虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/04(火)13:51:15 No.978539892

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/10/04(火)13:53:57 No.978540449

    家族の時間がヒトデに割いた時間を上回ったこと殆ど無さそう

    2 22/10/04(火)13:55:56 No.978540883

    なんで3部の後に急にヒトデマンになったんだろう

    3 22/10/04(火)13:57:35 No.978541260

    一般的にイメージされる星の形とヒトデの形を見比べればわかるだろ

    4 22/10/04(火)14:00:22 No.978541892

    ジョースター家特徴のヒトデの痣

    5 22/10/04(火)14:00:55 No.978542006

    徐倫かわいい

    6 22/10/04(火)14:04:19 No.978542701

    承太郎はまず進学先から謎

    7 22/10/04(火)14:06:26 No.978543167

    ウェザーがこんなツッコミしてるの想像するとフフってなるな

    8 22/10/04(火)14:09:05 No.978543790

    海洋学に進もうと思った動機って明かされてたっけ 3部で海潜った時綺麗~って思ったのかな

    9 22/10/04(火)14:10:47 No.978544198

    ブルームーンに感謝しかないな

    10 22/10/04(火)14:11:17 No.978544337

    >ブルームーンに感謝しかないな どっちかというと女教皇のときじゃねえの!?

    11 22/10/04(火)14:11:42 No.978544443

    身体にフジツボが付いたり潜水艦のったりダイビングしたりDIOが海底で100年生きてたり身体にヒトデが付いてたりしたからかな…

    12 22/10/04(火)14:14:02 No.978544962

    全身にヒトデマーク付けてるヒトデおじさん

    13 22/10/04(火)14:14:04 No.978544971

    (よく見るとヘンな生き物だな) とか思ってたのかな

    14 22/10/04(火)14:14:06 No.978544979

    海路も長かったから海に触れる時間はあったよね

    15 22/10/04(火)14:14:57 No.978545156

    ヒトデの再生力と生命エネルギーの研究とかもしてたのかな

    16 22/10/04(火)14:15:16 No.978545224

    高校の頃にシンガポール沖を素潜りしたり紅海を潜水艦で移動して途中から珊瑚礁をスクーバダイビングしたらそりゃ魅了されるよな…

    17 22/10/04(火)14:15:50 No.978545345

    年齢確認したら学生結婚して徐倫生まれてたのね

    18 22/10/04(火)14:19:12 No.978546028

    海洋学者で盛王町滞在中に見たヒトデの研究で博士号取った感じだから他の海洋ジャンルも研究してそう

    19 22/10/04(火)14:19:30 No.978546093

    星だと思ってたデザインがヒトデだと急にダサくみえるな

    20 22/10/04(火)14:19:58 No.978546192

    ただの星でもダサいんじゃなかろうか

    21 22/10/04(火)14:20:46 No.978546357

    >星だと思ってたデザインがヒトデだと急にダサくみえるな どれだけちぎれて体の6割を失っても星型になるんだぞ 人間のちっぽけな常識が通用する世界じゃない

    22 22/10/04(火)14:23:04 No.978546854

    スタプラでフィールドワークの効率すごくよさそうだ 遠くまで見えるしスケッチもできる そりゃ没頭する

    23 22/10/04(火)14:27:21 No.978547801

    杜王町でヒトデじゃなくアワビ研究してたらトニオさんたち死にかけずに済んだ

    24 22/10/04(火)14:28:17 No.978547985

    ヒトデの帽子被ってんだぞ 下手したらヒトデくんさんとか呼ばれてテレビ出てるかもしれんぞ

    25 22/10/04(火)14:28:36 No.978548046

    >杜王町でヒトデじゃなくアワビ研究してたらトニオさんたち死にかけずに済んだ 逆に考えるんだ しれっと流されたヒトデが実はめちゃヤバい

    26 22/10/04(火)14:29:14 No.978548163

    ヒトデで博士取る前から学会で有名だった異端の人物

    27 22/10/04(火)14:30:08 No.978548348

    見つけたヒトデの新種にジョリーンヒトデとか付けて徐倫にキレられそう

    28 22/10/04(火)14:30:38 No.978548435

    ヒトデ・プラチナかもしれん

    29 22/10/04(火)14:30:49 No.978548476

    ジョセフも急に不動産王になったじゃん?

