22/10/04(火)13:16:37 俺だぜ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/04(火)13:16:37 No.978532519
俺だぜ
1 22/10/04(火)13:19:33 No.978533133
原作スナ
2 22/10/04(火)13:21:17 No.978533495
なんだその顔
3 22/10/04(火)13:23:32 No.978533985
原作の私はそう言ってるんですよ
4 22/10/04(火)13:32:32 No.978535838
カイ・シデンみたいな口しやがって
5 22/10/04(火)13:45:13 No.978538571
ギャヒ!
6 22/10/04(火)13:46:03 No.978538756
そんな三下みたいな喋り方すんの…
7 22/10/04(火)13:46:32 No.978538870
fu1503040.jpg
8 22/10/04(火)13:50:47 No.978539792
>fu1503040.jpg キテル…
9 22/10/04(火)13:50:55 No.978539823
>fu1503040.jpg うわぁ!このマーガレット気持ち悪い!
10 22/10/04(火)13:52:00 No.978540044
レインはリリィ先輩をめぐる恋のライバルだからよ…
11 22/10/04(火)13:53:51 No.978540423
いまちょうど読んでるんだけど、この漫画途中からやりたい放題になっていない? とても面白いからいいんだけどマシンガンは吹いたわ
12 22/10/04(火)14:21:38 No.978546555
>fu1503040.jpg …?
13 22/10/04(火)14:27:21 No.978547799
気を付けて!こいつは私たちをくっ付けようとしてるわ!!
14 22/10/04(火)14:27:23 No.978547804
>いまちょうど読んでるんだけど、この漫画途中からやりたい放題になっていない? >とても面白いからいいんだけどマシンガンは吹いたわ 途中からどころかリリィのトラウマとかマーガレットの復讐とかも原作にはないらしい
15 22/10/04(火)14:29:36 No.978548244
マシンガンとかパチンコとかそれでいいの?
16 22/10/04(火)14:29:54 No.978548304
>いまちょうど読んでるんだけど、この漫画途中からやりたい放題になっていない? >とても面白いからいいんだけどマシンガンは吹いたわ しょうがねえだろ欲しい素材が販売されたんだから 作中で使えば経費で落ちるだろ?
17 22/10/04(火)14:31:11 No.978548567
普通の剣じゃ強化に耐えられないからダンジョンに凄い剣を取りに行こう って部分は原作通り?
18 22/10/04(火)14:31:20 No.978548604
ウージーそんな経緯だったの…
19 22/10/04(火)14:32:22 No.978548835
>ウージーそんな経緯だったの… たぶん前描いてた漫画の資料の使いまわしじゃないかなぁ
20 22/10/04(火)14:34:36 No.978549260
マシンガンとかパチンコとかテレビは多分原作に無いと思う
21 22/10/04(火)14:34:48 No.978549295
ねえこの漫画の原作要素どこ?
22 22/10/04(火)14:35:35 No.978549458
ギャヒ!って言え
23 22/10/04(火)14:35:55 No.978549536
>ねえこの漫画の原作要素どこ? さあ… 知らね
24 22/10/04(火)14:36:05 No.978549557
>ねえこの漫画の原作要素どこ? 土色の服
25 22/10/04(火)14:37:14 No.978549824
>ねえこの漫画の原作要素どこ? タイトル
26 22/10/04(火)14:38:05 No.978550025
原作にないシーンばっかりらしいな
27 22/10/04(火)14:38:30 No.978550082
>原作にないシーンばっかりらしいな 1ページ目から原作にないは衝撃的すぎる
28 22/10/04(火)14:42:13 No.978550855
>ねえこの漫画の原作要素どこ? キャラの名前
29 22/10/04(火)14:44:01 No.978551246
執拗にタイトル隠す漫画なんてこれぐらいだよ!!
