22/10/04(火)14:26:31 No.978547618

    メバチキハダって前も問題になってなかったっけ もしかして再放送じゃなくて2回目なのか

    97 22/10/04(火)14:26:39 No.978547652

    寿司が回ったか…

    98 22/10/04(火)14:26:48 No.978547684

    上からしたらどんだけやらかしても安売りキャンペーン始めれば客は馬鹿だから来るだろくらいにしか思ってないよ

    99 22/10/04(火)14:26:58 No.978547712

    客に直接的に被害があるのやってるのはスシローだけか

    100 22/10/04(火)14:27:00 No.978547717

    均一の意味ねえなって感じで高い皿のやつばっかりになってきてるしな

    101 22/10/04(火)14:27:11 No.978547753

    魚べいは最近はまちが一貫皿になって実質2倍に値上げになってからはまち食ってないなあ 好きだったんだけど

    102 22/10/04(火)14:27:12 No.978547759

    あまり目を向けてなかったけど 地元チェーンも案外悪くないね っていうか地図調べると思ったより寿司屋多いな…

    103 22/10/04(火)14:27:18 No.978547785

    なんでまだ利用してる客がいるの

    104 22/10/04(火)14:27:18 No.978547786

    このメバチマグロを使ってると謳ってるメニューにコハダマグロ使えば安くなるじゃん!

    105 22/10/04(火)14:27:19 No.978547788

    前もビール半額の広告フライングしてたけど 同じようなことやってるの再発防止出来て無さ過ぎる…

    106 22/10/04(火)14:27:25 No.978547812

    ネタのDNA鑑定は全飲食業で恐怖

    107 22/10/04(火)14:27:26 No.978547816

    マグロの種類が違うのにいちばん美味いのはスシロー

    108 22/10/04(火)14:27:55 No.978547903

    >マグロの種類が違うのにいちばん美味いのはスシロー つまり他のチェーンもメバチではなかった可能性

    109 22/10/04(火)14:27:55 No.978547907

    >キハダマグロのキャンペーンにメバチマグロ使ってたら問題だけど >普段のマグロにキハダマグロ使ってても問題なくない? fu1503123.jpg

    110 22/10/04(火)14:28:34 No.978548039

    >上からしたらどんだけやらかしても安売りキャンペーン始めれば客は馬鹿だから来るだろくらいにしか思ってないよ そしてその考えが間違ってないのも悲しいね…

    111 22/10/04(火)14:28:51 No.978548091

    数でかっぱに対抗しようとするな

    112 22/10/04(火)14:29:18 No.978548180

    やらかし頻度が高すぎる…

    113 22/10/04(火)14:29:19 No.978548186

    コンプライアンスはどうしたんだよコンプライアンスは!

    114 22/10/04(火)14:29:24 No.978548205

    >>>コストカットで素材変更とかは別によくない? >>宣伝内容と違うのはアウトだろ何言ってんだ >宣伝はキハダマグロで厚切りネタ!って奴でまだ始まってないぞ 普段のマグロの方に「キハダなんか使ってませんよ」とか宣伝しまくってんのに使ったんだよ

    115 22/10/04(火)14:29:32 No.978548226

    マグロ(アカマンボウ)

    116 22/10/04(火)14:29:42 No.978548266

    最近はスーパーのちょっと高いパック寿司うめえなってなってる

    117 22/10/04(火)14:29:58 No.978548318

    スシローのヒ見に行ったら7月で投稿途絶えてた…

    118 22/10/04(火)14:30:27 No.978548399

    バイトの教育が悪いのか?

    119 22/10/04(火)14:30:36 No.978548425

    >やらかし頻度が高すぎる… 頭下げながら舌出すにしてもこうも高頻度だと怒るところまでボルテージが上がらないという斬新な防御手段だよ

    120 22/10/04(火)14:30:56 No.978548501

    作る阿呆に食う阿呆

    121 22/10/04(火)14:31:09 No.978548558

    >バイトの教育が悪いのか? 仕入れからなんだからもう確信犯だろ!

    122 22/10/04(火)14:31:23 No.978548616

    >バイトの教育が悪いのか? バイトだけでこれは出来ねえよ!

    123 22/10/04(火)14:31:26 No.978548634

    スシロー自体客を舐め腐ってるけどそれでも来る客がいるから何故かwinwinの関係になってるのが笑える

    124 22/10/04(火)14:31:41 No.978548691

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    125 22/10/04(火)14:31:42 No.978548694

    経営陣の問題なのか

    126 22/10/04(火)14:32:05 No.978548778

    周りで聞いてるとはまの地位が上がってる感はある

    127 22/10/04(火)14:32:25 No.978548845

    つまりバイヤーがクソ

    128 22/10/04(火)14:32:27 ID:YV9K3Fpo YV9K3Fpo No.978548853

    最近寿司業界悲惨すぎない? 海産物の値段が上がってるのは理解するけどさ それはそれとして…

    129 22/10/04(火)14:32:43 No.978548896

    客はコンプラガバナンスグチャグチャでも出してる品に問題無ければ知ったこっちゃないからな

    130 22/10/04(火)14:32:44 No.978548901

    なんだパーフェクトにアウトなのか

    131 22/10/04(火)14:32:51 No.978548925

    スシローは雑なサーモンとデザートが旨いから許すよ

    132 22/10/04(火)14:32:58 No.978548957

    小僧寿しに回帰する流れ来てるね

    133 22/10/04(火)14:33:12 ID:YV9K3Fpo YV9K3Fpo No.978548987

    大起水産でいいかなもう

    134 22/10/04(火)14:33:20 No.978549012

    話題提供の為にわざとやってるって言われたら信じてしまいそうになる頻度

    135 22/10/04(火)14:33:27 No.978549036

    企業努力(詐欺)

    136 22/10/04(火)14:33:32 No.978549058

    >周りで聞いてるとはまの地位が上がってる感はある ライバルが勝手に自滅していく!

    137 22/10/04(火)14:33:41 No.978549091

    >スシローは雑なサーモンとデザートが旨いから許すよ サーモンにカマンベールチーズ乗せたのどうして消しちゃったの・・・

    138 22/10/04(火)14:33:54 No.978549127

    消費者庁ってこういうの怒らないのかな

    139 22/10/04(火)14:34:03 No.978549155

    安さを売りにするものの経営陣は大抵クレイジー

    140 22/10/04(火)14:34:06 No.978549161

    利きマグロが出来る通もいるんだな

    141 22/10/04(火)14:34:22 No.978549210

    >>バイトの教育が悪いのか? >仕入れからなんだからもう確信犯だろ! たった2日間だけコストカットするのリスクに見合わさ過ぎるし… 在庫切れしたからキハダ使っちゃえ!は流石に店長レベルまで関わってそうだが

    142 22/10/04(火)14:34:26 No.978549224

    キャンペーン期間中にいつものマグロからサイレントで安価な品種に変えました!をマグロしか記載無いからいいだろって言えるのはスシロー社員の才能あるよ

    143 22/10/04(火)14:34:26 No.978549227

    ここ最近はスシロー閉店多いのよね 供給しきれなくなったかな

    144 22/10/04(火)14:34:41 No.978549269

    >話題提供の為にわざとやってるって言われたら信じてしまいそうになる頻度 どちらかと言うと客減ってる ヤバい

    145 22/10/04(火)14:34:47 No.978549291

    忍殺をリアルでやっちゃ駄目だよ

    146 22/10/04(火)14:35:07 No.978549362

    スシローまたやるだろって目つけられてるだろうにそれでもやるのはプロ過ぎる…

    147 22/10/04(火)14:35:21 No.978549413

    前年比10%ダウンは相当大きいだろ

    148 22/10/04(火)14:36:12 No.978549599

    >消費者庁ってこういうの怒らないのかな 怒るけど強制力が弱いからまたやる

    149 22/10/04(火)14:36:16 No.978549604

    >消費者庁ってこういうの怒らないのかな もうやってるけど再発 fu1503136.jpg

    150 22/10/04(火)14:36:16 No.978549605

    スシローは正直これでも来るだろって思ってるとこある

    151 22/10/04(火)14:36:41 No.978549704

    >キャンペーン期間中にいつものマグロからサイレントで安価な品種に変えました!をマグロしか記載無いからいいだろって言えるのはスシロー社員の才能あるよ 記事見るとキャンペーン開始前にフライングでまぐろ(キハダ)で提供したとしか書いてないけど キャンペーン中も通常のまぐろ頼んでキハダで出て来てた店舗があるの?

    152 22/10/04(火)14:36:44 No.978549717

    ちゃんとメバチ使ってる他のチェーンはなんでスシローよりまずいん?

    153 22/10/04(火)14:36:50 No.978549738

    炎上商法か…

    154 22/10/04(火)14:37:04 No.978549794

    >消費者庁ってこういうの怒らないのかな あれでも官庁にしちゃフットワーク軽い方だよ 命令出来るほど証拠固まってなくても注意喚起の形で出したりしてるし

    155 22/10/04(火)14:37:11 No.978549816

    近所の国道沿いのはもうガラガラだわスシロー はまに皺寄せが来てるからやめて欲しい

    156 22/10/04(火)14:37:23 No.978549858

    >ちゃんとメバチ使ってる他のチェーンはなんでスシローよりまずいん? 本当に食ったか?

    157 22/10/04(火)14:37:37 No.978549918

    やらかし頻度があまりに高過ぎて最大のやらかしであるくら寿司が隠れるの本当良くない

    158 22/10/04(火)14:37:56 No.978549993

    アメリカみたいに懲罰判決で億単位で払わせるようにしないと無くならないだろこれ

    159 22/10/04(火)14:38:09 No.978550031

    >マグロ(アカマンボウ) 今回はマグロの種類が違っただけだから法的に問題はないがアカマンボウはマグロじゃないのでマグロとして売ったら流石に捕まるよ

    160 22/10/04(火)14:38:24 No.978550065

    >>キャンペーン期間中にいつものマグロからサイレントで安価な品種に変えました!をマグロしか記載無いからいいだろって言えるのはスシロー社員の才能あるよ >記事見るとキャンペーン開始前にフライングでまぐろ(キハダ)で提供したとしか書いてないけど >キャンペーン中も通常のまぐろ頼んでキハダで出て来てた店舗があるの? スシロー社員来たな

    161 22/10/04(火)14:38:29 No.978550078

    >やらかし頻度があまりに高過ぎて最大のやらかしであるくら寿司が隠れるの本当良くない 飲食がブラックなのって言っちゃあなんだけど周知の事実だから自分が働いてるでもなければ対岸の火事だし… 焼身自殺だけに

    162 22/10/04(火)14:38:39 No.978550110

    >やらかし頻度があまりに高過ぎて最大のやらかしであるくら寿司が隠れるの本当良くない 人が死んでるのはデカいんだけどね…

    163 22/10/04(火)14:38:39 No.978550111

    大体他のやらかしとセットでくらの店長の炙りも話題になってるだろう

    164 22/10/04(火)14:38:42 No.978550127

    100円~の回転寿司ってそんなに味に差があるのか? かっぱとくらしか地元に無いけどどっちも変わらず美味しい

    165 22/10/04(火)14:38:47 No.978550138

    >ちゃんとメバチ使ってる他のチェーンはなんでスシローよりまずいん? 近所のはまはネタが半分凍ってるせいで味なんもしない

    166 22/10/04(火)14:38:48 No.978550145

    こんなの気にしてるのはチー牛だけw 今週も家族でスシロー行ってお寿司おいちいねするんだよ?

