虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)02:44:33 見た 上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)02:44:33 No.978447650

見た 上陸作戦ってこんなのなの?嫌すぎる…から始まり生き残りの兄弟一人帰す為にそんな犠牲払わん でしょ…って思ったら当時リアルにそういう制度があったと知って驚いた

1 22/10/04(火)02:45:37 No.978447790

感想見てたらアパムが嫌われやすいみたいだけど見る側で一番近い視点なのはこいつだよなあと思いました あとライアンの兄弟エピソードひっでえ ここは俺の日記帳

2 22/10/04(火)02:46:02 No.978447835

実際沈んどんねん兄弟ぎっしり一隻に詰め込んだ船が

3 22/10/04(火)02:47:55 No.978448049

冒頭のDデイは何度観ても鳥肌が立つくらいすごい

4 22/10/04(火)02:48:36 No.978448135

こんなクソだっさいフォントだったっけ

5 22/10/04(火)02:49:22 No.978448222

3か所ぐらいに分かれて上陸作戦やったのになぜかアメリカのところだけ猛反撃食らったらしいな

6 22/10/04(火)02:54:01 No.978448712

降参してるのに主人公部隊に撃ち殺されたのが徴用されたポーランド人だと聞いてうへぇってなった

7 22/10/04(火)02:57:50 No.978449057

初めて見たのはテレビ朝日版の山寺ミラーだったので そっちの吹き替えもBDで出ないかなぁと待ち望んでるのだが出ない 辛い

8 22/10/04(火)02:59:03 No.978449164

山ちゃんもミラー大尉の吹き替えやってたんだ 江原さんのしか知らんかった…

9 22/10/04(火)03:00:25 No.978449293

人違いから小学生の弟達が死んだと誤報を受けて現実に引き戻されたライアンかわうそ…

10 22/10/04(火)03:07:45 No.978449891

>降参してるのに主人公部隊に撃ち殺されたのが徴用されたポーランド人だと聞いてうへぇってなった そして逃したドイツ兵に仲間がやられる…

11 22/10/04(火)03:45:47 No.978452485

無線で呼び戻しゃ良いじゃんて意見きいたけど空挺の無線機壊れてたんだっけ?海岸上陸部隊と勘違いしてるかも 空挺も広範囲に散らばって再集合大変だったらしいし

12 22/10/04(火)03:48:53 No.978452651

混戦してるしなあ

13 22/10/04(火)03:56:59 No.978453181

なんで村の会館で上映するときのチラシみたいなフォントなの…

14 22/10/04(火)03:58:42 No.978453251

Amazonに言ってくれ

15 22/10/04(火)04:02:28 No.978453424

この前初めてジョーズ見てこのおっさん映画撮るのうまいな…ってなった

16 22/10/04(火)04:04:47 No.978453528

ジョーズ面白いよね 性格終わってる船長交えて酒飲んでるシーン好き

17 22/10/04(火)04:10:33 No.978453800

バンドオブブラザーズも見よう

18 22/10/04(火)04:12:51 No.978453906

>バンドオブブラザーズも見よう めちゃくちゃ訓練した空挺部隊が飛び降りること無くグライダーごとミンチになってる…

19 22/10/04(火)04:12:54 No.978453911

主演が同じなマネーピットもいいぞ

20 22/10/04(火)04:20:34 No.978454179

上陸戦の後に後発隊がコーヒー飲んだりサンドイッチ食ってるのを見ながらやる気ない感じに旅始まるの好きだよ

21 22/10/04(火)04:22:30 No.978454250

そんな戦地で娘引き取るの絶対無理だろ!やめとけ!って思ってたら案の定死んだし普通に親の所に戻っていった

22 22/10/04(火)04:28:54 No.978454436

上陸作戦自体は全体で見れば普通に大成功したからいいんだ マーケットガーデン作戦はもっと反省して

23 22/10/04(火)04:29:05 No.978454446

これで中和しろ https://www.nicovideo.jp/watch/sm2051612

24 22/10/04(火)04:32:54 No.978454589

船に兄弟5人載せてたら沈んじゃった

25 22/10/04(火)04:50:16 No.978455293

>>降参してるのに主人公部隊に撃ち殺されたのが徴用されたポーランド人だと聞いてうへぇってなった >そして逃したドイツ兵に仲間がやられる… あれは別人

26 22/10/04(火)04:53:39 No.978455468

艦砲射撃でトーチカやらなんやら無力化出来ないのかな

27 22/10/04(火)04:59:22 No.978455720

艦砲射撃と空爆をしたあとなんですよあれ

28 22/10/04(火)05:10:44 No.978456189

>なんで村の会館で上映するときのチラシみたいなフォントなの… 最近のサブスクで何故か起こる悲劇

29 22/10/04(火)05:13:24 No.978456301

>艦砲射撃と空爆をしたあとなんですよあれ もっとしてあげてよ!

