22/10/04(火)12:46:05 世界観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/04(火)12:46:05 No.978524703
世界観を根底から揺るがすキャラ貼る
1 22/10/04(火)12:51:00 No.978526209
キャラは結構好きだったんだよね
2 22/10/04(火)12:52:19 No.978526589
作者がやりたかったことはわかるけど やりたいことの為に色々犠牲にしすぎた
3 22/10/04(火)12:52:35 No.978526662
造形がだいぶアウト 元ネタが速攻で死んだから良かったものの
4 22/10/04(火)12:54:13 No.978527148
>造形がだいぶアウト >元ネタが速攻で死んだから良かったものの そうは言うがリーマンキャラとか別に珍しくないし
5 22/10/04(火)12:54:17 No.978527165
漫画的にやっちゃいけないことってあるよね をほぼほぼ全部やってる
6 22/10/04(火)12:54:53 No.978527369
目が光るだけで未来予知ができると思い込んでいる頭のおかしな人と解釈するしかない
7 22/10/04(火)12:57:09 No.978528022
ステインイレ先というぜんれいがあるけどこいつのおかげでますます 「鍛えろよでく」とえんえんいわれるようになった
8 22/10/04(火)12:57:38 No.978528173
>キャラは結構好きだったんだよね イカれてるけど後継者の話になると正論ぶつけるの好き
9 22/10/04(火)12:59:20 No.978528661
この漫画他人責めるときは正論いうからな
10 22/10/04(火)13:00:54 No.978529033
フィジゴリなのは好き
11 22/10/04(火)13:02:08 No.978529350
避けるべき未来の映像を見れる能力で読者に共有かけないの初めて見た おかげでデクが未来捻じ曲げたとか言われても妄想にしか見えない
12 22/10/04(火)13:02:11 No.978529365
ヒロアカの破壊者
13 22/10/04(火)13:03:40 No.978529665
物語的な意味でのアンチデクってのはわかる わかるんだけど終止でく側の主張にただしさが見えないまま雑に殺したのはまずいと想う
14 22/10/04(火)13:07:52 No.978530625
未来視を使い狡猾に立ち回る男 未来視で友の死を知ってそれを覆そうとあがく男 人の死を見てしまうから未来視を使いたくない男 どれか一つを突き詰めるなら良かったんですよ なんで同一人物が3つ全部やってんだ
15 22/10/04(火)13:09:51 No.978531038
未来を確定して覆せないって破壊魔貞光の未来予知よりやばい
16 22/10/04(火)13:11:05 No.978531345
扱いに困ったのかインターン編以降露骨に出番なくなったよね
17 22/10/04(火)13:11:49 No.978531495
>扱いに困ったのかインターン編以降露骨に出番なくなったよね 死んだろ?
18 22/10/04(火)13:12:28 No.978531648
サーが言ったミリオの方がいいが最新話まで否定できないの主人公失敗だろ
19 22/10/04(火)13:13:55 No.978531948
>サーが言ったミリオの方がいいが最新話まで否定できないの主人公失敗だろ 実際手マンはミリオの火力ないからお前はもう無視してもいいやでシカトしたからな OFAのかりょくがあれば勝ってた
20 22/10/04(火)13:14:24 No.978532038
予知を覆す主人公はしっかり描写できたら面白かったろうにね
21 22/10/04(火)13:14:50 No.978532132
他ヒーローが倒れてる中ミリオは無事だから透過回避は手マン相手にも通じたのにね
22 22/10/04(火)13:15:13 No.978532231
扱いに困ったから死んだ
23 22/10/04(火)13:15:27 No.978532286
サーの能力を正確に説明できる奴0人説
24 22/10/04(火)13:15:27 No.978532287
>サーが言ったミリオの方がいい これ否定してたキャラ作中にいる?
25 22/10/04(火)13:16:05 No.978532404
インターン編はデクの立ち回りや発言もだいぶ狂ってたからな…
26 22/10/04(火)13:16:22 No.978532458
>インターン編はデクの立ち回りや発言もだいぶ狂ってたからな… インターン編だけかな…
27 22/10/04(火)13:16:25 No.978532473
同じ雑誌に未来予知キャラいる作品乗ってたし何なら同時期のワンピースでも短時間だけど未来予知出てきたのにこれは笑った
28 22/10/04(火)13:16:30 No.978532497
>これ否定してたキャラ作中にいる? 言質取りに行ったデク
29 22/10/04(火)13:17:14 No.978532645
>インターン編はデクの立ち回りや発言もだいぶ狂ってたからな… 立ち回り発言が狂ってるのはオールじゃねーかな…
30 22/10/04(火)13:17:57 No.978532799
「未来は変えられないけど過去は変えられるから頑張れ」とか言う漫画のキャラ初めて見た
31 22/10/04(火)13:18:06 No.978532837
インターン編はほかと比べて空気違う…
32 22/10/04(火)13:18:16 No.978532862
マイトが死ぬって予知なんだったの?
33 22/10/04(火)13:19:39 No.978533157
「誰にも変えられなかった未来を主人公が変えた」をやりたかったことだけはわかるけどそれまでの仮定が狂い過ぎてた
34 22/10/04(火)13:20:08 No.978533252
>インターン編はほかと比べて空気違う… いやでもやっぱこの時のテンションの方が面白かったよ なんかそれまでの大事なものが次々崩れていく感覚
35 22/10/04(火)13:20:13 No.978533272
>マイトが死ぬって予知なんだったの? スレ画の妄想
36 22/10/04(火)13:20:14 No.978533278
サー&ミリオは実質無個性でヒーローになれてしまうから消されたの好き
37 22/10/04(火)13:20:33 No.978533332
>インターン編はほかと比べて空気違う… アラバスタ編を目指した大長編だからね
38 22/10/04(火)13:20:56 No.978533418
>インターン編はほかと比べて空気違う… ホリーがアンケート一位取る為にちから入れた長編だからな 熱量がちがう
39 22/10/04(火)13:21:00 No.978533435
未来は変えられない……まあそういう世界観ならわかる 未来を見て攻撃を避ける……????
