22/10/03(月)23:30:31 減りすぎ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)23:30:31 No.978400106
減りすぎ!
1 22/10/03(月)23:31:30 No.978400455
いいことだ
2 22/10/03(月)23:31:51 No.978400571
こっからさらに減っていってコロナ終ったなみたいな雰囲気になってきたところで急増して第8波だろ
3 22/10/03(月)23:32:21 No.978400725
勝ったな
4 22/10/03(月)23:32:52 No.978400912
>こっからさらに減っていってコロナ終ったなみたいな雰囲気になってきたところで急増して第8波だろ そうなって欲しいの?
5 22/10/03(月)23:33:01 No.978400970
これ年末また増える奴でしょ
6 22/10/03(月)23:33:07 No.978401000
変異種が出てきたら第八波になる 出るかは知らない
7 22/10/03(月)23:33:22 No.978401089
外食やカラオケの客足ってもう戻ってるのかな
8 22/10/03(月)23:33:29 No.978401131
また年末から増え初めて年始過ぎに爆発くらいの感じで
9 22/10/03(月)23:33:31 No.978401148
これ残り人口だよ
10 22/10/03(月)23:33:43 No.978401226
>そうなって欲しいの? 在宅勤務続いてほしいから適度に流行ってほしい
11 22/10/03(月)23:33:46 No.978401251
>>こっからさらに減っていってコロナ終ったなみたいな雰囲気になってきたところで急増して第8波だろ >そうなって欲しいの? 欲しくないけど何度も経験しすぎてどうせそうなんだろうなって思っちゃう
12 22/10/03(月)23:33:50 No.978401280
検査手法が変わったから表に出てくる感染者数は当然少なくなるよ 仙台あたりだと下水とかに含まれているウィルス量はしっかり増えているから 今後都市部中心にして次の波が来るかもね 把握されている感染者数はあまり増えないまま重症者や死者だけが増えていくことになるだろうけど
13 22/10/03(月)23:34:05 No.978401383
発生届のデータ入力バイトしてるけど暇すぎて死にそう
14 22/10/03(月)23:34:25 No.978401493
>在宅勤務続いてほしいから適度に流行ってほしい 先に会社潰れると思う
15 22/10/03(月)23:34:41 No.978401581
https://www.khb-tv.co.jp/news/14733545 下水PCRでは増えてきてるね
16 22/10/03(月)23:34:48 No.978401615
こんなウイルスもいたな
17 22/10/03(月)23:35:03 No.978401712
>把握されている感染者数はあまり増えないまま重症者や死者だけが増えていくことになるだろうけど 重症者も減ってるが…
18 22/10/03(月)23:36:08 No.978402114
65歳未満で重症化のリスクがない陽性者は発生届出さなくて良いことになったんだけど その辺の関係な気もする
19 22/10/03(月)23:36:56 No.978402425
飽きられた?
20 22/10/03(月)23:36:57 No.978402437
>発生届のデータ入力バイトしてるけど暇すぎて死にそう じゃあ君明日から
21 22/10/03(月)23:37:26 No.978402619
収束だな勝利宣言まだ?
22 22/10/03(月)23:38:31 No.978403020
アメリカが終息宣言した以上いつまでも騒いでるわけにもいかないし…
23 22/10/03(月)23:39:10 No.978403259
オミクロン対応ワクチンの影響もあるのかな
24 22/10/03(月)23:39:54 No.978403546
今のところかからずに来られたからこのまま乗り切りたい
25 22/10/03(月)23:40:08 No.978403611
ワクチン打ったうえで死ぬ人は風邪でもうっかり死ぬだろうし 自重してるほうが経済的に死人が出そうだからもういいよね?
26 22/10/03(月)23:41:08 No.978403967
PCRはあんまり暇になってない
27 22/10/03(月)23:41:31 No.978404100
…なんで春夏に増えて秋冬で減るんだろうな ウィルス自体の感染力は季節関係ないって言っても人間の免疫力は寒い方が落ちそうだが やっぱ出歩きやすい季節ほどってことなのかそれとも 今の酷暑は冬以上に人間の体力を削る…ってコト!?
