22/10/04(火)08:13:37 ID:Xi5nCKEY 疲れた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/04(火)08:13:37 ID:Xi5nCKEY Xi5nCKEY No.978470505
疲れた
1 22/10/04(火)08:14:06 No.978470588
そんな ネットは しんどいわ
2 22/10/04(火)08:14:30 No.978470641
すんべ
3 22/10/04(火)08:14:57 No.978470703
自分から発信しない限り疲れることなんてないだろ
4 22/10/04(火)08:15:50 No.978470860
そんな時は離れよう おいらもここ2、3ヶ月ヒを開いてなくて久しい
5 22/10/04(火)08:17:06 No.978471037
思い切って離れると二度と戻らなくなるぞ なった
6 22/10/04(火)08:18:59 No.978471303
仲良くなった人らにこれイイですねってやったり コメントするのが辛くなってくるんだよね
7 22/10/04(火)08:21:02 No.978471603
ここ見てると疲れる
8 22/10/04(火)08:21:30 No.978471671
俺はお気に入りの声優5人のいいね数とRT数と返信数をまとめてグラフ作ってる
9 22/10/04(火)08:21:42 No.978471692
スマホを窓から 投げ 捨てろ
10 22/10/04(火)08:21:45 No.978471704
疲れるほどの人間関係がネット上に無い
11 22/10/04(火)08:21:47 No.978471706
接待でも介護でもないからそら疲れるわ
12 22/10/04(火)08:22:23 No.978471793
SNS筋を鍛えろ
13 22/10/04(火)08:22:26 No.978471800
img疲れ
14 22/10/04(火)08:23:00 No.978471876
img疲れない
15 22/10/04(火)08:23:08 No.978471904
二次裏も離れろ
16 22/10/04(火)08:23:12 No.978471914
ここみたいな掲示板ってSNSに入るんかね?
17 22/10/04(火)08:23:23 No.978471947
2-3ヶ月に一度生きてるの報告するぐらいになった
18 22/10/04(火)08:23:45 No.978472014
お互いにそうだねx1くらいの反応がちょうどよい
19 22/10/04(火)08:24:17 No.978472123
だからギルドやクランとかには入らないぞ
20 22/10/04(火)08:24:22 No.978472136
>img疲れない いや…
21 22/10/04(火)08:24:33 No.978472169
>ここみたいな掲示板ってSNSに入るんかね? クローズドではないからソーシャルネットワークでもいいんじゃない?
22 22/10/04(火)08:26:17 No.978472420
>二次裏も離れろ 気がねなく好きなことを書けるのでSNS疲れにスッと効く
23 22/10/04(火)08:26:45 No.978472496
仲の良い人たちがツイート頻度低くなると面白くないな…
24 22/10/04(火)08:27:16 No.978472566
自分の書いた記事に別になにか反応無くても構わないし、 誰かの記事に書き込んだ俺の反応に返信くれなくても構わないし… いちいちこっちも返信書くの面倒くさいなんならチェックするのすら面倒くさい… ってなると昔ながらの匿名掲示板でいいやってなるなった
25 22/10/04(火)08:27:55 No.978472663
>自分の書いた記事に別になにか反応無くても構わないし、 >誰かの記事に書き込んだ俺の反応に返信くれなくても構わないし… >いちいちこっちも返信書くの面倒くさいなんならチェックするのすら面倒くさい… > >ってなると昔ながらの匿名掲示板でいいやってなるなった 何その改行
26 22/10/04(火)08:28:34 No.978472735
いもげ疲れた…
27 22/10/04(火)08:28:57 No.978472800
その割には自己主張が激しいレスだな
28 22/10/04(火)08:29:13 No.978472843
昔ながらの掲示板にすら馴染めてないようだな
29 22/10/04(火)08:30:11 ID:Xi5nCKEY Xi5nCKEY No.978472996
絵あげるとフォロワーから30いいねくらいつく 駄サイクルなのはわかっているがやめられない
30 22/10/04(火)08:34:01 No.978473527
>絵あげるとフォロワーから30いいねくらいつく >駄サイクルなのはわかっているがやめられない ここに上げてそうだねどの位つくか試した?