30 22/10/04(火)14:44:03 No.978551249
王獣の牙の追放したおっさんがいい事いって退場したけど 原作だと割とひどい感じなんだっけ
31 22/10/04(火)14:45:05 No.978551495
>たぶん前描いてた漫画の資料の使いまわしじゃないかなぁ 来たか 餅の前世を知る者
32 22/10/04(火)14:46:40 No.978551822
前はサバイバルホラー書いてたって「」が言ってたぞ
33 22/10/04(火)14:47:25 No.978551969
原作は漫画レインの書いた私小説と思うと楽しめると聞いた
34 22/10/04(火)14:48:14 No.978552162
>原作は漫画レインの書いた私小説と思うと楽しめると聞いた ネタで言ってる分にはいいけど今回の無料で本気にする子増えそう
35 22/10/04(火)14:48:28 No.978552205
>前はサバイバルホラー書いてたって「」が言ってたぞ じゃあソースの信用性ゼロだな
36 22/10/04(火)14:49:51 No.978552480
マーガレットいい
37 22/10/04(火)14:50:12 No.978552551
まるで…マガポケに転生したみたいやなぁ~~~~~!
38 22/10/04(火)14:50:17 No.978552563
>>原作は漫画レインの書いた私小説と思うと楽しめると聞いた >ネタで言ってる分にはいいけど今回の無料で本気にする子増えそう でもまあそっちの方が面白いしいいと思うよ
39 22/10/04(火)14:52:36 No.978553045
前世と呼ばれるマガジン系作品が4作品ほど挙げられてたな 毎回名義変えてる想定で
40 22/10/04(火)14:52:40 No.978553052
>>>原作は漫画レインの書いた私小説と思うと楽しめると聞いた >>ネタで言ってる分にはいいけど今回の無料で本気にする子増えそう >でもまあそっちの方が面白いしいいと思うよ なんだそれ 言ってねえよ
41 22/10/04(火)14:53:17 No.978553187
>前世と呼ばれるマガジン系作品が4作品ほど挙げられてたな >毎回名義変えてる想定で 割と漫画家歴長いんだな
42 22/10/04(火)14:53:34 No.978553246
>前世と呼ばれるマガジン系作品が4作品ほど挙げられてたな >毎回名義変えてる想定で 冤罪だったらその4人の人かわいそうだ
43 22/10/04(火)14:53:37 No.978553251
いでぇ… いでぇよ…
44 22/10/04(火)14:56:25 No.978553836
逆魔理沙現象
45 22/10/04(火)14:56:28 No.978553849
原作が高野豆腐みたいにスッカスカのスポンジだから 余白に溶けた業務用餅がニュルニュル入り込んで美味しくなるって寸法よ
46 22/10/04(火)14:57:09 No.978553975
原作ってそんなひどいんだ
47 22/10/04(火)14:58:01 No.978554158
おっ燐光竜じゃん
48 22/10/04(火)14:58:02 No.978554164
>原作ってそんなひどいんだ 虚無なだけだよ
49 22/10/04(火)14:58:38 No.978554291
もっと滅茶苦茶いじってふざけてるのかと思ったけど割と本筋は真面目に進んでるじゃん >途中からどころかリリィのトラウマとかマーガレットの復讐とかも原作にはないらしい え…?
50 22/10/04(火)14:58:38 No.978554294
>原作ってそんなひどいんだ ひどいかひどくないかで言ったらひどいのは漫画版だろ 面白いか面白くないかで言ったら面白いのも漫画版だけど
51 22/10/04(火)14:58:45 No.978554314
B級設定は守られたか…
52 22/10/04(火)14:59:14 No.978554402
おもむろにマシンガン出てくるのは流石に混乱したわ
53 22/10/04(火)14:59:45 No.978554517
まさか燐光剣は見せない!も原作にない…?
54 22/10/04(火)15:00:20 No.978554671
>まさか燐光剣は見せない!も原作にない…? 原作はまだこの段階で居ないからな…
55 22/10/04(火)15:00:56 No.978554795
>いでぇ… >いでぇよ… 今のが燐光竜
56 22/10/04(火)15:03:04 No.978555290
原作はレインの自伝だからな…
57 22/10/04(火)15:03:10 No.978555310
ペットを犯すって変わった性癖も…?
58 22/10/04(火)15:03:16 No.978555327
自分の小説が設定もキャラも展開もおもくそ改変されてコミカライズしてそれが原作より圧倒的に面白いと世間に大ウケするってちょっとかわいそう
59 22/10/04(火)15:03:25 No.978555362
>今のが燐光竜 ?
60 22/10/04(火)15:03:59 No.978555478
>>まさか燐光剣は見せない!も原作にない…? >原作はまだこの段階で居ないからな… なんだこいつ!
