虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ミサイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)08:20:47 No.978471557

ミサイルこわいだろ…

1 22/10/04(火)08:22:20 No.978471787

ボーボボじゃん

2 22/10/04(火)08:22:50 No.978471851

そういやこの世界ミサイルあるのか…

3 22/10/04(火)08:24:22 No.978472137

この世界はロケットもUFOもあるぞ

4 22/10/04(火)08:24:43 No.978472194

>そういやこの世界ミサイルあるのか… 空軍もあるしUFOの概念もある

5 22/10/04(火)08:25:03 No.978472244

ルフィの命名から銃火器も豊富にあるんだよな多分

6 22/10/04(火)08:28:13 No.978472700

でも核はなさそう

7 22/10/04(火)08:28:23 No.978472714

>ルフィの命名から銃火器も豊富にあるんだよな多分 ガトリングもちゃんとあるしな… fu1502477.gif

8 22/10/04(火)08:29:16 No.978472851

UFOに関してはそれらしいのが出てきたな…

9 22/10/04(火)08:30:19 No.978473013

カルヴァリン 大蛇砲はあの世界にもカルヴァリン砲があるってことなのか教えろ

10 22/10/04(火)08:31:06 No.978473117

光学兵器すらあるんだから銃火器ぐらいなんでもありそう

11 22/10/04(火)08:31:14 No.978473135

>でも核はなさそう ウラヌスでしょ

12 22/10/04(火)08:31:20 No.978473146

帆船が主流な時代なのに序盤から冷蔵庫が出てきたりよくわからん進歩してるよね

13 22/10/04(火)08:31:39 No.978473185

これ着弾したらバラバラになるだろ

14 22/10/04(火)08:32:24 No.978473300

「テポドン」女!!!

15 22/10/04(火)08:35:46 No.978473938

ボーボボ懐かしいな

16 22/10/04(火)08:41:01 No.978474869

>カルヴァリン >大蛇砲はあの世界にもカルヴァリン砲があるってことなのか教えろ ググッたらウォーターセブンに登場してたらしいことをお前に教える

17 22/10/04(火)08:41:31 No.978474941

フランキーみたいな構造知識も豊富なやつが食うと化けそう

18 22/10/04(火)08:43:12 No.978475205

序盤にリボルバーは最近できたばっかみたいな話あった気がする

19 22/10/04(火)08:48:23 No.978476278

>帆船が主流な時代なのに序盤から冷蔵庫が出てきたりよくわからん進歩してるよね よく考えたら周り帆船なのに1人だけ潜水艦のローはなんなんだよ

20 22/10/04(火)08:51:40 No.978476930

ガレオン船とかこっちの世界の固有名詞普通に使ってるだろ

21 22/10/04(火)08:52:34 No.978477117

>帆船が主流な時代なのに序盤から冷蔵庫が出てきたりよくわからん進歩してるよね 古代文明はあったのは確定だし 一部技術が残ってるだけじゃね

22 22/10/04(火)08:53:05 No.978477212

>ガレオン船とかこっちの世界の固有名詞普通に使ってるだろ その辺はまあ伏線だろうなと思ってる

23 22/10/04(火)08:53:55 No.978477355

「核ミサイル」女!!!

24 22/10/04(火)08:54:26 No.978477462

>その辺はまあ伏線だろうなと思ってる わかりやすさ重視じゃねえかなァ~

25 22/10/04(火)08:55:46 No.978477740

>序盤にリボルバーは最近できたばっかみたいな話あった気がする 南の海の最新型とか言ってたねリボルバー

26 22/10/04(火)08:56:08 No.978477793

こんな奴いたっけって思ったけどベビー5か

27 22/10/04(火)08:56:17 No.978477820

マスケットみたいな銃でも再装填なしに数発撃てるし そういうもんじゃと理解するしかない

28 22/10/04(火)08:57:07 No.978477965

ほとんど魚雷ガール

29 22/10/04(火)08:58:27 No.978478202

いや名前出したら存在してなきゃいけないってこともないだろ

30 22/10/04(火)09:00:13 No.978478536

その存在がワンピースの世界で空想上でもいいから存在しないと名前はつけられないはずだがその辺は >わかりやすさ重視じゃねえかなァ~

31 22/10/04(火)09:01:34 No.978478776

海列車をあくまでパドルシップで通したからなぁ…

32 22/10/04(火)09:02:11 No.978478908

仏教はあるっつってんだろ

33 22/10/04(火)09:23:15 No.978482443

ガトリングはカリブーが撃ってたな

34 22/10/04(火)09:23:29 No.978482483

電気はあるけど動力は基本的に蒸気機関ぽいな

35 22/10/04(火)09:24:40 No.978482690

潜水艦は木っ端の海賊が使ってなかったっけ レヴェリー前に王族攫おうとしたやつ

36 22/10/04(火)09:24:41 No.978482699

こいつがスパスパの上位互換だと認めたくない

37 22/10/04(火)09:27:13 No.978483201

ワポルのも半分潜水艦だろ

38 22/10/04(火)09:28:08 No.978483379

こいつやろうと思えば核爆弾とか出来たのかな

39 22/10/04(火)09:28:44 No.978483494

みんな米食ってるし仏教はあるっぽいし電気も使えるっぽい世界だぞ

40 22/10/04(火)09:31:28 No.978483992

メリー号にも確か発電装置とか海水の浄化装置付いてたよね?確か

41 22/10/04(火)09:33:41 No.978484428

これが魚雷ガールの元ネタか…

42 22/10/04(火)09:33:47 No.978484442

困ったらSBSで西の海に住むガリオンサウルスとか出せばいいだろ

43 22/10/04(火)09:36:59 No.978485097

おふざけ禁止ーーー!!!

44 22/10/04(火)09:39:05 No.978485487

メリー号に海水浄化装置ついてたっけ?自転車こいで海水をくみ上げる装置はついてたと思うがあれがアニオリだったか思い出せない

45 22/10/04(火)09:40:10 No.978485702

ついてるよ

46 22/10/04(火)09:45:58 No.978486712

結果的にこいつ麦わらの傘下にいるわけだよな

47 22/10/04(火)09:47:59 No.978487097

1番意外なのは機関車という概念がなかった事

48 22/10/04(火)09:50:01 No.978487500

ミスター5が使ってたリボルバー連発銃が最新式で海軍でもまだ正式採用されてないくらいだ

49 22/10/04(火)10:07:44 No.978490746

ボーボボ起源説多すぎだろ…!

50 22/10/04(火)10:15:22 No.978492190

電伝虫とか言う便利生物のおかげで通信インフラが既に整ってるしな

51 22/10/04(火)10:23:24 No.978493723

大抵のことはベガパンクと謎生物がなんとかしてくれる

52 22/10/04(火)10:35:37 No.978495973

艦船に関しては技術が意図的に遅らされてるのかな

53 22/10/04(火)10:38:19 No.978496478

榴弾砲はあってもいいだろうけどシュナイダー社もあることになっちまう~!

54 22/10/04(火)10:41:12 No.978497026

ブキブキ極めたらロギアより範囲攻撃できそう

55 22/10/04(火)10:50:24 No.978498667

フランキーとかベルトリンクで装填する迫撃砲仕込んであるし…

↑Top