    167 22/10/04(火)14:38:48 No.978550146

    今かっぱで大トロ100円なのでぜひ行って欲しい

    168 22/10/04(火)14:38:52 No.978550159

    >マグロ(アカマンボウ) もはやこれ言ってるのも結構なお爺ちゃんだと思う

    169 22/10/04(火)14:39:02 No.978550188

    はま寿司だけ悪い情報でなくてお高く止まってるよねー

    170 22/10/04(火)14:39:49 No.978550333

    >こんなの気にしてるのはチー牛だけw >今週も家族でスシロー行ってお寿司おいちいねするんだよ? この2ヶ月で純利益8割減してるんですけど…

    171 22/10/04(火)14:39:50 No.978550337

    >マグロ(アカマンボウ) 滅多に手に入らないし買ったら高いぞ

    172 22/10/04(火)14:40:04 No.978550381

    キハダマグロだと思ってたらキハーダだったなんて...

    173 22/10/04(火)14:40:10 No.978550404

    >この2ヶ月で純利益8割減してるんですけど… なそ にん

    174 22/10/04(火)14:40:18 No.978550443

    くらは店長の一件とほぼ同タイミングで炙りネタの広告打って余計にアレだったような

    175 22/10/04(火)14:40:33 No.978550493

    銚子丸いくよ

    176 22/10/04(火)14:40:43 No.978550529

    アカマンボウを全国1位の店舗数のチェーン店がマグロの代わりにするくらい数揃えるのは不可能だと思う

    177 22/10/04(火)14:40:51 No.978550557

    >マグロ(アカマンボウ) 流通量的にアカマンボウ使う方がむしろコストアップするとか聞いたが

    178 22/10/04(火)14:41:28 No.978550681

    店長が炙られててもぶっちゃけ客としては影響ないけど 頼んだもの出てこないのはダイレクトに客に響くもんな

    179 22/10/04(火)14:41:39 No.978550726

    小僧はどらえもん働かせてるからなあ…

    180 22/10/04(火)14:42:02 No.978550814

    スシローって他の回転と比べてネタの質の良さが売りだったんじゃなかった?

    181 22/10/04(火)14:42:12 No.978550853

    >頼んだもの出てこないのはダイレクトに客に響くもんな かっぱも仕入れ先変更になるだろうからこうなる…

    182 22/10/04(火)14:42:17 No.978550869

    >>こんなの気にしてるのはチー牛だけw >>今週も家族でスシロー行ってお寿司おいちいねするんだよ? >この2ヶ月で純利益8割減してるんですけど… ソースは?

    183 22/10/04(火)14:42:47 No.978550959

    >はま寿司だけ悪い情報でなくてお高く止まってるよねー まぁ元の位置が低すぎるんだが…

    184 22/10/04(火)14:42:59 No.978551018

    >この2ヶ月で純利益8割減してるんですけど… これマジで?

    185 22/10/04(火)14:43:16 No.978551083

    >>この2ヶ月で純利益8割減してるんですけど… >ソースは? https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0197M0R00C22A8000000

    186 22/10/04(火)14:43:20 No.978551098

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0197M0R00C22A8000000/

    187 22/10/04(火)14:43:21 No.978551105

    ダメなことにはかわりはないがパワハラと産業スパイは客に直接的な影響はないしな…

    188 22/10/04(火)14:43:24 No.978551115

    >スシローって他の回転と比べてネタの質の良さが売りだったんじゃなかった? 10年くらい前はね

    189 22/10/04(火)14:43:29 No.978551134

    コロナ以降魚介類高過ぎるからね…

    190 22/10/04(火)14:43:29 No.978551135

    >この2ヶ月で純利益8割減してるんですけど… 近所のスシローとか土日は駐車場いっぱいで盛況なのが分かってたけど 最近はすっかすかで目に見えて減ってるなと思った

    191 22/10/04(火)14:43:35 No.978551158

    は?寿司は何か一貫小さくない?

    192 22/10/04(火)14:43:43 No.978551184

    >スシローって他の回転と比べてネタの質の良さが売りだったんじゃなかった? それで客掴んだらこっそりネタの質を落としていけばがっぽがっぽって寸法よ まぁ実際は客もそこまでバカじゃなかった訳だが

    193 22/10/04(火)14:43:52 No.978551219

    なるほどソースがスイと出た

    194 22/10/04(火)14:44:05 No.978551257

    はま寿司も一つノリ養殖場焼いたりとかしない?

    195 22/10/04(火)14:44:19 No.978551314

    お値段の維持のための致し方ない犠牲だ

    196 22/10/04(火)14:44:57 No.978551469

    上との連絡が一切合切出来てないのが判明したのはスシローだったっけ

    197 22/10/04(火)14:44:59 No.978551473

    法的に一番アウトなのはかっぱ

    198 22/10/04(火)14:45:04 No.978551490

    どこの100円寿司もめちゃくちゃ小さくなってるし一貫ばっかりになってる

    199 22/10/04(火)14:45:08 No.978551510

    >は?寿司は何か一貫小さくない? もそっと正確なたいぴんぐを…

    200 22/10/04(火)14:45:14 No.978551528

    スシローはエンガワなくなってから行ってないな…

    201 22/10/04(火)14:45:23 No.978551554

    これ単発ってわけじゃなくて常態化してる中でもひとつだからね… 正式な怒られも含まれてるのにその上でこれってことだから

    202 22/10/04(火)14:45:23 No.978551555

    まぁキハダも美味しいから許すが…

    203 22/10/04(火)14:45:27 No.978551564

    信頼を失った後はあっという間なんだな 回転寿司なんてライバルいっぱいあるし

    204 22/10/04(火)14:45:30 No.978551569

    そういえば最近は寿司業界のやらかしで貼られる笹寿司画像見ないな…

    205 22/10/04(火)14:45:50 No.978551632

    >スシローはエンガワなくなってから行ってないな… 見かけないなと思ったら品切れじゃなくて無くなってたのか…

    206 22/10/04(火)14:45:57 No.978551658

    客が行かなきゃいいのに気にしないで行くんだな

    207 22/10/04(火)14:46:02 No.978551680

    ソース貼られると即黙るのなんなの

    208 22/10/04(火)14:46:08 No.978551696

    やっぱ地元ローカルの店が最強よ 高いけど高いなりに美味いわ

    209 22/10/04(火)14:46:32 No.978551790

    fu1503143.jpg 傘下の京樽をスシローブランドに替えた店舗は閉店ラッシュ

    210 22/10/04(火)14:46:42 No.978551834

    黄色い肌は劣るからな クロマグロ使え

    211 22/10/04(火)14:46:42 No.978551835

    >まぁキハダも美味しいから許すが… 許したら際限なく偽装するだろうから許しちゃだめなんだ

    212 22/10/04(火)14:46:43 No.978551838

    スシローは月次報告見るとわかりやすく不祥事後に客が減ってるのわかる 7月8月と前年同月比マイナス https://food-and-life.co.jp/financial/highlight/monthly/

    213 22/10/04(火)14:47:18 No.978551952

    多分ずーっとやってたのが目つけられて厳しく監査されてるだけだと思う

    214 22/10/04(火)14:47:47 No.978552065

    >>消費者庁ってこういうの怒らないのかな >もうやってるけど再発 >fu1503136.jpg 国の機関って無視決め込んでいいもんなの?

    215 22/10/04(火)14:47:52 No.978552086

    >許したら際限なく偽装するだろうから許しちゃだめなんだ なんせあれだけ怒られたのにまだやってるくらいだからね

    216 22/10/04(火)14:47:55 No.978552095

    >ソース貼られると即黙るのなんなの 一応恥に思ってるんだろう ID出しながら妄言吐き続けるとかでないならいいかな

    217 22/10/04(火)14:47:58 No.978552104

    意外と日本国民ちゃんとニュース見て判断してるんだな

    218 22/10/04(火)14:48:38 No.978552245

    なあにコケたらまた投資ファンド傘下で立て直せばよい

    219 22/10/04(火)14:48:38 No.978552247

    これじゃさぎんどスシローじゃん

    220 22/10/04(火)14:48:41 No.978552259

    魚べいよく行くけどなんか無いの?

    221 22/10/04(火)14:48:55 No.978552301

    >ソース貼られると即黙るのなんなの ソース貼られても食い下がる方がよっぽど問題だろ!?

    222 22/10/04(火)14:48:58 No.978552307

    具体的な数字出してる人に噛みつくのは危険だから先に自分で少し調べたほうがいいよね

    223 22/10/04(火)14:49:02 No.978552323

    目をつけられてどころかマグロに関してはDNA検査まで入れてるから 確実に違うと知ってる内部の人間が告発してると思う

    224 22/10/04(火)14:49:08 No.978552341

    >魚べいよく行くけどなんか無いの? なんかあって欲しいのかよ!

    225 22/10/04(火)14:49:09 No.978552343

    今スシローで食べてる人 全員バカです

    226 22/10/04(火)14:49:16 No.978552367

    >魚べいよく行くけどなんか無いの? よく行く店で何かあってほしいの?