40 22/10/04(火)13:21:40 No.978533578
狂い始めたのはこの辺からなんだけどこの辺の要素のせいで全てが狂ったとかそういうことでもないのが怖い
41 22/10/04(火)13:21:53 No.978533631
葉隠ってどうやって合格したんだろうな
42 22/10/04(火)13:22:13 No.978533696
下積みはしてきたからな なんなら1話から
43 22/10/04(火)13:22:22 No.978533737
でもねデクくん凄かったんだよ 誰も負傷者出さずに最小限の被害で抑える戦いをして本当に凄いんだよ
44 22/10/04(火)13:23:16 No.978533930
>でもねデクくん凄かったんだよ >誰も負傷者出さずに最小限の被害で抑える戦いをして本当に凄いんだよ HNに接続された哀れな傀儡
45 22/10/04(火)13:23:33 No.978533990
エリちゃん周りも意味わからなかった…
46 22/10/04(火)13:23:43 No.978534030
よくわかんねぇなナイトアイ!!
47 22/10/04(火)13:24:55 No.978534291
面白そうだけどそういう設定にすると今後の展開や話作りが難しくならない? って心配が後々結局的中することが多い気がする
48 22/10/04(火)13:24:57 No.978534302
力入れたら壊れちゃった
49 22/10/04(火)13:25:18 No.978534373
ぶっちゃけこいつの個性が壊れてるなんて割りとどうでもよくて 身体能力だけで強すぎる方がよっぽど問題
50 22/10/04(火)13:25:57 No.978534507
>面白そうだけどそういう設定にすると今後の展開や話作りが難しくならない? >って心配が後々結局的中することが多い気がする 大丈夫だ どうせ強個性とかならナーフされる
51 22/10/04(火)13:25:58 No.978534512
AFO復活にエリちゃんの巻き戻し使われるしこのシーズンの追加カードは強力すぎた
52 22/10/04(火)13:26:34 No.978534624
>エリちゃん周りも意味わからなかった… 不正確かもしれないけどとにかくオバホの娘→オバホの娘じゃない→孫→組長の孫とエリちゃんの出自が二転三転するのが凄かった
53 22/10/04(火)13:26:36 No.978534635
>葉隠ってどうやって合格したんだろうな もうあいつがフィジカルゴリラで納得するしかない
54 22/10/04(火)13:27:52 No.978534880
後の回想でエリちゃん背負ってるの見えなくしてるのが酷過ぎて笑う
55 22/10/04(火)13:28:17 No.978534956
まず身体鍛えろって正論ぶつけてくるけどデクは絶対に鍛えたくない
56 22/10/04(火)13:28:20 No.978534965
未来を変える権利は誰にでもあるんだよ!
57 22/10/04(火)13:28:44 No.978535061
>未来を変える権利は誰にでもあるんだよ! 駄目だ
58 22/10/04(火)13:29:57 No.978535309
削除依頼によって隔離されました レスの内容ほとんどどっかで見たことあるんだけど コピペ?
59 22/10/04(火)13:30:31 No.978535416
以前の無料がインターンくらいまでだった気がするんでここら辺までしか読んでないんだけど こいつの存在が結局よく理解できないままだった 絶対強い好き…ってなったのにつらかった
60 22/10/04(火)13:31:39 No.978535656
>以前の無料がインターンくらいまでだった気がするんでここら辺までしか読んでないんだけど >こいつの存在が結局よく理解できないままだった >絶対強い好き…ってなったのにつらかった こいつ以外わかったのか
61 22/10/04(火)13:32:29 No.978535824
>レスの内容ほとんどどっかで見たことあるんだけど >コピペ? このレスあらゆるスレで見かけるけど一人でやってんの?
62 22/10/04(火)13:32:40 No.978535871
>>エリちゃん周りも意味わからなかった… >不正確かもしれないけどとにかくオバホの娘→オバホの娘じゃない→孫→組長の孫とエリちゃんの出自が二転三転するのが凄かった エリちゃんの個性も途中まで個性破壊で進んでたのに巻き戻しになったぞ
63 22/10/04(火)13:34:13 No.978536206
結局個性が強くてもフィジカルが大事
64 22/10/04(火)13:34:16 No.978536220
ミリオのが後継者に相応しいしOFA渡しちゃダメなの? という問題が だってミリオに渡したらデクが困るじゃん? で解決させられたの中々にすごいと思う
65 22/10/04(火)13:34:46 No.978536306
ヤクザの目的が金儲けっていう理の壊しぶりだった
66 22/10/04(火)13:34:49 No.978536316
エリちゃんでオールマイト再生しろ
67 22/10/04(火)13:34:57 No.978536340
>こいつ以外わかったのか 敵側はバカだし味方はたくさん出しておいて後から活躍させるタイプだろうと思ったから ただサーは完全にキーキャラというか根幹に関わるやつだと思ったのに何してんのか分からないのが辛かった いや根幹に関わるやつだという思い込みが間違ってたんだろうけど…
68 22/10/04(火)13:36:09 No.978536591
未来予知がブレブレだったのも中々ヤバかったけど1番ヤバいのはデクの精神的ヒーロー性をぶっ壊したこと お前頭より先に体が動くんじゃねえのかよ
69 22/10/04(火)13:36:12 No.978536603
今思うとどんなに超パワーでも制御できてないデクは合格するべきじゃなかったのでは
70 22/10/04(火)13:36:23 No.978536634
>レスの内容ほとんどどっかで見たことあるんだけど >コピペ? ヒロアカスレばっか覗いてるからだろう ヒロアカスレファンかよ
71 22/10/04(火)13:36:35 No.978536684
>お前頭より先に体が動くんじゃねえのかよ 助けてって顔してないから