    30 22/10/04(火)14:30:49 No.978548479

    >ヒトデで博士取る前から学会で有名だった異端の人物 (あの人また食い逃げしてる…)

    31 22/10/04(火)14:32:41 No.978548890

    ちゃんと浪人して大学行ったんだろうか

    32 22/10/04(火)14:32:42 No.978548891

    >ジョセフも急に不動産王になったじゃん? ジョセフだし…

    33 22/10/04(火)14:33:59 No.978549145

    >ヒトデで博士取る前から学会で有名だった異端の人物 スタープラチナの時止めは有名だからな

    34 22/10/04(火)14:34:03 No.978549153

    もっと能力活かせよと思わんでもないが利用法考えると悪いことしか思い浮かばん

    35 22/10/04(火)14:34:19 No.978549195

    博士取る前も後も研究あるだろうしSPW財団の実質跡取りとして責任ある立場でもあっただろうし4部以外にも悪のスタンド使い相手にしてたっぽいし多忙すぎたんだろうな

    36 22/10/04(火)14:35:04 No.978549356

    スタープラチナあればカンニングし放題だけど試験官がスタンド使いだとバレるな

    37 22/10/04(火)14:35:44 No.978549493

    仗助とか成人後が描かれてたら医大でも出てたのかな

    38 22/10/04(火)14:36:58 No.978549773

    >ヒトデの帽子被ってんだぞ >下手したらヒトデくんさんとか呼ばれてテレビ出てるかもしれんぞ オラオラッ!これはバーミリオンビスケットスターというヒトデですね~

    39 22/10/04(火)14:37:51 No.978549967

    ネズミにも詳しいし生物学が得意だったんだろう 何故そうなったのかわからないが

    40 22/10/04(火)14:37:56 No.978549989

    杜王町にいたヒトデと聞くとなんか変なスタンドでも持ってんじゃねえの

    41 22/10/04(火)14:37:57 No.978549996

    >仗助とか成人後が描かれてたら医大でも出てたのかな ケーサツじゃないかなと思うけど髪型で服装規定引っかかりそうなのがな 医者も衛生面で大概だろうけど

    42 22/10/04(火)14:39:12 No.978550213

    >スタープラチナあればカンニングし放題だけど試験官がスタンド使いだとバレるな あの世界どこにスタンド使いいるかわかったもんじゃないからな…

    43 22/10/04(火)14:39:24 No.978550260

    クレDは外傷なら死んでなければどんな重症でも治せるんだろうが癌細胞とかはどういう判定になるんだろうな

    44 22/10/04(火)14:40:10 No.978550403

    >ネズミにも詳しいし生物学が得意だったんだろう >何故そうなったのかわからないが コーヒーガム食う犬とかめっちゃ賢いチンパンジーや隼見れば動物おもしれー!ってなるだろ

    45 22/10/04(火)14:40:19 No.978550449

    スタンド使い自体は超少数派なんだが困ったことに引かれ合うからね…

    46 22/10/04(火)14:40:46 No.978550539

    >博士取る前も後も研究あるだろうしSPW財団の実質跡取りとして責任ある立場でもあっただろうし4部以外にも悪のスタンド使い相手にしてたっぽいし多忙すぎたんだろうな 創設者の遺言でジョースター家の援助はしてるだろうけど 跡取りではないだろう でも6部見る限り超自然現象部門での密接な関りはあったっぽいね

    47 22/10/04(火)14:40:47 No.978550546

    そもそも地味に4部の時点で6歳の徐倫ほっぽって杜王町に入り浸ってるという

    48 22/10/04(火)14:41:55 No.978550781

    >クレDは外傷なら死んでなければどんな重症でも治せるんだろうが癌細胞とかはどういう判定になるんだろうな 億安の親父が無理だったから癌を治すのは無理じゃないかな…

    49 22/10/04(火)14:42:19 No.978550874

    >スタンド使い自体は超少数派なんだが困ったことに引かれ合うからね… しかも大抵人格アレだからカンニング ばれたら注意や処分で絶対済ましてこない 強請るか病院送りにするかしてくる

    50 22/10/04(火)14:42:45 No.978550952

    癌細胞ならトニオ飯でいいのかね

    51 22/10/04(火)14:42:47 No.978550956

    承太郎はああ見えて自分があんまり身近に居続けると家族がDIOの残党やスタンド使いの攻撃に巻き込まれると神経質になってる所あるからな… 割とDIOの呪縛が残ってる

    52 22/10/04(火)14:42:57 No.978551009

    海洋学者ってことしか知らなかったけどヒトデだったんだ… もしかして星型だからヒトデ…?

