虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/03(月)22:45:00 釣り大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)22:45:00 No.978381243

釣り大会で優勝したやつが魚に鉛仕込んでたのがばれた不正発覚動画なんだけど 向こうの人ってまじで映画みたいなリアクションするんだな

1 22/10/03(月)22:47:31 No.978382308

どういう経緯でバレたのかわからんけど滅茶苦茶きれてんな

2 22/10/03(月)22:48:09 No.978382576

魚に鉛を仕込む…!?

3 22/10/03(月)22:48:54 No.978382889

釣った魚の重さを競うんだろう

4 22/10/03(月)22:49:06 No.978382954

>どういう経緯でバレたのかわからんけど滅茶苦茶きれてんな 馬鹿だからでしょ サイズ変わらんのに重さだけモリモリじゃそらバレる

5 22/10/03(月)22:49:11 No.978382994

見た目の割に重くね?ってなって普通にバレたか

6 22/10/03(月)22:49:20 No.978383056

この状況は日本人でもかなり荒れると思う

7 22/10/03(月)22:49:48 No.978383256

飲ませた重りがゴロゴロでてきて吹く

8 22/10/03(月)22:49:51 No.978383290

でも日本人でも目の前で不正が発覚して誰か一人が声上げ始めたら同じくらい騒ぐと思うの

9 22/10/03(月)22:50:01 No.978383357

釣具に使うちっちゃいやつかな…と思ったらでっか…

10 22/10/03(月)22:50:21 No.978383509

釣られた挙句鉛飲まされた魚さんかわいそ…

11 22/10/03(月)22:51:10 No.978383848

イカサマは万国共通でキレるだろう 趣味の楽しい大会なら尚更だ

12 22/10/03(月)22:51:11 No.978383859

向こうはバス釣りの賞金で億単位稼ぐからな 死活問題よ

13 22/10/03(月)22:51:40 No.978384069

>向こうはバス釣りの賞金で億単位稼ぐからな なそ にん

14 22/10/03(月)22:51:50 No.978384126

パンツに鉛仕込んだ話思い出した

15 22/10/03(月)22:51:54 No.978384152

かなり卑怯だな

16 22/10/03(月)22:52:06 No.978384210

>向こうはバス釣りの賞金で億単位稼ぐからな 億!?

17 22/10/03(月)22:52:18 No.978384292

鉛でっか…

18 22/10/03(月)22:52:33 No.978384394

たまたま泳いでた鉛食ったのかもしれん

19 22/10/03(月)22:53:13 No.978384658

重さ勝負で重り食わてたのか 流石に不自然すぎるだろそれは…

20 22/10/03(月)22:53:39 No.978384824

鉛だけじゃなくて他の魚の切り身入れてるの意味分からなくて面白い

21 22/10/03(月)22:53:51 No.978384902

雑に腹割かれててかわうそ…

22 22/10/03(月)22:54:10 No.978385023

アメリカのバス釣り大会は最高賞金3600万円のもあるらしく 生涯獲得賞金6億円の釣り人もいるってさ

23 22/10/03(月)22:54:17 No.978385060

こんなでかいと持っただけでも 不自然だとわかるよね…

24 22/10/03(月)22:54:22 No.978385093

鉛の文字まで読んで鉛弾が飛ぶ事態になったのかと

25 22/10/03(月)22:54:45 No.978385277

こんなんバレるに決まってんだろ!?

26 22/10/03(月)22:55:19 No.978385535

スポーツ興行としてのバスフィッシングはテニスに迫る人気だって 凄いね

27 22/10/03(月)22:55:51 No.978385790

>鉛の文字まで読んで鉛弾が飛ぶ事態になったのかと あっちだとそれが無いとも限らないのが怖いネ…

28 22/10/03(月)22:56:06 No.978385903

>アメリカのバス釣り大会は最高賞金3600万円のもあるらしく >生涯獲得賞金6億円の釣り人もいるってさ 加えてスポンサーにTV等のギャラにレッスンや講演会もあるからな

29 22/10/03(月)22:56:10 No.978385938

ミミズたくさん食わせたりすればバレないかな…

30 22/10/03(月)22:56:10 No.978385943

>この状況は日本人でもかなり荒れると思う ていうか手が出ないだけかなり冷静なアメリカ人だと思うこれ

31 22/10/03(月)22:56:18 No.978385999

いい迷惑だギョ!

32 22/10/03(月)22:56:19 No.978386006

5年くらい追放?

