22/10/04(火)09:12:32 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/04(火)09:12:32 No.978480560
普通に悲しい過去だよね
1 22/10/04(火)09:13:39 No.978480748
探偵がKKKなのは運が悪すぎる…
2 22/10/04(火)09:15:40 No.978481045
プッチは根は善良な気はする
3 22/10/04(火)09:19:37 No.978481776
KKKにころころされるのおまえのほうじゃろがいと思ってた
4 22/10/04(火)09:24:24 No.978482637
自分の利益も求めてはいたけど 全人類の心の安寧を目指していたのは事実だし神父の思想そのものは善だと思うよ
5 22/10/04(火)09:26:52 No.978483128
かわいそうなのは妹であってこいつではない
6 22/10/04(火)09:27:36 No.978483272
>全人類の心の安寧を目指していたのは事実だし神父の思想そのものは善だと思うよ 善だけど自分がした事を悪い事って認められない弱い人だったと思う
7 22/10/04(火)09:28:51 No.978483509
MIHがいいか悪いかは正直まぁなんかよくわからん
8 22/10/04(火)09:29:02 No.978483549
善というか独善というか
9 22/10/04(火)09:32:06 No.978484103
不幸になってたところをDIOに漬け込まれて洗脳されたカルト信者みたいな人と思えばいいよ
10 22/10/04(火)09:32:12 No.978484127
全人類エピタフ標準装備目指したの悪くないと思う
11 22/10/04(火)09:32:32 No.978484187
>MIHがいいか悪いかは正直まぁなんかよくわからん アレは悪いと思う 全人類は運命決まってるから覚悟出来るよね!した上でまあ私はそうじゃないんだが!ってしてるタチの悪さだから
12 22/10/04(火)09:33:41 No.978484429
>全人類は運命決まってるから覚悟出来るよね!した上でまあ私はそうじゃないんだが!ってしてるタチの悪さだから ?
13 22/10/04(火)09:35:55 No.978484906
MIH覚悟理論は精神的に人類の退化だもんアレ
14 22/10/04(火)09:36:37 No.978485037
大統領も悲しい過去…から極端な考えに走って人々を傷つけるという点で似たようなものなんだけど お国のためというクッションを挟むことでさらに巧妙になってる
15 22/10/04(火)09:37:24 No.978485180
>自分の利益も求めてはいたけど >全人類の心の安寧を目指していたのは事実だし神父の思想そのものは善だと思うよ 結局ジョースター一行に殺されたくねえなあの一心で皆殺し選んで返り討ちに遭った時点で私欲の人物って印象しかない
16 22/10/04(火)09:40:45 No.978485807
よりにもよってこの時代にKKKのクソみたいな残党的組織がたまたまいたとかそんなの邪悪な運命すぎない?
17 22/10/04(火)09:41:51 No.978486010
見た目黒人のプッチは無視するけど黒人の子供は殺しに行くKKKややこしすぎる…!