    53 22/10/04(火)14:43:42 No.978551179

    6部であんなアホみたいな格好してるんだからヒトデ好きなのは間違いないはず

    54 22/10/04(火)14:43:48 No.978551208

    >そもそも地味に4部の時点で6歳の徐倫ほっぽって杜王町に入り浸ってるという いいですよね オールスターバトルで4部承太郎とアナスイが出会った結果 アナスイが6歳の子供との結婚を承諾してもらいにくる狂人になったの

    55 22/10/04(火)14:43:59 No.978551243

    親父については直す先のイメージがわからないってのもありそう ガンはザハンドかパールジャムの領分だし

    56 22/10/04(火)14:44:17 No.978551309

    帽子にまでヒトデつけてさかなくんみたい

    57 22/10/04(火)14:44:28 No.978551355

    >>ネズミにも詳しいし生物学が得意だったんだろう >>何故そうなったのかわからないが >コーヒーガム食う犬とかめっちゃ賢いチンパンジーや隼見れば動物おもしれー!ってなるだろ 動物がおもしれーというかあの世界の動物がおもしれーな… ヒトデもたぶんこっちの世界のヒトデとはだいぶ違う可能性あるぞこれ…

    58 22/10/04(火)14:44:41 No.978551407

    4部服って博士っぽい白衣のつもりなのかなあれ

    59 22/10/04(火)14:44:44 No.978551419

    >>そもそも地味に4部の時点で6歳の徐倫ほっぽって杜王町に入り浸ってるという >いいですよね >オールスターバトルで4部承太郎とアナスイが出会った結果 >アナスイが6歳の子供との結婚を承諾してもらいにくる狂人になったの スティーブンスティールじゃん

    60 22/10/04(火)14:45:39 No.978551595

    若い頃ならいざ知らずエジプト後以降の日常生活だとあんまり私欲ではスタンド使って無さそう 4部開始の時点で10年ぶりの時止めだったっけ

    61 22/10/04(火)14:45:50 No.978551631

    >億安の親父が無理だったから癌を治すのは無理じゃないかな… あれは全身だったのもあるだろうし転移してない初期段階なら癌の部分だけをブチ抜いていけるかもしれない ただ「元の状態に戻す」ってのが癌になった状態を基準にされちゃったら無理か

    62 22/10/04(火)14:46:15 No.978551721

    承太郎の服に下手な事言うと仗助の髪の半分くらいの短気さでキレるイメージがなんとなくある

    63 22/10/04(火)14:46:59 No.978551878

    >>億安の親父が無理だったから癌を治すのは無理じゃないかな… >あれは全身だったのもあるだろうし転移してない初期段階なら癌の部分だけをブチ抜いていけるかもしれない >ただ「元の状態に戻す」ってのが癌になった状態を基準にされちゃったら無理か 昔の親父と顔馴染みなら強くイメージできたかもな

    64 22/10/04(火)14:47:00 No.978551879

    スケッチとかはスタープラチナにやらせてると思う 楽だし正確だし

    65 22/10/04(火)14:47:39 No.978552028

    そんなもんさかなクンに任せて家族サービスに勤しめダメ親父

    66 22/10/04(火)14:47:42 No.978552043

    >若い頃ならいざ知らずエジプト後以降の日常生活だとあんまり私欲ではスタンド使って無さそう >4部開始の時点で10年ぶりの時止めだったっけ 4部の時止めは「止めたぜ」じゃなくて「止められたぜ」って言ってるから10年間時を止めなければと思わされるほどの強敵との戦いはなかったんだろうな

    67 22/10/04(火)14:48:21 No.978552185

    >コーヒーガム食う犬とかめっちゃ賢いチンパンジーや隼見れば動物おもしれー!ってなるだろ ハヤブサは見てねえだろ!