28 22/10/03(月)23:42:16 No.978404390
あんまり報道されなくなってきてるけどまだこんな居るんだ…
29 22/10/03(月)23:42:24 No.978404429
カウント方式変わったなら変わった中で増減するんだろうし…
30 22/10/03(月)23:42:30 No.978404480
もう大型連休と年末年始でアホみたいに増えるってよくわかったから…
31 22/10/03(月)23:42:31 No.978404487
自重はもういい加減経済が限界なのでそこはもういいよ でもマスクとワクチンは続けたほうが良いと思うな
32 22/10/03(月)23:42:32 No.978404492
>アメリカが終息宣言した以上 まだ1日5万人感染して300-400人死んでるのに豪気だな
33 22/10/03(月)23:43:24 No.978404809
今年の初めも2桁まで減ってていきなりドカンと来たから油断は出来ない
34 22/10/03(月)23:43:36 No.978404909
>もう大型連休と年末年始でアホみたいに増えるってよくわかったから… GW増えてなかったけど…
35 22/10/03(月)23:44:19 No.978405186
デルタの時もワクチン効果大でぐっと減った …後にオミクロンが来て元の木阿弥になり オミクロン対応ワクチンができてまた減り始めた …これからはいたちごっこだな
36 22/10/03(月)23:44:33 No.978405284
>…なんで春夏に増えて秋冬で減るんだろうな >ウィルス自体の感染力は季節関係ないって言っても人間の免疫力は寒い方が落ちそうだが >やっぱ出歩きやすい季節ほどってことなのかそれとも 去年の12月に一気に増えたの忘れたのか 免疫のない変異株が出てきたタイミングなだけだよ
37 22/10/03(月)23:44:49 No.978405370
コロナ終息するまでに車の48回ローン終わりそう
38 22/10/03(月)23:45:17 No.978405513
季節性インフルエンザみたくなってんじゃねえの
39 22/10/03(月)23:45:41 No.978405656
保険も出なくなったし検査する意味がなくなった
40 22/10/03(月)23:45:47 No.978405691
オミクロンで収束かシグマまで行ってほしかったが
41 22/10/03(月)23:47:15 No.978406199
もうマスクしなくていいよね やっと顔隠す生活からおさらばできる
42 22/10/03(月)23:47:19 No.978406224
>去年の12月に一気に増えたの忘れたのか >免疫のない変異株が出てきたタイミングなだけだよ すいません!
43 22/10/03(月)23:47:37 No.978406333
これからは感染者数じゃなくて重傷者死者数で判断しないとな
44 22/10/03(月)23:47:49 No.978406390
損得勘定だけで言えば在宅勤務のために適度に残ってて欲しいし インフルエンザとかを抑制するためにアルコール消毒とマスクの文化は残ってほしい
45 22/10/03(月)23:48:24 No.978406597
島根と鳥取の桁が他の県と一つ違うと安心する
46 22/10/03(月)23:48:34 No.978406641
全数把握止めたからじゃないの
47 22/10/03(月)23:48:37 No.978406650
まあ飽きたしそろそろ終わりでいいでしょ
48 22/10/03(月)23:49:08 No.978406797
予防は続けていこうね
49 22/10/03(月)23:49:16 No.978406836
>損得勘定だけで言えば在宅勤務のために適度に残ってて欲しいし こんなアホなことを言うやつを雇ってる会社の方が先に潰れると思う
50 22/10/03(月)23:49:18 No.978406856
確かに周りの感染者数も減ってきている実感はある 一時期はすぐ隣まで来ていた
51 22/10/03(月)23:49:50 No.978407012
正直完全に収まってもらっても困る
52 22/10/03(月)23:50:43 No.978407292
ぶっちゃけすっかり存在忘れてた 忘れてたけどマスクは無意識のうちにしてた
53 22/10/03(月)23:51:14 No.978407458
自転車に乗ってる時にマスクはしなくてもいいが広まったのはありがたい
54 22/10/03(月)23:52:14 No.978407764
まあでもデブとかは気をつけた方がいいかもしれんね
55 22/10/03(月)23:52:55 No.978407975
>まあでもデブとかは気をつけた方がいいかもしれんね 気をつけるデブゥ