72 22/10/04(火)13:37:26 No.978536885
>ミリオのが後継者に相応しいしOFA渡しちゃダメなの? >という問題が >だってミリオに渡したらデクが困るじゃん? >で解決させられたの中々にすごいと思う そしてデクがミリオに渡さない結果いまの日本の現状って言うね
73 22/10/04(火)13:37:59 No.978536997
>助けてって顔してないから あれマジなんだったんだろう
74 22/10/04(火)13:39:17 No.978537277
>結局個性が強くてもフィジカルが大事 クソ重い判子を筋肉で投げて当てるから強いっていうのシンプルすぎて好きだった
75 22/10/04(火)13:39:30 No.978537325
救われる覚悟って言葉はヤバいね… 覚悟がなけりゃ救われねえのか…
76 22/10/04(火)13:39:45 No.978537373
ヒーロー殺しの時は余計なお世話はヒーローの本質って言ってただろテメー! 余計なお世話かもしれないから助けられない…
77 22/10/04(火)13:41:13 No.978537694
伏線として『君が』助けを求める顔をしてたは予想だにしてなかったからこの作者凄いなってなったよ
78 22/10/04(火)13:41:14 No.978537696
>未来予知がブレブレだったのも中々ヤバかったけど1番ヤバいのはデクの精神的ヒーロー性をぶっ壊したこと >お前頭より先に体が動くんじゃねえのかよ そこはまだ「動く前に余計な事を考えてしまった」とかマイト相手に後悔させればデクのキャラクター性に寄与できたと思う 1000000%回言われた通りあるでしょとヒーロー飯で取り返しつかなくなった
79 22/10/04(火)13:42:37 No.978538006
>伏線として『君が』助けを求める顔をしてたは予想だにしてなかったからこの作者凄いなってなったよ カツキじゃない一般人なら見殺しにしようとしてたからあまりにも伏線がバッチリ張られてる
80 22/10/04(火)13:42:44 No.978538030
広範囲電撃個性一つ対応出来ない悲しいHN
81 22/10/04(火)13:42:49 No.978538044
>ヤクザの目的が金儲けっていう理の壊しぶりだった 金儲けは別にいいけど合法で無限に稼げる能力使って違法薬物売ろうぜがわからない
82 22/10/04(火)13:43:02 No.978538096
デクだから未来を変えられたって言う説得力が全くないんだよな デクが出来るならオールマイトでも出来るだろ
83 22/10/04(火)13:43:25 No.978538191
最新話まで三みた上で一話から読み替えすと大分きついよね 当時は期待値込みだったけどいまだと「でもこのあとああなるんだよな」ってのが延々ついてまわる
84 22/10/04(火)13:43:58 No.978538308
>救われる覚悟って言葉はヤバいね… >覚悟がなけりゃ救われねえのか… 被虐児が命がけでヤクザの地下迷宮から脱出したのにね…
85 22/10/04(火)13:45:19 No.978538592
サーエリオバホとぶっ壊れ個性が多かったな…
86 22/10/04(火)13:45:35 No.978538652
次の無料公開ここまで入るよな
87 22/10/04(火)13:47:38 No.978539107
>救われる覚悟って言葉はヤバいね… >覚悟がなけりゃ救われねえのか… 救けの鬼査定
88 22/10/04(火)13:47:49 No.978539156
ホリーはデクのことなんだと思ってるんだろう
89 22/10/04(火)13:47:50 No.978539160
>次の無料公開ここまで入るよな ヒロアカのアラバスタ編だから盛り上がるぞ
90 22/10/04(火)13:48:00 No.978539193
オバホは何のために生かして脱走させたのか
91 22/10/04(火)13:48:01 No.978539198
>サーエリオバホとぶっ壊れ個性が多かったな… 鉄砲玉連中に至るまでそれまでの個性とは段違いに強い
92 22/10/04(火)13:49:15 No.978539455
人間を猿にする能力の子最近見ないな
93 22/10/04(火)13:49:58 No.978539617
なにっ
94 22/10/04(火)13:50:04 No.978539642
>救われる覚悟って言葉はヤバいね… >覚悟がなけりゃ救われねえのか… 控えめにいってこの辺りのくだりだけでもうヒーロー漫画としては死んでる
95 22/10/04(火)13:50:36 No.978539759
>次の無料公開ここまで入るよな 三分活だそうなので…はい
96 22/10/04(火)13:50:37 No.978539764
>人間を猿にする能力の子最近見ないな 画面外でミリオ戻してたよ いやマイト戻せ
97 22/10/04(火)13:50:59 No.978539840
インターン無料になったら読み直してえな… あれマジで最高に面白いと思う
98 22/10/04(火)13:52:06 No.978540059
>インターン無料になったら読み直してえな… >あれマジで最高に面白いと思う 楽しみ方が一般的な少年漫画と違う気がするがね…
99 22/10/04(火)13:52:11 No.978540079
最近の回想シーンですごくいい笑顔してたの見て笑っちゃった お前本編でそんな顔したことねえだろ
100 22/10/04(火)13:53:09 No.978540279
>救われる覚悟って言葉はヤバいね… >覚悟がなけりゃ救われねえのか… ヤバすぎてさすがにアニメじゃ消えたと聞いた
101 22/10/04(火)13:53:12 No.978540292
>>インターン無料になったら読み直してえな… >>あれマジで最高に面白いと思う >楽しみ方が一般的な少年漫画と違う気がするがね… ダイナミックコードを見てるみたいな楽しさ
102 22/10/04(火)13:53:16 No.978540307
今更ではあるけどもうちょっと知らんヒーローの知らん日常とかやっておけばよかった インターン自体は良いイベントだけど知ってるプロヒーローばかりだしな
103 22/10/04(火)13:53:25 No.978540341
>楽しみ方が一般的な少年漫画と違う気がするがね… あ?