18 22/10/04(火)09:41:53 No.978486016
>結局ジョースター一行に殺されたくねえなあの一心で皆殺し選んで返り討ちに遭った時点で私欲の人物って印象しかない 特異点を排除して覚悟世界が出来たら死んで良いと言うのは本心だから単純な私欲ではない ただ自分の失敗を認められなくて責任転嫁の先を探して逃げてただけで
19 22/10/04(火)09:43:47 No.978486339
ディアボロは逆にあの完全なる悪の申し子みたいな出自からよく普通にギャングのボスの頂点くらいに収まったな
20 22/10/04(火)09:44:43 No.978486512
運命だったとか決まっていたことだったとか逃げてるけど自分の過ちを認めて前に進むことを放棄してるだけだからね画像 自分の意志による選択肢が運命を決定付けるのが荒木先生の考え方なのかなって思う
21 22/10/04(火)09:45:16 No.978486604
>ディアボロは逆にあの完全なる悪の申し子みたいな出自からよく普通にギャングのボスの頂点くらいに収まったな ディアボロとドッピオはちょっと先の未来を知った上で自分の力で解決しようとするから プッチの理想とは似て非なる存在だよね
22 22/10/04(火)09:45:23 No.978486620
>大統領も悲しい過去…から極端な考えに走って人々を傷つけるという点で似たようなものなんだけど >お国のためというクッションを挟むことでさらに巧妙になってる 大統領はイカれてっけど最後まで言動が一貫してたのはすごいわ
23 22/10/04(火)09:46:00 No.978486719
アニメだとどういう風に描くのかね
24 22/10/04(火)09:46:05 No.978486733
>特異点を排除して覚悟世界が出来たら死んで良いと言うのは本心だから単純な私欲ではない 妹を自分の選択で亡くしてしまった自分が救われたいが一番真っ先に来てて その上で殺す必要もないエンポリオの殺害に拘った結果じゃあなんで最初からそれやらなかったんだよって命乞いしてるあたり あの命乞いが本当にその通りだったとは到底思えん…
25 22/10/04(火)09:49:42 No.978487434
神の意志がそう望んだとか言いながらジョースター一行にこだわってそのまま命乞いしながら死んでるから自己矛盾が酷いんだよな…
26 22/10/04(火)09:51:00 No.978487658
>運命だったとか決まっていたことだったとか逃げてるけど自分の過ちを認めて前に進むことを放棄してるだけだからね画像 >自分の意志による選択肢が運命を決定付けるのが荒木先生の考え方なのかなって思う いや5部からして運命は絶対だけどそんなん関係なく頑張ろうぜって話でしょ
27 22/10/04(火)09:51:24 No.978487726
>>大統領も悲しい過去…から極端な考えに走って人々を傷つけるという点で似たようなものなんだけど >>お国のためというクッションを挟むことでさらに巧妙になってる >大統領はイカれてっけど最後まで言動が一貫してたのはすごいわ 自分も平気で切り捨てるから中身がないからね だから最後の最後でも建前だけで本音が出なかった
28 22/10/04(火)09:51:42 No.978487785
>大統領はイカれてっけど最後まで言動が一貫してたのはすごいわ 少なくとも大統領の持論の通りに進んでればあの国だけは永劫栄える事になったはずだからな
29 22/10/04(火)09:52:09 No.978487875
間違いなくクソ野郎なんだけど動機は理解出来る 単に運がめちゃくちゃ悪い
30 22/10/04(火)09:53:32 No.978488175
プッチみたいな白人って実際にいるんかな
31 22/10/04(火)09:53:34 No.978488181
ジョジョ世界は運命っていう絶対のパワーが存在するしそれを観れるスタンドがある DIOは当然それを知ってるし神父も知ってる
32 22/10/04(火)09:53:39 No.978488202
>自分も平気で切り捨てるから中身がないからね >だから最後の最後でも建前だけで本音が出なかった 本音は普通にアメリカを豊かにしたいってただそれだけじゃないの そのためには自分自身や末端の国民数名や父親との思い出すら犠牲にできるってだけで
33 22/10/04(火)09:53:49 No.978488222
大統領もお国のために死んだ父親の死を乗り越えきれずに アメリカのためという大義があれば何を犠牲にしてもいいと思い込んだ怪物になってたように見える
34 22/10/04(火)09:54:45 No.978488404
>アニメだとどういう風に描くのかね 絶妙に>間違いなくクソ野郎なんだけど動機は理解出来る >単に運がめちゃくちゃ悪い ヴェルサスかよ
35 22/10/04(火)09:55:28 No.978488557
悪意とかなくただ妹を案じて最良と思われる選択をしただけなのにあり得んくらい負の連鎖起こって最悪の結果になった そりゃまあ運命というか全ては大いなる意志によって全部決められていたことだから仕方ないってすがりたくなるのも無理はない
36 22/10/04(火)09:56:10 No.978488690
DIOは3部でも天国に行きたかったの?