33 22/10/03(月)22:56:34 No.978386094

ファック言いすぎる…

34 22/10/03(月)22:56:35 No.978386102

デカさ勝負にしてはどうか

35 22/10/03(月)22:56:44 No.978386161

サイズで大体の重さわかるだろうしすぐバレるだろ!?

36 22/10/03(月)22:56:50 No.978386213

イカサマ野郎が魚のエサになるんだろ

37 22/10/03(月)22:57:41 No.978386634

書き込みをした人によって削除されました

38 22/10/03(月)22:57:43 No.978386650

不正したやつはウッドチッパーに入れて湖にバラ撒けばいいのに

39 22/10/03(月)22:57:51 No.978386702

砂鉄とかならバレないかな…

40 22/10/03(月)22:58:04 No.978386787

>デカさ勝負にしてはどうか (シリコンを入れられるバス)

41 22/10/03(月)22:58:13 No.978386855

ゴロンゴロン出てきてダメだった

42 22/10/03(月)22:58:42 No.978387024

>砂鉄とかならバレないかな… 大きさに対して明らかに重すぎる時点でおかしいねってなるのでは

43 22/10/03(月)22:59:17 No.978387234

出禁かな

44 22/10/03(月)22:59:40 No.978387396

>出禁かな 永久追放だろこんなん

45 22/10/03(月)22:59:42 No.978387421

そのうち釣果をレントゲン撮影しなきゃいけなくなるんだ…

46 22/10/03(月)22:59:46 No.978387450

俺はむしろ鉛を確認するためだけに雑に切り裂かれる魚の扱いに怒りを覚えた

47 22/10/03(月)22:59:48 No.978387462

>たまたま泳いでた鉛食ったのかもしれん たまたまこの人が釣った魚だけが鉛の玉のみ込んでただけなのにな

48 22/10/03(月)22:59:48 No.978387463

向こうはFPSの大会で不正するとPCぶっ壊されるからな…

49 22/10/03(月)23:00:10 No.978387638

ビッグライト使わないからこうなる

50 22/10/03(月)23:00:19 No.978387703

>5年くらい追放? 同じような事をした日本のバスプロは永久追放になった そいつは死んだ魚も計測に入るから事前に冷凍したバスを持ち込んでた 解凍するのが遅すぎて半分凍ってたからバレた上に開いたら鉛を仕込んでたから極悪と判断された

51 22/10/03(月)23:00:57 No.978387980

>極悪と判断された まあ そうだね…

52 22/10/03(月)23:01:39 No.978388269

>解凍するのが遅すぎて半分凍ってたからバレた上に開いたら鉛を仕込んでたから極悪と判断された いくらなんでも頭悪すぎねえかな…

53 22/10/03(月)23:01:56 No.978388392

億って日本円にしていくらだ

54 22/10/03(月)23:02:10 No.978388501

ポリース!とか言ってるけど警察来てもどうするんだ

55 22/10/03(月)23:02:14 No.978388530

>億って日本円にしていくらだ 日本円にして億だよ

56 22/10/03(月)23:02:33 No.978388650

>俺はむしろ鉛を確認するためだけに雑に切り裂かれる魚の扱いに怒りを覚えた あれだけ鉛ゴロゴロ入れられたらリリースされてもどうせ死ぬだろうし…

57 22/10/03(月)23:03:03 No.978388866

解凍が早すぎると腐り出してもう腐ったの?早くない?ってなるからな…

58 22/10/03(月)23:03:12 No.978388930

みんなガタイいいな…

59 22/10/03(月)23:03:23 No.978389035

>>億って日本円にしていくらだ >日本円にして億だよ ? つまり1億ドルってこと?

60 22/10/03(月)23:03:31 No.978389094

不正だめよ

61 22/10/03(月)23:03:42 No.978389190

二重底のケースで魚持ち込んだやつもいるみたいだな…

62 22/10/03(月)23:03:45 No.978389222

WTF!

63 22/10/03(月)23:03:56 No.978389289

大きさじゃなくて重さなのか

64 22/10/03(月)23:04:08 No.978389353

日本のバスプロでもルアーじゃなくてエサ使ったりとかやってるのいるよね

65 22/10/03(月)23:04:10 No.978389365

これ思い出した https://youtu.be/1EJXTh4HMAE

66 22/10/03(月)23:04:19 No.978389443

>>>億って日本円にしていくらだ >>日本円にして億だよ >? >つまり1億ドルってこと? そうだね 一億ドルは日本円に換算して約一億円

67 22/10/03(月)23:04:23 No.978389476

円安の今ならさらに高額に!?