31 22/10/04(火)08:37:43 No.978474305
>絵あげるとフォロワーから30いいねくらいつく >駄サイクルなのはわかっているがやめられない ちゃんと絵を描いてるんならええんでない 落書きの落書きみたいなやつならともかく
32 22/10/04(火)08:37:52 No.978474339
ちんぽうんこまんことうんこなうぐらいの呟きだと疲れないよ
33 22/10/04(火)08:38:33 No.978474462
でもなァ…大抵の「」絵師のスレよりAI絵のスレの方が伸びるからなァ…
34 22/10/04(火)08:39:26 No.978474593
ワンピ定型はいらんす
35 22/10/04(火)08:40:20 No.978474738
mixiのあと身内のSNSやってそれでもう疲れてやってないよ… その時は楽しかったけど
36 22/10/04(火)08:42:57 No.978475163
おじさんはなんでもすぐ疲れちゃうんだ
37 22/10/04(火)08:44:08 No.978475394
>>img疲れない >いや… 最近は露骨なステマが多くてね…
38 22/10/04(火)08:44:33 No.978475484
>おじさんはなんでもすぐ疲れちゃうんだ うん
39 22/10/04(火)08:44:33 No.978475487
ここで好き勝手言ってる方が楽 適当に荒れてるスレに行ってポンチ仕掛ければいくらでも乗ってきてくれる
40 22/10/04(火)08:45:08 No.978475592
>おじさんはなんでもすぐ疲れちゃうんだ おじさんに優しい世界が欲しいよね
41 22/10/04(火)08:46:12 No.978475821
ID出ない程度にスレ荒らしたら閉じてスレッドNGするのいいよね
42 22/10/04(火)08:46:21 No.978475849
疲れた何もかも
43 22/10/04(火)08:47:19 No.978476049
>でもなァ…大抵の「」絵師のスレよりAI絵のスレの方が伸びるからなァ… 大して上手くねえ絵でもあらかわいいとか忖度にまみれた言葉選び疲れるだろ
44 22/10/04(火)08:53:09 No.978477226
最近マジメに発信してみたけど 明らかに劣るのが1万倍いいね貰ってるとやってられない やめた
45 22/10/04(火)08:53:20 No.978477261
>最近は露骨なステマが多くてね… そう感じてしまう心が疲れてるのではないでしょうか…
46 22/10/04(火)08:55:32 No.978477701
ステマされて疲れるってどういうこと…?
47 22/10/04(火)08:57:08 No.978477967
普通にここすら向いてないのがいて頭おかしくなりそう
48 22/10/04(火)08:57:53 No.978478095
間違い一つ指摘するのすら言い方が難しい 特に文面同士では
49 22/10/04(火)08:58:00 No.978478116
こんなとこに向いてないほうが真人間に近いと思う
50 22/10/04(火)08:58:02 No.978478120
病人の相手してるとしんどい オタクは精神疾患持ちが多い
51 22/10/04(火)08:59:06 No.978478340
そんな荒れるようなネタでもないスレ立てる時ID出たらどうしようって考える程度にはimgに疲れて来た
52 22/10/04(火)08:59:54 No.978478471
ステマなんて誰がやってるかも分からんものに下手な勘ぐりはやめなされ どうしても我慢出来ないなら離れるしかない
53 22/10/04(火)08:59:58 No.978478486
>でもなァ…大抵の「」絵師のスレよりAI絵のスレの方が伸びるからなァ… AIに絵を作らせている時点でお前も絵師様だぞ あれはお絵描きツールだからな
54 22/10/04(火)09:01:19 No.978478735
>ステマなんて誰がやってるかも分からんものに下手な勘ぐりはやめなされ >どうしても我慢出来ないなら離れるしかない いや別にそこまでムキにはなってないよ ステマ臭いスレ見かけたらステマって思ったこと言ってるだけでむしろイライラし始めるのはステマしてる方がなんで
55 22/10/04(火)09:01:39 No.978478803
ヒから持って来た漫画なんて大体ステマだよ
56 22/10/04(火)09:02:08 No.978478902