    227 22/10/04(火)14:49:33 No.978552421

    >国の機関って無視決め込んでいいもんなの? 食中毒とかとは違って直接出向いて再発防止プラン提出すればOK

    228 22/10/04(火)14:49:46 No.978552466

    >ソース貼られると即黙るのなんなの ソース貼られてもわめき続けられるよりはマシかな

    229 22/10/04(火)14:49:59 No.978552510

    はま寿司の茶碗蒸しはエビじゃなくて鶏肉だから好き

    230 22/10/04(火)14:50:07 No.978552539

    >>国の機関って無視決め込んでいいもんなの? >食中毒とかとは違って直接出向いて再発防止プラン提出すればOK 再発してる…

    231 22/10/04(火)14:50:12 No.978552554

    思ってたより売り上げ下がってんだな 客の信用はやっぱ大事だな

    232 22/10/04(火)14:50:21 No.978552577

    無い方がいいからとりあえず聞いてみただけだよ! 変に魚べいは何もなくてよかったって書き込んで有ったら嫌でしょ

    233 22/10/04(火)14:50:42 No.978552676

    ちなみにこっちはくら寿司の月次報告だけど7月8月も普通に売上増えてる スシローからライバル寿司屋に客流れてるんだろうね… https://www.kurasushi.co.jp/company/ir/upload_file/m005-m005_05/0914month.pdf

    234 22/10/04(火)14:50:42 No.978552680

    最近寿司が回転してなくて悲しい

    235 22/10/04(火)14:50:58 No.978552737

    マックは値上げスシローは詐欺 俺たちはどこでメシを食えばいいんだぁ!?

    236 22/10/04(火)14:51:00 No.978552742

    かっぱはお茶とわさびなすがおいしい くらはうどんがおいしい はまは鴨そばがおいしい スシローはデザートがおいしい

    237 22/10/04(火)14:51:03 No.978552748

    >ソース貼られると即黙るのなんなの そりゃ読んでるに決まってるじゃん

    238 22/10/04(火)14:51:09 No.978552773

    書き込みをした人によって削除されました

    239 22/10/04(火)14:51:14 No.978552784

    まぁ上にあるデータの通り注意された時点で客足ガクッと減るみたいだしそっちが実質制裁になってるんだろう

    240 22/10/04(火)14:51:29 No.978552828

    >スシローからライバル寿司屋に客流れてるんだろうね… だから俺はかっぱに賭けてたのにな… めっちゃ近所にあるし

    241 22/10/04(火)14:51:39 No.978552853

    >マックは値上げスシローは詐欺 >俺たちはどこでメシを食えばいいんだぁ!? マックはそれよりも紙ストローが…

    242 22/10/04(火)14:51:39 No.978552855

    足りないのはともかく何喰わされてるかわかんないのは普通に怖えよ!!

    243 22/10/04(火)14:51:46 No.978552882

    >最近寿司が回転してなくて悲しい 子供の頃は楽しかったが今となっては無駄が多いなって 考えちゃうのが寂しい

    244 22/10/04(火)14:53:10 No.978553158

    ドンブリ・ポン社みたいなこと現実で起こすんじゃないよ

    245 22/10/04(火)14:53:11 No.978553162

    >>スシローはエンガワなくなってから行ってないな… >見かけないなと思ったら品切れじゃなくて無くなってたのか… 値上げしてから復活してるよ うちの近所だけかもしれないけど

    246 22/10/04(火)14:53:15 No.978553174

    そもそも元はと言えば他所はキハダ使ってるがスシローはメバチを使ってることを売りにしてたんだから味が似てるとか同じ価格とか全く擁護になってないんだよな…

    247 22/10/04(火)14:53:23 No.978553213

    経緯と釈明 fu1503151.jpg

    248 22/10/04(火)14:53:39 No.978553262

    回転はロス多いんだろうなっていうのと あとコロナであんまり客の前長時間ぐるぐるさせたくないっていうのも後押ししたのかなって思う

    249 22/10/04(火)14:54:03 No.978553341

    ちょうど先週久しぶりにスシロー行ってマグロ食ってきたけど正直違いはわからなかった…まぁそういう問題じゃないんだけど実際そんなに違うの?

    250 22/10/04(火)14:54:13 No.978553379

    近所のはま寿司は店員の態度が悪いことで有名で繁盛してるイメージ無いけど 全体的には上がってんのかな

    251 22/10/04(火)14:54:17 No.978553401

    それなりの街なら回転寿司チェーンはエリア内に複数あるし スシローがクソなら即見切って別な回転寿司行くもんな

    252 22/10/04(火)14:54:25 No.978553430

    やはり魚べいが安定か…

    253 22/10/04(火)14:54:45 No.978553477

    企業も客も金ないんだから舐めた真似したらそりゃ客は減る 100円寿司家族で行く家庭の母親とか連日ニュースで見てるわけだしな

    254 22/10/04(火)14:54:53 No.978553508

    >経緯と釈明 >fu1503151.jpg 悪質ではあるだろ

    255 22/10/04(火)14:54:54 No.978553510

    普段使ってる材料無くなったから内緒でもっと安い材料使ってやろうは悪意以外の何物でもないよ

    256 22/10/04(火)14:54:57 No.978553519

    こういう時こそチー牛を食うんだよ

    257 22/10/04(火)14:54:59 No.978553530

    えびアボカドがなければとっくに切ってる

    258 22/10/04(火)14:55:00 No.978553537

    やっぱりぐるめ寿司だよなぁ…

    259 22/10/04(火)14:55:05 No.978553553

    >ちょうど先週久しぶりにスシロー行ってマグロ食ってきたけど正直違いはわからなかった…まぁそういう問題じゃないんだけど実際そんなに違うの? それほんとにマグロだった?

    260 22/10/04(火)14:55:08 No.978553569

    >経緯と釈明 >fu1503151.jpg 鉄火巻きにだけキハダが使われてたのか

    261 22/10/04(火)14:55:16 No.978553599

    >経緯と釈明 >fu1503151.jpg 新潮が関わってるなら胡散臭いなぁ

    262 22/10/04(火)14:55:19 No.978553611

    経緯が事実であれ既に狼少年状態だからな…

    263 22/10/04(火)14:55:21 No.978553619

    かっぱ fu1503152.jpg くら寿司 fu1503155.jpg はま寿司 fu1503156.jpg スシロー fu1503157.jpg

    264 22/10/04(火)14:55:21 No.978553620

    はま寿司だけ信じよう てかアナウンスが炭治郎から変わらないのライバルが次々と不正とかでこけたから正直者のイメージで行きたいのかな…

    265 22/10/04(火)14:55:21 No.978553621

    >>は?寿司は何か一貫小さくない? >もそっと正確なたいぴんぐを… fu1503153.jpg

    266 22/10/04(火)14:55:34 No.978553661

    そんなことより解凍できてない寿司を出してくるのやめろよ

    267 22/10/04(火)14:55:35 No.978553666

    >回転はロス多いんだろうなっていうのと >あとコロナであんまり客の前長時間ぐるぐるさせたくないっていうのも後押ししたのかなって思う コロナ前からタッチパネルで注文してレーンに乗って届くっての始まってたし ぶっちゃけ技術向上によって自然となくなっていくものだったってだけだろう

    268 22/10/04(火)14:55:43 No.978553704

    コロナを理由に新幹線レーンを廃止したかっぱ寿司は言ってることとやってることがチグハグすぎてもはや怖かった

    269 22/10/04(火)14:55:59 No.978553754

    >こういう時こそチー牛を食うんだよ メガだと1000円するし…

    270 22/10/04(火)14:56:25 No.978553837

    1回目2回目の時はなんでか「」がボランティアで「こんなのノーダメージむしろ宣伝になる」とか言ってたけど流石にあいつ死んだ?

    271 22/10/04(火)14:56:30 No.978553854

    >>こういう時こそチー牛を食うんだよ >メガだと1000円するし… 語尾にデブを付けろ

    272 22/10/04(火)14:56:32 No.978553859

    >てかアナウンスが炭治郎から変わらないのライバルが次々と不正とかでこけたから正直者のイメージで行きたいのかな… 普通に経営してるだけでイメージアップする100円寿司業界自体がダメなんだよね

    273 22/10/04(火)14:56:50 No.978553925

    年に3回謝罪してる企業初めて見た

    274 22/10/04(火)14:57:00 No.978553951

    いつもありがとうな魚べい

    275 22/10/04(火)14:57:08 No.978553973

    >年に3回謝罪してる企業初めて見た それは割りと見る

    276 22/10/04(火)14:57:12 No.978553984

    偽物を本物と変わらないお値段で真心をこめてお届け

    277 22/10/04(火)14:57:14 No.978553990

    殿様商売の末路

    278 22/10/04(火)14:57:18 No.978554008

    回転寿司でグルグル回ってる皿取りたいけど鮮度とか気になってなかなか手が出せないんだよな

    279 22/10/04(火)14:57:23 No.978554026

    >>年に3回謝罪してる企業初めて見た >それは割りと見る 例えば?

    280 22/10/04(火)14:57:36 No.978554080

    こういうことで全く話題に上らないすしざんまいに悲しき今…

    281 22/10/04(火)14:57:41 No.978554092

    日曜の7時にはま寿司アプリ見たら最短45分待ちでスシローは待ちゼロだったからまぁそういうことなんだろうなって ただかっぱの駐車場が満車状態だったのは意外だった…なんかキャンペーンやってたのかな?社長逮捕すいません全品半額とか

    282 22/10/04(火)14:57:41 No.978554093

    >1回目2回目の時はなんでか「」がボランティアで「こんなのノーダメージむしろ宣伝になる」とか言ってたけど流石にあいつ死んだ? それ本当にボランティアだった?

    283 22/10/04(火)14:57:41 No.978554095

    >偽物を本物と変わらないお値段で真心をこめてお届け そこに真心はないだろ!

    284 22/10/04(火)14:58:05 No.978554172

    マグロに関してはマジで魚べいが抜けてる 魚べいはサーモンが微妙だけど

    285 22/10/04(火)14:58:06 No.978554174

    >回転寿司でグルグル回ってる皿取りたいけど鮮度とか気になってなかなか手が出せないんだよな もっとローカルの賑わってる回転寿司屋いきなよ

    286 22/10/04(火)14:58:06 No.978554176

    カッパの社長って元はま寿司の人ってラジオで言ってたから はま寿司も黒なんじゃ…とか邪推してしまう

    287 22/10/04(火)14:58:14 No.978554213

    >それほんとにマグロだった? 赤かったし…

    288 22/10/04(火)14:58:21 No.978554245

    >>1回目2回目の時はなんでか「」がボランティアで「こんなのノーダメージむしろ宣伝になる」とか言ってたけど流石にあいつ死んだ? >それ本当にボランティアだった? 仕事で工作員って言いたいんだろうけど多分ガチでボランティアだよ

    289 22/10/04(火)14:58:52 No.978554334

    >>>年に3回謝罪してる企業初めて見た >>それは割りと見る >例えば? みずほと書こうとしたがあそこは3回どころじゃなかったので止めにした

    290 22/10/04(火)14:58:54 No.978554340

    >ただかっぱの駐車場が満車状態だったのは意外だった…なんかキャンペーンやってたのかな?社長逮捕すいません全品半額とか 今逮捕直前からの大トロ等高級ネタ100円セール中なんよ

    291 22/10/04(火)14:58:54 No.978554342

    >こういうことで全く話題に上らないすしざんまいに悲しき今… すしざんまいで回ってるとこもうスーパーの中にあるようなとこでしか見ないし

    292 22/10/04(火)14:59:19 No.978554421

    みずほはやらかす時期にまとめるタイプだからな…

    293 22/10/04(火)14:59:21 No.978554425

    最近寿司の話題に事欠かないな 誘導されて食った「」も多そう

    294 22/10/04(火)14:59:24 No.978554431

    えんがわくらいふわふわした表現で逃げないから

    295 22/10/04(火)14:59:36 No.978554479

    マジでどうしたんだこの会社 三流詐欺師を重役にでも就けたのか?

