虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)02:04:50 急にフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)02:04:50 No.978442746

急にファクトリオがしたくなったので遊びます! https://www.twitch.tv/icestationz_mizu かなりの高難易度設定で始めから遊びます 敵がどんどん湧いてくるので早めの防衛線構築が勝利のカギ 続くかは不明 簡単なマップのプレビュー fu1501028.png

1 22/10/04(火)02:14:40 No.978444103

早急に貫通弾薬が必要だけど 生産力的に通そうだね

2 22/10/04(火)02:15:59 No.978444270

物理ダメージ1もまだなんだぞ… 鋼材使う貫通弾薬なんて

3 22/10/04(火)02:17:12 No.978444405

なけなしの鉄が弾薬となって溶けてゆく

4 22/10/04(火)02:18:49 No.978444597

このマップの設定値をストリングでもらえたりする?裏で試してみたい

5 <a href="mailto:sage">22/10/04(火)02:19:37</a> [sage] No.978444692

>>>eNpjZGBkcGVgYgCCBvvVq7TsOFiS8xNzGBgOOMAwV3J+QUFqk W5+USqyMGdyUWlKqm5+Jqri1LzU3ErdpMRiJMUN9hyZRfl56CawF pfk56GKlBSlphaDNMAwd2lRYl5maS66XgbG+t3MZf9hoJ5B4f9/E AayHgD9AsIMjA0QlUAxGGBNzslMS2NgUHAEYieQBYyMjNUi69wfV k2xZ4So0XOAMh5ARQ4kwUQ8YQw/B5xSKjCGiQPjrJkg8NKe0RgMP iMxIJaWAK2AKudwQDAgki0gSUbGjxmPO7b+eGLH+Gflx0u+SQH2C BFGRhGQP5ngBMTCnTCvMCB5BSJ1057x7BkQeGMP0WsEIgT4gESAG 4y1oAdIKMgwwJxmBzNGxIExDQy+wXzyGMa4bI/uD2BA2IAMlwMRJ 0AEKwPcSKDLGCFMh34HRgd5mKwkQglQvxEDshtSED48CbP2MJL9a A5BjghMf6CJqDhgiQYukIUpcOIFM9w1wPC8wA7jOcx3YGQGMUCqv gDFIDyQDMwoCC3gAA5zkCzU8yChxq5WbwCKFLEY<<<

6 22/10/04(火)02:19:54 No.978444717

それです!

7 22/10/04(火)02:20:26 No.978444787

よみ子が壊れた

8 22/10/04(火)02:20:28 No.978444793

ありがとー!

9 22/10/04(火)02:21:51 No.978444965

switchに移植されるらしいねfactorio

10 22/10/04(火)02:23:09 No.978445119

ふともも以外もください

11 22/10/04(火)02:23:49 No.978445195

こんだけバイパーだらけの惑星で ここに不時着したのはめちゃくちゃ幸運なのでは?

12 22/10/04(火)02:40:09 No.978447145

お前ホモか?って言ってると思う

13 22/10/04(火)02:40:15 No.978447161

英語しか分からない…日本語も忘れてしまったのかみずちゃん…

14 22/10/04(火)02:41:11 No.978447267

日本人だから日本語を熟知しているなどというナイーブな考えは捨てろ

15 22/10/04(火)02:41:24 No.978447280

日本語怪しくなるのはよくある

16 22/10/04(火)02:43:34 No.978447525

グーグル先生に聞いたらスペイン語で「どうやってここへ来たの?」らしいけどニュアンスがわからないし翻訳も正しいかわからないのだ

17 22/10/04(火)02:44:19 No.978447623

ミームらしいけど

18 22/10/04(火)03:01:01 No.978449349

いやお前が誰だよ

19 22/10/04(火)03:01:50 No.978449412

これ弾丸補給しなくても大丈夫なの?

