ごせん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)21:08:19 No.978338970
ごせんえんかぁ
1 22/10/03(月)21:09:07 No.978339320
樋口ガンダム
2 22/10/03(月)21:09:26 No.978339452
予約できなかった…
3 22/10/03(月)21:09:31 No.978339487
よく五千円で収まったな
4 22/10/03(月)21:10:05 No.978339725
安いな
5 22/10/03(月)21:10:59 No.978340128
ゲシュより細身な分お安く纏まったのかな
6 22/10/03(月)21:13:44 No.978341291
トリコロールカラーに塗るなよ!
7 22/10/03(月)21:14:50 No.978341747
黒赤金に塗るのは…?
8 22/10/03(月)21:15:55 No.978342202
あれ もしかして予約今日だったんすか…?
9 22/10/03(月)21:16:33 No.978342489
>あれ >もしかして予約今日だったんすか…? バンダイの発表されたやつ一気にきた 終わった
10 22/10/03(月)21:16:51 No.978342621
多分店頭で買える…はず!
11 22/10/03(月)21:17:10 No.978342759
>あれ >もしかして予約今日だったんすか…? 14時ごろ開始して主要なサイトで1時間持たなかったんじゃないかな
12 22/10/03(月)21:17:37 No.978342936
今日ばかりは馬鹿なことしやがってBANDAI…!!って点数だった 欲しかったもの何も買えてねえわ
13 22/10/03(月)21:18:13 No.978343180
>よく五千円で収まったな Gインパクトキャノンもあるから大分がんばったよね
14 22/10/03(月)21:18:48 No.978343434
くそぉ ゲシュは定価で買えたから発売後いい感じだといいな…
15 22/10/03(月)21:19:02 No.978343524
スパロボhgの初販は凄まじいけど再販それなりにくるから割とすぐ買いやすくなると思うアルトとゲシュは早かった
16 22/10/03(月)21:19:15 No.978343618
バンダイのネクストなんちゃらの新作は大体次の日の平日14時スタートだぜ
17 22/10/03(月)21:19:32 No.978343737
マークツーはとげとげでかっこいい
18 22/10/03(月)21:19:59 No.978343957
グルンガスト弐式もきてくれー!!
19 22/10/03(月)21:20:06 No.978344009
>トリコロールカラーに塗るなよ! そんな第四次のカラーリング再現したらいけないって言うんですか…
20 22/10/03(月)21:20:23 No.978344136
削除依頼によって隔離されました 転売カスが望む通りの 買うのに努力が必要、努力の足りない人は転売屋から買うべき って状況いつまで続くんですか? こんなのバンダイ製品だけだよ?
21 22/10/03(月)21:20:47 No.978344290
マクロス欲しかった… 開始20分くらいまで残ってたらしいから知ってりゃ余裕で買えたのがさらに悔しい…
22 22/10/03(月)21:21:24 No.978344556
こいつの半額程度で買えるrgってすごい企業努力の賜物なんだなって思わされる
23 22/10/03(月)21:21:30 No.978344599
30msと違って毎度ザラスが入荷してくれてるんで今回も信じてるぞザラス
24 22/10/03(月)21:22:52 No.978345173
平日の14時なんてお腹いっぱいお昼ご飯食べて仕事サボりながらうっつらうっつらしてるから通販サイト見てる暇なんてないんだよ 社会人にも優しくしてくだち!
25 22/10/03(月)21:23:10 No.978345302
よりによってMk-2ってのが素晴らしいな!