56 22/10/03(月)23:53:20 No.978408098
>こんなアホなことを言うやつを雇ってる会社の方が先に潰れると思う マジかよヤフーとNTT潰れるのか…
57 22/10/03(月)23:53:25 No.978408141
高齢者のみなさんはマスクなどに縛られず生活してほしい
58 22/10/03(月)23:53:38 No.978408220
そろそろ新株来るかな
59 22/10/03(月)23:53:39 No.978408226
子供がかかると糖尿になる確率上がるらしくてやっぱクソじゃん
60 22/10/03(月)23:53:39 No.978408234
バイデンが終わり終わりって言ったらだいたい終わったな
61 22/10/03(月)23:53:43 No.978408255
あと半年したらまた新型が出る
62 22/10/03(月)23:54:08 No.978408379
ケンタウロスは流行ったのか流行らなかったのか
63 22/10/03(月)23:54:46 No.978408584
>デルタクロンは流行ったのか流行らなかったのか
64 22/10/03(月)23:55:22 No.978408781
>バイデンが終わり終わりって言ったらだいたい終わったな しかしテドロスが言ったら…?
65 22/10/03(月)23:56:05 No.978409030
次はインド由来BA2.7.5かと思っていたが 日本かつ各国で同時期に発生したBA5.2.1が本命みたい 病毒性感染力は不明だが抗体回避の変異入っているので オミクロンBA5対応ワクチン抗体は効かないので公算大
66 22/10/03(月)23:56:08 No.978409056
流行り過ぎてすっごく株変異するまでこんな感じでしょ
67 22/10/03(月)23:56:47 No.978409286
減るときは減る速度糞速いんだよなこいつ…
68 22/10/03(月)23:57:00 No.978409373
息子が明後日から修学旅行なので日曜に妻の実家にお小遣い貰いに行ったのよ そしたら今日妻の父親がコロナ陽性になって息子も濃厚接触者になったので修学旅行に行けなくなった 学校から連絡が来て以降息子は部屋に閉じこもってるけどなんて声かけたらいいか分かんない
69 22/10/03(月)23:57:06 No.978409408
このスレ見るまで今日何人出たとかそういう発表があるのしばらく忘れたた
70 22/10/03(月)23:57:37 No.978409589
この年数になると流石に周りがなってもまたかーくらいになってきたぞ…
71 22/10/03(月)23:58:11 No.978409782
クルーズ船が持ち込んだウイルス騒ぎもようやく収まるか
72 22/10/04(火)00:01:03 No.978410786
>そろそろ新株来るかな 新しくはないけど任天堂が分割するんだっけ
73 22/10/04(火)00:01:25 No.978410917
どうせ地方がウェルカムチャイニーズして爆発させるし…
74 22/10/04(火)00:03:04 No.978411464
>どうせ地方がウェルカムチャイニーズして爆発させるし… 爆発するのはいつも東京だけど?
75 22/10/04(火)00:03:07 No.978411490
>どうせ地方がウェルカムチャイニーズして爆発させるし… 中国で新株が流行ってるの?
76 22/10/04(火)00:03:19 No.978411550
日本が今一番コロナが多いのだから海外の人受け入れても相対的に安心!って本当なのかどうか
77 22/10/04(火)00:03:33 No.978411611
そもそも風邪だから絶対にゼロにならないしな そんな簡単に根絶できるなら風邪もインフルエンザもとっくにこの世から消滅してる
78 22/10/04(火)00:06:14 No.978412504
>そもそも風邪だから絶対にゼロにならないしな >そんな簡単に根絶できるなら風邪もインフルエンザもとっくにこの世から消滅してる 反ワクがかなり初期からそう言ってたな…
79 22/10/04(火)00:07:33 No.978412951
ワクチン打ったからってかからない保証はないのはまあそうだねって話だけど…
80 22/10/04(火)00:08:18 No.978413201
まだ祭りは終わっちゃいない反ワクの残党狩りだ
81 22/10/04(火)00:08:41 No.978413325
海外から人来てるから永遠に無くならん
82 22/10/04(火)00:09:35 No.978413639
>まだ祭りは終わっちゃいない反ワクの残党狩りだ オミクロンワクチン接種予定者は25%だから狩られるのはどっちかな…?