104 22/10/04(火)13:54:16 No.978540513
>>救われる覚悟って言葉はヤバいね… >>覚悟がなけりゃ救われねえのか… >ヤバすぎてさすがにアニメじゃ消えたと聞いた アニメ見てないけど笑った
105 22/10/04(火)13:54:23 No.978540549
すまない 私が見ていれば防げた
106 22/10/04(火)13:54:27 No.978540562
あんなに重要ワードみたいな扱いだったのにアニメではカットされる救われる覚悟
107 22/10/04(火)13:54:59 No.978540687
救われる覚悟概念が無かったらデクミリオが100%悪いことになるじゃないですかー!やだー!
108 22/10/04(火)13:55:13 No.978540724
救われる覚悟をヒで検索するとすごいよ
109 22/10/04(火)13:55:43 No.978540831
インターンは毎週ねじ曲がる事実と個性のライブ感が面白かったから今纏めて読み返してもあの時のような新鮮感は味わえないとは思う それはそれとして倫理も論理もごっちゃごちゃのぐちゃぐちゃで凄いけど
110 22/10/04(火)13:55:59 No.978540892
>救われる覚悟概念が無かったらデクミリオが100%悪いことになるじゃないですかー!やだー! その通りなんだよ!
111 22/10/04(火)13:56:45 No.978541059
エリちゃんは後で必ず助けるから今は見捨ててもいいでしょ?
112 22/10/04(火)13:56:54 No.978541094
アンチ多いなぁ… アニメスタッフはアニメからタケシとドンピシャと救われる覚悟自体を消してくださったのにアンチはいつまで救われる覚悟にこだわってんだ
113 22/10/04(火)13:57:33 No.978541251
>最近の回想シーンですごくいい笑顔してたの見て笑っちゃった >お前本編でそんな顔したことねえだろ 笑ったよ…!
114 22/10/04(火)13:57:36 No.978541265
救われる覚悟とかふざけたワード聞くたびに裸足で血を滲ませながら独力で逃げ出して 涙目になりながら行かないで…!ってやったのが救われる覚悟足りない判定なのふざけてるなってなる
115 22/10/04(火)13:58:16 No.978541379
ドンピシャ消えたんだ…まああれサーの死因だしな
116 22/10/04(火)13:58:38 No.978541464
ダンジョン突撃の巻き添えで死んだタケシも消えたらしいな 過去は変えられるってそういうこと?ひどくない?
117 22/10/04(火)13:58:41 No.978541474
エリちゃんが気づくオバホの殺気にまるで気付かない僕…優しかった
118 22/10/04(火)13:58:57 No.978541536
インターン期のアニメEDで光差す出口の前に立ち塞がるデクミリオってシーンで何か笑っちゃった
119 22/10/04(火)13:59:02 No.978541556
別に展開として見捨てる事自体はいいんだよな… 完全な失態とか本人達がまだ未熟だったとかで今後の成長に繋がる扱いになれば…
120 22/10/04(火)13:59:23 No.978541632
>エリちゃんが気づくオバホの殺気にまるで気付かない僕…優しかった 悪い人に見えなかったらしいな
121 22/10/04(火)13:59:44 No.978541746
>インターン期のアニメEDで光差す出口の前に立ち塞がるデクミリオってシーンで何か笑っちゃった 原作理解度高いな
122 22/10/04(火)13:59:52 No.978541775
ヤクザのシッポ探すぞ!ってところに虐待疑いの子供いたら超特大のシッポだと思うんだが…
123 22/10/04(火)13:59:56 No.978541790
>別に展開として見捨てる事自体はいいんだよな… >完全な失態とか本人達がまだ未熟だったとかで今後の成長に繋がる扱いになれば… これがプロなのかとかそういう葛藤があれば挽回できたよね まあお出しされたのは「あるでしょ」なんだけど
124 22/10/04(火)14:00:11 No.978541852
>別に展開として見捨てる事自体はいいんだよな… >完全な失態とか本人達がまだ未熟だったとかで今後の成長に繋がる扱いになれば… ヒーローガチャとか甘え 人生は自己責任! あの子は救われる覚悟が足りなかった!
125 22/10/04(火)14:00:22 No.978541894
全員堀越
126 22/10/04(火)14:00:29 No.978541920
見捨てのシーンはデクが選ばれてミリオが選ばれなかった理由付けにちょうど良いはずなのに仲良く見捨てるなや!
127 22/10/04(火)14:00:56 No.978542010
悪い人に見えなかったオバホが悪い
128 22/10/04(火)14:01:14 No.978542074
>ヒーローガチャとか甘え >人生は自己責任! >あの子は救われる覚悟が足りなかった! てめーはヒーローじゃねぇーーっ!
129 22/10/04(火)14:01:50 No.978542184
>別に展開として見捨てる事自体はいいんだよな… >完全な失態とか本人達がまだ未熟だったとかで今後の成長に繋がる扱いになれば… インターン編のミリオはプロに最も近い男で そいつをデクと同じレベルで失敗させたらインターンで成長できないってなるし そんな未熟な連中を行動させてたサーの責任になってそんな奴の下ではやはり成長できないってなる
130 22/10/04(火)14:01:56 No.978542208
余計なお節介はヒーローの本質!とかしといて救われる覚悟とかほざくダブルスタンダードな姿勢がほんと腹立つ
131 22/10/04(火)14:02:43 No.978542367
>そうは言うがリーマンキャラとか別に珍しくないし ハンコ投げるよ?