26 22/10/03(月)21:24:42 No.978345946
>平日の14時なんてお腹いっぱいお昼ご飯食べて仕事サボりながらうっつらうっつらしてるから通販サイト見てる暇なんてないんだよ 社会人にも優しくしてくだち! 休日も家族サービスで対して暇ないだろ
27 22/10/03(月)21:24:43 No.978345961
スパロボシリーズは店頭でまだ買える方なので 当日の夕方くらいまでなら買えると思う
28 22/10/03(月)21:24:47 No.978345996
マーク2って遠隔兵器あったやつだっけ
29 22/10/03(月)21:25:15 No.978346194
>平日の14時なんてお腹いっぱいお昼ご飯食べて仕事サボりながらうっつらうっつらしてるから通販サイト見てる暇なんてないんだよ 社会人にも優しくしてくだち! サボってうつらうつらしてる時間に予約しろよ
30 22/10/03(月)21:25:34 No.978346339
ヒュッケバインは全員遠隔操作武器あるぜ
31 22/10/03(月)21:25:39 No.978346375
ノンスケールらしいけどサイズ感どんな感じだろうか
32 22/10/03(月)21:25:57 No.978346488
>マーク2って遠隔兵器あったやつだっけ 無い チャクラムシューターがリープスラッシャーとかファングスラッシャーの系譜だろうけど遠隔では全然ない
33 22/10/03(月)21:26:07 No.978346550
>>あれ >>もしかして予約今日だったんすか…? >バンダイの発表されたやつ一気にきた >終わった 最速はともかくゲシュとか見るに普通に再販あるからな
34 22/10/03(月)21:26:18 No.978346636
ゲシュペンストはマジ作りやすくて初心者向けに絶対いいと思う
35 22/10/03(月)21:26:52 No.978346858
>チャクラムシューターがリープスラッシャーとかファングスラッシャーの系譜だろうけど遠隔では全然ない 有線だけど遠隔ではあるんじゃない?
36 22/10/03(月)21:27:25 No.978347074
新商品Aも売り切れたぞ 何なのかもわからないのに
37 22/10/03(月)21:27:25 No.978347078
遠隔武器が格闘属性だって言うんですか!
38 22/10/03(月)21:27:54 No.978347234
>新商品Aも売り切れたぞ >何なのかもわからないのに 予約だけして 詳細次第でキャンセルすればいいだけだし
39 22/10/03(月)21:28:10 No.978347364
若者よ
40 22/10/03(月)21:29:00 No.978347672
旅立つときだ
41 22/10/03(月)21:29:26 No.978347861
>有線だけど遠隔ではあるんじゃない? 使い方は完全に超電磁ヨーヨーだぞ
42 22/10/03(月)21:29:34 No.978347923
>有線だけど遠隔ではあるんじゃない? 射出して巻き付いてギャリギャリしてるだけだし…
43 22/10/03(月)21:29:59 No.978348111
私のんびり待つわ 積んでるゲシュと月末くるナハト組んで待つわ
44 22/10/03(月)21:30:00 No.978348116
Gインパクトキャノンって砲身右側にグラビトンライフルと同じようなセンサー付いてたんだね ゲームだといつも左側からのアングルだからしらなかった…
45 22/10/03(月)21:30:17 No.978348233
初代もその内出るかな… 出来ればカトキの設定画ぽい柔らかい感じで
46 22/10/03(月)21:30:22 No.978348272
>新商品Aも売り切れたぞ >何なのかもわからないのに エアリアルの強化ってヨドバシのせいでわかったので
47 22/10/03(月)21:30:33 No.978348334
当日買えると信じてる 駄目でも次はあると思って待ってるぜ
48 22/10/03(月)21:30:40 No.978348409
>>有線だけど遠隔ではあるんじゃない? >射出して巻き付いてギャリギャリしてるだけだし… リープもファングもそんなかんじじゃない?
49 22/10/03(月)21:31:07 No.978348584
有線のチャクラムシューター手投げのファングスラッシャーを思うと自動で組み上がってワープしながら飛んでいくリープスラッシャーがオーパーツすぎる
50 22/10/03(月)21:31:17 No.978348656
>>新商品Aも売り切れたぞ >>何なのかもわからないのに >エアリアルの強化ってヨドバシのせいでわかったので バックパックにブースターついたのではなく? 別の強化なの?
51 22/10/03(月)21:31:40 No.978348812
>有線のチャクラムシューター手投げのファングスラッシャーを思うと自動で組み上がってワープしながら飛んでいくリープスラッシャーがオーパーツすぎる ブラックホールエンジン使ってるからな!