83 22/10/04(火)00:09:43 No.978413682
>反ワクがかなり初期からそう言ってたな… 反ワクじゃなくても知られてることだが…
84 22/10/04(火)00:10:59 No.978414130
フェスやらコミケやら新学期やらで増えますぞー!してた奴らは未来永劫この件で喋らないで欲しい
85 22/10/04(火)00:11:20 No.978414223
風邪が死ぬほど凶悪化したのが新型コロナだからな
86 22/10/04(火)00:11:36 No.978414311
スペイン風邪が三回死にまくりの波があったんだっけ?用心に越したことはない
87 22/10/04(火)00:12:04 No.978414444
>フェスやらコミケやら新学期やらで増えますぞー!してた奴らは未来永劫この件で喋らないで欲しい こびナビと小説家の悪口はやめろ
88 22/10/04(火)00:12:52 No.978414714
なんで検査体制変わったのにそこ抜きにして語られてんのかわからん…
89 22/10/04(火)00:13:16 No.978414838
大騒ぎしてた問題はコロナそのものよりも病床ひっ迫だったと思うんだけど今もひっ迫してるんかな 家で薬飲んで寝てればOKってなればインフルとあんま変わらんレベルだと思うんだけど
90 22/10/04(火)00:13:37 No.978414953
>フェスやらコミケやら新学期やらで増えますぞー!してた奴らは未来永劫この件で喋らないで欲しい 予想を外してもウイルス変異のせいにすればノーカンよ
91 22/10/04(火)00:15:52 No.978415801
もうみんなコロナ前と同じノリで遊びまわるようになってるから自粛してる奴が勝手に損してて笑える
92 22/10/04(火)00:16:15 No.978415949
総理がマスク要らないって言った! ハロウィンで騒いでも大丈夫だった! 初詣から帰ってきたら熱と咳が…
93 22/10/04(火)00:18:19 No.978416703
この間エアータオル稼働してる店があったな 数年ぶりに動いてるの見た
94 22/10/04(火)00:18:52 No.978416936
まぁ何言ったところでお医者様はまだまだ大変だからな ご苦労様ですとしか言えねぇ
95 22/10/04(火)00:19:23 No.978417122
>ハロウィンで騒いでも大丈夫だった! 渋谷のハロウィンで騒ぐような連中はもうとっくに罹患済みだろうなぁ
96 22/10/04(火)00:20:15 No.978417437
正月は確実に県跨ぎで親族が集まって三密環境で会食というフルコンボが入るから仕方ない
97 22/10/04(火)00:20:16 No.978417444
コロナがまた流行るのを見越してweb会議環境導入案をだしたら通ったので今月来月で頑張って揃えるんじゃ
98 22/10/04(火)00:20:20 No.978417469
言うほど減ってなくない?
