虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/04(火)01:50:00 何履け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/04(火)01:50:00 No.978440498

何履けばいいの?

1 22/10/04(火)01:50:41 No.978440591

いらない

2 22/10/04(火)01:51:17 No.978440683

パンイチが流行り

3 22/10/04(火)01:53:00 No.978440968

いやオジサンなんだからオジサンのもの履けばいいじゃん

4 22/10/04(火)01:53:11 No.978441003

一番無いなと思うのを逆に履いてみたらいい

5 22/10/04(火)01:53:47 No.978441107

ツータックのだぼだぼのチノパン

6 22/10/04(火)01:53:47 No.978441108

スカートだな

7 22/10/04(火)01:54:22 No.978441197

「」か穿いてるのはGパンだよ

8 22/10/04(火)01:55:10 No.978441326

>一番無いなと思うのを逆に履いてみたらいい B'zの稲葉しか履くのを許されてないピチピチのホットパンツか…

9 22/10/04(火)01:55:27 No.978441383

衣料品店のノンブランドのやつ

10 22/10/04(火)02:00:12 No.978442074

30前半だからまだ抗いたい

11 22/10/04(火)02:03:08 No.978442504

令和生まれだけど確かにジーパンなんか履かずにいっつもパンパースだわ

12 22/10/04(火)02:06:04 No.978442913

テーパードパンツ

13 22/10/04(火)02:10:30 No.978443540

>令和生まれだけど確かにジーパンなんか履かずにいっつもパンパースだわ 元年生まれはそろそろオムツ卒業しないとまずいぞ

14 22/10/04(火)02:13:53 No.978444015

adidasのトラックパンツおすすめ

15 22/10/04(火)02:17:30 No.978444442

なんだかんだでおしゃれな若い子も履いてたりする

16 22/10/04(火)02:22:10 No.978444994

>>令和生まれだけど確かにジーパンなんか履かずにいっつもパンパースだわ >元年生まれはそろそろオムツ卒業しないとまずいぞ 令和生まれももう割と年代差あるからな 下はまだオムツだ

17 22/10/04(火)02:22:42 No.978445062

スレ画すら信憑性も謎な上に2年前だしな

18 22/10/04(火)02:36:11 No.978446673

俺が知ってるかっこいいおじさん達はジーンズ履いてるから俺は気にしない

19 22/10/04(火)02:39:27 No.978447049

おじさんだからおじさんの象徴履いてもいいだろ

20 22/10/04(火)02:44:18 No.978447619

>スレ画すら信憑性も謎な上に2年前だしな 一応街頭インタビューで話を聞いてジーンズ作ってる会社にこんな話でしたって言いに行ったら 確かに売り上げ落ちてるんですよねみたいな話でジーンズ使った謎製品売り出そうとしてて これだめそう…みたいなオチの話だったけど 夜更かしの話なので聞き流してもいい