61 22/10/04(火)15:04:19 No.978555551
>ペットを犯すって変わった性癖も…? 他が全部ないのにペットを犯す性癖だけが原作にあったら原作やばすぎるだろ
62 22/10/04(火)15:04:28 No.978555587
>自分の小説が設定もキャラも展開もおもくそ改変されてコミカライズしてそれが原作より圧倒的に面白いと世間に大ウケするってちょっとかわいそう 面白いからヨシ!してる…
63 22/10/04(火)15:05:21 No.978555786
>自分の小説が設定もキャラも展開もおもくそ改変されてコミカライズしてそれが原作より圧倒的に面白いと世間に大ウケするってちょっとかわいそう 大量にコミカライズされてる多産な作者の1つだしそれほど思い入れもないのでは 普通に楽しんでるみたいだし
64 22/10/04(火)15:05:46 No.978555866
「」の言うあれもないこれもない信じると 燐光竜出た!くらえ強化短剣!燐光竜はまっぷたつになって死んだ!燐光剣ゲット!しか話がなくなるじゃん 嘘なんだろ?
65 22/10/04(火)15:05:52 No.978555888
あの師匠は過去編とかに出るのかな?
66 22/10/04(火)15:06:28 No.978556018
>「」の言うあれもないこれもない信じると >燐光竜出た!くらえ強化短剣!燐光竜はまっぷたつになって死んだ!燐光剣ゲット!しか話がなくなるじゃん >嘘なんだろ? そもそも燐光竜出ないらしい
67 22/10/04(火)15:06:55 No.978556108
>「」の言うあれもないこれもない信じると >燐光竜出た!くらえ強化短剣!燐光竜はまっぷたつになって死んだ!燐光剣ゲット!しか話がなくなるじゃん >嘘なんだろ? 燐光竜は居ないけど概ねそれだぞ
68 22/10/04(火)15:07:10 No.978556163
>「」の言うあれもないこれもない信じると >燐光竜出た!くらえ強化短剣!燐光竜はまっぷたつになって死んだ!燐光剣ゲット!しか話がなくなるじゃん >嘘なんだろ? 残念ながら燐光竜も出ないし強化短剣もないしまっぷたつもないんだ
69 22/10/04(火)15:08:02 No.978556326
何ならあるんだよ!
70 22/10/04(火)15:08:33 No.978556435
>残念ながら燐光竜も出ないし強化短剣もないしまっぷたつもないんだ なんならあるの!? ダンジョンにお散歩しに行ってハーレム満喫でもしてんの!?
71 22/10/04(火)15:08:37 No.978556449
>原作が高野豆腐みたいにスッカスカのスポンジだから >余白に溶けた業務用餅がニュルニュル入り込んで美味しくなるって寸法よ こういうのもっと増えていいと思うよ
72 22/10/04(火)15:08:38 No.978556454
原作違うとは言え前の集落のヤツとは肩の力の抜け具合が半端ないよ餅先生
73 22/10/04(火)15:09:00 No.978556541
原作は読む気ないから漫画は需要がある
74 22/10/04(火)15:09:05 No.978556559
もう何が残ってるんだよ!
75 22/10/04(火)15:09:06 No.978556567
やっぱこのいかにも女の子な見た目と男口調合わないって!
76 22/10/04(火)15:09:11 No.978556590
逆に漫画にはないけど原作にあるものもある 原作だとレインがリリィの技を第二の能力でラーニングして上級ドラゴン(≒燐光竜)を倒す
77 22/10/04(火)15:09:24 No.978556639
>なんならあるの!? >ダンジョンにお散歩しに行ってハーレム満喫でもしてんの!? リリィと2人きりで出かけたのにハーレムもなにもないじゃん
78 22/10/04(火)15:09:36 No.978556684
いでえ…いでえよお…もないの!?
79 22/10/04(火)15:10:03 No.978556775
パン屋もいないらしいな
80 22/10/04(火)15:10:12 No.978556807
>そもそも燐光竜出ないらしい どういうことなの…
81 22/10/04(火)15:10:40 No.978556908
ハーレムタグついてないし最終的にレイン様はニーナとくっついて 傷心のリリィ先輩をマーガレットが頂くという寸法かな
82 22/10/04(火)15:10:46 No.978556927
自分の妄想を発展させて展開してもらえるとか超羨ましい
83 22/10/04(火)15:11:20 No.978557058
まあ原作はニーナがメインヒロインなんだろうな
84 22/10/04(火)15:11:27 No.978557083
>逆に漫画にはないけど原作にあるものもある >原作だとレインがリリィの技を第二の能力でラーニングして上級ドラゴン(≒燐光竜)を倒す 第二の能力ラーニング…? 付与しか取り柄がないはずじゃ…?