99 22/10/04(火)00:20:34 No.978417552
コロナスレで3桁伸びても誰もID出てないと平和になったなと感じる
100 22/10/04(火)00:20:41 No.978417598
もう一回くらいワクチン打って合法的に会社休みたいけど4回目の通知が全然来ない
101 22/10/04(火)00:20:46 No.978417622
もうみんなだいぶ飽きてきてる中で数もずっと横ばいなんだからもうずっとこんな感じなんじゃないの
102 22/10/04(火)00:21:45 No.978417969
もう基礎疾患なしでも4回目接種できるようになってたから予約してきた
103 22/10/04(火)00:22:43 No.978418273
最近の後遺症はどんなもんなの
104 22/10/04(火)00:23:11 No.978418440
>この間エアータオル稼働してる店があったな >数年ぶりに動いてるの見た あれ感染に関係ないわって1年くらい前に厚生労働省が出してるよ 初期に何となく止めてそのまんま風評被害受けてるの可哀そう…
105 22/10/04(火)00:24:25 No.978418850
>あれ感染に関係ないわって1年くらい前に厚生労働省が出してるよ >初期に何となく止めてそのまんま風評被害受けてるの可哀そう… そんなんばっかだよ 初期の頃に槍玉に挙げられたパチンコ屋もそうだし最近ではフェスもそうだったけど影響なかったし
106 22/10/04(火)00:24:47 No.978418952
マスクしてないやんちゃな若者が最近増えててちょっと怖い
107 22/10/04(火)00:26:18 No.978419431
みなしを入れなくなったから減ったように見えるだけで病院は相変わらずですってヒで言ってる自称看護師の人見かけたけどどうなんだろうな
108 22/10/04(火)00:26:19 No.978419437
>マスクしてないやんちゃな若者が最近増えててちょっと怖い 水際対策緩和されて今からノーマスクの外人が押し寄せるから諦めるしかないと思うよ
109 22/10/04(火)00:26:24 No.978419465
今年の夏も何とか耐えきったから 来年の6月あたりまでは余裕でマスクできる
110 22/10/04(火)00:27:02 No.978419649
>みなしを入れなくなったから減ったように見えるだけで病院は相変わらずですってヒで言ってる自称看護師の人見かけたけどどうなんだろうな 正直どうでもいいわ
111 22/10/04(火)00:28:09 No.978420008
エアコンいらない季節で換気が捗るから感染者も減るってイメージだけど 実際はそれもいろんな要素のうちの一つでしかないんだろうな
112 22/10/04(火)00:28:11 No.978420013
できたらずっとマスクしていたい 外で口パクしてちんぽ!ちんぽ!て言ってストレス逃がせるから…
113 22/10/04(火)00:28:50 No.978420203
終わってみればコロナも大したことなかったな
114 22/10/04(火)00:29:56 No.978420559
どっちの立場の主張であれヒでデカいこと言っていいね稼いで喜んでる奴はしょうもないのしかいないことがよく分かった
115 22/10/04(火)00:30:17 No.978420686
誰もコロナウイルスに気づかなかった世界線を見てみたい 意外と平常運転かもしれないしそうじゃないかもしれない
116 22/10/04(火)00:30:47 No.978420829
減ってるはずだがちょうど3連休に感染したので正直キツかったぞ… インフルよりも辛い感じあって1週間自宅療養した
117 22/10/04(火)00:31:22 No.978421010
収束したな
118 22/10/04(火)00:31:36 No.978421071
時短だ制限だ言ってた時期に比べりゃ夏のピーク時もだいぶユルユルだったよね
119 22/10/04(火)00:31:42 No.978421099
>みなしを入れなくなったから減ったように見えるだけで病院は相変わらずですってヒで言ってる自称看護師の人見かけたけどどうなんだろうな 病床使用率とかで調べたら
120 22/10/04(火)00:31:47 No.978421126
毎年秋になると激減するね コロナは秋が苦手
121 22/10/04(火)00:32:11 No.978421248
今度の冬はどうだろうな
122 22/10/04(火)00:32:28 No.978421330
年内にはまた増えるのかな…せめて今年度中くらいは減り続けてほしい