    296 22/10/04(火)15:00:06 No.978554602

    忍殺でやってるようなのマジであるんだな…

    297 22/10/04(火)15:00:06 No.978554606

    すしざんまいはスシローとかの百円寿司で反応するとこと客層違うからな

    298 22/10/04(火)15:00:06 No.978554607

    >カッパの社長って元はま寿司の人ってラジオで言ってたから >はま寿司も黒なんじゃ…とか邪推してしまう はま寿司のノウハウと機密文書ごと持ってかっぱに移った男だぞ

    299 22/10/04(火)15:00:09 No.978554612

    >カッパの社長って元はま寿司の人ってラジオで言ってたから >はま寿司も黒なんじゃ…とか邪推してしまう かっぱの上が把握してるかはわからないけど持ち出した仕入れ先情報手土産にしてたんだと思うよ

    300 22/10/04(火)15:00:13 No.978554633

    >今逮捕直前からの大トロ等高級ネタ100円セール中なんよ ヤケクソして有耶無耶にするつもりか…

    301 22/10/04(火)15:00:31 No.978554718

    >>>年に3回謝罪してる企業初めて見た >>それは割りと見る >例えば? 日野自動車

    302 22/10/04(火)15:00:32 ID:b5DA/n9U b5DA/n9U No.978554721

    >別に同じマグロで値段安いんだからいいだろ また次の偽装事件も起こす気なのか…

    303 22/10/04(火)15:00:46 No.978554774

    あんなにテレビのゴールデンで取り上げまくってたのにな

    304 22/10/04(火)15:00:49 No.978554780

    消費者庁どうすんのこれ

    305 22/10/04(火)15:00:57 No.978554797

    >今逮捕直前からの大トロ等高級ネタ100円セール中なんよ マジか…待つの嫌だからスシローいったけど待ってもかっぱにすればよかった…

    306 22/10/04(火)15:01:06 No.978554835

    捕まった社長は間違いなくやり手ではあったんだろうな

    307 22/10/04(火)15:01:07 No.978554837

    >例えば? 俺

    308 22/10/04(火)15:01:13 No.978554858

    小僧の時代くる?

    309 22/10/04(火)15:01:23 No.978554900

    >マジでどうしたんだこの会社 >三流詐欺師を重役にでも就けたのか? もう信頼の積み立ては終わったということだ

    310 22/10/04(火)15:01:26 No.978554908

    >俺 かーちゃんは呆れてるぞ

    311 22/10/04(火)15:01:29 No.978554922

    来月もやらかすかどうかで賭けしようぜ 俺やらかすほうにマグロ1皿賭ける

    312 22/10/04(火)15:01:35 No.978554943

    >俺 お前企業だったのか

    313 22/10/04(火)15:01:47 No.978554993

    >消費者庁どうすんのこれ これ消費者庁じたいのメンツの問題にもなるよね この機関なおざり対応でいいな!ってされたら意味がなくなる

    314 22/10/04(火)15:01:54 No.978555023

    やらかした内容が毎回違うので再発防止は出来てるのかもしれない

    315 22/10/04(火)15:02:02 No.978555049

    安売りビールの在庫なくなるのも面白かったな 横で他が普通にもっと安くしてるオチまで含めて

    316 22/10/04(火)15:02:06 No.978555071

    >もう信頼の積み立ては終わったということだ 切り崩すの早すぎだろ!

    317 22/10/04(火)15:02:18 No.978555123

    >来月もやらかすかどうかで賭けしようぜ >俺やらかすほうにマグロ1皿賭ける メバチ?キハダ?

    318 22/10/04(火)15:02:28 No.978555168

    >やらかした内容が毎回違うので再発防止は出来てるのかもしれない 日本式のチェックシートの悪い所出て来てるな…

    319 22/10/04(火)15:02:39 No.978555199

    >あんなにテレビのゴールデンで取り上げまくってたのにな ジョブチューンに今後もしれっと出てきたりするのかな職人が泣きながら

    320 22/10/04(火)15:02:46 No.978555226

    >やらかした内容が毎回違うので再発防止は出来てるのかもしれない マグロでは3ヶ月ぶり2度めだろ!

    321 22/10/04(火)15:02:49 No.978555242

    >メバチ?キハダ? ビンチョウ

    322 22/10/04(火)15:03:23 No.978555356

    一回目の時にこれでスシロー行かないって言ってる奴は元から行かないしノーダメージって「」が言ってたのに…

    323 22/10/04(火)15:03:36 No.978555407

    >No.978553619 俺の地域よりネタが倍くらい厚くて憎い

    324 22/10/04(火)15:03:50 No.978555451

    びっくりするくらいスシロー行かなくなったな…

    325 22/10/04(火)15:03:52 No.978555458

    キャンペーンメニュー(仕入れてないから初日からない)とビールとマグロ?

    326 22/10/04(火)15:04:03 No.978555496

    1ヶ月もすれば忘れるからなみんな

    327 22/10/04(火)15:04:13 No.978555531

    >一回目の時にこれでスシロー行かないって言ってる奴は元から行かないしノーダメージって「」が言ってたのに… 一回じゃ済まなくなったから…

    328 22/10/04(火)15:04:22 No.978555568

    かっぱ寿司予約しようと思ったらアプリのサーバー落ちてやがる 前もあったなこんなこと成長しねぇな!!

    329 22/10/04(火)15:04:30 No.978555596

    >1ヶ月もすれば忘れるからなみんな なので忘れないようにすぐ新しくやらかす

    330 22/10/04(火)15:04:37 No.978555620

    こんな話題で名前出ないのは優良企業ってことだ

    331 22/10/04(火)15:04:39 No.978555628

    >一回目の時にこれでスシロー行かないって言ってる奴は元から行かないしノーダメージって「」が言ってたのに… 正直このままじゃ潰れてもおかしくないレベルで客減ってる 今月から一気に値上げしたから大丈夫だろうけど

    332 22/10/04(火)15:04:40 No.978555633

    >1ヶ月もすれば忘れるからなみんな なのでこうして毎月に近いペースでお出しする

    333 22/10/04(火)15:04:41 No.978555640

    ウニとビールしか覚えてないけどマグロもあったんだったっけ

    334 22/10/04(火)15:04:41 No.978555643

    >1ヶ月もすれば忘れるからなみんな なので毎月やらかして忘れないようキャンペーンを打つ

    335 22/10/04(火)15:04:48 No.978555666

    >俺の地域よりネタが倍くらい厚くて憎い つい最近かっぱ寿司でマグロテイクアウトしたけど ネタがマジでこの半分のサイズだったわ

    336 22/10/04(火)15:04:50 No.978555678

    不祥事死ぬほど効いてたの駄目だった まぁ俺も行ってねぇけど…

    337 22/10/04(火)15:04:53 No.978555686

    飲食はニュースで不祥事何度も流れるとメイン客層の家族連れが離れるからイメージは大事なんだ

    338 22/10/04(火)15:05:08 No.978555731

    対象外の店舗にもポスターと旗立てる広報がバカと

    339 22/10/04(火)15:05:14 No.978555761

    >今月から一気に値上げしたから大丈夫だろうけど 値上げも客離れると思うが…

    340 22/10/04(火)15:05:17 No.978555770

    ウオウオベイベイウオベイベイ

    341 22/10/04(火)15:05:31 No.978555817

    >今月から一気に値上げしたから大丈夫だろうけど それはそれで逆離れする奴!

    342 22/10/04(火)15:05:47 No.978555869

    これだけ業績が落ち込んじゃうとネタを小さくするサイドメニュー値上げする客が来なくなるの悪循環で余命わずかって感じかなぁ さようならスシローあの世でアトムボーイと仲良くな

    343 22/10/04(火)15:05:50 No.978555876

    最初から行ってないから不祥事で死ぬなら早めにな…って気分でしかない

    344 22/10/04(火)15:05:50 No.978555879

    >キャンペーンメニュー(仕入れてないから初日からない)とビールとマグロ? うに ビール マグロ マグロ

    345 22/10/04(火)15:05:58 No.978555909

    ぜってえ誤使用じゃねえわ

    346 22/10/04(火)15:06:07 No.978555930

    拡大しすぎた fu1503180.jpg

    347 22/10/04(火)15:06:13 No.978555955

    はまは平日90円は終わったけど値上げはしないからかなり頑張ってるよ

    348 22/10/04(火)15:06:18 No.978555977

    >ウオウオベイベイウオベイベイ ウオベーイベーイ

    349 22/10/04(火)15:06:21 No.978555986

    良くも悪くも外食チェーンだから気軽に行く行かない決めちゃえるし代わりはあるからね 別に嫌いになったわけでもない店でも突然行かなくなることあるし

    350 22/10/04(火)15:06:42 No.978556063

    自分とこの板前が魚も見分けられないマヌケっていってるようなもんじゃん

    351 22/10/04(火)15:07:01 No.978556121

    くらとかっぱは飯食いたいだけの人には影響無いけどスシローは影響あるのがなぁ…

    352 22/10/04(火)15:07:05 No.978556145

    たしかスシローは利益8割減だっけ まだいける?

    353 22/10/04(火)15:07:10 No.978556161

    スシローは他の寿司チェーンより圧倒的に正社員が少ないのが闇深い

    354 22/10/04(火)15:07:21 No.978556196

    じゃあトリトンでも行くか

    355 22/10/04(火)15:07:27 No.978556216

    >自分とこの板前が魚も見分けられないマヌケっていってるようなもんじゃん バイトと店員以外いるのか?

    356 22/10/04(火)15:07:28 No.978556222

    >たしかスシローは利益8割減だっけ なそ にん

    357 22/10/04(火)15:07:43 No.978556270

    トリトンは客層違いすぎる

    358 22/10/04(火)15:07:43 No.978556271

    黙って安いネタに変えた上で値上げもする店って印象にしかならねぇ!