85 22/10/04(火)15:11:46 No.978557141
>逆に漫画にはないけど原作にあるものもある >原作だとレインがリリィの技を第二の能力でラーニングして上級ドラゴン(≒燐光竜)を倒す その辺の分かりづらい要素をばっさりして強化短剣を用いた知略戦を無から生やした漫画版の作者一体何者なんだよ
86 22/10/04(火)15:12:11 No.978557225
ゲラゲラゲラ
87 22/10/04(火)15:12:46 No.978557344
>逆に漫画にはないけど原作にあるものもある >原作だとレインがリリィの技を第二の能力でラーニングして上級ドラゴン(≒燐光竜)を倒す これからはっやっく 振れよおおおおお!が出力されるのおかしくない?
88 22/10/04(火)15:12:52 No.978557370
漫画版ガンソード思い出した
89 22/10/04(火)15:13:25 No.978557508
原作に忠実にやってもつまらないから 漫画は破綻しない程度に行間を読んで漫画として楽しめるのがいいや
90 22/10/04(火)15:13:52 No.978557624
>あの師匠は過去編とかに出るのかな? もちろん居ない
91 22/10/04(火)15:14:30 No.978557765
ミラベルの悲しき過去というか弟も存在しないからな
92 22/10/04(火)15:14:40 No.978557814
>>逆に漫画にはないけど原作にあるものもある >>原作だとレインがリリィの技を第二の能力でラーニングして上級ドラゴン(≒燐光竜)を倒す >これからはっやっく >振れよおおおおお!が出力されるのおかしくない? 俺はキメなきゃいけない所はいつもキメてきただろうが…
93 22/10/04(火)15:14:54 No.978557867
>第二の能力ラーニング…? >付与しか取り柄がないはずじゃ…? 原作だとレファイド取りに行く時点で第二の能力に目覚めるんだ 強化ポイントを消費して人の技をラーニングできるやつ それでリリィの斬竜閃をラーニングするんだけど何故か虹帝斬竜閃っていう更にグレード高い技を繰り出して倒す
94 22/10/04(火)15:15:08 No.978557901
>漫画版ガンソード思い出した ガンソはもう最初っから最後まで原型が跡形も無いじゃん こっちはなんかうっすら残ってる道を歩きながらなんか無から生えてくる
95 22/10/04(火)15:15:21 No.978557942
ドラゴンの末期の台詞は原作再現だよ
96 22/10/04(火)15:15:59 No.978558101
石川賢バン魔界転生だと思えばまあ…
97 22/10/04(火)15:16:12 No.978558159
原作のセリフ読み上げた後3人でゲラゲラ笑うシーンとかやれそう やったら怒られそう
98 22/10/04(火)15:16:14 No.978558168
>原作だとレファイド取りに行く時点で第二の能力に目覚めるんだ >強化ポイントを消費して人の技をラーニングできるやつ >それでリリィの斬竜閃をラーニングするんだけど何故か虹帝斬竜閃っていう更にグレード高い技を繰り出して倒す なんやややこしい割にあんまおもろないな…全部いらんかこれ!
99 22/10/04(火)15:16:40 No.978558267
>何故か虹帝斬竜閃っていう更にグレード高い技を繰り出して倒す うわぁ…全くわくわくしないな…
100 22/10/04(火)15:17:16 No.978558400
原作は原作で普通になろうらしさというかまあ面白いよ
101 22/10/04(火)15:17:19 No.978558411
おかしな要素を爆盛りするだけでなく微妙な要素はバサバサ切り捨てていくの作家としてあまりにも有能 そらおもろいのできるわ
102 22/10/04(火)15:18:07 No.978558581
それじゃ付与術師要素はお前らの武器は雑魚になりましたざまあ!のみであとはなんでもありチート無双じゃないですか
103 22/10/04(火)15:19:20 No.978558865
師匠どころかあの話で言うならチベスナちゃんそもそもいないしギルマスもあんな出てこないし今回の冒険について語るシーンもないよ
104 22/10/04(火)15:19:56 No.978558988
どんぐりは原作にいるの?