132 22/10/04(火)14:03:23 No.978542500
>見捨てのシーンはデクが選ばれてミリオが選ばれなかった理由付けにちょうど良いはずなのに仲良く見捨てるなや! しかもデクは怪しまれないように見捨てる演技マウント取り始めるからな…
133 22/10/04(火)14:03:47 No.978542577
>これがプロなのかとかそういう葛藤があれば挽回できたよね >まあお出しされたのは「あるでしょ」なんだけど 3週後のお返事が常態化してたけど回答が常に的外れで何が問題視されてるか理解して無いのがこわい こわい
134 22/10/04(火)14:05:06 No.978542888
全身に包帯巻いて裸足で逃げてて怯えた目と表情してて泣いてたけど虐待はされてないかもしれんし… そういうごっこ遊びの最中かもしれんし…
135 22/10/04(火)14:05:58 No.978543067
手 優しかった…
136 22/10/04(火)14:06:59 No.978543284
>手 >優しかった… (その時点でエリちゃんが作中で見た事は無い)
137 22/10/04(火)14:09:22 No.978543856
>>未来予知がブレブレだったのも中々ヤバかったけど1番ヤバいのはデクの精神的ヒーロー性をぶっ壊したこと >>お前頭より先に体が動くんじゃねえのかよ >そこはまだ「動く前に余計な事を考えてしまった」とかマイト相手に後悔させればデクのキャラクター性に寄与できたと思う >1000000%回言われた通りあるでしょとヒーロー飯で取り返しつかなくなった 泣いた理由が見捨てざるをえなかった少女を思って!とかじゃなくメンヘラ自己憐憫構って構ってぴえんなのマジでクソすぎる…
138 22/10/04(火)14:09:55 No.978543985
ジャンプフォースvsピッコロ…理解度高かった… fu1503088.jpg fu1503087.jpg
139 22/10/04(火)14:10:11 No.978544049
こいつが未来見てるせいで あー俺死ぬのここじゃないから無理すっか!ってオールナイトが先生と安心して殴り合えた
140 22/10/04(火)14:10:37 No.978544155
正直見捨てのくだり救われる覚悟のくだりはまじで胸糞悪くて 感想は人の自由だけど見捨てたデクたちを擁護するやつはまじで品性合わないなって想いました
141 22/10/04(火)14:11:03 No.978544268
>正直見捨てのくだり救われる覚悟のくだりはまじで胸糞悪くて >感想は人の自由だけど見捨てたデクたちを擁護するやつはまじで品性合わないなって想いました お前まだ包丁を擁護するの?
142 22/10/04(火)14:11:41 No.978544433
てめぇらにこれほど効率よくあの女を使えるか!?
143 22/10/04(火)14:11:56 No.978544502
>別に展開として見捨てる事自体はいいんだよな… >完全な失態とか本人達がまだ未熟だったとかで今後の成長に繋がる扱いになれば… そもそも見捨てる前提でそのうえでヒーローらしい演技をする のがゴミクズポイントだからな結果てきに見捨てるのとはわけがちがう
144 22/10/04(火)14:12:54 No.978544719
未来予知の仕様変更のせいでこいつ将来的にAFOが復活するの知ってたのにオールマイトに何も言ってなかったというガチの戦犯になったのよね
145 22/10/04(火)14:13:38 No.978544870
>てめぇらにこれほど効率よくあの女を使えるか!? 『使う』って言葉にキレるのは旧世代王道 はい!使えますよ!って許可もとらずに身体にくくりつけるのが新世代王道
146 22/10/04(火)14:13:46 No.978544904
>>エリちゃんが気づくオバホの殺気にまるで気付かない僕…優しかった >悪い人に見えなかったらしいな たぶんあれミリオが「あいつ怪しい」っていったからその逆貼り
147 22/10/04(火)14:13:55 No.978544935
ここら辺の話はひたすら組長が可哀相だった
148 22/10/04(火)14:14:09 No.978544989
>こいつが未来見てるせいで >あー俺死ぬのここじゃないから無理すっか!ってオールナイトが先生と安心して殴り合えた そもそも未来見てるなら先生が復活するのオールマイトに教えとけよっていう
149 22/10/04(火)14:14:13 No.978545008
いやまあ漫画粘着してる時点で品性云々はとてもじゃないけど批難できんでしょ…
150 22/10/04(火)14:14:24 No.978545054
>ここら辺の話はひたすら組長が可哀相だった 後から生えてきた組長
151 22/10/04(火)14:15:41 No.978545315
来たか…
152 22/10/04(火)14:15:43 No.978545327
オバホの頭が悪すぎる…
153 22/10/04(火)14:15:48 No.978545338
>いやまあ漫画粘着してる時点で品性云々はとてもじゃないけど批難できんでしょ… 読んだ上であのときのデクたちはクズだったよねっていう話だろう
154 22/10/04(火)14:16:30 No.978545479
感想を語ると粘着になる漫画
155 22/10/04(火)14:16:42 No.978545521
>いやまあ漫画粘着してる時点で品性云々はとてもじゃないけど批難できんでしょ… 漫画のツッコミはいいけど倫理観とか言い出すのは自分を見れてない感じがあるから好かんな
156 22/10/04(火)14:16:44 No.978545527
どうやらきたようだな…デクたちを擁護してた奴が
157 22/10/04(火)14:16:56 No.978545556
オバホは寝てる組長の前ではペストマスク外した方が良かったと思う
158 22/10/04(火)14:17:37 No.978545695
明らかにおかしいだろ!?って感想を語るだけで粘着になるんなら俺はまあ粘着でいいよ…
159 22/10/04(火)14:17:38 No.978545699
>オバホの頭が悪すぎる… わざわざロックロックに俺ならそんなバカな真似しないぜって言わせてからの来たか…はマジなんなの…