30 22/10/04(火)05:14:44 No.978456350

>あれは別人 wikiが間違ってるってこと?

31 22/10/04(火)05:21:23 No.978456608

なんでアパーム!弾持ってこーい!!がミームになったんだろう

32 22/10/04(火)05:24:21 No.978456704

>主演が同じなマネーピットもいいぞ くっだらねえ映画だったような

33 22/10/04(火)05:47:25 No.978457545

>>艦砲射撃と空爆をしたあとなんですよあれ >もっとしてあげてよ! より徹底的にやった硫黄島でも日本兵減らなかったし限界があるんだ

34 22/10/04(火)06:19:29 No.978458863

ふざけながらドックタグ漁ってるときの冷ややかな目線の兵士達が好き

35 22/10/04(火)07:49:55 No.978466833

>>なんで村の会館で上映するときのチラシみたいなフォントなの… >最近のサブスクで何故か起こる悲劇 どうしてなんだろう権利関係で何かあるんだろうか

36 22/10/04(火)07:51:40 No.978467084

吹き替えとか字幕にも権利はあるからね あんまりひどく言われたんで吹き替えや字幕は最近は改善傾向にある ルーニーのドキュメンタリーみたいな珍事もまだ有るけど

37 22/10/04(火)07:52:53 No.978467280

ヨーロッパ大戦もいいけど太平洋戦争もね さぁシン・レッド・ラインを観ようね

38 22/10/04(火)07:54:16 No.978467496

実際にノルマンディー参加した人からは俺らはこんな臆病じゃなかったって言われた

39 22/10/04(火)07:56:08 No.978467785

さんざんな思いして連れ戻しに来たのに帰らないとか言ってるライアンにお前…と思った覚えはある でもよくよく考えたらライアンにしてみればいきなりやってきた満身創痍の他人に帰んぞって言われても困るよね

40 22/10/04(火)07:57:58 No.978468056

>なんで村の会館で上映するときのチラシみたいなフォントなの… 配信会社のローカライズ担当にやる気がないとこうなる https://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2022/09/28/210236

41 22/10/04(火)07:58:39 No.978468144

帰るたってどうやって帰るんだって状況だしな

42 22/10/04(火)07:59:35 No.978468282

人体に弾丸が当たった音を録音する為に豚か牛の死体に向けて実弾撃ち込みまくったとか

43 22/10/04(火)08:00:02 No.978468375

プライベートが階級だって知らなかった

44 22/10/04(火)08:00:21 No.978468445

最初見たとき最後のシーンは冗談抜きで対戦車ピストルだと思ってた

45 22/10/04(火)08:01:33 No.978468677

>ヨーロッパ大戦もいいけど太平洋戦争もね >さぁシン・レッド・ラインを観ようね 全体に漂う嫌悪感と美しい自然の対比いいよね

46 22/10/04(火)08:03:05 No.978468909

ウィンドトーカーズくらい軽いので頼む

47 22/10/04(火)08:05:27 No.978469298

もう助からない兵士にモルヒネ打ってるシーンつらい

48 22/10/04(火)08:07:14 No.978469538

上映前にタイトル聞いて メグ・ライアン的な美女のNYでの笑いあり涙あり色恋沙汰ありの日常映画だと思ってたやつ

49 22/10/04(火)08:07:46 No.978469624

なんで上陸作戦前に艦砲射撃とかして沿岸地域叩かないの? って素朴な疑問なんだけど船とか無かったの?