68 22/10/03(月)23:04:27 No.978389502

スポーツフィッシングは他スポーツのトッププロが引退後にガチで力入れてるのよく見かける気がする そんだけフィジカル求められるんだろうけど

69 22/10/03(月)23:04:27 No.978389515

>ポリース!とか言ってるけど警察来てもどうするんだ 普通に詐欺で捕まるよ

70 22/10/03(月)23:04:35 No.978389596

鉛じゃなくて餌食わせてカサ増しは可能なのかこれ? 腹開かれてもギリ言い訳できそう

71 22/10/03(月)23:04:41 No.978389639

なんかPCのゲームでもチート使ってたのがバレたプレイヤーが大会中に持ち込んだPCごと会場の外に放り出されてボコボコにされてた動画あった気がする 叱られて当然のことしてるから仕方ないけども

72 22/10/03(月)23:04:58 No.978389738

金無いやつ参加させるからこういうことになる

73 22/10/03(月)23:05:01 No.978389760

こんなやつがいると今度は金属探知機で検査するか?ってなる でも釣り針も引っかかるからX線検査で…ってなると 不正するやつのせいでコストがどんどん上がるんだよな

74 22/10/03(月)23:05:19 No.978389877

>普通に詐欺で捕まるよ 金かかってるわけだからなぁ

75 22/10/03(月)23:05:55 No.978390139

>なんかPCのゲームでもチート使ってたのがバレたプレイヤーが大会中に持ち込んだPCごと会場の外に放り出されてボコボコにされてた動画あった気がする >叱られて当然のことしてるから仕方ないけども lanパーティーのPC捨てられるのは勢いあって吹く

76 22/10/03(月)23:05:59 No.978390167

>大きさじゃなくて重さなのか ルール次第 デカさとか一匹の重さとか総重量とか 生きてる魚に限定するとか死んでても良いとか釣り方にもルールがあったりとか様々

77 22/10/03(月)23:06:24 No.978390377

船にでかい釣り堀をつけてそこに巨大な養殖魚を積んで大会に出場すれば…!

78 22/10/03(月)23:06:31 No.978390437

>>俺はむしろ鉛を確認するためだけに雑に切り裂かれる魚の扱いに怒りを覚えた >あれだけ鉛ゴロゴロ入れられたらリリースされてもどうせ死ぬだろうし… ウォールアイは食べて美味しい 向こうでも普通に釣って食べる

79 22/10/03(月)23:07:23 No.978390839

>>>俺はむしろ鉛を確認するためだけに雑に切り裂かれる魚の扱いに怒りを覚えた >>あれだけ鉛ゴロゴロ入れられたらリリースされてもどうせ死ぬだろうし… >ウォールアイは食べて美味しい >向こうでも普通に釣って食べる あれだけ鉛ゴロゴロ入れられたらどうせ食べられないし…

80 22/10/03(月)23:07:54 No.978391060

>スポーツフィッシングは他スポーツのトッププロが引退後にガチで力入れてるのよく見かける気がする >そんだけフィジカル求められるんだろうけど 今年のカジキ釣り世界大会に元MLB投手とか元NPB投手がガチ勢として出場してた

81 22/10/03(月)23:08:10 No.978391182

>そうだね >一億ドルは日本円に換算して約一億円 こいつ鉛仕込んでるぞ!!!!!!

82 22/10/03(月)23:08:18 No.978391253

どんな大会でも不正する奴はいるんだな

83 22/10/03(月)23:08:32 No.978391346

eスポ大会でレフェリーも観客も仲間もいる前でチートツール使ったやついいよね

84 22/10/03(月)23:08:48 No.978391453

>スポーツフィッシングは他スポーツのトッププロが引退後にガチで力入れてるのよく見かける気がする 金もかかる

85 22/10/03(月)23:09:02 No.978391544

ちなみに向こうだとちゃんとした大会はボートに第三者が監視員として乗る

86 22/10/03(月)23:09:46 No.978391865

>>アメリカのバス釣り大会は最高賞金3600万円のもあるらしく >>生涯獲得賞金6億円の釣り人もいるってさ >加えてスポンサーにTV等のギャラにレッスンや講演会もあるからな 海外だといいな 日本だとバスフィッシャーで食えていける人っているのか?