52 22/10/03(月)21:31:43 No.978348831
>当日買えると信じてる >駄目でも次はあると思って待ってるぜ みんながこの考えになると転売屋が死ぬ
53 22/10/03(月)21:32:14 No.978349036
エースアタッカーはこいつの歌だっけ… 色々忘れてる…
54 22/10/03(月)21:32:14 No.978349039
スパロボのやつは再販で余裕で買えるぞ
55 22/10/03(月)21:32:19 No.978349072
>トリコロールカラーに塗るなよ! じゃあブリッツガンダム系の色で
56 22/10/03(月)21:32:25 No.978349110
>>当日買えると信じてる >>駄目でも次はあると思って待ってるぜ >みんながこの考えになると転売屋が死ぬ いいことだ
57 22/10/03(月)21:32:37 No.978349185
fu1501052.jpg バンダイおかしいよ
58 22/10/03(月)21:32:45 No.978349240
>エースアタッカーはこいつの歌だっけ… >色々忘れてる… シャララはMk-3 こいつは >若者よ
59 22/10/03(月)21:32:52 No.978349299
>有線のチャクラムシューター手投げのファングスラッシャーを思うと自動で組み上がってワープしながら飛んでいくリープスラッシャーがオーパーツすぎる EOT兵器だし…
60 22/10/03(月)21:33:48 No.978349675
流石にコアトルーパーシステムはないか…
61 22/10/03(月)21:33:55 No.978349748
>トリコロールカラーに塗るなよ! はー?これは一向に第四次のカラー3の再現ですがー?
62 22/10/03(月)21:33:56 No.978349755
そのうちビルトファルケンも出るのか 胸が熱くなるな
63 22/10/03(月)21:34:29 No.978349984
しかし改めて考えてみるとチャクラムの扱いは結構難しそうだな そりゃOGで固定武装から外されるわってなる
64 22/10/03(月)21:34:43 No.978350085
水星ガンプラのhgめちゃくちゃ出てるけど全部買っても2万超えないんじゃないか なんなのこのコスパは
65 22/10/03(月)21:34:56 No.978350153
OGだと杉田が乗ってるイメージ
66 22/10/03(月)21:35:03 No.978350202
自分で飛んでくリープスラッシャー 発射装置から射出するチャクラムシューター 手で投げるファングスラッシャー
67 22/10/03(月)21:35:17 No.978350304
>リープもファングもそんなかんじじゃない? リープは特に不思議な動きしてると思うけど…
68 22/10/03(月)21:35:17 No.978350310
初代ヒュッケじゃなくていきなりMk-2からなのは未だに驚いてる
69 22/10/03(月)21:35:29 No.978350385
どうかエールシュヴァリアーまで頑張って欲しい
70 22/10/03(月)21:35:47 No.978350499
やっぱ結構でかいんかな
71 22/10/03(月)21:35:54 No.978350558
>水星ガンプラのhgめちゃくちゃ出てるけど全部買っても2万超えないんじゃないか >なんなのこのコスパは 現行TVシリーズはだいたい安い
72 22/10/03(月)21:36:19 No.978350724
>使い方は完全に超電磁ヨーヨーだぞ 超電磁ヨーヨーは完全に遠隔兵器じゃん しかも無線だし
73 22/10/03(月)21:36:51 No.978350962
Mk-2ありがたい サイバスターアルトゲシュと出たから義務は果たしてる
74 22/10/03(月)21:36:56 No.978350996
>初代ヒュッケじゃなくていきなりMk-2からなのは未だに驚いてる 初代は水色も紺色(30th)もメタルロボ魂で既に出たのが関係ある…のかな 並べて違和感あるサイズでもないしアレ買った身としてはmk-2来てくれたのはありがたいが
75 22/10/03(月)21:37:06 No.978351069
>やっぱ結構でかいんかな 今出てるスパロボHGと同じくらいじゃね
76 22/10/03(月)21:38:15 No.978351563
このシリーズ元から台座ついてるのありがたい 別で買う必要ないし
77 22/10/03(月)21:38:20 No.978351602
>初代ヒュッケじゃなくていきなりMk-2からなのは未だに驚いてる ヒュッケ出すなら初代かMk-3が最初だと思ってたからびっくりした
78 22/10/03(月)21:38:55 No.978351872
トロンベはプレバン?