37 22/10/04(火)09:57:24 No.978488891
>DIOは3部でも天国に行きたかったの? アイズオブヘブンを真に受けるなら天国パワーを利用して最強になるのが目的だった
38 22/10/04(火)09:58:03 No.978489009
>DIOは3部でも天国に行きたかったの? ハイでない素面のとき思考実験としてメイドインヘブンみたいなこと考えないこともないけど本質的には自分が頂点なのありきだと思うんでプッチとは解釈違う結論に行くと思う
39 22/10/04(火)10:01:06 No.978489542
>大統領もお国のために死んだ父親の死を乗り越えきれずに >アメリカのためという大義があれば何を犠牲にしてもいいと思い込んだ怪物になってたように見える 思い込みで終わってたらまだいつものラスボスなんだけど 自分の命込みで全部犠牲にしてるからそれはもう国家という怪物なんよ
40 22/10/04(火)10:01:48 No.978489653
レクイエムとは別アプローチでスタンドからさらなる進化する系譜として天国へ行く方法は存在してると思うんだけどメイドインヘブンになるのはあくまでプッチの精神性から由来するものじゃないかと思う
41 22/10/04(火)10:01:49 No.978489655
オーバーヘブンの能力は世界の自分に都合の良い改変だね
42 22/10/04(火)10:03:19 No.978489942
KKK的に黒人が神父ってどうなん?
43 22/10/04(火)10:03:22 No.978489950
>オーバーヘブンの能力は世界の自分に都合の良い改変だね メイドインヘブンも間接的にプッチにとって都合のいい世界を作る能力だったし 天国ってスタンド能力者にとって都合のいい世界を作り出すための儀式なのかな…
44 22/10/04(火)10:03:27 No.978489962
DIOもブッチも色々哲学語るけど まあ自分だけは例外なんだが って考えが透けて見えるからな 大統領は自分すら例外にしない
45 22/10/04(火)10:03:42 No.978490002
>自分の意志による選択肢が運命を決定付けるのが荒木先生の考え方なのかなって思う fu1502574.jpg むしろ真逆で人間に変えられる程度なら運命と呼ぶべきじゃないって考え方
46 22/10/04(火)10:04:42 No.978490172
プッチはラテン系が混じった移民だと思ってたけどKKKがキレるってことはプッチの家系って純白人か…
47 22/10/04(火)10:05:11 No.978490262
>KKK的に黒人が神父ってどうなん? 色黒なだけで白人だ
48 22/10/04(火)10:05:31 No.978490314
>KKK的に黒人が神父ってどうなん? そもそも黒人の市民権を認めないから神父どころじゃないと思う プッチ神父のことならあいつは黒人じゃない
49 22/10/04(火)10:05:36 No.978490334
>自分の命込みで全部犠牲にしてるからそれはもう国家という怪物なんよ アメリカが大事にしている価値観である公正な競争や国民の自由まで犠牲にしているから 最早なんのための行動なのか分からなくなってるけどな
50 22/10/04(火)10:05:58 No.978490410
>よりにもよってこの時代にKKKのクソみたいな残党的組織がたまたまいたとかそんなの邪悪な運命すぎない? DIOが倒される前だから少なくとも1988年頃だから 日本で言うとぎりぎり平成が始まる頃って思うと普通にいそう
51 22/10/04(火)10:06:05 No.978490437
>かわいそうなのは妹であってこいつではない 妹が殺されるのは可哀想だろ
52 22/10/04(火)10:07:48 No.978490757
神父は普通に褐色白人だからややこしい
53 22/10/04(火)10:09:18 No.978491045
>アメリカが大事にしている価値観である公正な競争や国民の自由まで犠牲にしているから >最早なんのための行動なのか分からなくなってるけどな アメリカをラブトレインで祝福した後なら諸外国による影響を一切受けずその辺も好き放題できるってだけじゃないかそれは