87 22/10/03(月)23:10:16 No.978392055

>金もかかる カジキマグロみたいにトローリングで釣るやつは凄まじい金かかるよなあれ ボート自前でやるとなるとそれだけで億するもんな…

88 22/10/03(月)23:10:19 No.978392074

釣りユーチューバーでめっちゃ稼いでる人とかいるよね

89 22/10/03(月)23:10:35 No.978392164

>日本だとバスフィッシャーで食えていける人っているのか? くじらとか

90 22/10/03(月)23:10:43 No.978392233

>ちなみに向こうだとちゃんとした大会はボートに第三者が監視員として乗る どの競技でも普通はやるよね やらないのはゴルフだけ

91 22/10/03(月)23:10:51 No.978392280

>日本だとバスフィッシャーで食えていける人っているのか? いなくていい 外来魚がいなくていいから

92 22/10/03(月)23:11:55 No.978392722

>日本だとバスフィッシャーで食えていける人っているのか? 日本のプロは釣具メーカーから給料貰ってデモンストレーターやってる感じじゃないかな

93 22/10/03(月)23:11:55 No.978392724

>やらないのはゴルフだけ あんまわからんけど一応観衆の眼があるんじゃないのか 客いない地点とか客いない大会とかだとわからんけど

94 22/10/03(月)23:12:33 No.978392970

>日本だとバスフィッシャーで食えていける人っているのか? 家系ラーメンの動画で有名になった人が実は釣りプロって聞いた

95 22/10/03(月)23:12:44 No.978393048

んじゃ水中にダイバー待機させて魚食わせるか

96 22/10/03(月)23:13:43 No.978393418

日本でもコーヒー缶にモエビ入れてばれて永久追放になった人いる

97 22/10/03(月)23:14:37 No.978393777

>日本でもコーヒー缶にモエビ入れてばれて永久追放になった人いる 生餌はNGなのか

98 22/10/03(月)23:14:54 No.978393882

おい!よく聞け…って表現マジでやるんだな

99 22/10/03(月)23:15:18 No.978394054

LANパーティでチート使ってたやつのPCべっこんべっこんになるまで投げ捨てられたりずる

100 22/10/03(月)23:16:17 No.978394416

ルアーの大会で生餌使うのはね

101 22/10/03(月)23:16:35 No.978394540

サッカーと比べて物凄く理性的に見える…

102 22/10/03(月)23:16:38 No.978394558

ゴルフはルールでお互いの選手が監視し合うことにはなってるんだが そこはイギリス人の紳士的ルールでちょいと紳士的に誤魔化して…ってのがあったりするんだ 近年は特にスポーツマンシップに反すると一部選手は審判をつけることを主張してるんだがうまく行ってない

103 22/10/03(月)23:16:48 No.978394615

>んじゃ水中にダイバー待機させて魚食わせるか ダイバーを魚に!?

104 22/10/03(月)23:16:57 No.978394649

日本製ルアーは海外でもメチャクチャ皆使ってるぐらいかなあ日本の釣りというと

105 22/10/03(月)23:17:01 No.978394678

日本での事例を調べてみました! 相羽純一・・・・ドジョウを缶コーヒーの中に入れて持参。検査中にぴちゃぴちゃ跳ねてバレたそうです。 (ボートのデッキのイスの根本に缶コーヒーを置いておいたみたいです) 小泉岳司・・・・バッカンの中にバスを3匹隠していました。(2重底にして) 佐々木保信・・・バスを冷凍して隠していた。この頃は死んだ魚も検量対象だった為。 検量の際、完全に解凍されておらずお腹を裂いたら内臓はまだ凍っていてしかも胃袋からシンカーが 多数発見されました。 いかがでたし?

106 22/10/03(月)23:17:14 No.978394751

最低だよ魚紳さん…

107 22/10/03(月)23:17:45 No.978394946

鉛ってメジャーなテクなんだ

108 22/10/03(月)23:18:10 No.978395113

七色ダムの大会で昔ランキング上位になった事あるけど 不正行為で大会エントリー禁止になった奴しってる 3000g以上間違いないやつを釣った相手のボートに近寄って 相手のボックスから強奪するの フックにイクラつけたり投網投げたりはまだ可愛いもんだわ

109 22/10/03(月)23:18:25 No.978395216

>いかがでたし? 馬鹿しかいねえ

110 22/10/03(月)23:18:25 No.978395219

>カジキマグロみたいにトローリングで釣るやつは凄まじい金かかるよなあれ >ボート自前でやるとなるとそれだけで億するもんな… 先週ムロツヨシがカジキ釣りにチャレンジしてた番組見たんだけど なにあのえげつない竿…

111 22/10/03(月)23:18:39 No.978395345

>鉛ってメジャーなテクなんだ 今では鉛が環境に悪いから減ったとはいえ まだまだ重りに鉛を使う人は多い

112 22/10/03(月)23:18:41 No.978395363

>鉛ってメジャーなテクなんだ 簡単に手に入る物の中では体積当たりの重量は一番重いからな

113 22/10/03(月)23:19:16 No.978395611

>3000g以上間違いないやつを釣った相手のボートに近寄って >相手のボックスから強奪するの 山賊かよ

114 22/10/03(月)23:19:31 No.978395762

細かすぎて伝わらないモノマネでくじらに不正がバレたバスプロシリーズやってもらおう

115 22/10/03(月)23:19:43 No.978395845

>相羽純一・・・・ドジョウを缶コーヒーの中に入れて持参。検査中にぴちゃぴちゃ跳ねてバレたそうです。 おバカ!