79 22/10/03(月)21:39:12 No.978351984
射出前のチャクラムしか覚えにないんで展開チャクラムが思ったよりトゲトゲしてた
80 22/10/03(月)21:39:14 No.978351998
カラーリングが寄しくもガンダm…のほうのマークIIと同じなんだなこれ
81 22/10/03(月)21:39:53 No.978352297
折角だしヒュッケバイン30来ないかな…
82 22/10/03(月)21:40:42 No.978352614
>初代ヒュッケじゃなくていきなりMk-2からなのは未だに驚いてる 一番立体化に恵まれてないのがMk-2だったからじゃね?
83 22/10/03(月)21:40:52 No.978352693
コアトルーパーシステム再現しろとは言わんがパーソナルファイターは欲しかったかもしれん
84 22/10/03(月)21:40:52 No.978352696
転売対策です α版ヒュッケバインMk-Ⅱのチャクラムシューターのモーションをしてください
85 22/10/03(月)21:40:59 No.978352739
当時龍虎王でプレイしてたんで個人的には赤いイメージがある
86 22/10/03(月)21:41:52 No.978353104
>今出てるスパロボHGと同じくらいじゃね じゃあ一般的なガンダムとかに比べるとちょっと大きめか
87 22/10/03(月)21:41:58 No.978353150
>転売対策です >α版ヒュッケバインMk-Ⅱのチャクラムシューターのモーションをしてください チャクラムシューター発射!
88 22/10/03(月)21:41:58 No.978353156
>射出前のチャクラムしか覚えにないんで展開チャクラムが思ったよりトゲトゲしてた 一応αのころからよく見るとトゲトゲしてたんだよな
89 22/10/03(月)21:42:27 No.978353364
ゲッセ!ゲッセ!(腰振り)
90 22/10/03(月)21:42:30 No.978353381
個人的に一番ガンダムって見た目してる
91 22/10/03(月)21:43:03 No.978353586
転売対策です α当時の杉田のブリットの真似をしてください
92 22/10/03(月)21:43:21 No.978353735
>転売対策です >α版ヒュッケバインMk-Ⅱのチャクラムシューターのモーションをしてください 肘を上に向けるのは人間には無理だよ…
93 22/10/03(月)21:43:33 No.978353817
https://youtu.be/lMLb6L8dLJs?t=62 改めて見てみるとけっこうわかりやすくトゲトゲしてる
94 22/10/03(月)21:43:59 No.978354004
>転売対策です >α当時の杉田のブリットの真似をしてください 龍呼虎王の怒りを思い知れ!
95 22/10/03(月)21:44:15 No.978354108
>>リープもファングもそんなかんじじゃない? >リープは特に不思議な動きしてると思うけど… 飛んでいってぶつかっているだけじゃない?
96 22/10/03(月)21:44:22 No.978354157
>転売対策です >α当時の杉田のブリットの真似をしてください ゲットセット!ランダムスパイク!! ニルファ以降のイメージしかないわ…
97 22/10/03(月)21:45:13 No.978354518
すみませんタスクシングウジ派だったもので… チャクラムシューター!当たれよ!!