    359 22/10/04(火)15:08:14 No.978556372

    スシロー来るような客が味の違い分かるとは思ってなかったんだろうな

    360 22/10/04(火)15:08:26 No.978556409

    >黙って安いネタに変えた上で値上げもする店って印象にしかならねぇ! 事実が侮辱にしかならないなら自身を改めるしかねえんだ

    361 22/10/04(火)15:08:49 No.978556504

    たしかこれって週刊誌がすっぱ抜いたらそんな事はないとか言ってたやつじゃないっけ? また別?

    362 22/10/04(火)15:08:49 No.978556508

    高級商品扱う業界は不祥事に強いけど 低価格帯に属する職種は不祥事にめちゃくちゃ弱いって論文あったな

    363 22/10/04(火)15:08:54 No.978556522

    これが続けばまじで死んでもおかしくないな そしたら今3位のはまが業界トップなり得るぞ

    364 22/10/04(火)15:09:08 No.978556581

    >事実が侮辱にしかならないなら自身を改めるしかねえんだ そんなすぐ改められるならこんな不祥事ラッシュ起こしてねえんだ

    365 22/10/04(火)15:09:14 No.978556602

    なんかやけにメニューの多い持ち帰り海鮮丼で2つ丼を買うほうが安くて満足できる

    366 22/10/04(火)15:09:28 No.978556651

    >黙って安いネタに変えた上で値上げもする店って印象にしかならねぇ! 印象じゃなく実際にやってたんだよね

    367 22/10/04(火)15:09:36 No.978556682

    うちの近くかっぱとスシローしかないんだけど…

    368 22/10/04(火)15:09:48 No.978556720

    スシローを陥れようとする陰謀だよ

    369 22/10/04(火)15:09:52 No.978556735

    なんか新しい100円寿司チェーン出てこないかな

    370 22/10/04(火)15:09:55 No.978556743

    やってること自体はバイトテロみたいなもんだけど複数店舗でやからしてるし 散々やからして再発防止してんのにコレだから現場が全然改善出来る構造じゃないんだろうな 経営陣も頭抱えてそう

    371 22/10/04(火)15:09:57 No.978556752

    >うちの近くかっぱとスシローしかないんだけど… スーパーで妥協したまえよ

    372 22/10/04(火)15:09:57 No.978556755

    >客が行かなきゃいいのに気にしないで行くんだな 気にするような人はそもそも回転寿司行かない

    373 22/10/04(火)15:10:01 No.978556770

    >高級商品扱う業界は不祥事に強いけど >低価格帯に属する職種は不祥事にめちゃくちゃ弱いって論文あったな 安かろう悪かろうなのは消費者も分かってるけど 悪意がなくてそれなので提供側に悪意もあったら何食わせられるかわかったもんじゃねえからな それこそ安いもんなら他にもあるし

    374 22/10/04(火)15:10:08 No.978556791

    どうせ客はメバチもキハダも区別がつかねえよ!というのはほぼ当たっているのだが全員騙しきれないとえらいことになるな…

    375 22/10/04(火)15:10:08 No.978556792

    一回だけならミスかもしれない 3回は

    376 22/10/04(火)15:10:10 No.978556797

    >うちの近くかっぱとスシローしかないんだけど… スーパーのパック寿司でいいんじゃない?

    377 22/10/04(火)15:10:12 No.978556805

    同じ安売りでも牛丼屋とマックは素直に値上げするしまともだなって…

    378 22/10/04(火)15:10:12 No.978556808

    >うちの近くかっぱとスシローしかないんだけど… かわいそ…

    379 22/10/04(火)15:10:33 No.978556873

    >やってること自体はバイトテロみたいなもんだけど複数店舗でやからしてるし >散々やからして再発防止してんのにコレだから現場が全然改善出来る構造じゃないんだろうな >経営陣も頭抱えてそう まるで経営陣が悪くないかのよう

    380 22/10/04(火)15:10:35 No.978556890

    >経営陣も頭抱えてそう 舵取りできてないなら自業自得でしかねえな!

    381 22/10/04(火)15:10:36 No.978556896

    >同じ安売りでも牛丼屋とマックは素直に値上げするしまともだなって… それでも叩かれるんだから可哀想ではある

    382 22/10/04(火)15:10:43 No.978556914

    >やってること自体はバイトテロみたいなもんだけど複数店舗でやからしてるし >散々やからして再発防止してんのにコレだから現場が全然改善出来る構造じゃないんだろうな >経営陣も頭抱えてそう たまたま偶発的にこんな起こるわけねえしそもそも本社の意向なんじゃねえの

    383 22/10/04(火)15:10:44 No.978556919

    https://www.kappasushi.jp/umairashii/

    384 22/10/04(火)15:10:50 No.978556938

    >うちの近くかっぱとスシローしかないんだけど… かっぱのサーモンにいくらとサラダ散らした頭悪いやつ食おうぜ

    385 22/10/04(火)15:10:51 No.978556945

    舐められてる客が悪い

    386 22/10/04(火)15:11:05 No.978556989

    一回だけでそのあと何もなければ改めたんだなってことでまあ元通りとまでは言わないまでも信頼回復するんだ 毎月ペースで連打するな

    387 22/10/04(火)15:11:08 No.978556999

    どう考えても上からの指示だろフェアの商品ないのに宣伝してるとかは

    388 22/10/04(火)15:11:15 No.978557022

    >やってること自体はバイトテロみたいなもんだけど複数店舗でやからしてるし >散々やからして再発防止してんのにコレだから現場が全然改善出来る構造じゃないんだろうな >経営陣も頭抱えてそう コントロールできねえなら分不相応の規模で経営するな

    389 22/10/04(火)15:11:19 No.978557052

    マグロがダメならケーキを食べればいいじゃない

    390 22/10/04(火)15:11:20 No.978557056

    >https://www.kappasushi.jp/umairashii/ らしい…か

    391 22/10/04(火)15:11:22 No.978557068

    スシローもくらみたいにもっとTVCMバンバンうたないとニュースで報道されちゃうよ?もっとスポンサーしようぜ!

    392 22/10/04(火)15:11:33 No.978557099

    あのプロに合格か不合格か判定される番組出てる寿司屋が良いのこんなん

    393 22/10/04(火)15:11:52 No.978557163

    >どうせ客はメバチもキハダも区別がつかねえよ!というのはほぼ当たっているのだが全員騙しきれないとえらいことになるな… 自分からメバチですってわざわざ地雷踏みに言ってるのがね

    394 22/10/04(火)15:11:57 No.978557180

    >散々やからして再発防止してんのにコレだから現場が全然改善出来る構造じゃないんだろうな >経営陣も頭抱えてそう 店舗ごとの仕入れなんかしないだろうし会社ぐるみでやってることだと思うよ

    395 22/10/04(火)15:12:14 No.978557239

    消費者庁とスシローなんなお互いあまくだり先としてズブズブだろうし また軽く厳重注意しておわりでしょ

    396 22/10/04(火)15:12:16 No.978557244

    >あのプロに合格か不合格か判定される番組出てる寿司屋が良いのこんなん メディア向けではちゃんと質の良いもん使ってんじゃないの

    397 22/10/04(火)15:12:20 No.978557263

    消費者目線だと一番やっちゃいけないやらかししてるスシロー

    398 22/10/04(火)15:13:12 No.978557461

    まあ値上げと合わせて回転寿司業界そのものが緩やかに終わりに向かっていくよ

    399 22/10/04(火)15:13:19 No.978557487

    もうだめ猫の寿司屋

    400 22/10/04(火)15:13:34 No.978557549

    うちの地域はかっぱスシローくらはま魚べいがしのぎを削ってるよ それを横目に銚子丸がマイペースに繁盛してる

    401 22/10/04(火)15:13:37 No.978557562

    >消費者庁とスシローなんなお互いあまくだり先としてズブズブだろうし スシローが天下り先って下りすぎだろ

    402 22/10/04(火)15:13:46 No.978557597

    >やってること自体はバイトテロみたいなもんだけど複数店舗でやからしてるし >散々やからして再発防止してんのにコレだから現場が全然改善出来る構造じゃないんだろうな >経営陣も頭抱えてそう 下が勝手にやったことにすれば問題発覚しない限りコストカット出来るな

    403 22/10/04(火)15:13:55 No.978557641

    >まあ値上げと合わせて回転寿司業界そのものが緩やかに終わりに向かっていくよ そうなの? スシローが死ぬだけじゃなくて?

    404 22/10/04(火)15:14:22 No.978557732

    けっこうどこの店もやってたりして

    405 22/10/04(火)15:14:23 No.978557736

    >あのプロに合格か不合格か判定される番組出てる寿司屋が良いのこんなん あんな奴らに味わかる分けねーじゃんというスシローからの挑戦

    406 22/10/04(火)15:14:25 No.978557740

    安くて美味くないとかなら良いけどさ 安くて何食わせられてるのか分かったもんじゃないだったら絶対に嫌じゃん 1人で行くならあるかもしれんけど家族連れては絶対に行かんよそんな所

    407 22/10/04(火)15:14:28 No.978557755

    何もしてないはまの株が上がっていく

    408 22/10/04(火)15:14:34 No.978557789

    >かっぱのサーモンにいくらとサラダ散らした頭悪いやつ食おうぜ 思ったよりはちっちゃい!ってなった 三段のピラミッド型だからまああんなもんなんだけどさ!

    409 22/10/04(火)15:14:45 No.978557832

    かっぱ寿司のアプリ 店舗検索とかお気に入り店舗一覧からじゃなく 予約確認の画面から入ると予約できた 店舗検索に関わるサーバーがアクセス過多なのかな…

    410 22/10/04(火)15:15:01 No.978557886

    スシローが値上げしただけで回転寿司業界が終わってくわけ無いだろ…

    411 22/10/04(火)15:15:09 No.978557907

    >何もしてないはまの株が上がっていく 何もしてないから上がるってなかなか酷い業界だ

    412 22/10/04(火)15:15:27 No.978557973

    >>まあ値上げと合わせて回転寿司業界そのものが緩やかに終わりに向かっていくよ >そうなの? >スシローが死ぬだけじゃなくて? 主語がでかいのはネットのバカの特徴だからな

    413 22/10/04(火)15:15:32 No.978557988

    寿司屋は回転しなくて値段それなりで大将が愛想のよい店に限る

    414 22/10/04(火)15:15:47 No.978558049

    >けっこうどこの店もやってたりして 普通は使用するマグロの種類は仕入れ状況によって変わりますって言うよ

    415 22/10/04(火)15:15:49 No.978558061

    >>何もしてないはまの株が上がっていく >何もしてないから上がるってなかなか酷い業界だ 絶対評価じゃなくて相対評価が上がってるだけだよ!

