22/10/04(火)01:54:47 パワー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/04(火)01:54:47 No.978441259
パワードコンボイの時点で満足度もサイズもでかいからダイオン買うかいまだに迷ってるけど貴様は?
1 22/10/04(火)01:55:54 No.978441450
貴様!? 俺は予約して今は部屋を片付けてるところだ
2 22/10/04(火)01:56:36 No.978441567
なんだかんだデカいのはあんまり遊ばなくなりがちなので見送ることにした ダイアクロンのデカいの大きさだけじゃなくてギミックの詰め込みっぷりも凄まじいし… なんだかんだバトルスくらいまでのサイズが好きかもしれん…
3 22/10/04(火)01:59:45 No.978442000
買っても床に直置きとかになりそうでな…
4 22/10/04(火)02:00:09 No.978442060
たしかに遊びにくいかもしれんがその辺に置いておくだけでも存在感あって他のマシンでのブンドドが数倍楽しくなると思えばまあ…
5 22/10/04(火)02:00:58 No.978442193
だがしかしロボットベースに憧れてつつも買ってもらえなかった世代としてはなんとしても手に入れたいアイテムでもあるのだ
6 22/10/04(火)02:03:34 No.978442564
>だがしかしロボットベースに憧れてつつも買ってもらえなかった世代としてはなんとしても手に入れたいアイテムでもあるのだ リブートからだから伝聞でしか知らないけど直撃世代からしたら持っておきたいマストアイテムなんだよなロボベって
7 22/10/04(火)02:04:25 No.978442673
こんな事は言いたくはないが… とりあえず買ってから困っても結構高く売れるから安心だぞダイアクロン!
8 22/10/04(火)02:11:30 No.978443702
スレ画でデビューしたけど確かに良く出来てるし中毒性がある玩具なのはとても実感した でも値段が値段だから同じ型のロボを買ったりするのはハードル高すぎてできねえ… ロボットベースは完成させる
9 22/10/04(火)02:13:26 No.978443948
グランダー拡張セットの未開封が定価で転がってたので買ってガントリーもポチったんじゃgff… さらに今月はキャリアもくるけど肝心のロボが宇宙バトルスとチャリオットしかない!基地ばかり充実する! トライヴァースが割とお安めで気になってる…
10 22/10/04(火)02:16:10 No.978444294
デカい玩具は愛好家が居るからな… 箱が無くてパーツの欠品もある旧フォートレスマキシマスですら定価より高く売れた
11 22/10/04(火)02:32:15 No.978446229
>グランダー拡張セットの未開封が定価で転がってたので買ってガントリーもポチったんじゃgff… >さらに今月はキャリアもくるけど肝心のロボが宇宙バトルスとチャリオットしかない!基地ばかり充実する! >トライヴァースが割とお安めで気になってる… 基地ばっか買ってしまう人にオススメしたいのが パワードスーツCタイプとDタイプ 基地工作用機械や修理作業用に使えるぞ! あと中古が安い
12 22/10/04(火)02:33:05 No.978446328
もったいないと思いつつも復刻フォートレスマキシマスの箱捨てたんだけどもあのクラスの箱取っておくの無理じゃね…
13 22/10/04(火)02:41:47 No.978447334
>基地ばっか買ってしまう人にオススメしたいのが >パワードスーツCタイプとDタイプ >基地工作用機械や修理作業用に使えるぞ! あと中古が安い Cタイプコックピット丸見え感もいいな… ものによる感じだけど割と5k以内で買えるパワードスーツあるんだね…買っちゃおうかな…
14 22/10/04(火)02:45:54 No.978447828
ロボベーのために色々手放す隊員の放出品を狙うつもりだったが みんな思ったより富裕層でやがる
15 22/10/04(火)02:48:15 No.978448096
>ロボベーのために色々手放す隊員の放出品を狙うつもりだったが >みんな思ったより富裕層でやがる 俺はダイアクロン以外のを放流してるから…
16 22/10/04(火)02:50:53 No.978448371
お大尽のスレ
17 22/10/04(火)02:53:31 No.978448653
ロボべー自体は次で完成するらしくて一安心
18 22/10/04(火)03:23:13 No.978451033
>ロボべー自体は次で完成するらしくて一安心 まあ戦艦要素を拡張するオプションも出るから 我が家のロボットベースは最終的にどうなるかな…