20 22/10/04(火)03:02:35 No.978449465

おおー自分で補給しなきゃいけないのね 大変そう

21 22/10/04(火)03:05:46 No.978449724

工場は大事

22 22/10/04(火)03:06:12 No.978449759

感謝しなきゃ

23 22/10/04(火)03:06:14 No.978449765

デカパイプ感謝 配管了解

24 22/10/04(火)03:18:06 No.978450676

もっちもっち

25 22/10/04(火)03:31:17 No.978451577

みずちゃんの防衛ラインも突破するために足を広げてみてはどうでしょ

26 22/10/04(火)03:53:25 No.978452964

まあそれも醍醐味ってことで…

27 22/10/04(火)04:11:00 No.978453820

なんか迷子の犬みたいなのがいるぞ学校で飼おうぜ

28 22/10/04(火)04:14:39 No.978453973

地上を汚し原住民をころすこのゲームマゾ要素なんてないのでは

29 22/10/04(火)05:12:57 No.978456281

電子基板って銅板だっけ?銅線だった気が

30 22/10/04(火)05:21:41 No.978456618

石炭ラインに異物が

31 22/10/04(火)05:42:44 No.978457376

どんなゲームでもエクストリーム難易度はストレスゲーなのだ

32 22/10/04(火)05:44:56 No.978457449

そろそろちゃんとした防壁もほしいな…

33 22/10/04(火)05:48:05 No.978457574

でもよォ 軍事パックは作りたいぜ

34 22/10/04(火)05:53:09 No.978457751

気が付いてしまったか

35 22/10/04(火)06:02:16 No.978458095

ファクトリオじゃなくてFuckトリオとはよく言ったもので

36 22/10/04(火)06:08:36 No.978458361

なんだ平和じゃないですか

37 22/10/04(火)06:09:47 No.978458421

防壁にしてるパイプとガンタレットの距離も大事よ タレットの射程が防壁の外側ギリギリにくるぐらいに配置してあげて そうすりゃ壁にぶつかってウロウロしてる間にも撃ち込める