123 22/10/04(火)00:32:41 No.978421404
プール行ったら貰ってしまった でも解熱剤飲んだらなんてことないくらいの軽症だったな 味覚も問題なかった でもおくすり切れたら39度まで熱上がるって感じ
124 22/10/04(火)00:32:41 No.978421406
>終わってみればコロナも大したことなかったな 俺も似たような認識だけど第7波まで経験しといてこれだからもし第8波来たらただのアホだな
125 22/10/04(火)00:32:52 No.978421463
こっから先は一部の繊細な人だけが騒ぎ続けるような感じになると思う
126 22/10/04(火)00:32:53 No.978421468
反ワクと呼ばれた人たちと推進派のどちらが多く予想を当てたか検証してほしい
127 22/10/04(火)00:33:53 No.978421763
こないだの3連休で旅行行った時の激混みの空港見てるとマジで終わった感ある
128 22/10/04(火)00:35:34 No.978422262
東京で1600人ってもう誰も感染してないのと同じだろ
129 22/10/04(火)00:36:35 No.978422563
2年前は1000人くらいで大騒ぎしてたから…
130 22/10/04(火)00:37:55 No.978422986
席数減らした飯屋とか戻すタイミング難しいだろうな
131 22/10/04(火)00:38:22 No.978423139
>誰もコロナウイルスに気づかなかった世界線を見てみたい >意外と平常運転かもしれないしそうじゃないかもしれない なんか変な咳出る風邪が流行ってんなくらいだったと思うよマジで
132 22/10/04(火)00:38:29 No.978423174
初めの初めが一番警戒心強かったけどあの頃はそもそもかかったら死ぬくらいで構えてたんだよな…
133 22/10/04(火)00:38:43 No.978423244
勝手に増えて勝手に減る
134 22/10/04(火)00:39:21 No.978423425
今年はインフルエンザの方も活発になるっていう予測もある
135 22/10/04(火)00:39:51 No.978423580
俺はまだだけど今回身内がかかったよ 自分がかかるよりヒヤヒヤしたよ
136 22/10/04(火)00:40:22 No.978423714
>なんか変な咳出る風邪が流行ってんなくらいだったと思うよマジで 少なくとも77兆円の税金を使うようなウイルスではなかったと思う…
137 22/10/04(火)00:40:25 No.978423728
ここで一旦前と同じカウント方法に変えたらどうなるのか見てみたい
138 22/10/04(火)00:40:31 No.978423755
去年の4月くらいにディズニー行ったら人数制限かかっててめっちゃ快適で楽しかったな あれはあれで貴重な経験だった
139 22/10/04(火)00:41:50 No.978424142
cocoaってもう動いてないの?
140 22/10/04(火)00:44:49 No.978424993
正直デルタ株の一件あったしワクチンなかった時期で結構死者出る割合多かったから
141 22/10/04(火)00:45:04 No.978425060
対策の費用対効果とかちゃんと総括だけはして欲しい どうせやらないでみんなの頑張りで乗り切ったことになりそうだけど
142 22/10/04(火)00:45:12 No.978425089
>少なくとも77兆円の税金を使うようなウイルスではなかったと思う… 77兆円って15年間消費税を0%にできる額だ 逆に言うとそのくらいの額をこれから増税で返すことにもなる
143 22/10/04(火)00:46:01 No.978425317
昨日38.7度出て頭痛も咳も酷くてコロナかかったなこれはと核酸増幅検査受けに行ったら陰性だった ただの風邪なのかな...
144 22/10/04(火)00:46:01 No.978425319
俺3万人/日くらい出てる最盛期になったけど病院も保健所も電話つながらないし咳完全に止まるまで1ヶ月かかったしその間仕事にならなかったし解熱後1週間味分からずめちゃ辛かった ただの風邪とか言ってる奴殺したい
145 22/10/04(火)00:46:25 No.978425430
> 逆に言うとそのくらいの額をこれから増税で返すことにもなる 15年間消費税20%か
146 22/10/04(火)00:46:58 No.978425589
>ただの風邪とか言ってる奴殺したい 後遺症で凶暴化してんの?
