虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/04(火)06:42:44 おは一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)06:42:44 No.978459978

おは一般的なガンダム漫画

1 22/10/04(火)06:48:47 No.978460308

何もしらないとまたなろう漫画かととられかねない画力

2 22/10/04(火)06:50:02 No.978460395

ガンダム!?

3 22/10/04(火)06:52:17 No.978460521

日曜の朝に見た気がする…

4 22/10/04(火)06:53:18 No.978460581

ガンダム要素どこ!?

5 22/10/04(火)06:53:57 No.978460632

>何もしらないとまたなろう漫画かととられかねない画力 違うの!?

6 22/10/04(火)06:54:09 No.978460646

やっぱり怖いスねガンダム能力者は

7 22/10/04(火)06:56:19 No.978460796

いつガンダム出てくるんだよ!と思いながら読む漫画

8 22/10/04(火)06:57:44 No.978460892

ちょくちょく思うけど御大脚本の漫画って序盤の勢いだけはすごいと思う 竜頭蛇尾だけど

9 22/10/04(火)06:57:57 No.978460901

ガンダムはもう出てるし…

10 22/10/04(火)06:58:06 No.978460918

こっからこのおっさんが重度の健忘症で主人公の次の暗殺対象で父親であることが発覚したけど腰痛サポーター付けたり介護対象になった 未だガンダムは出てこない

11 22/10/04(火)07:00:37 No.978461088

作画の人デビュー19年目だけどアクションシーンたくさんある漫画初めてっぽいね

12 22/10/04(火)07:00:42 No.978461095

>未だガンダムは出てこない 回想で数コマも出てただろ!

13 22/10/04(火)07:01:28 No.978461153

なんでガンダムで異能バトル漫画みたいなことやってんだよ

14 22/10/04(火)07:03:10 No.978461260

ガンダムって言われても何のガンダムの漫画なんです…

15 22/10/04(火)07:03:21 No.978461274

>なんでガンダムで異能バトル漫画みたいなことやってんだよ そこは別にいいだろ 問題はガンダムが活躍するシーンが全く無い所だ

16 22/10/04(火)07:05:33 No.978461446

この血の槍は何かのテクノロジーとかなの?

17 22/10/04(火)07:05:51 No.978461464

ニュータイプならこれくらいできて普通だと思うが?

18 22/10/04(火)07:08:39 No.978461687

宇宙世紀なんだから血液が凍るのは普通でしょ それを武器にしたんだ

19 22/10/04(火)07:12:04 No.978461970

ニュータイプこええ…ってコロニーに閉じ込めて毒ガス流して宇宙に追放したらコロニーの中で進化しただけだよ

20 22/10/04(火)07:13:11 No.978462052

>ちょくちょく思うけど御大脚本の漫画って序盤の勢いだけはすごいと思う >竜頭蛇尾だけど 富野じゃなくてドンブラザーズの脚本家じゃねこれ

21 22/10/04(火)07:14:56 No.978462203

いいだろ? 今流行りの女主人公でガンダムが畏怖の対象として排斥されてる作品だぜ?

22 22/10/04(火)07:17:30 No.978462438

権力者が思い知らせてやるっ!って自分で攻撃するパターン新鮮だな とか思ってたらそんな事どうでもよかった

23 22/10/04(火)07:18:52 No.978462559

>なんでガンダムで異能バトル漫画みたいなことやってんだよ ガンダムって異能バトルものじゃん

24 22/10/04(火)07:21:07 No.978462749

今の所徹頭徹尾話がめちゃくちゃで意味がわからん

25 22/10/04(火)07:23:48 No.978463017

ガンダム忍法帖?

26 22/10/04(火)07:32:00 No.978463980

胸から剣出してるからボルテスじゃない

27 22/10/04(火)07:40:48 No.978465313

敏樹がやってる火炙りガンダムがキービジュのやつ?

28 22/10/04(火)08:24:49 No.978472211

これだから宇宙戦争でのニュータイプの怖さを知らない若者は困る

29 22/10/04(火)08:27:47 No.978472640

>そこは別にいいだろ >問題はガンダムが活躍するシーンが全く無い所だ なんでガンダムで格闘ものを…?となるGガンでも第一話からきっちり活躍してるからな…

30 22/10/04(火)08:49:04 No.978476415

ナノマシンでもやっていらっしゃる?

31 22/10/04(火)09:12:00 No.978480485

Gの影忍とかブラスターマリとかあったし確かに一般的なガンダム漫画かも…

32 22/10/04(火)09:17:43 No.978481450

1年くらいガンダム乗らないんじゃないか疑惑がある

33 22/10/04(火)09:23:11 No.978482432

最終話で初めてガンダムに乗って〆

34 22/10/04(火)09:27:04 No.978483171

なんかヒーローズとかでやってる奴 ノリがキッツイ上にガンダムろくに出ないからもう読んで無い

35 22/10/04(火)09:28:38 No.978483480

>>ちょくちょく思うけど御大脚本の漫画って序盤の勢いだけはすごいと思う >>竜頭蛇尾だけど >富野じゃなくてドンブラザーズの脚本家じゃねこれ そっちも御大って呼ばれてるんだよ…

36 22/10/04(火)09:33:21 No.978484352

やっぱドンブラが特殊だったんだなってなった もしくはドンブラのスタッフが優秀なんだろうなってなった

37 22/10/04(火)09:40:12 No.978485707

こいつと主人公の娘のやり取りは面白かったよ

38 22/10/04(火)09:42:15 No.978486079

あつしみたいな不安さを感じる

39 22/10/04(火)09:47:05 No.978486935

これ単行本1巻分は続いてるのにまだモビルスーツの戦闘がないんだよな

40 22/10/04(火)09:47:20 No.978486979

ガンダム出てなくても記憶喪失気味の腰痛持ちおっさん(父親)で持たせるの面白すぎる

41 22/10/04(火)09:50:25 No.978487563

はいはいどうせ1巻の最後でガンダム乗って終わりでしょと思った それすらなかった

42 22/10/04(火)09:52:09 No.978487877

>ガンダム出てなくても記憶喪失気味の腰痛持ちおっさん(父親)で持たせるの面白すぎる 親父を大事に扱うなら面白くなりそう

43 22/10/04(火)09:57:20 No.978488878

急にスイッチ入らなければ実際いい関係はできそうなんだよなこのおっさん…

↑Top