38 22/10/04(火)06:12:23 No.978458541

タレットかわいいね

39 22/10/04(火)06:12:45 No.978458558

みずちゃんも二足歩行アンチになっちゃうのだ

40 22/10/04(火)06:13:49 No.978458609

頭の包丁をタレットに変えるのだ

41 22/10/04(火)06:14:07 No.978458618

単純に火力不足じゃったか…

42 22/10/04(火)06:17:08 No.978458758

こういうプレイだと火炎放射タレットが意外に強い

43 22/10/04(火)06:18:06 No.978458801

タレットが命綱な現状で さすがに貫通弾薬は使ってるよね

44 22/10/04(火)06:20:41 No.978458908

マルチだったら「」が素手で鉄鉱石掘ってくれるのだ

45 22/10/04(火)06:24:59 No.978459097

1時間労働はみずちゃん30ぺろ位の給料なら本気で働くよ

46 22/10/04(火)06:25:51 No.978459133

もうだめだぁ…おしまいだぁ…

47 22/10/04(火)06:26:17 No.978459149

また石炭が目詰まりして炉が3割ほど止まってますよ

48 22/10/04(火)06:29:00 No.978459277

鉄板はダダ余りしてるからシンプルに弾薬生産工場を増設する必要があるね

49 22/10/04(火)06:30:40 No.978459351

こうして原住民から種付けプレスされ続ける運命

50 22/10/04(火)06:31:41 No.978459400

工場美味しいニャン

51 22/10/04(火)06:32:36 No.978459447

おじさんは布団暖めて待ってるからいつでもきていいよ

52 22/10/04(火)06:33:58 No.978459515

ずんだもんはこのグリッチが苦手なのだ うわぁっ はぁっ…、

53 22/10/04(火)06:35:09 No.978459588

まるでファミコンウォーズなのだ

54 22/10/04(火)06:36:48 No.978459676

戦争の基本はバリスタ兵なのだ 使いにく過ぎて一瞬で寂れたのだ

55 22/10/04(火)06:38:17 No.978459736

バリスタは言うなれば簡易な移動式戦車なのだ 戦車が発明されたら消えたのだ

56 22/10/04(火)06:39:57 No.978459829

バリスタはこれ小型化して持ち歩いたほうが強くね?ってなったのだ これがのちのボウガンなのだ

57 22/10/04(火)06:40:50 No.978459868

いつでも小型化された兵器が最強なのは無常ですね

58 22/10/04(火)06:42:12 No.978459945

小型工場長の開発がまたれる

59 22/10/04(火)06:42:13 No.978459946

核兵器よりAK47の方が人を多く殺してるのが皮肉なのだ

60 22/10/04(火)06:43:21 No.978460010

初心者が陥りがちなエゴイズムだ

61 22/10/04(火)06:43:24 No.978460016

みずちゃんも大砲とか好きなオトコノコな趣味なのだ? ずんだもんはパンジャンドラムが好きなのだ

62 22/10/04(火)06:44:17 No.978460070

あれ真っすぐ走らなかったり転倒して使い物にならなかったらいしな

63 22/10/04(火)06:45:30 No.978460129

犬に爆弾運ばせたら犬がかわいそうでしょって裁判起こされた事件とじゃあ蝙蝠使うかって実験しようとしたらコウモリに一斉に逃げられたのだ 人間は思ったより愚かなのだ

64 22/10/04(火)06:46:15 No.978460168

みずちゃんはハウニブーがすきなのだ

65 22/10/04(火)06:48:59 No.978460322

蝙蝠爆弾はやってることクラスター爆弾だから発想は良かったのだ コウモリを冬眠させようとして凍死させたり爆弾があたたかくて勝手に冬眠から目覚めて逃げさせたりで計画が凍結されたのだ

66 22/10/04(火)06:50:30 No.978460422

みずちゃんちに風船爆弾送るのだ

67 22/10/04(火)06:51:34 No.978460471

冷凍庫で冬眠させようとしてきりたん入れたら凍死してたのだ

68 22/10/04(火)06:52:15 No.978460519

ずんだもんは人じゃないから人の心なんてなーいのだ

69 22/10/04(火)06:52:50 No.978460552

苦労して取ったけど一瞬で使わなくなったワープロ検定の話するのだ?

70 22/10/04(火)06:53:44 No.978460617

不便なパソコンなのだ

71 22/10/04(火)06:53:45 No.978460620

もう働く時間なのだ 早く働くのだ

72 22/10/04(火)06:54:20 No.978460660

一太郎を起動するのだ なんなのだこのクソUIは、

73 22/10/04(火)06:54:24 No.978460664

労働の後の労働 の後の労働なのだ

74 22/10/04(火)06:54:49 No.978460701

機能制限されたワードしか使えないクソでかいパソコンなのだ

75 22/10/04(火)06:55:04 No.978460718

漢字入力は大変だったのだ ワープロのちょっと前は電算写植だったのだ

76 22/10/04(火)06:55:37 No.978460753

ぶっちゃけバイオ世界だと現役だけどタイプライターも大概だったのだ

77 22/10/04(火)06:56:04 No.978460779

ワードプロセッサーの略なのだ! 昔はきれいな文章打つのも専用の機械が必要でタイプライターのすごいものだったのだ!

78 22/10/04(火)06:56:34 No.978460813

フロッピーでゲーム沢山遊んでたけど今考えたらアレ…いや…なんでもないのだ

79 22/10/04(火)06:57:26 No.978460877

本体がクソ高いのとアメリカとかの買ったら好き勝手していい文化が混ざってたのだ!

80 22/10/04(火)06:57:32 No.978460883

そういえばタイプライター型のキーボード買った「」が押し込みの重さすら再現されててつかえねえ!って言ってたの思い出したのだ

81 22/10/04(火)06:58:15 No.978460933

野外みずぺろは野蛮人のすることなのだ ちゃんとポンプ小屋まで誘導するのだ

82 22/10/04(火)06:59:09 No.978460996

もんもんもおん ずんだもおん、

83 22/10/04(火)06:59:41 No.978461030

照れるのだ

84 22/10/04(火)06:59:44 No.978461035

タイプライターも活版印刷のために字を拾ってきたときと比べると楽ちんなのだ

85 22/10/04(火)07:00:33 No.978461086

ぶっちゃけインターネット老人会より前のパソコン通信ミイラ会というか歴史かじり会なのだ

86 22/10/04(火)07:01:42 No.978461166

どざえもんになった

87 22/10/04(火)07:02:40 No.978461229

おつかれさま

88 22/10/04(火)07:03:03 No.978461253

みずちゃんの村が燃えてるのだ

89 22/10/04(火)07:03:12 No.978461262

ずんだもん.exeを起動しています・・・ プー  ピポパポパピピポピポ ピーピョロロピーピョロロピーピョロピーピョロロロ ピーブガーガーーーーザーーダラララララララザーーーーーーー