    416 22/10/04(火)15:15:56 No.978558088

    あの番組に出てたやつのメンツなんか最初からドブだから泥塗るとかないんだよもう

    417 22/10/04(火)15:16:07 No.978558139

    でも俺はくらに行くよ 店長が火属性付与したところで俺には関係ないし…

    418 22/10/04(火)15:16:12 No.978558158

    >寿司屋は回転しなくて値段それなりで大将が愛想のよい店に限る 来たか パック寿司

    419 22/10/04(火)15:16:27 No.978558212

    変なもん食わされるくらいなら元トップがスパイの寿司屋の方がマシかもしれん とか言ってるとかっぱも食品系の不祥事出てくるんだよね知ってる

    420 22/10/04(火)15:16:33 No.978558237

    100円寿司だと多少味落ちても訳あり品使ってるんだろうなって客も納得するだろうしな だからって広告と違う物使うのは論外なんだが

    421 22/10/04(火)15:16:34 No.978558239

    >もうだめ猫の寿司屋 猫が寿司を握ってはダメですか

    422 22/10/04(火)15:16:34 No.978558241

    >>>何もしてないはまの株が上がっていく >>何もしてないから上がるってなかなか酷い業界だ >絶対評価じゃなくて相対評価が上がってるだけだよ! この世で絶対評価ほどアテにならないものはないからな

    423 22/10/04(火)15:17:01 No.978558344

    >寿司屋は回転しなくて値段それなりで大将が愛想のよい店に限る 一軒そんな感じの偶に行くとこあるけど寿司屋っていうか半分居酒屋になってるな… 煮付けとか魚系のつまみが最高だからいいんだけど

    424 22/10/04(火)15:17:02 No.978558350

    >スシローが天下り先って下りすぎだろ 腐っても年商2000億の大企業なんだ 社員の平均年収700万だしあまくだり先としてはあまりにも優秀すぎる どんなにお前がスシローをディスってもお前はスシローの社員の半分も年収がないのだ

    425 22/10/04(火)15:17:04 No.978558358

    去年は株価5500円だったのが今は2200円ってすごいな

    426 22/10/04(火)15:17:07 No.978558367

    >>もうだめ猫の寿司屋 >猫が寿司を握ってはダメですか ナマモノは衛生的にね… ラーメンならいいよ

    427 22/10/04(火)15:17:13 No.978558391

    ゼンショー経営陣にあんまりいいイメージないけどはま自体は何か不祥事起こしたわけじゃないんだよな…

    428 22/10/04(火)15:17:13 No.978558392

    >けっこうどこの店もやってたりして ズルしてる奴に正攻法では勝てないからな

    429 22/10/04(火)15:17:43 No.978558506

    はまずしいくわ

    430 22/10/04(火)15:17:44 No.978558510

    >どんなにお前がスシローをディスってもお前はスシローの社員の半分も年収がないのだ 急にポンコツエスパー晒すな

    431 22/10/04(火)15:18:09 No.978558593

    銀座の回らない寿司屋でもお座敷だけの店じゃないカウンター席あるようなところはランチ2000円以内で済むぞ 夜は万単位とられるけど

    432 22/10/04(火)15:18:10 No.978558600

    天下り先選ぶならもっといいとこ行くわ

    433 22/10/04(火)15:18:11 No.978558605

    >急にポンコツエスパー晒すな このぐらいの軽口ゆるしてくれよ

    434 22/10/04(火)15:18:21 No.978558643

    こんなとこで火消し要因雇うならその金をネタの質に回せよ

    435 22/10/04(火)15:18:21 No.978558644

    銚子丸みたいに目の前でやればいいんじゃない わりもしないけど作ってるほうはばれると思うし

    436 22/10/04(火)15:18:27 No.978558661

    >このぐらいの軽口ゆるしてくれよ やだ

    437 22/10/04(火)15:18:34 No.978558692

    >銀座の回らない寿司屋でもお座敷だけの店じゃないカウンター席あるようなところはランチ2000円以内で済むぞ >夜は万単位とられるけど 500円で頼む

    438 22/10/04(火)15:18:45 No.978558733

    俺はがってん寿司行くから…

    439 22/10/04(火)15:18:48 No.978558745

    でもだからといってはま選ぶ理由も薄いんだよな… あんまりピンとこない

    440 22/10/04(火)15:18:55 No.978558771

    >ゼンショー経営陣にあんまりいいイメージないけどはま自体は何か不祥事起こしたわけじゃないんだよな… ゼンショー自体は下請けにめたくそに評判悪いけどノウハウはあるので 異業種でてもコストそこまでかけずに広げていけるのは強みよね

    441 22/10/04(火)15:18:58 No.978558789

    >ラーメンならいいよ 正社員になれてよかったね…

    442 22/10/04(火)15:19:00 No.978558794

    銀座のコンビニなら500円ですむよ

    443 22/10/04(火)15:19:11 No.978558836

    スシロー笠に着て人を見下す異常者に説教されたくねぇ~

    444 22/10/04(火)15:19:18 No.978558859

    >でも俺はくらに行くよ >店長が火属性付与したところで俺には関係ないし… 結局そこだよね パワハラがあろうが情報流出があろうが会社内部のことなんて客には関係ないし 原材料偽装やら値下げ詐欺は許さん

    445 22/10/04(火)15:19:19 No.978558861

    >このぐらいの軽口ゆるしてくれよ 軽いのは頭だぞ

    446 22/10/04(火)15:19:20 No.978558869

    >天下り先選ぶならもっといいとこ行くわ 金もらえればどこでもいいだろ つーか天下り先っても閑職だし500万も貰えんところが殆どだぞ

    447 22/10/04(火)15:19:23 No.978558877

    逆にはま寿司はやらかし無いの?

    448 22/10/04(火)15:19:36 No.978558910

    >銚子丸みたいに目の前でやればいいんじゃない >わりもしないけど作ってるほうはばれると思うし まああそこは100円じゃなくてそれなりに金も取るからな

    449 22/10/04(火)15:19:40 No.978558923

    >軽いのは頭だぞ 全然上手く言えてないぞ

    450 22/10/04(火)15:19:48 No.978558950

    やはり寿司ざんまい・・・

    451 22/10/04(火)15:19:50 No.978558961

    小平近辺は回転ずし激戦区だったけどみんな死んで 昔からある寿司屋だけ残った

    452 22/10/04(火)15:19:51 No.978558965

    >去年は株価5500円だったのが今は2200円ってすごいな 株買ってたら泣きたくなる

    453 22/10/04(火)15:19:52 No.978558971

    ゼンショーは何でそんな言われてるの?

    454 22/10/04(火)15:20:01 No.978559004

    はま寿司:ペッパー君が回収されず死んでる店舗がまだある

    455 22/10/04(火)15:20:02 No.978559007

    >>くら寿司何やったの… >ブラックすぎて店長が店舗の駐車場で焼身自殺しただけだが… その後に炙り寿司のPRしててダメだった

    456 22/10/04(火)15:20:05 No.978559015

    >逆にはま寿司はやらかし無いの? ゼンショーグループであることはやらかし

    457 22/10/04(火)15:20:12 No.978559040

    くらすしはシャリが絶望的に合わなくて食べると気持ち悪くなるんだけど同じ人を見かけたことない もしかして行ってる店舗特有なんだろうか

    458 22/10/04(火)15:20:16 No.978559055

    >逆にはま寿司はやらかし無いの? ペッパー君全員リストラ

    459 22/10/04(火)15:20:25 No.978559099

    >銀座の回らない寿司屋でもお座敷だけの店じゃないカウンター席あるようなところはランチ2000円以内で済むぞ >夜は万単位とられるけど 今度行こうと思うんだけどオススメ教えて

    460 22/10/04(火)15:20:29 No.978559110

    スシロー愛が溢れてるやつがいるな 食って応援するんだぞ

    461 22/10/04(火)15:20:36 No.978559135

    >ゼンショーは何でそんな言われてるの? すき家

    462 22/10/04(火)15:20:41 No.978559172

    >やはり寿司ざんまい・・・ ランチで食うなら1000円のセットは満足感あってすごく良い

    463 22/10/04(火)15:20:45 No.978559185

    >ゼンショーは何でそんな言われてるの? そりゃ和民のアレコレがあったからだろう

    464 22/10/04(火)15:20:45 No.978559186

    >>逆にはま寿司はやらかし無いの? >ペッパー君全員リストラ 英断だろ

    465 22/10/04(火)15:21:15 No.978559283

    >ゼンショーグループであることはやらかし デバフとしてはデカい

    466 22/10/04(火)15:21:48 No.978559407

    >ゼンショーは何でそんな言われてるの? とにかく価格を叩く あと本社の人の下請けに対する態度が最悪 同じ会社の人にしたらパワハラだろってのが常態

    467 22/10/04(火)15:21:48 No.978559409

    もう嘘つくのやめられないんだろうな 行く客も客だけど

    468 22/10/04(火)15:22:06 No.978559483

    ネットで周りの逆張りしてもスシローの懐は寒くなるばかりだから その空いてる口に出来るだけスシローの寿司ねじ込んできなさいよ

    469 22/10/04(火)15:22:21 No.978559555

    寿司屋じゃなくて海鮮丼屋だけど平日ランチのコスパがメッチャいいおすすめの店貼るね https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13112646/

    470 22/10/04(火)15:22:28 No.978559580

    >そりゃ和民のアレコレがあったからだろう 和民とゼンショーはサノスとジョーカーぐらい違うぞ

    471 22/10/04(火)15:22:29 No.978559586

    >その空いてる口に出来るだけスシローの寿司ねじ込んできなさいよ パフェとラーメンなら…

    472 22/10/04(火)15:22:45 No.978559642

    未だにスシロー擁護してる「」がいて洗脳って怖いなって改めて思う

    473 22/10/04(火)15:23:13 No.978559740

    近所に回らない寿司のランチ寿司1500円(握り寿司8貫あら汁巻き寿司2つサラダ付き)があるから助かる…

    474 22/10/04(火)15:23:20 No.978559783

    頼んだものが頼んだ通り出てきてパワハラ自殺も無い 消費者としてはカッパかな…

    475 22/10/04(火)15:23:30 No.978559813

    >食って応援するんだぞ うーんこのなんだかよくわからないマグロうめー!スシロー最高!

    476 22/10/04(火)15:23:31 No.978559820

    創業社長戻ってきたからすぐまたひどいことになるよね数寄屋

    477 22/10/04(火)15:23:36 No.978559840

    >寿司屋じゃなくて海鮮丼屋だけど平日ランチのコスパがメッチャいいおすすめの店貼るね >https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13112646/ ありがとうサムライガンマン

    478 22/10/04(火)15:23:59 No.978559916

    >頼んだものが頼んだ通り出てきてパワハラ自殺も無い >消費者としてはカッパかな… 河童にパワハラしてたろ

    479 22/10/04(火)15:23:59 No.978559919

    >消費者としてはカッパかな… 素直にはまいけや!

