虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)10:32:32 ふとタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)10:32:32 No.978495419

ふとタバコって今いくらかなって調べたらクソ高いな… 高級嗜好品じゃん

1 22/10/04(火)10:33:54 No.978495658

パック酒よか安いじゃん

2 22/10/04(火)10:35:33 No.978495963

今アメスピ600円もすんのか ワンコインで買えないタバコ…

3 22/10/04(火)10:36:48 No.978496191

画像の銘柄達って廃盤になってるし お高めのアメスピ持ってくるあたり「」ちゃん分かってやってるでしょ

4 22/10/04(火)10:37:27 No.978496313

アメスピ一本30円 マリファナ一巻き3000円

5 22/10/04(火)10:38:25 No.978496505

>お高めのアメスピ持ってくるあたり「」ちゃん分かってやってるでしょ 10年以上前に吸ってた銘柄だよ

6 22/10/04(火)10:39:06 No.978496625

アメスピ不味くなったから嫌い

7 22/10/04(火)10:39:48 No.978496733

安いアメスピなんてあるのか

8 22/10/04(火)10:41:18 No.978497044

安いというか本数減らして値段抑えてる感じだな

9 22/10/04(火)10:41:31 No.978497080

調べたら今は20本入り600円を14本入り420円にしてるのか…

10 22/10/04(火)10:44:35 No.978497646

ペリック廃止がつらい 在庫なくなったらどうすんべ

11 22/10/04(火)10:45:18 No.978497774

マクドやガソリンの値上がり率に比べればだいぶ穏やかだし

12 22/10/04(火)10:51:08 No.978498796

安いのもあるから

13 22/10/04(火)10:51:38 No.978498867

高くなったふたばに価値はあるのだろうか

14 22/10/04(火)10:52:09 No.978498981

タバコって一箱360円くらいじゃなかったっけ…

15 22/10/04(火)10:55:29 No.978499588

>マクドやガソリンの値上がり率に比べればだいぶ穏やかだし タバコに関しては原価安くて殆ど税金だからその辺と比べられんでしょう

16 22/10/04(火)10:58:18 No.978500092

依存症の人は大変だね

17 22/10/04(火)11:00:33 No.978500534

お高い https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/pdf/2022/20220831_J01.pdf

18 22/10/04(火)11:01:45 No.978500759

ピースが高級品になったと思ってたけど電子タバコの奴も同じ値段になってるんだな

19 22/10/04(火)11:02:25 No.978500883

>タバコって一箱360円くらいじゃなかったっけ… 20年くらい前はそんな値段だった気がする…あれ?どうだったかな…

20 22/10/04(火)11:04:41 No.978501274

20年前だと300円時代じゃないっけ

21 22/10/04(火)11:05:59 No.978501511

そもそもなんで高くなってるの? 輸入コスト?葉っぱの値段?税金?

22 22/10/04(火)11:07:21 No.978501753

デカパイ同意

23 22/10/04(火)11:09:27 No.978502108

>そもそもなんで高くなってるの? >輸入コスト?葉っぱの値段?税金? 税金

24 22/10/04(火)11:17:13 No.978503459

俺は吸わないけどその20年くらい前でも吸う友達が高くなった高くなったって嘆いてたな

25 22/10/04(火)11:33:52 No.978506535

なんかもう効率よく納税できる手段みたいなもんだなタバコ

26 22/10/04(火)11:34:56 No.978506742

だっていくら値上げしても今吸ってる人らは全然吸うのやめないんだもん

27 22/10/04(火)11:35:06 No.978506767

>なんかもう効率よく納税できる手段みたいなもんだなタバコ 何しても付いてくる信者向けコンテンツみたいになってる…

28 22/10/04(火)11:35:43 No.978506879

今はわかばとかゴールデンバットも高くなっているんかね

29 22/10/04(火)11:36:13 No.978506985

金無くて吸わないのダッサ…ってなるのかな

30 22/10/04(火)11:37:22 No.978507188

200のイメージが未だ強い

31 22/10/04(火)11:37:32 No.978507223

>今はわかばとかゴールデンバットも高くなっているんかね 弟がわかばしか吸わなくなったけど絶対身体に悪いだろうな…って

32 22/10/04(火)11:37:57 No.978507298

>今はわかばとかゴールデンバットも高くなっているんかね 500えんだよ

33 22/10/04(火)11:40:07 No.978507694

>だっていくら値上げしても今吸ってる人らは全然吸うのやめないんだもん 結構前に1000円まで値上げしても止めない人は止めないけど そこを超えると一気に減るかもみたいな予想あったな 実際はわからん