90 22/10/04(火)07:03:31 No.978461288

おつかれサマンサなのだ

91 22/10/04(火)07:03:38 No.978461296

起動したのだ おつかれさまなのだ

92 22/10/04(火)07:04:13 No.978461341

リセットボタンを押しながら電源スイッチを切るのだ

93 22/10/04(火)07:04:19 No.978461350

リベンジマッチお待ちしているのだ

94 22/10/04(火)07:04:35 No.978461370

ダイヤル通信ずんだもんなのだ 過去の産物なのだ

95 22/10/04(火)07:04:43 No.978461381

バイター山盛りは人数がいないとすり潰されるから程々になのだ

96 22/10/04(火)07:04:51 No.978461393

おつなのだ

97 22/10/04(火)07:05:06 No.978461416

テレホマンフライングアタッ~~クなのだ

98 22/10/04(火)07:05:21 No.978461437

楽天テレホマンが来ちゃうのだ…

99 22/10/04(火)07:05:33 No.978461445

よんだ~~~~?、

100 22/10/04(火)07:06:07 No.978461494

某動画だと手動で集めまくって汚染広がらないようにしながら進めてた覚えがあるのだ

101 22/10/04(火)07:08:37 No.978461685

おすすめのジーコを温めてたけどいざ発売されたらバグだらけで実質メンテナンス延期しちゃったのだ…

102 22/10/04(火)07:08:55 No.978461715

みずたんと言えばまったくみたいなところある

103 22/10/04(火)07:09:03 No.978461729

整骨院で大量にもらったクリームを使ってオナニーしてたら疲れが取れたのだ

104 22/10/04(火)07:09:21 No.978461751

まったくじゃなくてまったりだった

105 22/10/04(火)07:09:54 No.978461806

疲れがたまってるならオナニーなのだ ちなみにずんだもんはこれで腰を痛めのだ

106 22/10/04(火)07:10:07 No.978461822

ちなみに事故や脱臼みたいなものに対して柔道整復師の資格が必要で保険が効くのが接骨院・整骨院 整体院やカイロプラティックとかのマッサージやてもみんは自称なのだ ただ後は口コミを集めるのだ

107 22/10/04(火)07:10:57 No.978461879

針もおすすめなのだ指のちょっと残った皮とかピッて取る事象壁画ある人にはたまらないのだ

108 22/10/04(火)07:11:32 No.978461927

おつかれさまなーーーのだ

109 22/10/04(火)07:11:57 No.978461958

親戚のお兄さんは博識なのだ 接骨院も医者と同じでピンキリで藪もいるから口コミはホント大事なのだ とりあえず治療内容を相談しない柔道整復師はだめなのだ

110 22/10/04(火)07:13:03 No.978462038

レイドバトルに負けた

111 22/10/04(火)07:13:08 No.978462044

ここはお疲れ様の蛍の光が流れているのだ

112 22/10/04(火)07:13:15 No.978462057

終わり際にふとももを見せつけていくのだ

113 22/10/04(火)07:14:16 No.978462154

ジーコといえばみずちゃん律動のぱらいぞがおすすめなのだ 正直某所から圧かけたれたら一瞬で消されそうだから今のうちに確保しておくのだ

114 22/10/04(火)07:15:17 No.978462235

見たらこれアレでは…ってなるから大丈夫なのだ お疲れ様なのだ

115 22/10/04(火)07:15:35 No.978462268

動物同士の威嚇みたいなのだ

116 22/10/04(火)07:16:08 No.978462322

>見たらこれアレでは…ってなるから大丈夫なのだ これってリ○ム天○…

117 22/10/04(火)07:16:12 No.978462329

横から調べたら本当にこれアレやんってなっちゃったのだ…

118 22/10/04(火)07:17:17 No.978462417

コックカワサキマイクロビキニかるたと同じでゲームなのはマズイと思うのだ

119 22/10/04(火)07:18:06 No.978462487

おつなのだ

120 22/10/04(火)07:19:12 No.978462592

楽しそうなのだ!

121 <a href="mailto:sage">22/10/04(火)07:31:24</a> [sage] No.978463895

お疲れ様でした!配信は終了しました! 設定を2回調整したけどやっぱりバイターの進化には勝てなかったよ… 次やる時はもうちょっとギリギリの戦いが出来る設定を模索してからやります! Switch版はクロスプレイ対応とのことなので 10月末になったらなんかやってもいいですね! では長時間ありがとうございました!良い一日を!

↑Top