160 22/10/04(火)14:18:13 No.978545818
>>いやまあ漫画粘着してる時点で品性云々はとてもじゃないけど批難できんでしょ… >漫画のツッコミはいいけど倫理観とか言い出すのは自分を見れてない感じがあるから好かんな だよねぇ 自分たちがクソな事やってる自覚を持って漫画のツッコミするくらいのスタンスのほうがわかるわ
161 22/10/04(火)14:18:49 No.978545940
>感想を語ると粘着になる漫画 主人公がラスボス?と戦ってるのに誰も内容語らず葉隠えっちだぁ~ってスレ伸びるのナチュラルにかわいそうだけど
162 22/10/04(火)14:18:50 No.978545943
>オバホの頭が悪すぎる… 全員頭悪いからバランスはとれてる
163 22/10/04(火)14:19:03 No.978545989
これで作者の頭がとか言い出すならともかくデクの頭がおかしくなってるのは実際そうだろ
164 22/10/04(火)14:19:28 No.978546085
デクはおかしくなってるのか元々おかしかっただけなのかわからん
165 22/10/04(火)14:20:00 No.978546197
いやーあの時のデクたちを擁護は無理っしょ だってはなから見捨てるつもりだったんだぜ そこはクズじゃんしかも作中でも明確に非がある行動って言われてるんだぜ
166 22/10/04(火)14:20:24 No.978546289
ジャンプの中でもヒロアカだけまともに語れないの悲しい
167 22/10/04(火)14:20:34 No.978546321
漫画に対するツッコミや疑問を持つのはクソな行為ってのもまたすごいな…
168 22/10/04(火)14:20:36 No.978546326
>いやーあの時のデクたちを擁護は無理っしょ >だってはなから見捨てるつもりだったんだぜ >そこはクズじゃんしかも作中でも明確に非がある行動って言われてるんだぜ いや…救われる覚悟が足りなかった… 僕は悪くない…
169 22/10/04(火)14:20:59 No.978546404
どうせ荒れるだけ荒れて隔離もできないんだから触るなよ… 思うツボじゃん
170 22/10/04(火)14:21:23 No.978546499
見捨てデク肯定する人なんてサー会議でボコボコにされたと思ったのにまだいたんだなって感動してる
171 22/10/04(火)14:21:31 No.978546538
>ジャンプの中でもヒロアカだけまともに語れないの悲しい 仕方ないだろ読んでない人間が読んでる人の感想に粘着だ!!死ね!!とかケチつけてくるんだもん そりゃ語りたくもなくなるよ
172 22/10/04(火)14:21:48 No.978546604
その「救われる覚悟」がまた胸糞ワード過ぎるんよ
173 22/10/04(火)14:21:52 No.978546619
もうそういう物だからで諦めてるけど無個性のヒーロー志望なのにのりとしに会うまで筋トレすらしてないの何だったんだろう…
174 22/10/04(火)14:22:02 No.978546662
ワンピースが語れるようになったんだからヒロアカも巻き返せばいい
175 22/10/04(火)14:22:07 No.978546680
>ジャンプの中でもヒロアカだけまともに語れないの悲しい どうぞ語って
176 22/10/04(火)14:22:15 No.978546708
>どうせ荒れるだけ荒れて隔離もできないんだから触るなよ… >思うツボじゃん 触ってるアホも自演でしょ 釣られるやつがいると思いたくない
177 22/10/04(火)14:22:43 No.978546790
>もうそういう物だからで諦めてるけど無個性のヒーロー志望なのにのりとしに会うまで筋トレすらしてないの何だったんだろう… 呪術と混ざってる!
178 22/10/04(火)14:22:57 No.978546832
別にまあ俺の人格が糞だと言われたら否定はしないが かと言ってこの漫画の登場人物の言動が頭おかしいことには変わりないよ
179 22/10/04(火)14:23:55 No.978547035
ヒロアカスレって無能な味方ばっかりで正直可愛そうだと思う…
180 22/10/04(火)14:24:21 No.978547131
オバホはいっそ外道を突き抜けて組長とか知らんわとか言ってくれたほうがまだ魅力あったくらいに意味不明
181 22/10/04(火)14:24:32 No.978547172
読み返してみると登場時点から大して未来見えてないし何よりポスター踏まないようにしたってデクが言うのがダサすぎる
182 22/10/04(火)14:25:04 No.978547287
まず内容を褒めろよ
183 22/10/04(火)14:25:07 No.978547300
オバホが組長廃人にしたと薄々感づいてたのに従い続けた組員にも問題あると思うんだ
184 22/10/04(火)14:25:18 No.978547340
ジャンプの障害者枠は言い過ぎ
185 22/10/04(火)14:25:30 No.978547393
読んだらアンチ
186 22/10/04(火)14:25:47 No.978547449
>オバホが組長廃人にしたと薄々感づいてたのに従い続けた組員にも問題あると思うんだ 組に忠誠地買ってるのにオバホに従ってるやつとかいたな
187 22/10/04(火)14:25:50 No.978547464
TCG風に進行するスレが好きだった
188 22/10/04(火)14:26:07 No.978547522
救われる覚悟って自分が被虐待児だったときはそこから抜け出さなきゃって気持ちを持とうみたいな話では
189 22/10/04(火)14:26:14 No.978547549
>ヒロアカスレって無能な味方ばっかりで正直可愛そうだと思う… 軽く荒らしが来ただけで大騒ぎしてかと言ってdel隔離するほどの人数も居ない よそのスレでは名前が出ただけで噛み付きに行って発行部数やカンファレンスでスレの糖質具合をアピールしてしまう… 挙げ句まとめサイトに纏められてお外でも有名になっちゃって訴訟リスクまで背負うことになってるんだから俺ならこんな奴らの味方したくないね