116 22/10/03(月)23:19:46 No.978395867

>んじゃ水中にダイバー待機させて魚食わせるか クレオパトラに笑われるやつ

117 22/10/03(月)23:19:53 No.978395928

素人騙すんじゃないんだからさあ…なにこの稚拙な手は

118 22/10/03(月)23:20:46 No.978396268

釣り接待でダイバーに魚つけさせてバレるかどうか水曜の企画であったよね

119 22/10/03(月)23:20:52 No.978396320

外国人の子供と遊ぶと呆れた時に視線をグルーッと一周させるリアクションしたりかわいい物見た時にアァーンって言ったり映画でしか見たことのない反応して新鮮だけど これは実は認知が逆で日常的なリアクションを映画にしてるのではないか

120 22/10/03(月)23:20:54 No.978396330

>3000g以上間違いないやつを釣った相手のボートに近寄って >相手のボックスから強奪するの パワープレイすぎる

121 22/10/03(月)23:21:13 No.978396458

>相手のボックスから強奪するの >フックにイクラつけたり投網投げたりはまだ可愛いもんだわ 投網で相手のボックスを!?

122 22/10/03(月)23:21:14 No.978396462

審査員やるような鍛えた釣り人なら魚のサイズでおおよその重さわかるだろうしこんだけゴロゴロ仕込んでたらおかしくね?ってなるんだろうな

123 22/10/03(月)23:21:37 No.978396613

そんなパワー型はあんまりおらん うっかりぶつかって箱の中身が水の中にかえってくくらいだ普通は

124 22/10/03(月)23:21:38 No.978396616

ジゴロ治五郞っていう車漫画で何故か釣り大会がローカルなものでもいかにガチかって解説してた記憶

125 22/10/03(月)23:21:53 No.978396717

今って厳しいからね大会 アラバマリグっていうチートみたいな派手派手ルアーがあるのだけど 既にルアー投げてるバサーの前にそれ投げ続けると喧嘩になるよ、

126 22/10/03(月)23:22:47 No.978397071

>アラバマリグっていうチートみたいな派手派手ルアーがあるのだけど >既にルアー投げてるバサーの前にそれ投げ続けると喧嘩になるよ、 反則ではないんだよね?

127 22/10/03(月)23:22:55 No.978397117

ウェイトリフティングの不正がバレて逃げるマッチョと追うマッチョの動画見たばかりだからなんか面白い

128 22/10/03(月)23:23:01 No.978397165

おかしくね?ってなる上にちょっと触ったらなんか硬くね?ってなると思う

129 22/10/03(月)23:23:21 No.978397292

釣りは大会でなくても普通に喧嘩する人いるからな… まさか警察沙汰になるとは

130 22/10/03(月)23:24:11 No.978397668

まずおかしいなって思うし実際に持てば一発だよ 腹なんて割かなくても腹に浮き出るからわかる 目視のために割くけど 賄賂は受け取って計量のときにばらします

131 22/10/03(月)23:24:42 No.978397907

>eスポ大会でレフェリーも観客も仲間もいる前でチートツール使ったやついいよね インド初のeスポーツチームだな 大会出てまで使ってて公に晒されてた

132 22/10/03(月)23:24:48 No.978397953

楽しそうだな釣り大会

133 22/10/03(月)23:24:52 No.978397967

人生最初に触れるレジャーな事も人生最後に触れるレジャーな事も多いのが釣りだ そりゃ揉め事もめっちゃ幅広い

134 22/10/03(月)23:25:00 No.978398019

>賄賂は受け取って計量のときにばらします 外道VS外道やめろ

135 22/10/03(月)23:25:03 No.978398036

バスを放流したり立ち入り禁止の網壊したり釣り人も撮り鉄に負けず劣らずだな

136 22/10/03(月)23:25:16 No.978398134

>釣りは大会でなくても普通に喧嘩する人いるからな… 釣りやる上で知って無くちゃいけない常識すら知らない奴って時々いるからな… 渓流釣りで釣り下りやるアホは時々いて喧嘩になる

137 22/10/03(月)23:25:23 No.978398195

大会関係無くメーカーが出した動画でタバコポイ捨てが映ってて炎上したバスプロもいるぜ

138 22/10/03(月)23:25:28 No.978398230

>賄賂は受け取って計量のときにばらします 2人揃って死んでよ~!