    68 22/10/04(火)14:48:57 No.978552306

    ひとりはヒトデを見た ひとりは泥を見た

    69 22/10/04(火)14:49:11 No.978552349

    >そんなもんさかなクンに任せて家族サービスに勤しめダメ親父 さんをつけろ徐倫ッ!彼には敬意を払うんだ

    70 22/10/04(火)14:50:17 No.978552562

    >>若い頃ならいざ知らずエジプト後以降の日常生活だとあんまり私欲ではスタンド使って無さそう >>4部開始の時点で10年ぶりの時止めだったっけ >4部の時止めは「止めたぜ」じゃなくて「止められたぜ」って言ってるから10年間時を止めなければと思わされるほどの強敵との戦いはなかったんだろうな 康一くんの荷物拾ったのは単なる超スピードなんだろうか

    71 22/10/04(火)14:51:56 No.978552920

    客観的に見てもそりゃ離婚するわってなるクソ父親なのも事実 承太郎の妻や母親の基準がスージーQやホリィさんなのも悪いが

    72 22/10/04(火)14:51:56 No.978552923

    >スタープラチナあればカンニングし放題だけど試験官がスタンド使いだとバレるな 承太郎はカンニングする時は念には念を入れて時止めるんじゃないだろうか 試験管も同じタイプのスタンドだったらもう諦めるしかない

    73 22/10/04(火)14:52:55 No.978553098

    >>スタープラチナあればカンニングし放題だけど試験官がスタンド使いだとバレるな >承太郎はカンニングする時は念には念を入れて時止めるんじゃないだろうか >試験管も同じタイプのスタンドだったらもう諦めるしかない え...鉛筆が...動かんッ!

    74 22/10/04(火)14:53:15 No.978553176

    この世界のヒトデだし人襲って食べるとかしてもおかしくない

    75 22/10/04(火)14:54:12 No.978553375

    承太郎みたいなイケメン学生が学会でポスター発表とかしてたら間違いなく人だかりできると思うわ

    76 22/10/04(火)14:54:18 No.978553405

    フィールドワークに行こう その①

    77 22/10/04(火)14:54:28 No.978553432

    杜王町のときはまあ仕方ない 娘が警察のお世話になったときもあのレベルの事態起こってたのかな…

    78 22/10/04(火)14:54:30 No.978553438

    バレなきゃイカサマじゃねえんだぜ… というダービーの金言はどうした承太郎

    79 22/10/04(火)14:54:47 No.978553489

    一方ポルポルくんはタンスの奥に落ちたものを拾うのにチャリオッツを使っていた

    80 22/10/04(火)14:55:04 No.978553548

    >バレなきゃイカサマじゃねえんだぜ… >というダービーの金言はどうした承太郎 勉強した方が楽だぜ

    81 22/10/04(火)14:55:33 No.978553657

    黄金の精神持ちがカンニングなんかするはず…

    82 22/10/04(火)14:55:35 No.978553665

    >>バレなきゃイカサマじゃねえんだぜ… >>というダービーの金言はどうした承太郎 >勉強した方が楽だぜ 実際そう

    83 22/10/04(火)14:55:52 No.978553734

    >黄金の精神持ちがカンニングなんかするはず… でも食い逃げはする

    84 22/10/04(火)14:55:57 No.978553742

    ジョセフとかもなんだかんだ2部の後勉強頑張った口なんだろうな

    85 22/10/04(火)14:56:08 No.978553776

    >創設者の遺言でジョースター家の援助はしてるだろうけど >跡取りではないだろう けどあそこまで自由にSPW財団使えるのおかしいって…

    86 22/10/04(火)14:56:16 No.978553807

    絵柄似てるのに徐倫かわいい感じに描けてて擬人化がうますぎる…

    87 22/10/04(火)14:56:20 No.978553824

    記憶ディスク抜かれた無意識でもスタプラで防御するレベルだったよね 少なくとも日常じゃ時止めないと対応できないことはなさそう

    88 22/10/04(火)14:56:45 No.978553908

    クソみたいな問題文にはカンニングするなんてしょっちゅうよ!

    89 22/10/04(火)14:56:48 No.978553917

    >>黄金の精神持ちがカンニングなんかするはず… >でも食い逃げはする 同じ精神持ちはパチンコやチンチロもする

    90 22/10/04(火)14:57:07 No.978553968

    >黄金の精神持ちがカンニングなんかするはず… ジョルノはしそう

    91 22/10/04(火)14:57:34 No.978554075

    そう言えば結局ポルナレフとは再会できなかったのか あの旅の面子みんな逝ってしまったんだな ジジイはもしかしたら6部でも生きてるのかもしれないけど

    92 22/10/04(火)14:57:44 No.978554102

    SPW財団とジョセフってどっちが金あるんだろう

    93 22/10/04(火)14:58:02 No.978554165

    >>創設者の遺言でジョースター家の援助はしてるだろうけど >>跡取りではないだろう >けどあそこまで自由にSPW財団使えるのおかしいって… DIO倒した本人だし5部の役回りから言ってもDIO関係の後始末第一人者になってそう