190 22/10/04(火)14:26:33 No.978547625
>主人公がラスボス?と戦ってるのに誰も内容語らず葉隠えっちだぁ~ってスレ伸びるのナチュラルにかわいそうだけど どうせ倒せないヒキだったし
191 22/10/04(火)14:26:56 No.978547705
確たる証拠はありません
192 22/10/04(火)14:27:09 No.978547745
>読み返してみると登場時点から大して未来見えてないし何よりポスター踏まないようにしたってデクが言うのがダサすぎる ノリが終始ごっこ遊びなんだよね 人の生き死にをどうにかしようって連中なのに
193 22/10/04(火)14:27:11 No.978547756
>確たる証拠はありません しかし…
194 22/10/04(火)14:28:20 No.978547998
>>主人公がラスボス?と戦ってるのに誰も内容語らず葉隠えっちだぁ~ってスレ伸びるのナチュラルにかわいそうだけど >どうせ倒せないヒキだったし なんか格好付けて時間制限強化で勝負急いでるけど トガに力負けしなければみんなの援護受けながらの変速での速攻で勝負かけれたのにね ってなるしな
195 22/10/04(火)14:29:05 No.978548139
オバホも馬鹿みたいな強さしてるしこの世界本当に治安と倫理ぐちゃぐちゃだな
196 22/10/04(火)14:29:08 No.978548150
>>ヒロアカスレって無能な味方ばっかりで正直可愛そうだと思う… >軽く荒らしが来ただけで大騒ぎしてかと言ってdel隔離するほどの人数も居ない >よそのスレでは名前が出ただけで噛み付きに行って発行部数やカンファレンスでスレの糖質具合をアピールしてしまう… >挙げ句まとめサイトに纏められてお外でも有名になっちゃって訴訟リスクまで背負うことになってるんだから俺ならこんな奴らの味方したくないね これだけ頑張ってもお外ではヒロアカは大人気でそこかしこで名前を見るんだからリスクとリターンが全然釣り合わないよね… アホくさ
197 22/10/04(火)14:30:36 No.978548428
長文ごくろう
198 22/10/04(火)14:31:01 No.978548522
いいから内容について語れよ
199 22/10/04(火)14:31:27 No.978548635
見た未来をせめて読者には開示してくれよ なんで黒塗り
200 22/10/04(火)14:31:44 No.978548704
本当にそもそもなんだけど突入に学生が加わってよかったのかあれ
201 22/10/04(火)14:32:09 No.978548792
>オバホも馬鹿みたいな強さしてるしこの世界本当に治安と倫理ぐちゃぐちゃだな 個性っていう簡単に人傷つけれるものがあるからああいう民度ってわけじゃないんだよな 基本個性なんて使用禁止で家で気軽に使うだけだし
202 22/10/04(火)14:32:18 No.978548819
オバホ…せめて頭が馬鹿じゃなかったら…
203 22/10/04(火)14:32:19 No.978548827
>本当にそもそもなんだけど突入に学生が加わってよかったのかあれ それはもうそういうもんだろう!!
204 22/10/04(火)14:34:02 No.978549150
>もうそういう物だからで諦めてるけど無個性のヒーロー志望なのにのりとしに会うまで筋トレすらしてないの何だったんだろう… 心折れてたから努力してなかった(できなかった)っていうフォローは見た
205 22/10/04(火)14:34:43 No.978549279
>>本当にそもそもなんだけど突入に学生が加わってよかったのかあれ >それはもうそういうもんだろう!! アニメで騙して連れて行くくだりやんのかな…
206 22/10/04(火)14:34:53 No.978549316
マイナス方向の盛り上がりだったけど面白いけことには間違いなかった この後死闘文化祭ってわらえないレベルのが続く
207 22/10/04(火)14:34:58 No.978549334
サー&ミリオのアメコミパロお題絵好きだった
208 22/10/04(火)14:35:20 No.978549411
でも爆轟が幼少期いじめに気軽に爆破個性使用してる時点でかなりヤバい社会だと思う あと仮免補修でのガキども人に殺傷個性向けるのに戸惑いがなさすぎるどころか嬉々としてやってんのマジやべぇ
209 22/10/04(火)14:36:24 No.978549642
>>本当にそもそもなんだけど突入に学生が加わってよかったのかあれ >それはもうそういうもんだろう!! 色んな事をうだうだ説明する割にそこはお約束で済ますのか…みたいな気持ち悪さがどうしてもある いっそロックロックの正論いらんくてさっさと突入したらよかったのに
210 22/10/04(火)14:36:54 No.978549758
自分を未来予知能力者だと思い込んでる頭のおかしい身体強化系能力者
211 22/10/04(火)14:37:24 No.978549862
ヒロアカが1番面白かった頃
212 22/10/04(火)14:37:24 No.978549867
>マイナス方向の盛り上がりだったけど面白いけことには間違いなかった >この後死闘文化祭ってわらえないレベルのが続く 私闘はインターンの前だよ っていうかやっぱ私闘がほころびの第一歩だよな 土台壊したのはインターンだけど
213 22/10/04(火)14:37:46 No.978549953
>心折れてたから努力してなかった(できなかった)っていうフォローは見た ナンバー1どころか意識高いヒーロー目指せないメンタルすぎる
214 22/10/04(火)14:38:20 No.978550052
粘着豚ってワンピとか好きそう
215 22/10/04(火)14:39:40 No.978550308
>っていうかやっぱ私闘がほころびの第一歩だよな ヴィランと同じなのよって泣いたカエルが私闘に特に触れないとか カツキが死んでるの見てしがらきにブチ切れたけど生きてるって聞いて収めたデクとか 何つーか気になる部分が多いわこの漫画…
216 22/10/04(火)14:40:27 No.978550477
>サーが言ったミリオの方がいいが最新話まで否定できないの主人公失敗だろ 無個性じゃないとすぐ死ぬのでは?