139 22/10/03(月)23:25:56 No.978398397

>今年のカジキ釣り世界大会に元MLB投手とか元NPB投手がガチ勢として出場してた ググったら大魔神で吹いた

140 22/10/03(月)23:26:15 No.978398502

こういう不正って大金かかってる大会でだけ? 名誉メインの大会でもこういうことあるの?

141 22/10/03(月)23:26:29 No.978398579

マナー悪いやつ多いんだな…

142 22/10/03(月)23:26:58 No.978398783

>>今年のカジキ釣り世界大会に元MLB投手とか元NPB投手がガチ勢として出場してた >ググったら大魔神で吹いた そんなこったろうとは思った

143 22/10/03(月)23:27:34 No.978399004

>こういう不正って大金かかってる大会でだけ? >名誉メインの大会でもこういうことあるの? 承認欲求おばけはどこでもやらかす

144 22/10/03(月)23:27:46 No.978399074

>こういう不正って大金かかってる大会でだけ? >名誉メインの大会でもこういうことあるの? カードゲームとかも優勝6パックとかなのにサマやるやつはいるし なんの金かかってないFPSでもチートするやつはいるし

145 22/10/03(月)23:28:15 No.978399240

>反則ではないんだよね? 基本的に連結しすぎると出禁になる fu1501622.jpeg

146 22/10/03(月)23:28:30 No.978399334

馬鹿なバレ方と言ったら電気自動車フォーミュラのアレかな コロナ禍でシミュレーションでのオンラインレースになった時替え玉でプロゲーマーがやってたっての

147 22/10/03(月)23:28:51 No.978399486

>fu1501622.jpeg ルアー…?

148 22/10/03(月)23:29:05 No.978399576

>基本的に連結しすぎると出禁になる >fu1501622.jpeg なにこれ卍解?

149 22/10/03(月)23:29:16 No.978399655

>バスを放流したり立ち入り禁止の網壊したり釣り人も撮り鉄に負けず劣らずだな ワシ…ブルーギルを放流して全国に広げた研究者に心当たりがあるんや

150 22/10/03(月)23:29:17 No.978399662

ペットボトルにエビでも入れるか

151 22/10/03(月)23:29:23 No.978399697

アナルバイブで遠隔指示を受け取っててバレたアホもいたな

152 22/10/03(月)23:29:27 No.978399715

>基本的に連結しすぎると出禁になる >fu1501622.jpeg 短冊じゃんこれ

153 22/10/03(月)23:29:59 No.978399914

>アナルバイブで遠隔指示を受け取っててバレたアホもいたな チェスのは揶揄ったネタだと聞いた

154 22/10/03(月)23:30:10 No.978399975

>fu1501622.jpeg 魚群っぽくなるから魚もチャンスだと思って食いつきがいいってことなのか

155 22/10/03(月)23:30:14 No.978400001

>>fu1501622.jpeg >ルアー…? これをキャストすると凄いアピール力あるんだ まるで小魚がライズしてるかのように見える

156 22/10/03(月)23:30:23 No.978400049

自由すぎる反則がどんどん出てくる

157 22/10/03(月)23:30:35 No.978400134

>アナルバイブで遠隔指示を受け取っててバレたアホもいたな アナルバイブは流石に想像だよ

158 22/10/03(月)23:30:37 No.978400144

日本人も普通に参加してる

159 22/10/03(月)23:30:40 No.978400154

地獄甲子園かよ

160 22/10/03(月)23:30:49 No.978400218

>アナルバイブで遠隔指示を受け取っててバレたアホもいたな それは相手側がそう訴えてるだけで確定じゃないんじゃなかったっけ

161 22/10/03(月)23:32:55 No.978400937

>それは相手側がそう訴えてるだけで確定じゃないんじゃなかったっけ 相手方が主張してるのはどう考えてもAIじゃないと指せない手をしてるってことだけで アナルプラグは「」みたいなネット民がネタで話している