21 22/10/04(火)02:46:21 No.978447873

最近の流行っぽいあの刃牙パンツみたいな奴は本当にお洒落と思って履いてるんだろうか

22 22/10/04(火)02:50:23 No.978448318

僕に似合う服なんかありゃしないのよ

23 22/10/04(火)02:53:43 No.978448678

ジーンズメーカーの売り上げ落ちてるのはファストリがシェア奪ってるからで ジーンズ自体が売れなくなってるわけでもないって聞いた

24 22/10/04(火)02:54:24 No.978448749

オジサンは素直にジーンズ履いたほうがいい そこで無理に抗うとより無惨になるぞ

25 22/10/04(火)02:55:04 No.978448812

>最近の流行っぽいあの刃牙パンツみたいな奴は本当にお洒落と思って履いてるんだろうか みんな履いてるから履いてる ファッションなんてそれで良いんだよ

26 22/10/04(火)02:55:49 No.978448886

今の若者の流行りが将来オジさんの象徴になる 昔オジさんの象徴だったものがまた流行ったりする 分からん…なにも…

27 22/10/04(火)02:56:33 No.978448945

変な色気出してテーパードとかワイドパンツとか履くとそれはそれでおっさんが無理してる感じになるからジーンズでいいんだよ

28 22/10/04(火)02:56:35 No.978448947

まぁ確かにさま~ずのイメージが有る

29 22/10/04(火)02:57:30 No.978449018

そういやジーパン履かなくなったな何でだ

30 22/10/04(火)02:57:35 No.978449029

マジで板垣ズボン流行ってるのか…

31 22/10/04(火)02:59:32 No.978449202

自分の場合は履き心地悪く感じて履かなくなった

32 22/10/04(火)02:59:39 No.978449217

>そこで無理に抗うとより無惨になるぞ マイケルジャクソンみたいなスーツ着て浅草行けばいいんだな

33 22/10/04(火)03:02:06 No.978449431

MJみたいなスーツっていうと白の上下にシルクハットかぁ…

34 22/10/04(火)03:02:18 No.978449445

おじじになってくるとストレッチ素材が神に思えてくる

35 22/10/04(火)03:03:03 No.978449506

オジサンになると流行り追いかけるより自分の好きなもの着た方がいいよ

36 22/10/04(火)03:07:18 No.978449850

>MJみたいなスーツっていうと金の上下にシルクハットかぁ…

37 22/10/04(火)03:10:59 No.978450160

ジーパン以外のズボンって何があるんだ?レベルでジーパンしかない…

38 22/10/04(火)03:12:17 No.978450260

ジャージ「おじさんの味方だよ」

39 22/10/04(火)03:14:59 No.978450447

あんま言いたくないけどチノパンの方がよっぽど野暮ったいと思う

40 22/10/04(火)03:15:40 No.978450507

似合うならそれでいいのだ

41 22/10/04(火)03:18:06 No.978450673

俺は一度でも来たら毎回洗いたいから綿率が高いのは乾きが面倒だから 洗いやすく乾きやすいのしかきてない

42 22/10/04(火)03:28:39 No.978451389

>マジで板垣ズボン流行ってるのか… それは古い言い方で今時はバキーパンツって言うのよ

43 22/10/04(火)03:31:36 No.978451590

若者と同じ格好してもね

44 22/10/04(火)03:35:55 No.978451886

洗ってないジーンズの臭いがするとか 生乾きのジーンズの臭いがするとか おじさん自体がくさいとかいう話じゃないの

45 22/10/04(火)03:52:23 No.978452898

デニムがもう時代遅れなんだと思う

46 22/10/04(火)03:55:11 No.978453077

バキーパンツが本当にはやってるだなんて…

47 22/10/04(火)03:56:55 No.978453175

>バキーパンツが本当にはやってるだなんて… ズチャリ…

48 22/10/04(火)03:56:59 No.978453180

若い子めっちゃ水色の履いてる…

49 22/10/04(火)03:57:21 No.978453198

半世紀前の服の再現とかに躍起になってるような界隈に時代遅れもクソもないだろ

50 22/10/04(火)03:59:00 No.978453270

シェフパンツってなんだよ だれが履いてるんだよ

51 22/10/04(火)04:00:05 No.978453318

>シェフパンツってなんだよ >だれが履いてるんだよ 手軽でシルエット好きだからすまない…

52 22/10/04(火)04:00:28 No.978453336

全部スウェットぱんつにした いまのは色々あるし野暮ったくない

53 22/10/04(火)04:01:29 No.978453376

ジーンズだと動きにくいからチノパンを選んでしまう

54 22/10/04(火)04:02:25 No.978453420

好きなものもいいが 自分の体にあったものを着るのも大事だぞ 暑がりが夏にジーンズ履いちゃうとかな…

55 22/10/04(火)04:03:19 No.978453461

トラッドができるのって正直若い頃だけだと思う 身につけるものが大体重てえ そりゃおじさんはアメカジ行きがちだわ

56 22/10/04(火)04:03:54 No.978453485

普通にチノパンでいいんじゃね? ジーンズと違って合わせられるトップスも自由度高いし

57 22/10/04(火)04:05:15 No.978453549

イージーパンツいいよね…

58 22/10/04(火)04:09:24 No.978453749

おっさんだしジーパンでいい

59 22/10/04(火)04:09:37 No.978453764

アメカジも結構ヘビーな気がする

60 22/10/04(火)04:10:13 No.978453786

流行ってることにすれば何でも着るよ

61 22/10/04(火)04:11:28 No.978453845

>アメカジも結構ヘビーな気がする でもサイズ的ゆとりはある方

62 22/10/04(火)04:11:54 No.978453872

ユニクロのイージーリラックスパンツはデニム地だけど腰がゴムなのでメッチャ楽

63 22/10/04(火)04:15:15 No.978453991

もうずっとジャージしか着てない いいとこ行く時はおめかしするけどそれでもジャケットにスラックスで Gパンはすっかり穿かなくなってしまった

64 22/10/04(火)04:17:05 No.978454051

若者の言うおっさんのイメージは20後半から30代の印象なんだろうな… 中年世代のおっさんはもうGパンじゃ浮くんだ… GAIJINみたいにガタイよかったらまた話は別だったんだろうなあ