98 22/10/03(月)21:45:43 No.978354742
OGが長すぎて主役機だという事実を忘れそうになる
99 22/10/03(月)21:45:57 No.978354868
チャクラムシューター!行ってくれ!だったなぁ
100 22/10/03(月)21:46:18 No.978355035
転売対策です 周囲の人とコンビを組んでACE ATTACKERを唄ってください
101 22/10/03(月)21:46:22 No.978355053
初スパロボがαだから割と思い入れがある
102 22/10/03(月)21:46:28 No.978355086
>OGが長すぎて主役機だという事実を忘れそうになる 全盛期は腕の輪っかで数々の強敵を一撃で葬り去ってたものよ……
103 22/10/03(月)21:46:32 No.978355104
EXプレバンで出すんだろうな
104 22/10/03(月)21:47:14 No.978355435
>OGが長すぎて主役機だという事実を忘れそうになる 乗り換えちゃうしな その後出てきたの未来の量産型ヒュッケバインmk2くらいだし
105 22/10/03(月)21:47:17 No.978355458
>EXプレバンで出すんだろうな 出るかなぁ…いや出たら嬉しいんだけど…
106 22/10/03(月)21:47:22 No.978355487
>グルンガスト弐式もきてくれー!! グルンガスト系列はリアル等身立体化と相性そんなよろしくないからどうだろ…
107 22/10/03(月)21:47:23 No.978355497
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
108 22/10/03(月)21:47:24 No.978355507
>EXプレバンで出すんだろうな そこはトロンベだろう
109 22/10/03(月)21:47:27 No.978355521
>トロンベプレバンで出すんだろうな
110 22/10/03(月)21:47:32 No.978355553
>転売対策です >周囲の人とコンビを組んでACE ATTACKERを唄ってください グラビティ~インパクト~♪
111 22/10/03(月)21:47:45 No.978355641
>転売対策です >周囲の人とコンビを組んでACE ATTACKERを唄ってください そこはMkⅡだけにVANISHING TROOPERでええやろ
112 22/10/03(月)21:47:48 No.978355652
α版EXは本当にαでしか出てねぇからなぁ…
113 22/10/03(月)21:48:03 No.978355747
>グルンガスト系列はリアル等身立体化と相性そんなよろしくないからどうだろ… ブキヤですら参式の分離諦めてたな
114 22/10/03(月)21:48:06 No.978355768
DDでアーマラぶっ飛ばしたんだぞMkⅡ
115 <a href="mailto:店員">22/10/03(月)21:48:23</a> [店員] No.978355886
>そこはMkⅡだけにVANISHING TROOPERでええやろ 私の趣味です
116 22/10/03(月)21:49:05 No.978356164
チャクラムシューター改造して突っ込ませてたら格闘ばっかり上がって Gインパクトキャノン来ても全然使わなかったなあ
117 22/10/03(月)21:49:09 No.978356187
EXとエクスバインって別の人なん?
118 22/10/03(月)21:49:26 No.978356309
なんで股間に接続するんだろう…とずっと思ってる
119 22/10/03(月)21:49:50 No.978356480
>EXとエクスバインって別の人なん? αのグルン改とOGのグルン改くらいは別物
120 22/10/03(月)21:50:00 No.978356569
ゲシュのカラバリ何が来るのかすげえ気になる 順当に色だけ変えるなら通常のmk-2だけどグリップをステークに変えるだけで量産型mk-2各種もいけるんだよな…
121 22/10/03(月)21:50:00 No.978356570
>グラビティ~インパクト~♪ シャララ ネバギブアッファイティーン♪
122 22/10/03(月)21:50:24 No.978356724
>グルンガスト系列はリアル等身立体化と相性そんなよろしくないからどうだろ… 足長いのがな
123 22/10/03(月)21:50:33 No.978356786
>なんで股間に接続するんだろう…とずっと思ってる ジェネレータと近い位置がチンコ
124 22/10/03(月)21:50:45 No.978356869
>なんで股間に接続するんだろう…とずっと思ってる ブラックホールキャノンもそうだし…
125 22/10/03(月)21:51:01 No.978356966
>EXとエクスバインって別の人なん? EXはαに出た008Lを改造してMk2に似せた機体 エクスバインは009を改造して次世代テスト機兼Mk3用パーツテストの機体
126 22/10/03(月)21:51:02 No.978356971
>>なんで股間に接続するんだろう…とずっと思ってる >ジェネレータと近い位置がチンコ つまりバーザム
127 22/10/03(月)21:51:10 No.978357034
>DDでアーマラぶっ飛ばしたんだぞMkⅡ ダミーパーツぶっ壊れたの見てヨシ!して帰るアーマラちゃん可愛い
128 22/10/03(月)21:51:42 No.978357289
>ダミーパーツぶっ壊れたの見てヨシ!して帰るアーマラちゃん可愛い ポンコツのことアーマラちゃん言うのやめろ!