    480 22/10/04(火)15:24:15 No.978559955

    俺松屋派だからすき家はちょっと…

    481 22/10/04(火)15:24:24 No.978559995

    はま寿司も叩けば埃が出てくるんじゃないかな…

    482 22/10/04(火)15:24:28 No.978560013

    >その空いてる口に出来るだけスシローの寿司ねじ込んできなさいよ 俺の口を雑魚寿司で埋めるな

    483 22/10/04(火)15:24:35 No.978560031

    >ネットで周りの逆張りしてもスシローの懐は寒くなるばかりだから >その空いてる口に出来るだけスシローの寿司ねじ込んできなさいよ タダならねじ込まれてやってもいいんだけどな…あっ最低限魚で頼むよ

    484 22/10/04(火)15:24:50 No.978560074

    >和民とゼンショーはサノスとジョーカーぐらい違うぞ ヴィランじゃない外食チェーングループはないんですか!

    485 22/10/04(火)15:24:58 No.978560100

    >>頼んだものが頼んだ通り出てきてパワハラ自殺も無い >>消費者としてはカッパかな… >河童にパワハラしてたろ カッパに人権なんてねえからいいだろ

    486 22/10/04(火)15:25:13 No.978560150

    魚べいしか信じらんねえ

    487 22/10/04(火)15:25:16 No.978560163

    >頼んだものが頼んだ通り出てきてパワハラ自殺も無い >消費者としてはカッパかな… うちの近所のカッパは店長以外外国人しかいなくて持ち帰り注文したら5割くらい違うものが入ってるな……

    488 22/10/04(火)15:25:27 No.978560197

    こぞって寿司屋のネタを探しに来られる状況になってそう 寿司だけに

    489 22/10/04(火)15:25:29 No.978560204

    >カッパに人権なんてねえからいいだろ うわ…

    490 22/10/04(火)15:25:50 No.978560272

    わかりました トリトンに行きます

    491 22/10/04(火)15:25:52 No.978560280

    >うちの近所のカッパは店長以外外国人しかいなくて持ち帰り注文したら5割くらい違うものが入ってるな…… 寿司ガチャでもやってんのかよ

    492 22/10/04(火)15:25:53 No.978560288

    笹寿司にメバチを買い占められたのかもしれない

    493 22/10/04(火)15:26:16 No.978560368

    >タダならねじ込まれてやってもいいんだけどな…あっ最低限魚で頼むよ たまごいらないの?

    494 22/10/04(火)15:26:22 No.978560389

    ゼンショーはゼンショーかぁ…て気持ちになるけど一応客に不利益あるわけじゃないから… でもゼンショーかぁ…

    495 22/10/04(火)15:26:28 No.978560412

    >笹寿司にメバチを買い占められたのかもしれない リアル笹寿司に風評被害…

    496 22/10/04(火)15:27:05 No.978560551

    >たまごいらないの? 甘い寿司いやー

    497 22/10/04(火)15:27:20 No.978560603

    どんどんスシローへの扱いが厳しくなっていくのに信頼の失いを感じる 本当にどうしてしょうもない詐欺をするのか

    498 22/10/04(火)15:27:39 No.978560661

    魚べいステマしてるやついるけどうまいの?

    499 22/10/04(火)15:27:49 No.978560695

    >>たまごいらないの? >甘い寿司いやー うるせえ牛カルビ寿司でも食ってろ!

    500 22/10/04(火)15:28:02 No.978560733

    >うるせえ牛カルビ寿司でも食ってろ! 美味い!

    501 22/10/04(火)15:28:07 No.978560747

    やっぱ久兵衛だよなあ

    502 22/10/04(火)15:28:12 No.978560772

    不祥事発覚前はよくいってたスシローはホールはベトナム女ばっかりだったのがいつの間にか全員日本人になってた なんかそっちの方のやらかしもあるんじゃない?

    503 22/10/04(火)15:28:18 No.978560796

    >どんどんスシローへの扱いが厳しくなっていくのに信頼の失いを感じる うにの時はくらの方がやべえだろこんなんと思ってたけどやらかし過ぎだよ…

    504 22/10/04(火)15:28:37 No.978560866

    >やっぱ久兵衛だよなあ 急に最上級をだすな

    505 22/10/04(火)15:28:46 No.978560902

    >どんどんスシローへの扱いが厳しくなっていくのに信頼の失いを感じる >本当にどうしてしょうもない詐欺をするのか 関係ねぇ利益が欲しい

    506 22/10/04(火)15:28:58 No.978560949

    このスレにもスシローに洗脳されてる人がちょいちょいいるな 神聖視するほど美味くねえってスシロー

    507 22/10/04(火)15:29:04 No.978560964

    >魚べいステマしてるやついるけどうまいの? 俺は結構好きだな ただこれと言って特徴はないと思う 俺自身も一番近くにあって割と美味いから行くって感じだし

    508 22/10/04(火)15:29:25 No.978561047

    和民は犯罪会社でゼンショーは犯罪スレスレ会社ってイメージ

    509 22/10/04(火)15:29:32 No.978561070

    >魚べいステマしてるやついるけどうまいの? 俺の近所の魚べいは美味い不味い以前に醤油皿に乾涸びたネギとかがこびり付いてたわ 回転寿司から醤油皿が消えたのってこういう理由なのかなって… 一緒に行ったやつの皿にもネギだか醤油だかが乾涸びてた 二度と行かない

    510 22/10/04(火)15:29:38 No.978561098

    自殺寿司はそりゃ新社会人にはあんなところ絶対いくな虐め殺されるぞってなるけど客としてはマジでノーダメージだからなスシローよりマシってのがもう終わりだ猫の寿司業界

    511 22/10/04(火)15:29:45 No.978561124

    最低だな魚民…

    512 22/10/04(火)15:29:47 No.978561131

    やはり銀のさら 味で勝負の銀のさら

    513 22/10/04(火)15:29:48 No.978561133

    >やっぱ銀のさらだよなあ

    514 22/10/04(火)15:30:13 No.978561209

    銀のさら社員きたな…

    515 22/10/04(火)15:30:28 No.978561258

    一番美味くて安いところ行くけどどこ?

    516 22/10/04(火)15:30:41 No.978561306

    >やはり銀のさら >味で勝負の銀のさら みんな自分の意志で銀のさらを選んでいます

    517 22/10/04(火)15:30:42 No.978561311

    銀のさらは味うんぬん以前にCMが強い 物理的に

    518 22/10/04(火)15:30:43 No.978561314

    和民もゼンショーも客に対して舐めた態度取ってるわけじゃないんだけどなんだろうねこのヴィラン感

    519 22/10/04(火)15:30:47 No.978561334

    銀の皿またお金ばら撒いてる…

    520 22/10/04(火)15:30:48 No.978561343

    魚べいは他の寿司屋より提供がウチだと早い なんか握りの大きさ小さい デザートとかに付いてくるルーレットゲームが当たったの見たことない くらいだな

    521 22/10/04(火)15:30:51 No.978561353

    >>どんどんスシローへの扱いが厳しくなっていくのに信頼の失いを感じる >>本当にどうしてしょうもない詐欺をするのか >関係ねぇ利益が欲しい その利益が溶けまくってますけど大丈夫ですか?

    522 22/10/04(火)15:30:54 No.978561364

    >一番美味くて安いところ行くけどどこ? 半額タイムのスーパー

    523 22/10/04(火)15:30:59 No.978561378

    >神聖視するほど美味くねえってスシロー 一時は100円寿司の中では一番うまかったと思う 今は…

    524 22/10/04(火)15:31:04 No.978561393

    >一番美味くて安いところ行くけどどこ? はまかくら行け

    525 22/10/04(火)15:31:17 No.978561440

    >和民もゼンショーも客に対して舐めた態度取ってるわけじゃないんだけどなんだろうねこのヴィラン感 社員の命をゴミとしか思ってないからじゃないですかね

    526 22/10/04(火)15:31:45 No.978561528

    >半額タイムのスーパー 1回半額じゃない寿司食ってみ 飛ぶぞ

    527 22/10/04(火)15:31:55 No.978561571

    >魚べいステマしてるやついるけどうまいの? どのネタもそこそこ美味しい優等生タイプ あと個別注文のガリがタダだけど物凄く美味い

    528 22/10/04(火)15:31:55 No.978561577

    >和民もゼンショーも客に対して舐めた態度取ってるわけじゃないんだけどなんだろうねこのヴィラン感 そこの社員とパートもそこで働くことを選んだとはいえ同じ人間だしその人間が虐げられてるのを見たらまあヴィラン感は感じるよ

    529 22/10/04(火)15:31:55 No.978561578

    >デザートとかに付いてくるルーレットゲームが当たったの見たことない 数回当たったけど次行くときにはクーポンの存在忘れる!

    530 22/10/04(火)15:31:58 No.978561590

    >社員の命をゴミとしか思ってないからじゃないですかね まあ世の会社の95%は本音ではそう思ってるよ

    531 22/10/04(火)15:32:02 No.978561612

    >みんな自分の意志で銀のさらを選んでいます (落とし穴)

    532 22/10/04(火)15:32:06 No.978561632

    最強のラスボスがいる限り和民系の黒さが拭われる事はない

    533 22/10/04(火)15:32:14 No.978561655

    メバチマグロのフェアでキハダマグロ使うは確かにアウトですね…

    534 22/10/04(火)15:32:30 No.978561711

    全部値上げしてるから回転寿司に行く回数減りそう

    535 22/10/04(火)15:32:31 No.978561718

    >メバチマグロのフェアでキハダマグロ使うは確かにアウトですね… 元記事ちゃんと読め

    536 22/10/04(火)15:33:07 No.978561846

    はま寿司最強!