147 22/10/04(火)00:47:25 No.978425734
対策が分からない物への対策を行えと言いながら金は使うななどと世迷言を
148 22/10/04(火)00:49:18 No.978426271
また勝ってしまった…敗北を知りたい
149 22/10/04(火)00:49:42 No.978426391
>対策が分からない物への対策を行えと言いながら金は使うななどと世迷言を コロナワクチンがない頃から国内では死者の平均年齢は80歳位だったし超過死者数に至っては11年ぶりに減少したぞ
150 22/10/04(火)00:49:48 No.978426417
>対策が分からない物への対策を行えと言いながら金は使うななどと世迷言を 分からない物への対策するのと効果検証もしないでお金じゃぶじゃぶ使うのは違うでしょ
151 22/10/04(火)00:50:27 No.978426585
>また勝ってしまった…敗北を知りたい ウイルス湧いてそうなくらい古い
152 22/10/04(火)00:50:37 No.978426626
病院が機能しないのは問題だよな いちいち従業員まで倒れたら敵わんし
153 22/10/04(火)00:52:34 No.978427167
金使わずにどうにかできたなんて3年経ってやっと慣れてきた今だから言えるだけだろ
154 22/10/04(火)00:53:11 No.978427345
仙台の下水調査だと前週の5倍で増える予測が立ってるんだよなぁ
155 22/10/04(火)00:54:00 No.978427563
>仙台の下水調査だと前週の5倍で増える予測が立ってるんだよなぁ 減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ
156 22/10/04(火)00:54:56 No.978427813
>自重はもういい加減経済が限界なのでそこはもういいよ >でもマスクとワクチンは続けたほうが良いと思うな マスクは陰謀論に左右されないアナログかつ確実な防衛方法だからな
157 22/10/04(火)00:55:51 No.978428061
>金使わずにどうにかできたなんて3年経ってやっと慣れてきた今だから言えるだけだろ 数字を見れば当初からたいしたことなかったよ…
158 22/10/04(火)00:56:13 No.978428148
>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ バーカ
159 22/10/04(火)00:56:32 No.978428242
>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ 事実なんだから煽るもクソもねえよタコ 口閉じろハンワク
160 22/10/04(火)00:56:45 No.978428299
>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ ムカつくな
161 22/10/04(火)00:57:09 No.978428390
>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ 事実を述べてるだけだけど何が一生懸命だこの野郎
162 22/10/04(火)00:57:22 No.978428452
なんか頑張ってる奴がいるな
163 22/10/04(火)00:57:29 No.978428472
>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ もう怒ったぞ!
164 22/10/04(火)00:57:34 No.978428500
>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ バカにしやがって
165 22/10/04(火)00:57:52 No.978428574
このスレ荒らす
166 22/10/04(火)00:57:55 No.978428587
>>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ >バーカ 予測通り5倍増えると良いね お家から出ない理由できるし
167 22/10/04(火)00:58:04 No.978428612
キー
168 22/10/04(火)00:58:12 No.978428661
>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ 悔しいっ!
169 22/10/04(火)00:58:17 No.978428680
>>>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ >>バーカ >予測通り5倍増えると良いね >お家から出ない理由できるし ムカつく
170 22/10/04(火)00:58:29 No.978428737
>>>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ >>バーカ >予測通り5倍増えると良いね >お家から出ない理由できるし 何様だお前
171 22/10/04(火)00:58:40 No.978428782
気狂いじゃん
172 22/10/04(火)00:59:05 No.978428900
>お家から出ない理由できるし 外で仕事してるわ バカにすんな低脳
173 22/10/04(火)00:59:15 No.978428952
>>>減ってきたら一生懸命不安煽るネタお出ししてくるのは凄いと思うよ >>バーカ >予測通り5倍増えると良いね >お家から出ない理由できるし お前
174 22/10/04(火)00:59:27 No.978428994
ムカつく
175 22/10/04(火)01:00:04 No.978429171
何このスレ
176 22/10/04(火)01:00:20 No.978429239
凶暴化した「」の多いスレだ…
177 22/10/04(火)01:00:48 No.978429370
>凶暴化した「」の多いスレだ… 暴れてるの一人で連投してるだけだと思うよ
178 22/10/04(火)01:01:22 No.978429510
赤字になってから暴れるあたりファッションキチガイ
179 22/10/04(火)01:02:22 No.978429757
語彙力無いからいつも同じワードなのが見ててお辛い