65 22/10/04(火)04:18:26 No.978454102

おっさんだからおっさんの格好してる

66 22/10/04(火)04:20:56 No.978454196

おっさんになってまでトレンド追い続ける理由も無いからな…

67 22/10/04(火)04:21:23 No.978454211

ユニクロの4000円くらいのやっすいGパン履いてる

68 22/10/04(火)04:22:06 No.978454235

若者が思うここからがおじさんってラインって割と人それぞれじゃない? あんま通底した認識は無いと思う 20からもうおじさんでしょって人も居ればいや40からだろって若者もいるだろう

69 22/10/04(火)04:23:54 No.978454293

高いズボンを色々買って最終的に思ったのは 高い金出すのってアウターと靴(と人によっては時計と眼鏡)だけでいいか…ということ

70 22/10/04(火)04:25:28 No.978454329

どうせ人に会う時はスーツだし オフの時くらい好きにさせてくれ

71 22/10/04(火)04:26:17 No.978454353

なんでもいいでしょ こんな意見に流されてもしょうがない

72 22/10/04(火)04:26:43 No.978454374

ユニクロのジーパンで十分なんだよな

73 22/10/04(火)04:27:11 No.978454387

ファッションってのは定期的に一周してくるし 数年後にはチノパンがおっさんの印象になってるでしょ

74 22/10/04(火)04:29:08 No.978454449

>数年後にはチノパンがおっさんの印象になってるでしょ とっくになってる

75 22/10/04(火)04:30:34 No.978454501

おじさんだけど何着たらいいのかよくわかってない身だからジーンズは相応なんだなあとむしろ安心できた

76 22/10/04(火)04:31:13 No.978454516

近所に買い物に出るくらいだとジャージが凄くいい さすがにあずき色とかのダサジャージは着ないけど 家でも着ていたいくらいだから部屋着でダサジャージ買おうかと考える

77 22/10/04(火)04:32:26 No.978454570

>20からもうおじさんでしょって人も居ればいや40からだろって若者もいるだろう 一般的に30からおじさんの自覚持って行動すれば恥ずかしいこと無いんじゃない

78 22/10/04(火)04:39:50 No.978454860

ポリエステルとかレーヨンのパンツが流行るようになってからジーンズなんて面倒な物履かなくてよくなったのありがたいし…

79 22/10/04(火)04:46:15 No.978455119

今はダブルのスーツとか着てるんでしょ

80 22/10/04(火)04:49:31 No.978455263

黒スキニーの時代は終わったのか!?

81 22/10/04(火)04:50:37 No.978455309

>デニムがもう時代遅れなんだと思う デニムオンデニム推してるよ今

82 22/10/04(火)04:54:33 No.978455510

デニムオンデニムって何だ?と思ったらGジャンか…

83 22/10/04(火)04:55:51 No.978455573

>>20からもうおじさんでしょって人も居ればいや40からだろって若者もいるだろう >一般的に30からおじさんの自覚持って行動すれば恥ずかしいこと無いんじゃない おじさんの自覚っていうか もう10代や20代前半みたいな振る舞いをするな落ち着きを持てって点ではそうだが 同時に社会の中ではまだ若造って自覚も必要なのが30代

84 22/10/04(火)04:57:09 No.978455640

>黒スキニーの時代は終わったのか!? 何にでも合うから定番でしょ スレ画で言うジーンズはおじさんにしたって青々しいいかにもって感じのやつで 濃紺や黒みたいなのはずっと定番

85 22/10/04(火)04:57:26 No.978455650

Tシャツインも慣れないのよな

86 22/10/04(火)04:58:04 No.978455675

春とかになるとおじさんはケミカルウォッシュって言いそうな明るいのも割と流行るし…

87 22/10/04(火)04:59:49 No.978455737

スウェットデニムいいよ 安くて履きやすくてそこそこ丈夫で見た目は完全にジーンズ

88 22/10/04(火)05:00:47 No.978455783

一気に廃れそうな奴だと2ブロックだな やりすぎてカリフラワーみたいになってる奴いっぱいい居るじゃん…

89 22/10/04(火)05:01:59 No.978455819

釣りチョッキ流行らせようとしたのには 流石に笑ってしまった釣りチョッキ着て釣りする釣りおじさん

90 22/10/04(火)05:02:02 No.978455822

>一気に廃れそうな奴だと2ブロックだな もう10年くらい廃れないままだが…?