54 22/10/04(火)10:09:34 No.978491109
でも俺はプッチ神父がジョジョのラスボスで一番嫌い 偉そうなこと言ってるけど逃避のための行動でしかないしヴェルサスに異常に厳しいし
55 22/10/04(火)10:11:34 No.978491497
一応ジョジョ唯一同情出来る過去持ちのラスボスか
56 22/10/04(火)10:12:10 No.978491601
ジョジョでは運命パワーは実際あるので 災害で家族を亡くした人が災害のことを理解して傷つく人を減らそう!と考えるのは逃避なのかどうか
57 22/10/04(火)10:13:01 No.978491749
運命を最後まで心の底から信じてれば勝てから逃避だと思う
58 22/10/04(火)10:14:03 No.978491950
>一応ジョジョ唯一同情出来る過去持ちのラスボスか 過去だけ見て現代の悪行を見ないことにするならディオも吉良もディアボロも大統領も可哀想だったとは思うよ
59 22/10/04(火)10:15:06 No.978492132
>妹が殺されるのは可哀想だろ 自業自得だしその後はそれすら運命だったからしょうがない事だったと思い込むための逃避だし
60 22/10/04(火)10:15:38 No.978492241
ディアボロは生まれはともかく育ち自体は結構穏やかだった気がするんだけどな…
61 22/10/04(火)10:16:39 No.978492435
神父の過去は不幸だけど こいつのやってることは全人類の幸福って言い訳で自分の人生に都合の悪い事に干渉してただけだから普通に吐き気を催す邪悪
62 22/10/04(火)10:17:52 No.978492655
>自業自得だしその後はそれすら運命だったからしょうがない事だったと思い込むための逃避だし 自業自得とは言うけど完全に事故だろあれ プッチ自身の判断自体は間違ってなかったのにただひたすらに運が悪かった その後のプッチの動向は擁護のしようもないがあの件に関しては間違いなく可哀想
63 22/10/04(火)10:18:18 No.978492748
大統領は何よりも国の繁栄と言う結果を最重要視して過程や方法なぞどうでも良かろうなのだするタイプのジョジョのラスボスだから他のラスボスより行動に大義がある分だけ一貫性があってかっこいいのかもね
64 22/10/04(火)10:19:06 No.978492892
>でも俺はプッチ神父がジョジョのラスボスで一番嫌い >偉そうなこと言ってるけど逃避のための行動でしかないしヴェルサスに異常に厳しいし 他人に死の覚悟を説いておきながら結局自分は覚悟できてなかったしね 続く7部の大統領は覚悟ガン決まりだったのもあってより小物感増しちゃった気がする
65 22/10/04(火)10:19:26 No.978492945
>大統領は何よりも国の繁栄と言う結果を最重要視して過程や方法なぞどうでも良かろうなのだするタイプのジョジョのラスボスだから他のラスボスより行動に大義がある分だけ一貫性があってかっこいいのかもね 他のラスボスと違って大統領だけ主語が自分じゃなくて国にあるからな…
66 22/10/04(火)10:19:35 No.978492976
生まれた時から邪悪なボスばっかりだったから 善良だったのに歪んで邪悪になっちゃったやつを描きたくなったのが6部と解釈した
67 22/10/04(火)10:20:47 No.978493194
しかもウェザーとエンポリオのとき2回立て続けの死に際の邪悪な独善の発露だからたまたまだったとかではなく疑いようないしね
68 22/10/04(火)10:20:59 No.978493226
あと大統領割とお茶目だよね
69 22/10/04(火)10:21:25 No.978493321
でも国民も自由も犠牲にした「国の繁栄」って誰のための行動なんだろうと考えると 大統領の自己満足でしかないからなあ…
70 22/10/04(火)10:21:40 No.978493379
妹死ぬ前もDIOが興味持つくらいは邪悪の才能はあったんだと思う
71 22/10/04(火)10:22:05 No.978493439
新ロカカカで金儲けしてえ!新ロカカカの力で安全を担保してえ!