    94 22/10/04(火)14:58:36 No.978554283

    >SPW財団とジョセフってどっちが金あるんだろう ジョセフの不動産自体SPW財団の中にあると思ってる

    95 22/10/04(火)14:59:08 No.978554380

    >SPW財団とジョセフってどっちが金あるんだろう 後者は要するに全盛期のビフタネンかドナルドトランプだからな 前者は基本財源は石油でいいのか?

    96 22/10/04(火)14:59:28 No.978554445

    SPW財団の人らも大概の黄金の精神持ちだよな 石仮面やスタンドの脅威把握してたら当然の認識かも知れないが

    97 22/10/04(火)15:00:39 No.978554742

    ジョセフからは杜王町全員黄金の精神持ち扱いされたから精神や素行がゲボカスでも黄金の精神だ

    98 22/10/04(火)15:00:40 No.978554752

    >DIO倒した本人だし5部の役回りから言ってもDIO関係の後始末第一人者になってそう それに忙しかったのが嫁と子放置した一因だし…

    99 22/10/04(火)15:01:14 No.978554864

    まあスピードワゴンが石油王になったこと考えたらジョセフや承太郎の進路なんて細事か…

    100 22/10/04(火)15:02:27 No.978555160

    仗助はもっと貰っとけというか財団で働いたら?

    101 22/10/04(火)15:03:29 No.978555387

    ダイヤモンドは承太郎いないと解決しなかった問題が多かったが 子供が育つ頃まであいにいかないのはちょっとね

    102 22/10/04(火)15:04:27 No.978555581

    >SPW財団とジョセフってどっちが金あるんだろう アメリカの不動産王ドナルド・ブレンが2兆円の資産 SPW財団は明らかにロックフェラーがモデルだからロックフェラーだとすると数百兆規模になる

    103 22/10/04(火)15:04:29 No.978555593

    >絵柄似てるのに徐倫かわいい感じに描けてて擬人化がうますぎる… 擬人化って徐倫が人じゃないってのかオラァ!

    104 22/10/04(火)15:04:42 No.978555647

    承太郎の嫁マジで可哀想

    105 22/10/04(火)15:04:55 No.978555697

    仗助は爺さんの意志ついで警察…は無理だよなあのサザエさんヘアじゃ

    106 22/10/04(火)15:05:06 No.978555728

    スピードワゴンの子供とかいないのか

    107 22/10/04(火)15:05:11 No.978555744

    >ダイヤモンドは承太郎いないと解決しなかった問題が多かったが >子供が育つ頃まであいにいかないのはちょっとね ジョセフの世話とかもあったんだろうがそもそも同じアメリカなんだから二世帯で住んどけという話である

    108 22/10/04(火)15:05:24 No.978555800

    全身ヒトデのレスで一気にさかなクンさんにイメージが寄ってしまった

    109 22/10/04(火)15:05:25 No.978555805

    >スピードワゴンの子供とかいないのか 生涯独身であった

    110 22/10/04(火)15:06:08 No.978555938

    >スピードワゴンの子供とかいないのか 体張りすぎて恋愛してなかった

    111 22/10/04(火)15:06:17 No.978555973

    >スピードワゴンの子供とかいないのか 生涯独身 ただ世界中回ったそうだしチンピラだったからやる事はやってたろうし何処かに父親不明の子供がいてもおかしくは無いかもね

    112 22/10/04(火)15:06:30 No.978556022

    まあSPW財団から遺産相続されてそうではあるし恐らくジョセフもSPW財団の大株主とかなんじゃない?