91 22/10/04(火)05:02:20 No.978455834

>一気に廃れそうな奴だと2ブロックだな 軽めの2ブロックは今は定番くらいになってる

92 22/10/04(火)05:02:26 No.978455841

>釣りチョッキ流行らせようとしたのには >流石に笑ってしまった うn >釣りチョッキ着て釣りする釣りおじさん ?

93 22/10/04(火)05:05:49 No.978455977

若い男の子は確かにジーンズ履いてるところあんまり見なくなった そのかわり若い女の子がハイウエストでピッチリして明るい色のジーンズ履いてるのを見かけるけどあれエッチでいいね

94 22/10/04(火)05:05:53 No.978455981

襟足すっきりの清潔感がもう当たり前になってるから 刈り上げ系はまだまだ当分定番であり続けると思う

95 22/10/04(火)05:08:16 No.978456077

今年はへそ出しガールがちょいちょいいて素晴らしかったな

96 22/10/04(火)05:08:31 No.978456085

そもそもトップとサイドの段差を作るカット技法の一つだから…というのは原義主義の揚げ足取りかもしれんからともかく 同じ2ブロックスタイルの中でもアバンギャルドすぎるやつとそれなりに大人しくまとめてるものと色々あるので 廃れるなら前者というかそもそも後者はもう100年近く定番

97 22/10/04(火)05:10:44 No.978456190

やはり青すぎるとだめか…

98 22/10/04(火)05:12:01 No.978456247

襟足とサイドをスッキリさせて清潔感を出しつつ ボリュームを抑えられて 癖毛でもあまり困らず 一時期のツンツンみたいに自前での上手いヘアセットが難しくも面倒でもなく かつ野暮になりにくい ていう利点ばっかりだから廃れないと思う

99 22/10/04(火)05:13:49 No.978456315

>今年はへそ出しガールがちょいちょいいて素晴らしかったな 韓国系ファッションエロ過ぎる

100 22/10/04(火)05:14:25 No.978456337

頭のでかい奴でもなるべく小さく見せられるってのもあるな 00年代流行りの髪型は頭と顔面でかいマンには地獄だった…

101 22/10/04(火)05:16:48 No.978456425

不動産屋とかだとガッツリ2ブロックでスーツ着てる人見かけるね

102 22/10/04(火)05:17:55 No.978456483

ウルフとか流行ってるでもなし最近は襟足伸びてるのはだらしない人くらいにはなった

103 22/10/04(火)05:21:03 No.978456597

ロン毛流行回帰とかしたら嫌だなあと思ったけど 回帰した時には俺は良くておじさん悪くておじいさんだから関係ないことに気付いて安心した

104 22/10/04(火)05:25:16 No.978456730

最近レオタードしか着てないわ

105 22/10/04(火)05:26:22 No.978456780

えっ!?

106 22/10/04(火)05:26:36 No.978456791

>ロン毛流行回帰とかしたら嫌だなあと思ったけど >回帰した時には俺は良くておじさん悪くておじいさんだから関係ないことに気付いて安心した 頭頂部はともかく後頭部は残ってるからとしがみつく可能性だってゼロでは無いな…

107 22/10/04(火)05:33:07 No.978457044

>もう10年くらい廃れないままだが…? 最近半分くらいまで刈り上げてる上に髪めっちゃワックス固めてる人居ない? パイナップルに見える

108 22/10/04(火)05:33:42 No.978457063

つまり廃れてないじゃねえか!

