虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)14:06:20 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)14:06:20 No.978543141

この映画凄い良かったよ…

1 22/10/04(火)14:07:52 No.978543502

よう刈り上げェ

2 22/10/04(火)14:18:07 No.978545792

ジュブナイルからの同窓会いいよね…

3 22/10/04(火)14:18:15 No.978545826

ちょっと美少女すぎる

4 22/10/04(火)14:20:55 No.978546386

こんな顔して結構やる

5 22/10/04(火)14:22:21 No.978546726

男はやっぱり頼りにならないよね!を逆手に取ったお兄ちゃんの活躍良いよね…

6 22/10/04(火)14:23:10 No.978546874

若いのが継ぐんじゃなくてジジイ達が引き継ぐってのも味があった

7 22/10/04(火)14:24:56 No.978547259

>男はやっぱり頼りにならないよね!を逆手に取ったお兄ちゃんの活躍良いよね… コンデンサすらわからなかった兄ちゃんが即コンデンサにぶち込んだ判断力は間違いなくイゴンのマゴだった

8 22/10/04(火)14:25:25 No.978547379

こう見えて武闘派

9 22/10/04(火)14:31:10 No.978548562

>男はやっぱり頼りにならないよね!を逆手に取ったお兄ちゃんの活躍良いよね… 妹ちゃんがめちゃくちゃ頑張って爺ちゃんが支えてお兄ちゃんの機転で逆転の一手を返して母ちゃんが止めをさす!エモい!

10 22/10/04(火)14:31:14 No.978548577

兄貴がダイナーのバイト仲間に鉱山跡へ連れて行かれた時は置き去りにする新顔イジメだ!と思いましたよ…

11 22/10/04(火)14:32:05 No.978548781

>兄貴がダイナーのバイト仲間に鉱山跡へ連れて行かれた時は置き去りにする新顔イジメだ!と思いましたよ… みんな優しい…

12 22/10/04(火)14:34:45 No.978549283

悪い大人がいないのも優しい 頭悪いジジイは出てくる

13 22/10/04(火)14:34:52 No.978549310

無茶苦茶美少女なのにどう見てもイゴンの孫なのが凄い

14 22/10/04(火)14:36:19 No.978549624

>悪い大人がいないのも優しい >頭悪いジジイは出てくる (レイを見るピーター) (ピーターを見るレイ)

15 22/10/04(火)14:39:50 No.978550338

わかってても終盤の展開ええやん…ってなるなった

16 22/10/04(火)14:40:04 No.978550382

今のお姿めっちゃ成長してる…

17 22/10/04(火)14:40:34 No.978550503

あの田舎で鉱山跡に置き去りは普通に死ぬから イジメじゃなくて計画殺人だよぉ

18 22/10/04(火)14:42:15 No.978550861

フィービーちゃんとポッドキャスト君の友情がかわいいすぎる

19 22/10/04(火)14:43:37 No.978551165

ポッドキャスト君も非常に優秀 兄ちゃんも割と優秀 こんなご時世だから嬉しい

20 22/10/04(火)14:47:51 No.978552079

ゴーストバスターズ好きだなあと再確認できた映画でもある

21 22/10/04(火)14:48:10 No.978552147

最後の最後にかかるゴーストバスターズ良いよね…

22 22/10/04(火)14:49:32 No.978552419

>最後の最後にかかるゴーストバスターズ良いよね… なんかめっちゃおまけ映像ある!

23 22/10/04(火)14:50:49 No.978552709

元のゴーストバスターズ詳しくなくても元メンバー集合は熱い

24 22/10/04(火)14:50:56 No.978552726

あんだけお騒ぎになったのにゴーストバスターズの顔忘れられてるってアメリカはさぁ

25 22/10/04(火)14:51:04 No.978552753

三人横並びで歩いて来てしばらく話してるのはなんかダメだった

26 22/10/04(火)14:51:40 No.978552858

>今のお姿めっちゃ成長してる… いやぁ当時からも普段のマッケンナグレイスからよくこんな変わったな…ってなったけど 次作発表されたらそくスレ画に戻れてて驚いた…

27 22/10/04(火)14:51:41 No.978552859

ゴーザはもういいや

28 22/10/04(火)14:51:47 No.978552886

アメリカ人はなんかマシュマロマンに取り憑かれて無い?

29 22/10/04(火)14:52:17 No.978552993

>なんかめっちゃおまけ映像ある! あれ…シガニウィーバー出てたっけ…?

30 22/10/04(火)14:52:49 No.978553083

あのメガネの受付の人!ってなるの良いよね…

31 22/10/04(火)14:53:00 No.978553121

シガニーは女子バスターズでめっちゃおばあちゃんだったのに元に戻ってた

32 22/10/04(火)14:53:26 No.978553224

>>兄貴がダイナーのバイト仲間に鉱山跡へ連れて行かれた時は置き去りにする新顔イジメだ!と思いましたよ… >みんな優しい… あんなクソ田舎でも仲良く助けあってる…

33 22/10/04(火)14:54:15 No.978553391

>ポッドキャスト君も非常に優秀 ジジイがリスナーなのは吹く

34 22/10/04(火)14:55:42 No.978553701

おじいちゃんの手が重なるのはずるいよ…

35 22/10/04(火)14:56:53 No.978553935

また吹き替えの安原義人がたまらん よぉ刈り上げ!俺たちに会いたかったろ?