>>ステマなんて誰がやってるかも分からんものに下手な勘ぐりはやめなされ >>どうしても我慢出来ないなら離れるしかない >いや別にそこまでムキにはなってないよ >ステマ臭いスレ見かけたらステマって思ったこと言ってるだけでむしろイライラし始めるのはステマしてる方がなんで 真面目にimg離れた方がいいよ 貴方のためにも他の「」のためにも
57 22/10/04(火)09:02:40 No.978478996
>ステマ臭いスレ見かけたらステマって思ったこと言ってるだけでむしろイライラし始めるのはステマしてる方がなんで やっぱ疲れてるよ…
58 22/10/04(火)09:02:55 No.978479028
ステマガイジイライラで草
59 22/10/04(火)09:02:56 No.978479033
>ステマされて疲れるってどういうこと…? imgで多順カタログ上位に行くように自演レスしてでも盛り上げなくちゃいけないソシャゲスレがある… 一般でそこまで人気ないからそうしないといけない
60 22/10/04(火)09:03:20 No.978479083
疲れてるんじゃなくてステマって妄想に憑かれてるやなw
61 22/10/04(火)09:03:53 No.978479169
>imgで多順カタログ上位に行くように自演レスしてでも盛り上げなくちゃいけないソシャゲスレがある… >一般でそこまで人気ないからそうしないといけない ネット断ちをお勧めしますね…
62 22/10/04(火)09:04:10 No.978479228
ヒの話だけどトレンドやら誰誰がいいねしましただので「こんな不愉快なことがあった!!」って怒りの共有ばっかり流れてきて心を乱されるのがつらい つらかったので拡張機能でいらん機能は非表示にしてやったけど争いを煽ると儲かるのかなヒ運営は…
63 22/10/04(火)09:04:14 No.978479235
>一般でそこまで人気ないからそうしないといけない 単に頭のおかしい熱狂的なファンかもしれないだろ
64 22/10/04(火)09:04:17 No.978479245
自演だけじゃステマかどうかはわからないな 自演は「」の基本スキルだから
65 22/10/04(火)09:04:22 No.978479263
>imgで多順カタログ上位に行くように自演レスしてでも盛り上げなくちゃいけないソシャゲスレがある… >一般でそこまで人気ないからそうしないといけない なんかそういうデータあるんですか? あなたの感想ですよね?
66 22/10/04(火)09:05:02 No.978479385
思い込みだけでステマだって言ってる方がおかしいのに気が付こうよ
67 22/10/04(火)09:05:17 No.978479428
感想というか俺が自演してるだけだから別に…
68 22/10/04(火)09:05:25 No.978479442
久々にヒ覗いたらカワイイ画像しかなかった 犬猫しかフォローしてないからだ
69 22/10/04(火)09:07:51 No.978479842
そこまで人気ないって言い方からするとそこそこプレイヤーはいる様に聞こえるけど それがスレ立ってたらステマって感じるのは本当に妄想に取り憑かれてるとしか…
70 22/10/04(火)09:07:53 No.978479851
そもそもステマとは何だ
71 22/10/04(火)09:08:33 No.978479971
>絵あげるとフォロワーから30いいねくらいつく >駄サイクルなのはわかっているがやめられない むしろそのくらいの方が気楽でいいわ 仕事でやってるわけじゃないし自分が気持ちいいのが一番
72 22/10/04(火)09:09:43 No.978480136
>そもそもステマとは何だ 少女革命…
73 22/10/04(火)09:10:16 No.978480230
>そもそもステマとは何だ 間寛平…
74 22/10/04(火)09:10:58 No.978480326
自分の意見と対立する意見をわからせてやるだなんてスタンスでやってりゃSNSでも匿名掲示板でも疲れそう
75 22/10/04(火)09:11:11 No.978480358
いもげは延々やってるくせに
76 22/10/04(火)09:11:44 No.978480447
>そもそもステマとは何だ しいがる日本橋店…
77 22/10/04(火)09:12:44 No.978480593
Twitterもうちょっとでフォロワーが400なんだ!