72 22/10/04(火)10:22:20 No.978493514
>新ロカカカで金儲けしてえ!新ロカカカの力で安全を担保してえ! 俗物すぎる…
73 22/10/04(火)10:22:27 No.978493534
>でも国民も自由も犠牲にした「国の繁栄」って誰のための行動なんだろうと考えると >大統領の自己満足でしかないからなあ… 誰のための行動なんだろうかって言われるとまあそうなんだけどナショナリズムとはそもそもそういうものだから自己満足に丸めるのはちょっと雑に感じる
74 22/10/04(火)10:23:20 No.978493709
>でも国民も自由も犠牲にした「国の繁栄」って誰のための行動なんだろうと考えると >大統領の自己満足でしかないからなあ… それはSBRこそが国民の犠牲を最小限にする手段だったって台詞を無視してるな 遺体がアメリカにある以上犠牲者は絶対出ると考えた上でのコラテラルダメージだよ
75 22/10/04(火)10:24:39 No.978493951
>でも国民も自由も犠牲にした「国の繁栄」って誰のための行動なんだろうと考えると >大統領の自己満足でしかないからなあ… だからこそスティールボールランのラスボスに相応しいんだと思う ジョニィやジャイロ含めたSBRレース参加者がレースに参加する理由は誰しもが自分の目的のため…な訳だし
76 22/10/04(火)10:24:41 No.978493955
>俗物すぎる… 岩人間は生まれ持って孤独で人間に寄生するしかない生き物だから… しかも人間と共存できないってわかってるくせに人間に惹かれてる
77 22/10/04(火)10:25:44 No.978494158
神父は最後にエンポリオを殺そうとしなかったら善の側だったと思うよ
78 22/10/04(火)10:25:47 No.978494172
>俗物すぎる… 安全に生きたいラスボスが「追われている限りは無敵」というバイツァ・ダストをさらに尖らせたような性能のスタンドが持ってたのも踏まえるとかなりオマージュが露骨だったな…
79 22/10/04(火)10:25:56 No.978494197
透龍は安全がほしいって理由がそのままあのスタンドに繋がってるんだろうけどちょっと強すぎません?
80 22/10/04(火)10:26:41 No.978494358
なんか杜王町に元からアレがあってそれを操作してるだけなんだろう多分
81 22/10/04(火)10:26:49 No.978494385
スレ画が道を踏み違えたのは3部DIOがえっちすぎたからってのもたぶんある カリスマ性という意味合いで
82 22/10/04(火)10:28:04 No.978494614
つーかDIOがなんなんだよ 天国に行く方法なんか日記に認めやがって
83 22/10/04(火)10:28:47 No.978494756
人間と多分繁殖できないくせに人間の女に性欲を出してるやつが多すぎる岩人間
84 22/10/04(火)10:29:03 No.978494814
>透龍は安全がほしいって理由がそのままあのスタンドに繋がってるんだろうけどちょっと強すぎません? 岩人間が根本的に人間への敵意強めに出てるせいで全体的にスタンドの殺意が高すぎる 殺し以外の使い道があるスタンド片手で数えられるくらいしかなさそう
85 22/10/04(火)10:30:03 No.978494969
>スレ画が道を踏み違えたのは3部DIOがえっちすぎたからってのもたぶんある 妹死んだ場面でDIOの台詞を思い出さなかったら多分そのまま終わってたしね
86 22/10/04(火)10:32:25 No.978495385
>>スレ画が道を踏み違えたのは3部DIOがえっちすぎたからってのもたぶんある >妹死んだ場面でDIOの台詞を思い出さなかったら多分そのまま終わってたしね あのDIOが急にプッチの頭の上に出て来て喋るシーンちょっとだけシュールでなんか吹く
87 22/10/04(火)10:32:28 No.978495398
依頼した探偵がKKKのクズだったのアニメでそのままやったのかな……
88 22/10/04(火)10:33:02 No.978495502
岩人間は人間社会の寄生虫として生きるしかないのにパッと見人間にそっくりだし最低限の思考能力はあるしでかなり矛盾した存在だから 生存競争として見るなら殺意マシマシのスタンド使いばっかになるのはまぁ…
89 22/10/04(火)10:34:54 No.978495849
>依頼した探偵がKKKのクズだったのアニメでそのままやったのかな…… まだそこまでいってないよアニメ 今脱獄したところ
90 22/10/04(火)10:35:59 No.978496032