162 22/10/03(月)23:33:01 No.978400967

>>どういう経緯でバレたのかわからんけど滅茶苦茶きれてんな >馬鹿だからでしょ >サイズ変わらんのに重さだけモリモリじゃそらバレる オッパイのことだろうか…

163 22/10/03(月)23:33:26 No.978401117

>自由すぎる反則がどんどん出てくる ロボット甲子園みたいなもんでルール整備とのイタチごっこなんだろうなコレ

164 22/10/03(月)23:34:23 No.978401485

でも実際ボートに審判と乗ってて賄賂渡したとして 計量で不正暴露されても何も言えなくね… そんな事実は無いとか寄付は受け取ったけど黙認するなんて言ってませんとか言われたらさ

165 22/10/03(月)23:34:29 No.978401522

日本の将棋でもあいつの指し方AIっぽいって騒ぎになった人居たよな 実際のとこどうなのかは知らんけども

166 22/10/03(月)23:35:06 No.978401732

>相手方が主張してるのはどう考えてもAIじゃないと指せない手をしてるってことだけで 根拠が曖昧すぎるな…

167 22/10/03(月)23:35:30 No.978401890

>日本の将棋でもあいつの指し方AIっぽいって騒ぎになった人居たよな >実際のとこどうなのかは知らんけども 藤井君に対して魔太郎が指摘したけど 実際の藤井君はAIよりもヤバかったから…

168 22/10/03(月)23:35:47 No.978401981

モラル以前にキャッチアンドリリースしないのかよ

169 22/10/03(月)23:35:51 No.978402002

>根拠が曖昧すぎるな… まあ前科あるやつなので

170 22/10/03(月)23:35:56 No.978402031

お話で読むと自由すぎる反則も面白いんだけど現実だとな 流石に奇蹟起こして6枚ぶっこ抜いてヒ○ポンキメて透視して炎の柱になって牌を溶かして白にするヤハウェみたいなのはいても困るし見たくもない

171 22/10/03(月)23:35:58 No.978402048

チートする奴ってのはどうも加減を知らんようだな かつらと同じで傍から見ると割と無茶があるぞ

172 22/10/03(月)23:36:33 No.978402274

>モラル以前にキャッチアンドリリースしないのかよ 今はしないぞ 特にバスは アメリカなら別にリリースしなくてもアホほど居るから

173 22/10/03(月)23:36:36 No.978402300

相手から取るのは問題だけど相手のをリリースするのも同罪だよね

174 22/10/03(月)23:36:52 No.978402397

特に若手なんて人間と打つよりAIと打つ回数のがよっぽど気軽に回数も多くなってそうだし 指し方がAI的になるのも当然だと思うな

175 22/10/03(月)23:37:23 No.978402602

>でも実際ボートに審判と乗ってて賄賂渡したとして >計量で不正暴露されても何も言えなくね… >そんな事実は無いとか寄付は受け取ったけど黙認するなんて言ってませんとか言われたらさ 領収書あるわけでなし言いがかりでしかないと判断されるわな

176 22/10/03(月)23:37:55 No.978402799

>モラル以前にキャッチアンドリリースしないのかよ キャッチ&リリースが絶対善とされる時代は終わってるよ

177 22/10/03(月)23:38:19 No.978402939

魚かわいそう…

178 22/10/03(月)23:38:42 No.978403091

まあキャッチアンドリリースってのも死ぬとこ直で見たくないからリリースとか言って目に見えないとこにやってるだけだからな

179 22/10/03(月)23:40:21 No.978403673

チェスのは二手目であいつAI!してるから素人にはなんもわからん

180 22/10/03(月)23:40:22 No.978403680

藤井君じゃなくて他の人じゃね? トイレ行く回数多かったかなんかで疑われたの

181 22/10/03(月)23:40:41 No.978403804

>キャッチ&リリースが絶対善とされる時代は終わってるよ 魚種によるとしか…

182 22/10/03(月)23:40:47 No.978403833

>まあキャッチアンドリリースってのも死ぬとこ直で見たくないからリリースとか言って目に見えないとこにやってるだけだからな あれ結局死ぬのか…

183 22/10/03(月)23:41:01 No.978403934

>日本の将棋でもあいつの指し方AIっぽいって騒ぎになった人居たよな >実際のとこどうなのかは知らんけども 三浦プロだっけ? 不正は無かったってなったけど大事になったから協会の偉い人が辞めたり将棋界のイメージ回復に奔走したプロ棋士がうつになって試合休んだりと壮絶だった

184 22/10/03(月)23:41:37 No.978404136

日本ではブラックバスは殺せ!生かして持ち歩いたら殺す!だっけ?