78 22/10/04(火)09:12:44 No.978480594
まぁ実際の所だいぶimg疲れもしてる
79 22/10/04(火)09:13:18 No.978480699
VRCの事かな
80 22/10/04(火)09:14:58 No.978480934
>自分の意見と対立する意見をわからせてやるだなんてスタンスでやってりゃSNSでも匿名掲示板でも疲れそう 〇〇いいね いい… このくらいのやりとりが1番楽しい
81 22/10/04(火)09:15:07 No.978480962
やってるソシャゲのスレが結構な確率で粘着されてるけど別にゲームに影響が出るでも無いからほかの場所見にけばいいんだよな…
82 22/10/04(火)09:15:11 No.978480973
描いた絵にかわいいですね!って反応来てもありがとう以外になんて言えばいいか思いつかない
83 22/10/04(火)09:16:50 No.978481281
>>自分の意見と対立する意見をわからせてやるだなんてスタンスでやってりゃSNSでも匿名掲示板でも疲れそう >〇〇いいね >いい… >このくらいのやりとりが1番楽しい なんで好きなのかもわかると良いからちょっと素人っぽくても ○○の○○な所がすごい!僕も大好きだ!ぐらいの意見があると楽しい
84 22/10/04(火)09:17:19 No.978481371
>描いた絵にかわいいですね!って反応来てもありがとう以外になんて言えばいいか思いつかない ありがとうでいいのでは…
85 22/10/04(火)09:22:42 No.978482334
別に面白人間コンテストやってる訳じゃないんだから当たり前の言葉でいいんだよ
86 22/10/04(火)09:23:42 No.978482526
>〇〇いいね >いい… >このくらいのやりとりが1番楽しい 5レス位落ちて1レス目にそうだねが20くらいつくタイプのスレ…
87 22/10/04(火)09:23:47 No.978482543
imgやめたい
88 22/10/04(火)09:24:42 No.978482703
独り言ツールという認識なので特に疲れない
89 22/10/04(火)09:25:06 No.978482794
>imgやめたい まずは1時間やめてみよう
90 22/10/04(火)09:28:27 No.978483442
疲れてヒの垢消して5年くらい離れたけど特段人生良くなった感覚もないし フォロー整理して疲れない人だけ残して細々やってればよかった…と思いながら最近また垢新設して公式垢の情報しか流れてこないTLを見て思っている
91 22/10/04(火)09:33:21 No.978484353
>疲れてヒの垢消して5年くらい離れたけど特段人生良くなった感覚もないし 切り捨てたなかには良い関係もあったろうから悪くなってるだけだよ
92 22/10/04(火)09:33:28 No.978484378
めっちゃ好きな人のツイートだけRSSで取得できるようにしたけど結局見に行っちゃう トレンドもTLも見てないけどそんなストレス溜まんの…?
93 22/10/04(火)09:34:22 No.978484554
仕切り屋気質なのみたいなのが出てくるのはある程度しょうがないし 程々なら活気が出ていいと思うんだけど 派閥とか縦社会みたいなのを作り始めるともう一気にげんなりする
94 22/10/04(火)09:37:44 No.978485243
>疲れてヒの垢消して5年くらい離れたけど特段人生良くなった感覚もないし >フォロー整理して疲れない人だけ残して細々やってればよかった…と思いながら最近また垢新設して公式垢の情報しか流れてこないTLを見て思っている 単に離れるほど嫌だったこと忘れてるだけだよ
95 22/10/04(火)09:43:25 No.978486272
○○したよ~にいいじゃんくらいのリアクションしとけばいいし自分がする方にしてもあんまり飾った言葉とか派手なリアクション期待してないのね
96 22/10/04(火)09:45:18 No.978486611
>フォロー整理して疲れない人だけ残して細々やってればよかった…と思いながら最近また垢新設して公式垢の情報しか流れてこないTLを見て思っている これやった時点で多くの恨みを買うじゃん まともな精神ならそこで普通に続けていくことは出来なくなるよね
97 22/10/04(火)09:47:22 No.978486984
SNSにつかれたみんな裏2チャンネルに移行しようぜ! 入り方はメール欄にうんたらかんたら
98 22/10/04(火)09:48:55 No.978487286
ここにレスして満足するからSNS全然呟いてないな…
99 22/10/04(火)09:50:33 No.978487580
ヒはトレンドをアゼルバイジャンにしたら大分よくなった
100 22/10/04(火)09:51:05 No.978487666
界隈の癇癪持ちやメンヘラのメンタルケアをさせられるの理不尽すぎて嫌になった
101 22/10/04(火)09:51:45 No.978487791
こないだヒで知り合った人たちと遊びに行ったんだけど遊びそのものよりもグループチャットで「いまここでご飯食べてまーす」「このアトラクション面白すぎー」とかいちいち会話が繰り広げられてるのがめんどくさかった
102 22/10/04(火)09:52:10 No.978487880
>ヒはトレンドをアゼルバイジャンにしたら大分よくなった オリエンタル美少女の自撮りとか流れてくる?
