ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/04(火)00:06:56 No.978412756
>そこそこ強い敵
1 22/10/04(火)00:09:08 No.978413492
少年編の敵としては本当にいい感じのラインだった
2 22/10/04(火)00:10:06 No.978413821
任務上がりの特別上忍ふたりと互角な時点で実際はそこまで強くもないってのがなんというか面白い塩梅
3 22/10/04(火)00:10:43 No.978414027
こいつらの後の敵が暁なのインフレしすぎてる
4 22/10/04(火)00:11:02 No.978414144
任務でチャクラ空になった特別上忍と状態2使って互角ってほんとにそこそこだな…
5 22/10/04(火)00:11:31 No.978414286
4人揃っても君麻呂一人に負けそう
6 22/10/04(火)00:12:04 No.978414446
オロチンポ様は本当名マッチメイカーだな
7 22/10/04(火)00:14:12 No.978415164
読み返しても左近より鬼童丸の方が強そうな気がしてならない
8 22/10/04(火)00:15:05 No.978415505
封印術に長けてるし元は戦闘力文句無しの君麻呂のサポート要員なのかな
9 22/10/04(火)00:16:26 No.978416004
同じく肛門の
10 22/10/04(火)00:16:55 No.978416175
>読み返しても左近より鬼童丸の方が強そうな気がしてならない アイツがリーダーじゃなかったっけ
11 22/10/04(火)00:17:53 No.978416541
よくこいつら三代目と大蛇丸の戦いの場にビビらず出てこれたな
12 22/10/04(火)00:18:23 No.978416728
右二人はまあまあ 左二人はうーん
13 22/10/04(火)00:20:59 No.978417689
>任務でチャクラ空になった特別上忍と状態2使って互角ってほんとにそこそこだな… キツいなーって言いながら戦ってそのあと本当にバテてるの主人公たちがこれから戦う敵としては妙な描写だよな…
14 22/10/04(火)00:26:31 No.978419501
当時は右下がトドメ刺されるシーンが怖かった
15 22/10/04(火)00:27:25 No.978419770
左近右近が居なきゃ羅生門の考察も生まれなかった
16 22/10/04(火)00:28:08 No.978420002
>4人揃っても君麻呂一人に負けそう 病気無しだと九尾チャクラモード相手にも粘れること考えると君麻呂だけレベル違いすぎね…?
17 22/10/04(火)00:29:02 No.978420277
>左近右近が居なきゃ羅生門の考察も生まれなかった ここでのナルトブームの始まりあたりで羅生門でレスポンチしてた気がする…
18 22/10/04(火)00:29:27 No.978420420
>左二人はうーん 左上は名言メーカーだし左下は53位でホモヤローを罵倒するやつだ
19 22/10/04(火)00:29:37 No.978420461
羅生門の里があるんだろ
20 22/10/04(火)00:32:19 No.978421281
多由也は流れるような罵詈雑言が結構面白かった
21 22/10/04(火)00:32:56 No.978421487
君麻呂だけナルトリー我愛羅と三連戦して最終的な敗因が病気の時間切れなのが強すぎる
22 22/10/04(火)00:46:41 No.978425493
トータルで見ても右上がやっぱ強いな…
23 22/10/04(火)00:50:58 No.978426730
この辺あるからかインフレしても上忍全体はそんな格落ちした感じなかったな 年代飛んでもネジ以外なれてなかったくらい敷居高かったのもあるかな
24 22/10/04(火)00:51:08 No.978426768
正直いいとこ無かった右近左近より次郎坊の方が強く見える
25 22/10/04(火)00:53:42 No.978427494
>正直いいとこ無かった右近左近より次郎坊の方が強く見える チャクラ吸収とパワーキャラって役割分かりやすいしな
26 22/10/04(火)00:55:56 No.978428077
大賢者になったし知名度は次郎坊が一番上かもしれない
27 22/10/04(火)00:56:48 No.978428310
機動丸つっよ… 機動丸倒せるネジつっよ…
28 22/10/04(火)00:57:53 No.978428578
鬼童丸の決着シーンのコマ好き
29 22/10/04(火)00:58:27 No.978428728
君麻呂抜いたらサシでの戦闘力だと鬼童丸が抜けてる ネジが相性悪すぎた
30 22/10/04(火)00:59:29 No.978429004
4人衆だったとは…5人いれば落ちこぼれがいるって自分のことじゃなかったのか
31 22/10/04(火)01:02:05 No.978429682
首の振り向きに合わせて移動はさすがに無茶だろと思った
32 22/10/04(火)01:03:35 No.978430073
ネジのピークがここだったの悲しいだろ
33 22/10/04(火)01:04:23 No.978430275
かまいたちが強すぎる なんだよあれ
34 22/10/04(火)01:05:33 No.978430589
>ネジのピークがここだったの悲しいだろ 本当ならここで死ぬ予定だったしなァ…
35 22/10/04(火)01:05:36 No.978430605
>>正直いいとこ無かった右近左近より次郎坊の方が強く見える >チャクラ吸収とパワーキャラって役割分かりやすいしな あとチョウジがこの時のメンバー内で明らかに強いからな 相対的に格が落ちない
36 22/10/04(火)01:07:28 No.978431115
次郎坊普通に強いよな…… 一番弱いの多由屋じゃないか?