36 22/10/04(火)14:57:12 No.978553986

リック・モラリスにも出て欲しかった…

37 22/10/04(火)14:59:49 No.978554527

リブート版はあれはあれで結構好きだったんだけど続編はなさそうで残念だ

38 22/10/04(火)15:01:52 No.978555016

とりあえずこっちの続編は来年だ

39 22/10/04(火)15:02:06 No.978555068

2からあの本屋ずっとやってたんだな…

40 22/10/04(火)15:02:09 No.978555087

めちゃくちゃ可愛いよねこの子

41 22/10/04(火)15:05:30 No.978555816

>リック・モラリスにも出て欲しかった… 2でメガネ秘書といい感じになってなかった?

42 22/10/04(火)15:06:42 No.978556065

お前は神か?

43 22/10/04(火)15:06:42 No.978556067

2のニックの無茶苦茶な裁判面白すぎた

44 22/10/04(火)15:08:30 No.978556421

ドゥッンっていうバックパックの起動音いいよね

45 22/10/04(火)15:08:44 No.978556480

ECTO-1に色々機能が存在してることに驚いた

46 22/10/04(火)15:25:08 No.978560137

ヴィランがゴーザだから2016が無かったことになったのか微妙な感じになっちゃったな 2016は2016で面白かったから改めてスピンオフシリーズとして続編作ってほしいんだよな…

47 22/10/04(火)15:32:25 No.978561690

続編とネトフリアニメの計画中あるんだっけ

48 22/10/04(火)15:33:12 No.978561860

XBOXのゲームは面白いの?

49 22/10/04(火)15:33:12 No.978561865

>続編とネトフリアニメの計画中あるんだっけ アニメはやめといた方が…

50 22/10/04(火)15:33:40 No.978561973

見終わったときは見たかったやつ期待したやつ全部見れたな…って気持ちでいっぱいになれた

51 22/10/04(火)15:36:14 No.978562520

地下室で「どうしてこんな小さい加速器作れたの…?」に対する(いっぱいある学位)で駄目だった イゴンのどや顔まで見えてきてお前はそういうやつだよ!ってなるなった

52 22/10/04(火)15:37:42 No.978562834

ポッドキャストくん声がコナン君でペロ…したところで配役したスタッフの意図がわかりすぎた

53 22/10/04(火)15:37:43 No.978562837

母ちゃんが止め刺すの良いよね…

54 22/10/04(火)15:45:07 No.978564418

>ヴィランがゴーザだから2016が無かったことになったのか微妙な感じになっちゃったな >2016は2016で面白かったから改めてスピンオフシリーズとして続編作ってほしいんだよな… マッドサイエンティストの博士が可愛いんだよね

55 22/10/04(火)15:48:54 No.978565202

なんていう映画なの?

56 22/10/04(火)15:50:13 No.978565474

もともとリブートの方は世界観自体のつながりはないんじゃなかったっけ最後の消防署もセルフオマージュだし

57 22/10/04(火)15:54:09 No.978566337

>なんていう映画なの? やややケッタイな

58 22/10/04(火)15:58:21 No.978567157

新世代もみんな好きだけど満を持して現れた元祖ゴーストバスターズはやっぱ別格だった…あの軽口から来る安心感が凄い

59 22/10/04(火)15:58:28 No.978567174

子ども達のキャラがどれも良かった 続編つくるらしくて楽しみ

60 22/10/04(火)16:00:26 No.978567561

言い方が悪いかもしれんが死んだ俳優の使い方が上手すぎる

61 22/10/04(火)16:13:32 No.978570196

あー俳優死んでるからこういう感じなのか

62 22/10/04(火)16:14:28 No.978570391

フィヴィちゃんの吹き替えすげぇいい感じだな 美少女をポテトに仕上げてるのもすごくいい

63 22/10/04(火)16:15:43 No.978570658

初エンカウントのゴーストの火力やばない?

64 22/10/04(火)16:16:19 No.978570769

fu1503361.webp むっ…スレ画が普段はこうなのエッチだな

65 22/10/04(火)16:16:47 No.978570861

いい映画だったねぇ トップガンといい待ちにまって本当によかった

66 22/10/04(火)16:23:44 No.978572294

>めちゃくちゃ可愛いよねこの子 2次元のメガネ美少女みたいな可愛さがある 見ながら(プリキュアにいた気がする…)って思ってた

67 22/10/04(火)16:24:56 No.978572551

出てきて即真っ二つにされる知ってるけど知らないオッサン!

68 22/10/04(火)16:26:14 No.978572805

どうしてこんなに小さく作れたの? あっ天才だからねのところ好き

↑Top