185 22/10/03(月)23:42:25 No.978404437

>日本ではブラックバスは殺せ!生かして持ち歩いたら殺す!だっけ? 生きたまま持ち歩くことができないだけだよ

186 22/10/03(月)23:42:51 No.978404591

>あれ結局死ぬのか… 口に針突っ込まれて引きずり回されて丘に上げられた魚が長生きするわけねえ

187 22/10/03(月)23:42:58 No.978404643

200年定着した鯉ですらテレ東基準でころしていい外来種扱いだし

188 22/10/03(月)23:44:06 No.978405109

トゲのないエイなんかはちょいちょい釣れるけど でっかいぶん体力あるんだろうな

189 22/10/03(月)23:47:30 No.978406301

90年代に日本でやったやつは追放だったな モエビはトップ10に居たのに転落して広告塔やるだけで生き延びてる

190 22/10/03(月)23:47:43 No.978406360

>最低だよ魚紳さん… 魚紳さんは釣りキチの三平くんキチなだけだろ!

191 22/10/03(月)23:47:57 No.978406440

>fu1501622.jpeg なんかもうバス釣りルアーって言うより磯釣りの仕掛けみたいだな

192 22/10/03(月)23:49:29 No.978406911

入れすぎててそりゃこのサイズでこの重量おかしくない?ってなるわ

193 22/10/03(月)23:49:30 No.978406915

>口に針突っ込まれて引きずり回されて丘に上げられた魚が長生きするわけねえ 釣ってタグ付けてリリースされたのが数年後に再捕されてたりするよ まぁ素人の雑なリリースだと生存率は低いのは確かだと思う

194 22/10/03(月)23:50:57 No.978407371

釣り上げられて鉛食わされた上に腹掻っ捌かれるとか俺がやられたらめちゃくちゃ怒るぞこんなの

195 22/10/03(月)23:51:17 No.978407471

>日本での事例を調べてみました! がっつり実名で記録残ってどの大会も永久追放とかなんだろうなこういうの

196 22/10/03(月)23:51:45 No.978407609

賞金かかってる大会だと詐欺として刑事事件になったりすんのかな?

197 22/10/03(月)23:52:15 No.978407775

>釣り上げられて鉛食わされた上に腹掻っ捌かれるとか俺がやられたらめちゃくちゃ怒るぞこんなの まだ怒れるのか…

198 22/10/03(月)23:52:34 No.978407870

ガルプ平気で食うフグがどんな食害にあってるかはドキュメンタリーしてみたい

199 22/10/03(月)23:53:22 No.978408109

>がっつり実名で記録残ってどの大会も永久追放とかなんだろうなこういうの 素直に去ってくやつもいれば大会でないだけで業界に居座るやつもいるぜ

200 22/10/03(月)23:53:23 No.978408114

>賞金かかってる大会だと詐欺として刑事事件になったりすんのかな? なる 不正な方法で金品をだまし取ってるからね

201 22/10/03(月)23:53:42 No.978408245

魚の体温的に人の手で触ると火傷しそうだ

202 22/10/03(月)23:53:50 No.978408288

>釣り上げられて鉛食わされた上に腹掻っ捌かれるとか俺がやられたらめちゃくちゃ怒るぞこんなの ずいぶん活きが良いなこの「」バス

203 22/10/03(月)23:54:43 No.978408568

>素直に去ってくやつもいれば大会でないだけで業界に居座るやつもいるぜ 居座ってやっていけるもんなの? 釣りするだけなら一人でできても公的なイベント受け入れてもらえるん?

204 22/10/03(月)23:57:10 No.978409431

>居座ってやっていけるもんなの? >釣りするだけなら一人でできても公的なイベント受け入れてもらえるん? スレでも挙がってる相羽はメーカーの広報役で食わせてもらってる なんで居残ってんだろうね

205 22/10/03(月)23:57:33 No.978409557

魚には痛覚無い説は単なる釣り人のエゴな気がするイソメいたがってるし

206 22/10/03(月)23:58:42 No.978409981

>スレでも挙がってる相羽はメーカーの広報役で食わせてもらってる どうして…

207 22/10/04(火)00:00:09 No.978410482

>>日本の将棋でもあいつの指し方AIっぽいって騒ぎになった人居たよな >>実際のとこどうなのかは知らんけども >藤井君に対して魔太郎が指摘したけど >実際の藤井君はAIよりもヤバかったから… AI指摘の話は別の人相手だよ… 普通に名誉に関わる話なんだからごっちゃにして話すなよ…

208 22/10/04(火)00:00:20 No.978410548

>藤井君に対して魔太郎が指摘したけど >実際の藤井君はAIよりもヤバかったから… 全然違っててすごい 別人だしAI超えとかどんな超人想定してんだ

↑Top