34 22/10/04(火)11:40:48 No.978507815

わかばでもそんなするのか…

35 22/10/04(火)11:40:57 No.978507845

キャビンは430円だよ

36 22/10/04(火)11:41:51 No.978508025

>結構前に1000円まで値上げしても止めない人は止めないけど >そこを超えると一気に減るかもみたいな予想あったな >実際はわからん なんだかんだじわじわ上げていけば1000円越えてもみんな買うと思うね俺は!

37 22/10/04(火)11:41:59 No.978508054

紙巻きから手巻きに移行してる奴もいたな 面倒そう以外の感想ないけど

38 22/10/04(火)11:42:50 No.978508187

自分で作ればタダみたいなもんやぞ

39 22/10/04(火)11:43:18 No.978508280

>>今はわかばとかゴールデンバットも高くなっているんかね >弟がわかばしか吸わなくなったけど絶対身体に悪いだろうな…って そこは大差ねえよ

40 22/10/04(火)11:43:59 No.978508418

コロナで吸う場所激減したしな…

41 22/10/04(火)11:44:49 No.978508590

灰皿ないと死んじゃうよお…

42 22/10/04(火)11:45:17 No.978508697

今の職場タバコ吸ってるやつ多い職種だからよく見るけど みんな昔はメビウスラークマルボロとか吸ってたようだけど 今はみんなキャメルホープわかばばっかり吸っとる

43 22/10/04(火)11:46:42 No.978508971

10余年前に330円くらいになってそっから360とか刻んで今画像

44 22/10/04(火)11:47:34 No.978509142

タバコって値段でどんな差あるの

45 22/10/04(火)11:48:05 No.978509257

キャスターマイルドが無くなっててそら吸わん奴増えるわ

46 22/10/04(火)11:53:36 No.978510310

家ではチェゲバラを手巻きで吸う 会社ではアメスピ吸う アメスピクソたけえ!ってなる

47 22/10/04(火)11:57:00 No.978511009

>タバコって値段でどんな差あるの 普通のより安いとだいたい口当たりが辛くなるのが多い印象ある スレ画は燃焼剤不使用でオーガニックとかで昔から一段高め

48 22/10/04(火)12:02:08 No.978512080

わかばとエコーすら高いからな

49 22/10/04(火)12:09:14 No.978513750

タバコやめてからかなり経つのでわかば500円で笑っちゃった

50 22/10/04(火)12:13:11 No.978514814

今わかばも500円するのかよ 500円あればわかば2箱買えたはずだが

51 22/10/04(火)12:22:53 No.978517523

タバコの税率を他の嗜好品に例えたらどれだけ高くなるの?

52 22/10/04(火)12:24:38 No.978518037

加熱式の方が安いのかな? 吸える場所が多いだけ?

53 22/10/04(火)12:24:56 No.978518136

確か税金つけないと100円よりちょっと高いくらいだった気が…

54 22/10/04(火)12:27:23 No.978518820

吸い過ぎで肺ガンなどになられでもしたら医療費にたくさん持って行かれるからな 高税かけるね

55 22/10/04(火)12:29:10 No.978519384

>スレ画は燃焼剤不使用でオーガニックとかで昔から一段高め へー身体に良さそうじゃん

56 22/10/04(火)12:29:37 No.978519515

酒は薬だがタバコは毒だからな

57 22/10/04(火)12:31:13 No.978520047

>へー身体に良さそうじゃん 添加物がないからタバコ本来の味が楽しめるという意味 紙や火薬が臭いの元

58 22/10/04(火)12:36:55 No.978521847

酒税の方は飲む人減りすぎて若者にいかに酒を飲ませようかって国税局が企画考え出す始末くらい悪化してる

59 22/10/04(火)12:38:28 No.978522310

馬鹿みたいな飲み方してた昔がおかしいぜ

60 22/10/04(火)12:46:27 No.978524822

旧三級品はそもそも害が大きいって意味では税制優遇理由する理由なかったからね シガーたばこが沢山生まれたのでそちらの優遇も潰す

↑Top