217 22/10/04(火)14:41:37 No.978550715
こんな人死にが出まくるイベントの後にガッポイ! するの頭おかしくなる なった
218 22/10/04(火)14:42:00 No.978550803
>私闘はインターンの前だよ あれですべてが繋がったじゃん
219 22/10/04(火)14:42:25 No.978550894
>>サーが言ったミリオの方がいいが最新話まで否定できないの主人公失敗だろ >無個性じゃないとすぐ死ぬのでは? すぐは死なないだろ確か
220 22/10/04(火)14:42:43 No.978550945
>>サーが言ったミリオの方がいいが最新話まで否定できないの主人公失敗だろ >無個性じゃないとすぐ死ぬのでは? すぐかどうかは分からん マイト除けば最長で17年保持したやつが寿命死だから
221 22/10/04(火)14:43:37 No.978551164
>土台壊したのはインターンだけど 体育祭あたりからの不満封殺スタイルのギスギスが最高潮になったからな私闘編 とはいえ他の作品スレ見ててもあんまり不満言えるようにするとそれはそれで便乗で荒らされるケースもあるからさじ加減難しいんだけど
222 22/10/04(火)14:43:44 No.978551192
削除依頼によって隔離されました ヒロアカ叩いてるやつ名誉毀損で刑務所にぶち込まれるようになったの知らないのかな 死にたくないならくだんねー粘着やめれば?
223 22/10/04(火)14:45:53 No.978551644
頭葉隠かよ
224 22/10/04(火)14:46:11 No.978551705
>それはそれで便乗で荒らされるケースもあるからさじ加減難しいんだけど すぐ下に便乗じゃないかつきが来てますよ
225 22/10/04(火)14:46:43 No.978551839
スレ画のお悩み相談スレは面白かった
226 22/10/04(火)14:47:03 No.978551896
>>私闘はインターンの前だよ >あれですべてが繋がったじゃん まさか主人公がマゾのホモとか考慮しとらんよ しかもあの流れで負けるし
227 22/10/04(火)14:47:27 No.978551978
名誉棄損について学びなおしてきて
228 22/10/04(火)14:48:14 No.978552164
>っていうかやっぱ私闘がほころびの第一歩だよな 8%に成長して勝てるけど好きだからちょっと手を抜いて負けてあげるね… 救出で手を差し出す役目を他に譲る気配りとかクレイジーサイコホモカップルすぎる
229 22/10/04(火)14:48:37 No.978552243
オバホって字面がオナホそっくりだけど組長の性処理とかやってたのかな
230 22/10/04(火)14:50:41 No.978552673
どう生きたら漫画に粘着することしか喜びがない人生になるんだろう よかったー広い家と素敵な嫁と十分な金がある人生を歩めて
231 22/10/04(火)14:50:55 No.978552724
5→8%とはいえ主人公のパワ-アップ(成長)がそのまま無駄になるって珍しいよね
232 22/10/04(火)14:51:55 No.978552912
最近ヒロアカの勢いすごいな どんな時間帯でも200レス以下を見ない
233 22/10/04(火)14:52:10 No.978552970
赤字になってからイキりだすって惨めすぎないか?
234 22/10/04(火)14:52:36 No.978553044
>どう生きたら漫画に粘着することしか喜びがない人生になるんだろう >よかったー広い家と素敵な嫁と十分な金がある人生を歩めて もうちょっとヒロアカのモブっぽく言って
235 22/10/04(火)14:52:53 No.978553091
>最近ヒロアカの勢いすごいな >どんな時間帯でも200レス以下を見ない いいことじゃない
236 22/10/04(火)14:52:55 No.978553100
カツキマンマンだな!
237 22/10/04(火)14:53:04 No.978553140
良い人生歩んでおいてやることがimgで粘着粘着騒ぐことなのか…
238 22/10/04(火)14:53:15 No.978553172
>もうちょっとヒロアカのモブっぽく言って エンデヴァーがわるい
239 22/10/04(火)14:53:16 No.978553183
>名誉棄損について学びなおしてきて なんか応援してますよ風に発売前のカラースキャン画像で盛り上がってた奴らとか 名誉毀損どころか利益損害とか営業妨害に当たりそうだしヤバいよな…
240 22/10/04(火)14:53:21 No.978553206
>どう生きたら漫画に粘着することしか喜びがない人生になるんだろう >よかったー広い家と素敵な嫁と十分な金がある人生を歩めて ちょっと笑った
241 22/10/04(火)14:54:08 No.978553364
いいから内容について語れよ
242 22/10/04(火)14:54:11 No.978553371
>良い人生歩んでおいてやることがimgで粘着粘着騒ぐことなのか… 冷静に文章にするとすごいな
243 22/10/04(火)14:54:14 No.978553385
>5→8%とはいえ主人公のパワ-アップ(成長)がそのまま無駄になるって珍しいよね 大隊翌週には無駄になってることばかりですし…
244 22/10/04(火)14:54:38 No.978553456
>よかったー広い家と素敵な嫁と十分な金がある人生を歩めて では何故そんな充実した人生があってこんな場末の掲示板におられるので?
245 22/10/04(火)14:55:24 No.978553623
今週のコンボだって来週には「やったか!?」だろうしな
246 22/10/04(火)14:56:03 No.978553761
>どう生きたら漫画に粘着することしか喜びがない人生になるんだろう >よかったー広い家と素敵な嫁と十分な金がある人生を歩めて 志村弧太朗がレスしてるの初めてみた
247 22/10/04(火)14:56:07 No.978553768
>ヒロアカ叩いてるやつ名誉毀損で刑務所にぶち込まれるようになったの知らないのかな >死にたくないならくだんねー粘着やめれば? 逮捕された時指さして笑ってくれればいいよ
248 22/10/04(火)14:56:14 No.978553798
>今週のコンボだって来週には「やったか!?」だろうしな そもそも120%でちょっと小突いた程度で逆転なんて無理だろ 前回どんだけボコボコにしても倒しきれなかったと思ってるんだ
249 22/10/04(火)14:56:48 No.978553916
来週冒頭でデトロイトスマッシュもノーダメになってるのはわかる
250 22/10/04(火)14:58:21 No.978554241
>前回どんだけボコボコにしても倒しきれなかったと思ってるんだ AFOが燃えるか落下で死ぬとこだったわーと言ってたし殴られてたのは再生間に合うから問題ないんだよね スターのミサイルパンチもあなをほるで無効化できるし