    113 22/10/04(火)15:06:54 No.978556102

    >一般的にイメージされる星の形とヒトデの形を見比べればわかるだろ それ考えてから帽子見るとクソだせぇな…

    114 22/10/04(火)15:07:04 No.978556139

    時間止められるのにDIO倒して以来久々に止めたのが仗助に襲われた時みたいだから悪用はしなかったんだろう 不良は卒業というわけだぜ

    115 22/10/04(火)15:07:28 No.978556224

    スピードワゴン財団のエージェントを主人公にしたスピンオフとかめちゃくちゃ面白そうだと昔から思っているので誰か描いてほしいな

    116 22/10/04(火)15:07:32 No.978556236

    ジョナサンとしての資産は一部終了時点でほぼないだろうしな

    117 22/10/04(火)15:07:49 No.978556292

    この格好どんだけヒトデ大好きなんだよ

    118 22/10/04(火)15:07:52 No.978556300

    世間ではエリナが内縁の妻扱いかホモ扱いされてただろうなスピードワゴン…

    119 22/10/04(火)15:08:29 No.978556417

    家族なんだからいちいち言わなくてもこう…伝わるだろう

    120 22/10/04(火)15:08:29 No.978556418

    >世間ではエリナが内縁の妻扱いかホモ扱いされてただろうなスピードワゴン… オカルトに多額の金投資してる方がヤバいと思う

    121 22/10/04(火)15:08:40 No.978556464

    5部で自分からジョルノ会いに行かなかったのってつい殺しちゃいそうだからだっけ?

    122 22/10/04(火)15:08:53 No.978556518

    >時間止められるのにDIO倒して以来久々に止めたのが仗助に襲われた時みたいだから悪用はしなかったんだろう >不良は卒業というわけだぜ よっぽどじゃないと大概の悪党は判断力から来る機転と真正面からの超パワーでぶち抜けるからな…

    123 22/10/04(火)15:09:58 No.978556756

    偽船長と一緒に潜った香港の海も潜水艦から出てスキューバダイビングした紅海も綺麗だったしなあ

    124 22/10/04(火)15:09:59 No.978556763

    >5部で自分からジョルノ会いに行かなかったのってつい殺しちゃいそうだからだっけ? 普通に気まずかったんじゃない?

    125 22/10/04(火)15:10:22 No.978556834

    >>世間ではエリナが内縁の妻扱いかホモ扱いされてただろうなスピードワゴン… >オカルトに多額の金投資してる方がヤバいと思う 金持ちじゃ今でも珍しくないしあの当時じゃ尚更じゃない

    126 22/10/04(火)15:10:50 No.978556937

    学費はたぶんジョセフが出してんだろうな 父親は謎のミュージシャンだし

    127 22/10/04(火)15:11:43 No.978557131

    オラァ!こいつはオニカエデヒトデとよばれるヒトテだオラァ

    128 22/10/04(火)15:12:01 No.978557192

    >承太郎はカンニングする時は念には念を入れて時止めるんじゃないだろうか >試験管も同じタイプのスタンドだったらもう諦めるしかない どうも試験官のミューミューです

    129 22/10/04(火)15:12:11 No.978557219

    >学費はたぶんジョセフが出してんだろうな >父親は謎のミュージシャンだし 空条家中々でかい家だしミュージシャンとして高名なイメージだった

    130 22/10/04(火)15:12:52 No.978557372

    年表等から考えるとよりによって承太郎の高3の11~1月くらいが 3部の冒険なんだよな… 一浪したんだろうか

    131 22/10/04(火)15:12:58 No.978557393

    >ジョナサンとしての資産は一部終了時点でほぼないだろうしな fu1503200.jpeg いやあれでも邸宅が燃えてるだけで土地がなくなったわけじゃないからジョナサン自体は爵位も継いでるしでハネムーン旅行出来たり資産はあるはず まあ間違いなくリサリサの国家反逆罪でジョセフの段階で爵位返納されてるだろうけど

    132 22/10/04(火)15:13:03 No.978557421

    結構重要な要素であるはずの親をばっさりと省くよねジョジョは

    133 22/10/04(火)15:13:49 No.978557607

    確かに割と海戦多かったけど内心(海ってすんげえ~~!!)ってなってたのか 可愛いな

    134 22/10/04(火)15:13:54 No.978557637

    リサリサはしれっと再婚してんだよな

    135 22/10/04(火)15:13:59 No.978557653

    >>ジョナサンとしての資産は一部終了時点でほぼないだろうしな >fu1503200.jpeg >いやあれでも邸宅が燃えてるだけで土地がなくなったわけじゃないからジョナサン自体は爵位も継いでるしでハネムーン旅行出来たり資産はあるはず >まあ間違いなくリサリサの国家反逆罪でジョセフの段階で爵位返納されてるだろうけど ジョージ2世まではイギリス貴族だったのか

    136 22/10/04(火)15:14:53 No.978557858

    >どうも試験官のミューミューです 小林玉美の能力の方が試験官に向いてる ていうかアイツのスタンド滅茶苦茶便利だな

    137 22/10/04(火)15:17:29 No.978558450

    >年表等から考えるとよりによって承太郎の高3の11~1月くらいが >3部の冒険なんだよな… >一浪したんだろうか その前牢屋いたし出席日数やばそう

    138 22/10/04(火)15:19:10 No.978558832

    fu1503225.jpeg

    139 22/10/04(火)15:19:16 No.978558856

    >その前牢屋いたし出席日数やばそう 無敵のスピードワゴン財団で何とかしてくださいよぉー!