103 22/10/04(火)09:52:38 No.978487967
>ヒはトレンドをアゼルバイジャンにしたら大分よくなった 日本のトレンドはちらっと目に入るだけでもだいぶSAN値削られるからな…
104 22/10/04(火)09:53:07 No.978488069
日本のトレンドは朝に安住さんと見るくらいでいい
105 22/10/04(火)09:53:49 No.978488224
よく知らん秘境みたいな国にすると何も流れてこない Twitter自体誰もやってないから
106 22/10/04(火)09:56:37 No.978488764
ネットから離れるついでに旅行したい もう出かける予定立てていい?
107 22/10/04(火)09:57:11 No.978488856
ソシャゲの救援やらキャンペーン用の何も呟かない垢のTLをたまにみるとフォローしてもいないひろゆきとかのクソみたいなツイートをガンガンオススメして来てて ヒってそのまま使うとこんなカスなのかよ…って震えた
108 22/10/04(火)10:00:28 No.978489432
生きるのに疲れた
109 22/10/04(火)10:00:51 No.978489503
>ネットから離れるついでに旅行したい >もう出かける予定立てていい? いいよ
110 22/10/04(火)10:03:20 No.978489948
>界隈の癇癪持ちやメンヘラのメンタルケアをさせられるの理不尽すぎて嫌になった 関わらない以外の選択肢は外れだぞ
111 22/10/04(火)10:05:11 No.978490260
複数のアカウントを使ったり複数のSNSを掛け持ちするのはしんどそう
112 22/10/04(火)10:06:57 No.978490581
>関わらない以外の選択肢は外れだぞ でも関わらないとおまんこできないし…
113 22/10/04(火)10:08:24 No.978490876
>でも関わらないとおまんこできないし… マン汁舐めるなら苦汁も舐めないとなぁ…
114 22/10/04(火)10:09:31 No.978491096
みんな死ねばいいのに
115 22/10/04(火)10:09:45 No.978491147
img疲れって見てるスレがろくでもないやつかろくでもない事してるか重度中毒者かだろ
116 22/10/04(火)10:13:43 No.978491885
img疲れ
117 22/10/04(火)10:15:08 No.978492138
この世の全てに疲れたからこの世の全てを滅ぼしたい
118 22/10/04(火)10:17:26 No.978492562
毎日エッセイ漫画あげてる人いるけどお金になるの?
119 22/10/04(火)10:18:08 No.978492710
自分から切り出した提案なのに1週間放置してるのはもう何かの病気だと思う 他人が怖い
120 22/10/04(火)10:27:07 No.978494448
正直そろそろ辞めたほうがいいと思っているが昔揉めて今でも対立関係にある相手が喜ぶから降りれない
121 22/10/04(火)10:33:54 No.978495655
SNSに疲れ匿名で荒らし実名で無口
122 22/10/04(火)10:44:01 No.978497554
でもふたばはやめられない って人はいる
123 22/10/04(火)10:44:55 No.978497700
人と関わりたいとい欲求とSNSの関係は 食欲とジャンクフードの関係に似ている 本当に必要な 非言語的コミュニケーションによって分泌が促されるオキシトシンは欠けるのに依存性は高くストレスが増す 本当に必要なビタミンミネラルPFCは欠けているのに依存性だけは高くストレスが増す 適度に楽しむための自制心が欠乏してる人ほどよくハマるのも同じ
124 22/10/04(火)10:51:46 No.978498895
信頼できる人と対面で話すことは世間で思われてるよりもよほど重要なようだよ 個人的にも真っ先に習慣化しようと思った https://president.jp/articles/-/54374