22/10/03(月)22:51:28 3DCGで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)22:51:28 No.978383990
3DCGできるようになりたいんだけどやっぱ独学よりスクールとかに行った方がいいのかな…
1 22/10/03(月)22:54:20 No.978385081
弟子入りが一番よ!
2 22/10/03(月)22:54:49 No.978385311
ソフトの使い方なんてWindows使えればすぐ理解できるんじゃないか
3 22/10/03(月)22:55:34 No.978385645
趣味なら好きなモデル出来るまでガシガシやってた方が良いと思う
4 22/10/03(月)22:57:10 No.978386398
ちゃんと完訳されてて参考書が揃ってるソフトないかね
5 22/10/03(月)22:57:57 No.978386738
商業的に外にお出ししたりするわけじゃないならキットバッシュで組み合わせロボとかでも十分楽しいとは思うよ
6 22/10/03(月)22:58:53 No.978387087
結局これが作りたいっていう情熱が一番の必要事項なんだろうなって最近思うようになってきた…
7 22/10/03(月)22:59:58 No.978387531
megascans買って並べるだけで楽しいぞ まあ結局はテクスチャに汚し入れないと浮くから洞察力が必要になるんだけどな
8 22/10/03(月)23:01:54 No.978388378
スクールに行くくらいの行動力があれば何でもできる
9 22/10/03(月)23:04:39 No.978389629
フィギュアの原型制作に3DCG使ってるみたいだけど使ってるソフトって感覚的に使えるもんなの ペンタブで線を引いたらモリュ…と立体的な線が引けるみたいな
10 22/10/03(月)23:09:05 No.978391561
>フィギュアの原型制作に3DCG使ってるみたいだけど使ってるソフトって感覚的に使えるもんなの >ペンタブで線を引いたらモリュ…と立体的な線が引けるみたいな ZBrushはそんな感じ
11 22/10/03(月)23:18:22 No.978395195
へーと思って調べたら月払いなのか…プロ向けツールだけあってお高いな…
12 22/10/03(月)23:27:00 No.978398802
Zブラシってまだ永続ライセンスじゃなかった? いよいよサブスクになったの?
13 22/10/03(月)23:40:19 No.978403662
マクソンが買ってアホみたいに高くなった 永久ライセンスあるなら今のうちに買っとくべき
14 22/10/03(月)23:43:40 No.978404932
3Dだけ教えてくれるとこあるんかいな?