    140 22/10/04(火)15:19:47 No.978558946

    博士号取ってるから大卒ではあるのか…

    141 22/10/04(火)15:20:18 No.978559060

    進学校じゃなさそうだしなぁなぁで卒業しそう

    142 22/10/04(火)15:21:44 No.978559398

    『裏口入学』をします…!

    143 22/10/04(火)15:22:15 No.978559537

    >進学校じゃなさそうだしなぁなぁで卒業しそう ヤンキーわらわらいたしな承太郎の学校…

    144 22/10/04(火)15:22:29 No.978559582

    自然相手のがうっとおしくないのは分かる 学会は知らない

    145 22/10/04(火)15:23:25 No.978559795

    まぁ最悪の場合財団に関係する大学に コネで無試験入学くらいはありえる

    146 22/10/04(火)15:23:43 No.978559858

    ゴールドエクスペリエンスで新種のヒトデを作りまくって承太郎を挑発するジョルノ

    147 22/10/04(火)15:31:23 No.978561465

    スピードワゴン財団もトップは何代も変わってるはずなのに律儀だよなぁ

    148 22/10/04(火)15:40:03 No.978563333

    承太郎も仗助も職の心配しなくてもいいくらい資産があって羨ましい

    149 22/10/04(火)15:40:14 No.978563375

    >スピードワゴン財団もトップは何代も変わってるはずなのに律儀だよなぁ まぁそれが財団を引き継ぐ条件にはなってそうだけど なんか知らんオカルトチックなやつらに多額の援助するのはなんなんだろう…ってなるわな…

    150 22/10/04(火)15:41:30 No.978563667

    康一くんはコネで財団行ったのかな…羨ましい

    151 22/10/04(火)15:41:34 No.978563688

    >ゴールドエクスペリエンスで新種のヒトデを作りまくって承太郎を挑発するジョルノ てめーの敗因はたった一つだぜ... てめーはイタリア半島の生態系を破壊しかけた

    152 22/10/04(火)15:42:53 No.978563960

    >星だと思ってたデザインがヒトデだと急にダサくみえるな 四部の頃の頭JOJOもだいぶヤバいし…

    153 22/10/04(火)15:44:17 No.978564246

    三部での経験から海洋学者になるのはわかるしスタプラの分析能力や本人の知能の高さを考えるとすぐに高い実績を得られるのもわかる そして家族に対して不器用なことも……

    154 22/10/04(火)15:44:54 No.978564370

    制服徐倫マジかわいい

    155 22/10/04(火)15:47:58 No.978565017

    3部でコミュ強と超洞察力に囲まれた結果コミュ障加速してるのが酷い 4部すら康一くんのせいで高校生に対する期待値爆アガリしてそう

    156 22/10/04(火)15:48:15 No.978565078

    なんか勝手にクジラの研究とか思ってたけどヒトデなのか…

    157 22/10/04(火)15:49:21 No.978565295

    もっと素早い生き物なら時止めの使い道もあるけどヒトデかあ…

    158 22/10/04(火)15:49:29 No.978565315

    ゴリラ研究しとけよ承太郎

    159 22/10/04(火)15:51:39 No.978565775

    ジョースター家にはヒトデ型のアザがあるのって一部からそうだっけ?

    160 22/10/04(火)15:53:22 No.978566175

    >もっと素早い生き物なら時止めの使い道もあるけどヒトデかあ… スタプラは超精密な細密画を描けるし顕微鏡並みの視覚があるしそもそも凄まじいパワーがあるし屋内外でやることの多い研究職なら超ほしい能力だ

    161 22/10/04(火)15:54:36 No.978566433

    ジョーヒトデ家

    162 22/10/04(火)15:59:00 No.978567274

    ていうかあの世界の人らスタンドやらのオカルト知らないのおかしいだろ!