弓と矢さん邪悪な人間の心好き過ぎじゃない? 敵ボスばっかり勝手に吸い付いて能力開花させてる気がする
91 22/10/04(火)10:36:06 No.978496065
あっそうかアニメ後半今期だったね ちょうどたまたまネトフリ入ってたから全部見ようか…
92 22/10/04(火)10:37:20 No.978496295
>でも俺はプッチ神父がジョジョのラスボスで一番嫌い >偉そうなこと言ってるけど逃避のための行動でしかないしヴェルサスに異常に厳しいし 判事の見過ぎでヴェルサスファンになった奴初めて見た
93 22/10/04(火)10:37:39 No.978496351
>あっそうかアニメ後半今期だったね >ちょうどたまたまネトフリ入ってたから全部見ようか… なんだこのしぐさ臭いレス
94 22/10/04(火)10:38:41 No.978496551
大統領はなんで最後騙し討ちしたんだろうと思ってたけど 大統領側が逆にジョニィ信用できなくなったからじゃって意見はそうかな…そうかも…ってなった
95 22/10/04(火)10:40:06 No.978496800
>今脱獄したところ まだそこ
96 22/10/04(火)10:41:01 No.978496981
>大統領はなんで最後騙し討ちしたんだろうと思ってたけど >大統領側が逆にジョニィ信用できなくなったからじゃって意見はそうかな…そうかも…ってなった ジョニィの死因を考えると正しい判断だったな…
97 22/10/04(火)10:41:06 No.978497007
ジョニィはそもそも遺体ぶっ壊そうとした超危険人物だから信頼度がマイナスふりきってる
98 22/10/04(火)10:41:18 No.978497041
>大統領はなんで最後騙し討ちしたんだろうと思ってたけど >大統領側が逆にジョニィ信用できなくなったからじゃって意見はそうかな…そうかも…ってなった 自分が死のうとジョニー生かしてはおけないって判断は後から正しかったなとはなった
99 22/10/04(火)10:41:46 No.978497141
>大統領はなんで最後騙し討ちしたんだろうと思ってたけど >大統領側が逆にジョニィ信用できなくなったからじゃって意見はそうかな…そうかも…ってなった 遺体持った自分を殺せるジョニィが怖かっただけ
100 22/10/04(火)10:42:20 No.978497255
>ジョニィはそもそも遺体ぶっ壊そうとした超危険人物だから信頼度がマイナスふりきってる そういやシビルウォー戦は直々に監視してたわ……
101 22/10/04(火)10:43:18 No.978497430
大統領が他人を信用する奴だと思ってる所から間違ってる
102 22/10/04(火)10:45:11 No.978497750
大統領は基本的に(平行世界の自分以外)誰も信用していない 世界Dioに任せたのも自分がどうしようもなくなってからだし
103 22/10/04(火)10:48:27 No.978498297
ディエゴは私利私欲のために使うからアメリカに遺体を確保し続ける ジョニーは他人のために使うからアメリカから持ち出す な予測をした大統領にとってマシなうんこは前者だった
104 22/10/04(火)10:53:03 No.978499140
むしろ遺体とか何も知らないのに大統領を信じた並行世界ディエゴが素直
105 22/10/04(火)11:06:28 No.978501593
>プッチは根は善良な気はする ジョジョの仲間みたいなもんでDIOとの出会いが最悪だった ていうか良く考えなくてもジョジョシリーズの仲間は性格悪い…
106 22/10/04(火)11:09:20 No.978502095
>>MIHがいいか悪いかは正直まぁなんかよくわからん >アレは悪いと思う >全人類は運命決まってるから覚悟出来るよね!した上でまあ私はそうじゃないんだが!ってしてるタチの悪さだから c-moonもヘブンも周囲の被害出しまくりながらコイツには無影響ってのがコイツの性格表してる
107 22/10/04(火)11:15:44 No.978503189
悲劇に何か意味があったんだと思いたがるという点では歴代ボスの中で一番人間味を感じる
108 22/10/04(火)11:37:46 No.978507267
関係ねえ!植物のように穏やかで趣味に生きる人生おくりてぇ!
109 22/10/04(火)11:38:18 No.978507371
プッチの神父って職に味わいがあるよね過去の悲劇に意味を持たせようとするあれは必要必然だったと納得しようとする姿勢
110 22/10/04(火)11:48:02 No.978509249
>関係ねえ!植物のように穏やかで趣味に生きる人生おくりてぇ! 殺人が趣味のブタ野郎がよぉ~!!