109 22/10/04(火)05:37:11 No.978457182

てかスレ画ってもう2年は前のやつでしょ

110 22/10/04(火)05:42:53 No.978457383

不審者情報で青い服が多いのってジーンズ履いてるのが多いからって話があったよね

111 22/10/04(火)05:43:34 No.978457399

服の種類もそんなに多いわけじゃないんだからそりゃ流行りはループするしか無いよなあ

112 22/10/04(火)05:45:35 No.978457466

>不審者情報で青い服が多いのってジーンズ履いてるのが多いからって話があったよね そうだっけ?昔から圧倒的に黒が多くないか

113 22/10/04(火)05:45:45 No.978457473

特に男はね…

114 22/10/04(火)05:46:49 No.978457516

昔流行ったよねとおっさんの物だったみたいな感覚はなかなか周回時に抜けにくい 子供の頃は買えなかったから!くらいの塩梅だと手が伸びる…

115 22/10/04(火)06:06:30 No.978458259

ユニクロで目立つとこに置いてある服は着ても大丈夫な服だよ

116 22/10/04(火)06:08:32 No.978458356

ジーンズ重いし暑いしでここ最近の酷暑に履くのはキツいんだよな…

117 22/10/04(火)06:10:55 No.978458478

ユニクロでヒートテックのジーンズ売ってたけど あれ冬場いいのかな

118 22/10/04(火)06:15:34 No.978458681

>ユニクロで目立つとこに置いてある服は着ても大丈夫な服だよ 店頭に置いてあるチェック柄のシャツとかおっさんが着たらマジレスになっちまう

119 22/10/04(火)06:18:13 No.978458807

書き込みをした人によって削除されました

120 22/10/04(火)06:18:55 No.978458837

ユニクロで特集になるくらいにはジーンズ一般的だから大丈夫 ただ結局シルエット次第という気がする https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/helmutlang/22fw

121 22/10/04(火)06:22:13 No.978458979

年取ると運動しないならスラックスでいいかなって…

122 22/10/04(火)06:22:57 No.978459007

オヤジのジーンズ狩るとか現代の親父狩りか

123 22/10/04(火)06:31:16 No.978459381

確かに10年単位ではいてなかったわジーパン 重いんだよな

124 22/10/04(火)06:33:12 No.978459471

この子達と道行く若い人がジーンズ履いてるの見せながらあれはおじさん?って尋ねたい

125 22/10/04(火)06:45:10 No.978460107

何かの間違いでタクティカルパンツ流行らねえかな

126 22/10/04(火)07:24:30 No.978463075

ジーパンってポケット最低限の物しか入らない印象

127 22/10/04(火)07:32:05 No.978463990

おじさんになったら筋肉落ちて締め付けられる感が嫌に…

128 22/10/04(火)07:33:08 No.978464138

三十過ぎてから何着て良いのかわかんなくなっちゃった…学生の時はずっとジャージだったしホントにわからない

129 22/10/04(火)07:33:36 No.978464220

>スウェットデニムいいよ >安くて履きやすくてそこそこ丈夫で見た目は完全にジーンズ あれ楽さは認めるけど見た目ジーンズかって言うとそれはないと思う… シルエットというか生地から出るシワの違和感がすごい 実際そんな感じなんだろうけどジャージにジーンズのテクスチャ貼ったみたいな

130 22/10/04(火)07:34:54 No.978464426

とりあえず韓国のファッション参考にすればいいんじゃないの

131 22/10/04(火)07:38:17 No.978464931

>三十過ぎてから何着て良いのかわかんなくなっちゃった…学生の時はずっとジャージだったしホントにわからない ずっとジャージだったときから何着るべきかわかってなかった感あるけど年齢相応のファッション紹介してるYouTuberとか見てみたらいいんじゃない

132 22/10/04(火)07:38:27 No.978464955

>とりあえず韓国のファッション参考にすればいいんじゃないの 若い人ならともかくおじさんおばさんがアレしたら悲惨では

133 22/10/04(火)07:39:12 No.978465084

硬い生地じゃないと不意の勃起が怖い

134 22/10/04(火)07:40:32 No.978465279

く…黒スキニー…

135 22/10/04(火)07:43:55 No.978465857

>く…黒スキニー… タイツレベルでピッチピチじゃなければ無難な選択肢だろ

136 22/10/04(火)07:46:33 No.978466336

カーゴパンツが好きです

137 22/10/04(火)07:47:30 No.978466483

チャック付きのポケットというか入れたものが落ちない収納が付いてて欲しい

138 22/10/04(火)07:52:14 No.978467172

流行りに乗る方がダサいぐらいの気概

139 22/10/04(火)07:53:40 No.978467394

BEGINの人みたいな服装してる

140 22/10/04(火)07:56:01 No.978467773

暑がりにとって夏はサマーウールのスラックスが快適すぎて…

141 22/10/04(火)08:12:19 No.978470309

>僕に似合う服なんかありゃしないのよ 世紀末の流行色

142 22/10/04(火)08:12:36 No.978470350

袴で

↑Top