105 22/10/04(火)15:20:02 No.978559008
>ドラゴンの末期の台詞は原作再現だよ いでぇ…いでえよぉ…
106 22/10/04(火)15:20:04 No.978559011
お話が続くなら単行本買おうかなってくらい楽しめた
107 22/10/04(火)15:20:14 No.978559043
>どんぐりは原作にいるの? そもそもマーガレットの姉が居ないよ
108 22/10/04(火)15:20:18 No.978559061
スレ画のセリフ元から説明台詞っぽいけど漫画で聞くと説明っぽさがさらにめっちゃ上がるな
109 22/10/04(火)15:20:18 No.978559064
>原作のセリフ読み上げた後3人でゲラゲラ笑うシーンとかやれそう >やったら怒られそう 原作というか作品のタイトルを読み上げて3人でゲラゲラヒーヒー笑うシーンならあるよ
110 22/10/04(火)15:20:25 No.978559100
ゲームっぽさは減らしてるようだ
111 22/10/04(火)15:20:26 No.978559104
>原作は原作で普通になろうらしさというかまあ面白いよ 女にモテてるとことか本当なろうっぽいしいいよね…
112 22/10/04(火)15:20:37 No.978559149
>>ドラゴンの末期の台詞は原作再現だよ >いでぇ…いでえよぉ… そっちじゃない!
113 22/10/04(火)15:20:55 No.978559211
>ゲームっぽさは減らしてるようだ その結果何を盛ってるんだこれは…
114 22/10/04(火)15:21:10 No.978559263
>>ゲームっぽさは減らしてるようだ >その結果何を盛ってるんだこれは… でんぷん?
115 22/10/04(火)15:21:43 No.978559396
>>第二の能力ラーニング…? >>付与しか取り柄がないはずじゃ…? >原作だとレファイド取りに行く時点で第二の能力に目覚めるんだ >強化ポイントを消費して人の技をラーニングできるやつ >それでリリィの斬竜閃をラーニングするんだけど何故か虹帝斬竜閃っていう更にグレード高い技を繰り出して倒す お前は右に避けろ…俺は左に避けるから…
116 22/10/04(火)15:21:55 No.978559441
>>>ゲームっぽさは減らしてるようだ >>その結果何を盛ってるんだこれは… >でんぷん? ちょっと俺米食う量減らすことにするわ
117 22/10/04(火)15:21:58 No.978559450
業務用の割に癖が強すぎる
118 22/10/04(火)15:22:00 No.978559455
…別作品じゃない?
119 22/10/04(火)15:22:02 No.978559463
>その結果何を盛ってるんだこれは… かかれていないということは確実に存在する…特売パックもウージーも…
120 22/10/04(火)15:22:30 No.978559588
業務用ラーメンスープくらいの濃さしてるこの餅
121 22/10/04(火)15:23:10 No.978559728
原作に中学校はないとかペットホテルもクーラーもないとかパチンコはないとか書かれてないからセーフ
122 22/10/04(火)15:23:10 No.978559731
>…別作品じゃない? ギルドもキャラの名前も同じだから二次創作みたいなやつだよ
123 22/10/04(火)15:23:12 No.978559732
俺…マーガレットにもらった鎧がなかったら死んでたな…
124 22/10/04(火)15:23:17 No.978559764
原作小説はレインの自伝だから…
125 22/10/04(火)15:23:48 No.978559876
でもジブリとかディズニーとかも原作ありで映画作った時に似たような盛り方削り方してるよね
126 22/10/04(火)15:24:00 No.978559923
実はギルドの名前も微妙に違ったりするんだよな…
127 22/10/04(火)15:25:05 No.978560128
>実はギルドの名前も微妙に違ったりするんだよな… メインの2つは同じだからセーフ 残りは違うけど
128 22/10/04(火)15:25:10 No.978560145
>原作小説はレインの自伝だから… ムカつく顔したヌケサクが自分賛美しながら書いた小説と思うと納得感が出てきてしまう… で読んだリリィとマーガレットがゲラゲラ笑ってる
129 22/10/04(火)15:25:25 No.978560192
fu1503238.jpg
130 22/10/04(火)15:25:40 No.978560235
>実はギルドの名前も微妙に違ったりするんだよな… 星帝の盾が皇帝の盾になったぐらいじゃん!