37 22/10/04(火)01:07:58 No.978431259
こいつらのバトルは楽しかったよ それぞれ個性的なところがあって 後半は技とパワーがインフレし過ぎてこの頃の妙味が薄れたのが残念
38 22/10/04(火)01:08:44 No.978431489
>こいつらのバトルは楽しかったよ >それぞれ個性的なところがあって >後半は技とパワーがインフレし過ぎてこの頃の妙味が薄れたのが残念 というか仲間のバトル急に減るしな2部
39 22/10/04(火)01:10:46 No.978432041
正直チョウジとネジはよく一人で勝ったよここ
40 22/10/04(火)01:13:52 No.978432877
多由也は本来後衛のサポート型なんじゃないかな
41 22/10/04(火)01:13:53 No.978432890
肛門の「」
42 22/10/04(火)01:16:48 No.978433708
設定だと全員14歳?くらいの子供で衝撃を受けた 惨死してるし
43 22/10/04(火)01:18:46 No.978434221
以降のネジの活躍をあまり思い出せない
44 22/10/04(火)01:19:56 No.978434509
蛙仙人も言ってたけど音幻術はわかりやすく弱点あるからなあ
45 22/10/04(火)01:20:40 No.978434696
音は大蛇丸が作ったすごく若い隠れ里だから所属する忍も若いのばっかりよ
46 22/10/04(火)01:22:08 No.978435089
左近はよくわかんなかった
47 22/10/04(火)01:23:22 No.978435391
記念PVでこいつらの出番カットされてて悲しかった
48 22/10/04(火)01:23:48 No.978435495
>音は大蛇丸が作ったすごく若い隠れ里だから所属する忍も若いのばっかりよ 木の葉崩しで若いモブ音忍達もゴミの様に死んでるんだよな あの世界は本当に過酷だ
49 22/10/04(火)01:25:37 No.978435933
スレ画の羅生門何度見てもショボ過ぎる…
50 22/10/04(火)01:26:03 No.978436024
鬼童丸が頭一つ抜けて強い気がする
51 22/10/04(火)01:26:14 No.978436057
対人において柔拳強すぎる 一撃食らったらノックアウト級のダメージな上にチャクラ止まるとか
52 22/10/04(火)01:29:26 No.978436738
>対人において柔拳強すぎる >一撃食らったらノックアウト級のダメージな上にチャクラ止まるとか ラスボスも使う瞳術だからな…
53 22/10/04(火)01:32:31 No.978437356
チョウジ普通に強いよな
54 22/10/04(火)01:32:33 No.978437358
多由也の美しい死に顔と恐らく真っ二つにされた身体がなんともいえないよね
55 22/10/04(火)01:34:27 No.978437758
音の忍ってこいつらの次はキミマロでさらに上がカブト? 層が薄い?
56 22/10/04(火)01:41:06 No.978438968
この頃の音の実態は大蛇丸の私兵と実験場だし
57 22/10/04(火)01:42:50 No.978439286
ネジはここで死んでよかった
58 22/10/04(火)01:43:27 No.978439398
多由也とシカマルいいよね
59 22/10/04(火)01:46:17 No.978439896
なんとなくバンドメンバー感ある
60 22/10/04(火)01:48:10 No.978440201
>ネジはここで死んでよかった サスケは取り戻せずネジも死ぬとか散々すぎる…
61 22/10/04(火)01:52:21 No.978440848
>蛙仙人も言ってたけど音幻術はわかりやすく弱点あるからなあ 術にかかるまで時間かかる上に居場所がバレるだっけか 忍具かなにかで離れた場所から音出せたら良いのにな