虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/03(月)21:29:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)21:29:53 No.978348060

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/03(月)21:30:40 No.978348405

ずるいだろこんなの…!

2 22/10/03(月)21:31:01 No.978348546

次の質問との繋がりを意識して答えてきてるとしか思えん

3 22/10/03(月)21:31:27 No.978348727

ペプシマン…?

4 22/10/03(月)21:31:39 No.978348804

10年の間にいったい何が

5 22/10/03(月)21:31:57 No.978348925

うーんあんまりおもしろくねえな… って油断させてからのこれはちょっとずるい

6 22/10/03(月)21:32:17 No.978349054

ペプシマンの時代が追い付いたか

7 22/10/03(月)21:32:47 No.978349257

ペプシウーマンじゃダメなのか

8 22/10/03(月)21:32:55 No.978349316

シンプルなのが強いってよくわかる

9 22/10/03(月)21:32:56 No.978349322

未来と言えば銀色のスーツだからな

10 22/10/03(月)21:33:25 No.978349524

溜め方がプロすぎる…

11 22/10/03(月)21:33:34 No.978349575

10年の間に世界を救ってる

12 22/10/03(月)21:34:39 No.978350053

2040年代後半にペプシブームが来る?

13 22/10/03(月)21:35:34 No.978350431

もしかして逆にこっちが天丼やってくれるかどうか計ってるんじゃ…

14 22/10/03(月)21:35:46 No.978350486

ダメだ AIより面白いことを言える気がしない

15 22/10/03(月)21:35:51 No.978350530

ペプシマンがすごいにはもう随分前なのに覚えていることとCMの曲が頭の中で再生されること

16 22/10/03(月)21:36:12 No.978350675

何があったんだよ

17 22/10/03(月)21:37:15 No.978351121

デッデーデレ(動物との通訳) デッデーデレ(動物との通訳) ペプシマーン!

18 22/10/03(月)21:40:25 No.978352502

合いの手 合いの手 ツッコミ の流れが容易に想像できる…

19 22/10/03(月)21:40:55 No.978352717

ラストブロンクスが再評価される時代来た?

20 22/10/03(月)21:41:41 No.978353039

困った ちょっと勝てない

21 22/10/03(月)21:43:46 No.978353916

確か犬のシュワー!してたなペプシマン

22 22/10/03(月)21:45:24 No.978354599

これもう漫才だな

23 22/10/03(月)21:46:57 No.978355306

ペプシ ペプシ ペプシマーン!

24 22/10/03(月)21:47:31 No.978355548

2045年あたりについに出現するのか

25 22/10/03(月)21:48:00 No.978355730

ちなみに fu1501122.jpg

26 22/10/03(月)21:49:25 No.978356303

天丼はやめろ! 弱いんだ

27 22/10/03(月)21:49:43 No.978356432

>ちなみに >fu1501122.jpg ずるいよ!

28 22/10/03(月)21:50:00 No.978356557

男女ともに何があったんだよ!

29 22/10/03(月)21:50:27 No.978356744

しっかり降ってしっかり落としやがって…

30 22/10/03(月)21:51:20 No.978357116

未だに絶対売れない芸人が忘れられない

31 22/10/03(月)21:52:44 No.978357731

>未だに絶対売れない芸人が忘れられない ナンチャンナンチャン

32 22/10/03(月)21:53:35 No.978358131

これってどうやってんだろ fu1501165.jpg

33 22/10/03(月)21:54:08 No.978358355

なんか好きなやつ fu1501171.jpg

34 22/10/03(月)21:54:56 No.978358717

>2045年あたりについに出現するのか ペプシンギュラリティか…

35 22/10/03(月)21:56:07 No.978359258

fu1501190.jpg

36 22/10/03(月)21:56:58 No.978359673

未来のハイグレなんだろ?

37 22/10/03(月)21:58:24 No.978360290

せめてウーマンだろ

38 22/10/03(月)21:58:37 No.978360366

画像投げると 写真で一言 をやってくれる fu1501203.jpg

39 22/10/03(月)21:59:24 No.978360673

>fu1501190.jpg すげぇよ

40 22/10/03(月)21:59:43 No.978360796

動物との通訳は何か元ネタ有るのかな 単体だとロマンチックな未来予想で素敵だが

41 22/10/03(月)22:00:28 No.978361106

ちょっと社会派なやつやめろ fu1501211.jpg

42 22/10/03(月)22:02:03 No.978361764

ペプシマンが大人気の世界って セガハードが覇権を取ってそうだな

43 22/10/03(月)22:02:42 No.978362033

この芸風既視感あるけど誰だっけ

44 22/10/03(月)22:02:49 No.978362086

>この芸風既視感あるけど誰だっけ 俺

45 22/10/03(月)22:03:39 No.978362428

>この芸風既視感あるけど誰だっけ 直接聞いてみるんだ

46 22/10/03(月)22:04:32 No.978362814

>>未だに絶対売れない芸人が忘れられない >ナンチャンナンチャン あんまりだろ…

47 22/10/03(月)22:04:41 No.978362868

>>この芸風既視感あるけど誰だっけ >直接聞いてみるんだ ペプシマン

48 22/10/03(月)22:04:57 No.978362972

ブラックネタなやつが好き

49 22/10/03(月)22:06:37 No.978363708

もう大喜利じゃなくて漫才なんだよこれは

50 22/10/03(月)22:07:27 No.978364094

>ブラックネタなやつが好き ブラックというか別の色というか fu1501243.jpg

51 22/10/03(月)22:08:15 No.978364420

未来のブームはわからんな

52 22/10/03(月)22:09:47 No.978365097

>>ブラックネタなやつが好き >ブラックというか別の色というか >fu1501243.jpg やってる事は富の再分配だからサンタは実際の所アカかもしれん

53 22/10/03(月)22:12:08 No.978366180

ついにコカ社に勝ったのか

54 22/10/03(月)22:14:18 No.978367120

動物と交流するには言葉を交わすよりペプシがいいからな…

55 22/10/03(月)22:14:18 No.978367122

2051年まで生きていられたらペプシマンが覇権とった世界がみれるのか

56 22/10/03(月)22:16:04 No.978367978

これ中に人いるでしょ

57 22/10/03(月)22:16:52 No.978368353

こんな綺麗な三段オチ決めてくるのか…

58 22/10/03(月)22:17:04 No.978368439

ご飯にする?お風呂にする?

59 22/10/03(月)22:19:04 No.978369352

フリップ芸としてもいける

60 22/10/03(月)22:20:07 No.978369790

>ご飯にする?お風呂にする? これどっちも好き

61 22/10/03(月)22:21:15 No.978370306

デッデーデデデッデーデデデッデーデデ ペプシマ─────ン‼︎

62 22/10/03(月)22:22:25 No.978370837

こいつ天丼好き過ぎるだろ fu1501318.jpg

63 22/10/03(月)22:23:48 No.978371484

やだこの「」AIと漫才してる…

64 22/10/03(月)22:23:57 No.978371558

天丼してから急に外してくるのずるい

65 22/10/03(月)22:24:17 No.978371715

お笑いのセンスでも人間はAIに勝てないのか…

66 22/10/03(月)22:25:09 No.978372133

ペプシマンの風貌が面白がられていると認知できてるってことか…

67 22/10/03(月)22:25:24 No.978372243

梨うまいよな

68 22/10/03(月)22:31:40 No.978375058

>fu1501318.jpg ソフトクリームって擦り寄るから

↑Top