131 22/10/04(火)15:26:05 No.978560331
fu1503239.jpg 様をつけろよ
132 22/10/04(火)15:26:06 No.978560333
>>原作小説はレインの自伝だから… >ムカつく顔したヌケサクが自分賛美しながら書いた小説と思うと納得感が出てきてしまう… >で読んだリリィとマーガレットがゲラゲラ笑ってる マーガレットはチョイ役だしリリィはレインにべた惚れにされてるからキレてそう
133 22/10/04(火)15:26:29 No.978560416
この無法っぷりは課長王子の漫画版を思い出した
134 22/10/04(火)15:26:48 No.978560489
シャツの色は原作通りだよ
135 22/10/04(火)15:26:58 No.978560523
>fu1503239.jpg >様をつけろよ 同姓同名の別人かも
136 22/10/04(火)15:27:53 No.978560706
でも漫画版でもリリィのおっぱいと太ももが柔らかいのは変わらないんだよね
137 22/10/04(火)15:28:16 No.978560790
ズブの素人が頑張って戦ってるのに服の色をバカにするチベスナちゃんには流石に今言うことかなぁ!?って思った 命のやり取りしてる時に出る台詞じゃねぇ!
138 22/10/04(火)15:28:34 No.978560856
鬼滅でも黄色いやつが自分がモテモテで凄く強い小説かいて主人公に見せてたしそんなもんだと思う
139 22/10/04(火)15:29:43 No.978561117
>途中からどころかリリィのトラウマとかマーガレットの復讐とかも原作にはないらしい どの部分が残ってるの!?
140 22/10/04(火)15:29:54 No.978561148
>ズブの素人が頑張って戦ってるのに服の色をバカにするチベスナちゃんには流石に今言うことかなぁ!?って思った >命のやり取りしてる時に出る台詞じゃねぇ! じゃあ早く振れよ!!!!
141 22/10/04(火)15:31:55 No.978561576
>ズブの素人が頑張って戦ってるのに服の色をバカにするチベスナちゃんには流石に今言うことかなぁ!?って思った >命のやり取りしてる時に出る台詞じゃねぇ! 死ぬかもしれないから言いたいことは言っておかないと…
142 22/10/04(火)15:32:21 No.978561671
強いドラゴン倒して剣手に入れました以外は餅の補完?
143 22/10/04(火)15:32:24 No.978561686
マーガレットさんがチンコに悪すぎる あのチベットスナギツネみたいな目で見られながら手で搾られたい
144 22/10/04(火)15:32:57 No.978561823
>原作は漫画レインの書いた私小説と思うと楽しめると聞いた むしろ漫画の方が後世の人が適当に時代背景考えずに描いた話じゃ…
145 22/10/04(火)15:34:02 No.978562043
>大量にコミカライズされてる多産な作者の1つだしそれほど思い入れもないのでは >普通に楽しんでるみたいだし 器でけえな…
146 22/10/04(火)15:34:23 No.978562119
>マーガレットさんがチンコに悪すぎる >あのチベットスナギツネみたいな目で見られながら手で搾られたい でも髪下ろすと…
147 22/10/04(火)15:34:39 No.978562172
>原作だとレファイド取りに行く時点で第二の能力に目覚めるんだ >強化ポイントを消費して人の技をラーニングできるやつ >それでリリィの斬竜閃をラーニングするんだけど何故か虹帝斬竜閃っていう更にグレード高い技を繰り出して倒す クソつまらんからレインは一生強化ポイントだけがとりえの雑魚でいい
148 22/10/04(火)15:34:48 No.978562202
>>原作は漫画レインの書いた私小説と思うと楽しめると聞いた >むしろ漫画の方が後世の人が適当に時代背景考えずに描いた話じゃ… あのファンタジー世界の作中時代にパチンコやウージーが無かったって言い切れんのかよ
149 22/10/04(火)15:34:50 No.978562215
>>マーガレットさんがチンコに悪すぎる >>あのチベットスナギツネみたいな目で見られながら手で搾られたい >でも髪下ろすと… … ……?
150 22/10/04(火)15:35:48 No.978562422
小説版のレイン達が漫画のほうに出てきてそれを遠巻きに見るクズ達の描写ありそう