    537 22/10/04(火)15:33:15 No.978561872

    めっされた後の企業ってもっと大人しくしてるものだと思ってたけど面の皮厚いな…

    538 22/10/04(火)15:33:50 No.978562008

    >めっされた後の企業ってもっと大人しくしてるものだと思ってたけど面の皮厚いな… 怒涛の連撃は本当になんなんだろうな…

    539 22/10/04(火)15:33:58 No.978562036

    こうやって回転すし業界は下克上していくんだなぁ

    540 22/10/04(火)15:34:03 No.978562050

    >はま寿司最強! …

    541 22/10/04(火)15:34:05 No.978562055

    >めっされた後の企業ってもっと大人しくしてるものだと思ってたけど面の皮厚いな… 業界1位の座は伊達じゃないぞ

    542 22/10/04(火)15:34:13 No.978562088

    うちの魚べいは酢飯が妙にあったかい これはこれで美味い

    543 22/10/04(火)15:34:21 No.978562111

    >こうやって回転すし業界は下克上していくんだなぁ 番外バトルで勝手に死んでる…

    544 22/10/04(火)15:34:25 No.978562125

    >めっされた後の企業ってもっと大人しくしてるものだと思ってたけど面の皮厚いな… 日野自動車ばりに悪い回転に入っちゃってる感じはする もうそうなると歯車が焼き切れて壊れるか上の方の歯車を総とっかえしないとどうしようもない

    545 22/10/04(火)15:34:28 No.978562138

    築地で安く寿司が食いたいならおかめ行け 立食いでお寿司最低価格100円から高くても350円だ

    546 22/10/04(火)15:34:39 No.978562171

    そういえばテーブルのガリがなくなってたなスシロー 相当ヤバイんじゃない?

    547 22/10/04(火)15:34:48 No.978562198

    多分やらかしても大丈夫って高を括ってるんだと思う

    548 22/10/04(火)15:35:05 No.978562275

    >築地で安く寿司が食いたいならおかめ行け >立食いでお寿司最低価格100円から高くても350円だ 築地は何駅で降りればいい?

    549 22/10/04(火)15:35:47 No.978562415

    >怒涛の連撃は本当になんなんだろうな… 一度注目枠になるとメディアが関心持つだろ またやってないかなと調べるだろ 普通は二度目はまずいから徹底して再発しないだろ 終わり

    550 22/10/04(火)15:36:17 No.978562530

    >多分やらかしても大丈夫って高を括ってるんだと思う 経営報告書とか見ないスタイルなのかな…

    551 22/10/04(火)15:36:17 No.978562531

    >>めっされた後の企業ってもっと大人しくしてるものだと思ってたけど面の皮厚いな… >業界1位の座は伊達じゃないぞ 実は月次の売上でかっぱに上回られてるし今年度このままいくとスシローは2位以下に落ちる

    552 22/10/04(火)15:36:24 No.978562558

    >普通は二度目はまずいから徹底して再発しないだろ なんで怒涛の4連発してるの…?

    553 22/10/04(火)15:36:43 No.978562625

    銚子丸美味しいよ

    554 22/10/04(火)15:36:45 No.978562635

    バレてないだけで他にも何か偽装してそう

    555 22/10/04(火)15:36:45 No.978562638

    >実は月次の売上でかっぱに上回られてるし今年度このままいくとスシローは2位以下に落ちる かっぱに負けてるの大分やばいな!?

    556 22/10/04(火)15:36:59 No.978562686

    >なんで怒涛の4連発してるの…? 死にたいんだろう…

    557 22/10/04(火)15:37:01 No.978562693

    業界1位ってくらじゃなかったの!?

    558 22/10/04(火)15:37:57 No.978562891

    ワタミはあの今にも死にそうなガリガリマンがめちゃくちゃ面白かったのもある

    559 22/10/04(火)15:38:03 No.978562918

    他の寿司屋もやらかしたし うちもちょっとぐらい…かまへんか

    560 22/10/04(火)15:38:16 No.978562963

    >バレてないだけで他にも何か偽装してそう 100円回転寿司という店の形態がそもそも今きつすぎるからズルしてもおかしくないけどスシローがこれだけバカやって他も調べられてないわけなだろうから今のところは安心していいんじゃないかな…不安だけど…

    561 22/10/04(火)15:38:23 No.978562985

    >>一番美味くて安いところ行くけどどこ? >半額タイムのスーパー それでも100円寿司より高いし半額になってる時点でかなり痛んでてまずいけど

    562 22/10/04(火)15:38:27 No.978562992

    ニチアサにいつもスレ画のCMが流れるんだけど 今週はなくて代わりにくら寿司のCMが流れてた

    563 22/10/04(火)15:38:31 No.978563003

    >実は月次の売上でかっぱに上回られてるし今年度このままいくとスシローは2位以下に落ちる 売上巻き返しを図って年度末にバカみたいな特上ネタ安売りキャンペーンやらないかなその時だけ行くから

    564 22/10/04(火)15:38:37 No.978563025

    >ワタミはあの今にも死にそうなガリガリマンがめちゃくちゃ面白かったのもある そもそも何人も過労死出してる会社だろ

    565 22/10/04(火)15:38:40 No.978563031

    提供する食品に対して不誠実なのはスシローだけじゃね?

    566 22/10/04(火)15:38:44 No.978563041

    スシローはもういいかなってなってる

    567 22/10/04(火)15:38:50 [スシロー] No.978563071

    >実は月次の売上でかっぱに上回られてるし今年度このままいくとスシローは2位以下に落ちる かっぱ寿司はやらかしたし安心だな!

    568 22/10/04(火)15:39:08 No.978563142

    まずい店はどこ?

    569 22/10/04(火)15:39:13 No.978563155

    >築地は何駅で降りればいい? 日比谷線で「築地」か大江戸線で「築地市場」 近さでいうなら築地市場の方が近い・・・が徒歩5分くらいの差かな

    570 22/10/04(火)15:39:17 No.978563164

    >ワタミはあの今にも死にそうなガリガリマンがめちゃくちゃ面白かったのもある エナドリ並べて目がヤバくなってた人だっけ

    571 22/10/04(火)15:39:43 No.978563257

    スシロークソすぎる

    572 22/10/04(火)15:39:44 No.978563258

    >そういえばテーブルのガリがなくなってたなスシロー >相当ヤバイんじゃない? マジで? そんなことされてたら1皿で帰るわ

    573 22/10/04(火)15:39:50 No.978563292

    >まずい店はどこ? 行かないでいいかなとまではならない程度には味がマシになってきてるけどかっぱ

    574 22/10/04(火)15:39:59 No.978563320

    >スシローはもういいかなってなってる 最初から行ってないくせに~

    575 22/10/04(火)15:40:09 No.978563360

    https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13070461/ いきつけだとここが結構良かったなランチにもちょっと奮発して夜に奢る時にも丁度良い値段だったし

    576 22/10/04(火)15:40:16 No.978563381

    >提供する食品に対して不誠実なのはスシローだけじゃね? 頼んだものが提供されない店ってのは変だからな…

    577 22/10/04(火)15:40:21 No.978563398

    小僧寿しってまだ生きてるのかな

    578 22/10/04(火)15:40:29 No.978563436

    >バレてないだけで他にも何か偽装してそう というか他は"まぐろ"としてしか売ってないから偽装しようがない スシローが勝手にうちのは高級なメバチマグロですよ!って宣伝して自爆した形

    579 22/10/04(火)15:40:30 No.978563441

    スシローはポテト食べたいときに行ってた

    580 22/10/04(火)15:41:17 No.978563618

    メバチ メバチってなんだ

    581 22/10/04(火)15:41:27 No.978563655

    >ワタミはあの今にも死にそうなガリガリマンがめちゃくちゃ面白かったのもある あのガリガリ具合に異様にキラキラ輝いた目に内容のおかしい発言だからね・・・ メニュー開発を社員の自費でやらせてますってのを自慢げに言うのはマズいですよ

    582 22/10/04(火)15:41:38 No.978563702

    回転寿司じゃなくて地元の寿司屋も行きなさい なかなか大変なのよ

    583 22/10/04(火)15:41:39 No.978563707

    >小僧寿しってまだ生きてるのかな 気になって今調べたけどまぐろとアナゴのフェアやってるみたいだし生きてる店も結構あるんじゃなかな うちの近所にあった小僧寿しも復活してほしい

    584 22/10/04(火)15:41:45 No.978563721

    >>バレてないだけで他にも何か偽装してそう >というか他は"まぐろ"としてしか売ってないから偽装しようがない >スシローが勝手にうちのは高級なメバチマグロですよ!って宣伝して自爆した形 他にもって別に他の寿司屋って意味じゃなくてスシローが他にもなにかやってそうって意味で言ったんだ

    585 22/10/04(火)15:41:55 No.978563755

    >最初から行ってないくせに~ フェアの商品仕入れすらしてないの発覚するまではたまに行ってたよ

    586 22/10/04(火)15:42:00 No.978563771

    これ追求した人恫喝してなかった? 認めたんかい

    587 22/10/04(火)15:42:09 No.978563802

    >あのガリガリ具合に異様にキラキラ輝いた目に内容のおかしい発言だからね・・・ ありがとうを燃料に働いていることへの説得力が尋常じゃなかったなあいつ…

    588 22/10/04(火)15:42:24 No.978563845

    >スシローはポテト食べたいときに行ってた スシローのポテトうまいよね 食感が快活クラブのやつそっくり

    589 22/10/04(火)15:42:28 No.978563862

    >他にもって別に他の寿司屋って意味じゃなくてスシローが他にもなにかやってそうって意味で言ったんだ ここまでボロボロならやってなきゃおかしいだろうな

    590 22/10/04(火)15:42:35 No.978563890

    魚べいの瓶入りプリンは美味い fu1503273.jpg

    591 22/10/04(火)15:42:38 No.978563901

    私がスシローのマグロ仕入れ担当です fu1503272.png

    592 22/10/04(火)15:42:43 No.978563917

    では「」の皆さんに質問です 銀のさらと銀座高級寿司店高兵衛 食べたいのはどちらですか?

    593 22/10/04(火)15:42:45 No.978563931

    同業他社と最強不祥事バトルでもやってんのか!?

    594 22/10/04(火)15:42:56 No.978563965

    かっぱ寿司来たけどガラガラじゃねーか!!「」のうそつき!!

    595 22/10/04(火)15:43:16 No.978564032

    平日のこの時間に混んでる訳ねーだろ

    596 22/10/04(火)15:43:20 No.978564050

    あと残り3か月も切ったけどここから更に不祥事を増やすんだろうなスシロー

    597 22/10/04(火)15:43:36 No.978564110

    >売上巻き返しを図って年度末にバカみたいな特上ネタ安売りキャンペーンやらないかなその時だけ行くから ホイ品切れ

    598 22/10/04(火)15:43:37 No.978564114

    >では「」の皆さんに質問です >銀のさらと銀座高級寿司店高兵衛 >食べたいのはどちらですか? 高兵衛!

    599 22/10/04(火)15:43:43 No.978564134

    >かっぱ寿司来たけどガラガラじゃねーか!!「」のうそつき!! 平日の昼下がりなんかガラガラじゃない飲食店の方が稀だろうが!

    600 22/10/04(火)15:43:49 No.978564154

    >日比谷線で「築地」か大江戸線で「築地市場」 >近さでいうなら築地市場の方が近い・・・が徒歩5分くらいの差かな ありがとう 「」から美味い寿司屋の情報貰えると思わなかった…