50 22/10/04(火)08:13:11 No.978470441

当時はアパム戦犯だろ何やってんだと思ったけど今はなんかわかる

51 22/10/04(火)08:14:03 No.978470580

スナイパーの描写と緊張感他で見たことないくらいすごかった

52 22/10/04(火)08:14:44 No.978470675

>なんで上陸作戦前に艦砲射撃とかして沿岸地域叩かないの? >って素朴な疑問なんだけど船とか無かったの? >艦砲射撃と空爆をしたあとなんですよあれ

53 22/10/04(火)08:15:41 No.978470838

>当時はアパム戦犯だろ何やってんだと思ったけど今はなんかわかる あんな戦場でだれもが最適な行動取れるわけないしな

54 22/10/04(火)08:16:05 No.978470895

演出面でFPSに与えた影響が多大 至近弾で目眩+スロー+耳キーン

55 22/10/04(火)08:17:26 No.978471076

艦砲射撃とかの描写はオダギリジョーが出てるやつが分かりやすいかもしれない

56 22/10/04(火)08:18:50 No.978471276

>演出面でFPSに与えた影響が多大 >至近弾で目眩+スロー+耳キーン 初期のCoDはこの映画のゲーム版なんじゃないかってくらい似せてるな

57 22/10/04(火)08:20:13 No.978471477

>あんな戦場でだれもが最適な行動取れるわけないしな そもそも通訳として拉致られた他部隊の情報担当だよぅ

58 22/10/04(火)08:20:40 No.978471535

あんな鉄骨いっぱい運んで落とすの大変そうだな

59 22/10/04(火)08:23:29 No.978471965

>初期のCoDはこの映画のゲーム版なんじゃないかってくらい似せてるな そもそもメダルオブオナーっていうプライベートライアンほぼそのまんまゲームから FPSが爆発的に広がったようなもんだしな

60 22/10/04(火)08:23:51 No.978472040

>さんざんな思いして連れ戻しに来たのに帰らないとか言ってるライアンにお前…と思った覚えはある >でもよくよく考えたらライアンにしてみればいきなりやってきた満身創痍の他人に帰んぞって言われても困るよね 空気感の違い出すためにモノホンの軍人にたのんで演技指導のためのガチ訓練受けさせた部隊の役者たちの前に そういうの特にない若造デイモンをひょいと加えてリアルに気配の違い出してるとか聞いた

61 22/10/04(火)08:25:21 No.978472294

映画見てないのでアパムは弾もってこいのセリフしか知らない

62 22/10/04(火)08:25:32 No.978472323

>船に兄弟5人載せてたら沈んじゃった 未だに艦名として遺されてるのなんか好きだ いや良くねえけど

63 22/10/04(火)08:28:10 No.978472693

囁きながらナイフ少しづつ刺さって死んでくシーンちょっとエロいよね お外で泣いてるアパムはクソその後いきなり元気になって調子こくのもクソ

64 22/10/04(火)08:28:23 No.978472712

見返すとアパムも弾持ってこいまではちゃんと言われた仕事はこなしてたからレーダー基地でドイツ兵逃したところのイメージが良くないというか甘ちゃんすぎるんだなと思う

65 22/10/04(火)08:30:09 No.978472992

>お外で泣いてるアパムはクソその後いきなり元気になって調子こくのもクソ ミラー大尉を撃ったやつを見てあの時のあいつだ…!って静かにキレる流れがなんでそんな感想になっちゃうの

66 22/10/04(火)08:30:14 No.978473004

今見るとアパムのキャラがわざとらしすぎる

67 22/10/04(火)08:36:16 No.978474032

兄弟全員死亡ってサリヴァンズかな 複数形って言うかファミリーネーム付いてるの切ない

68 22/10/04(火)08:39:12 No.978474562

>>初期のCoDはこの映画のゲーム版なんじゃないかってくらい似せてるな >そもそもメダルオブオナーっていうプライベートライアンほぼそのまんまゲームから >FPSが爆発的に広がったようなもんだしな 単発式ライフル胸元に抱えて機銃掃射の雨を突っ切りながら次の塹壕に向かっていくのいいよねよくない

69 22/10/04(火)08:43:42 No.978475306

上陸戦前半以外全部蛇足って伊藤計劃が言っててデカパイ同意

70 22/10/04(火)08:44:14 No.978475422

言うてライアンって空挺所属だったからレンジャーと並ぶくらい高度な訓練受けてるはずだよな

71 22/10/04(火)08:44:40 No.978475518

CODはメダルオブオナーから分派したんだっけ 戦場には英雄はいないってコンセプトで揉めて

72 22/10/04(火)08:49:54 No.978476593

メダルオブオナー難しかった…

73 22/10/04(火)08:52:52 No.978477175

夢女子シャンクス通称夢シャン定形をお前に教える ・お前に○○されたら、俺は、どうしたら、いいのか、分からなくなる。 ・笑ってくれ(^^) ・何だ!?(^^)何だ!?(^^) ・なんで○○くらいで怒ってんだ? ・嫌という程教えてやるぞ((ニヤ ・○○なんて嘘だよ!(ニシシッ ・なぁ~○○ヤろうぜー…最近シてないから爆発しちまうよ! ・おじさん泣いちゃうよ!まさかの○○プレイ!?ひどくねえか!! ・今日は朝までたっぷり○○してもらうぜ(妖艶) ・ズヂュッグチュ、ズプンッ!!(下から突き上げる) ・まだまだ、夜は長いぜ??? ・ガラララ←○○を開ける わ…わりぃ!!!!//////ピシャン!!!!←○○を閉める(でも……いいもん見た//////)

↑Top