129 22/10/03(月)21:51:45 No.978357299
チャクラムを撃つ時に左腕を右手で抑えてる事に気付けた人は少ない
130 22/10/03(月)21:51:51 No.978357339
>飛んでいってぶつかっているだけじゃない? いつのリープスラッシャーの演出かにもよるけど… 直近だとまず背中からパージされて浮かんで合体してギュンギュン曲がりながら飛んでってぶつかって自分で帰ってくる これをそう表現するならそう
131 22/10/03(月)21:51:53 No.978357354
>>>リープもファングもそんなかんじじゃない? >>リープは特に不思議な動きしてると思うけど… >飛んでいってぶつかっているだけじゃない? いやリープスラッシャーはヤバい 自動で組み上がったあと敵機の傍までワープして切り刻む 完全に宇宙人の超技術
132 22/10/03(月)21:52:02 No.978357420
ガストはサイズをどうするのかだな あわせるのかそれとも…
133 22/10/03(月)21:52:05 No.978357426
Mk-IIIは割と強化パーツ付ける前提なイメージあるから 単体のデザインだとMk-IIの方が好き
134 22/10/03(月)21:52:35 No.978357670
アーマラちゃんあの後リシュウ先生に殴られまくるからな…
135 22/10/03(月)21:52:36 No.978357675
>自動で組み上がったあと敵機の傍までワープして切り刻む ワープはウィンキー時代だけじゃない?
136 22/10/03(月)21:52:50 No.978357793
グルンガストはちょっと足短くしても誰も怒らんだろ…
137 22/10/03(月)21:53:10 No.978357945
Gインパクトキャノンついてんの!? バンダイまじで頑張ったな…
138 22/10/03(月)21:53:22 No.978358012
SMPでダイターンいけたし グルンガストいけるって
139 22/10/03(月)21:53:25 No.978358042
グルンガストを合体まで再現するなら頼むぞSMP
140 22/10/03(月)21:53:57 No.978358272
BANDAIは昔ヒュッケバインのプラモデル出してたから今回はmk2だよね
141 22/10/03(月)21:54:02 No.978358304
αの改とEXの見た目は黒いだけの弐式と赤いだけのMK-2なんでOGで話を広げづらいのはわかる それはそれとしてプラモ出してほしい
142 22/10/03(月)21:54:06 No.978358340
リープって念動力制御?
143 22/10/03(月)21:54:27 No.978358504
グルンガストの頭伸びたり埋まったりするのどうすんだよ…
144 22/10/03(月)21:54:51 No.978358682
SMPで合体変形する参式は欲しい
145 22/10/03(月)21:54:58 No.978358732
>グルンガストの頭伸びたり埋まったりするのどうすんだよ… 元々形状記憶合金で変化させてるから そこは差し替えだな
146 22/10/03(月)21:55:17 No.978358868
零式なら変形気にしなくてすむぞ!
147 22/10/03(月)21:56:04 No.978359227
3がなんか合体するやつなのは覚えてるんだけど1と2のヒュッケって何が違うんだっけ?
148 22/10/03(月)21:56:10 No.978359278
スパロボHGシリーズ満足感高いよね…
149 22/10/03(月)21:56:25 No.978359400
>3がなんか合体するやつなのは覚えてるんだけど1と2のヒュッケって何が違うんだっけ? 見た目も中身も全部違う
150 22/10/03(月)21:57:09 No.978359748
>3がなんか合体するやつなのは覚えてるんだけど1と2のヒュッケって何が違うんだっけ? 1はブラックホールエンジン乗せたヤバいやつ 2はゲシュペンストさんに孕まされた安全なヒュッケバイン
151 22/10/03(月)21:57:28 No.978359882
>>3がなんか合体するやつなのは覚えてるんだけど1と2のヒュッケって何が違うんだっけ? >見た目も中身も全部違う ぶっちゃけ1と2は系譜繋がってんのかと疑問に思うくらいには違う
152 22/10/03(月)21:57:33 No.978359927
プレイヤーの使える2はあんまり強くない 一番好きだけど
153 22/10/03(月)21:57:46 No.978360020
グルンガストはハーフアイがレジンキットで完全変形させてるから プラとかダイキャスト使えるならもっと楽に立体化できるはず
154 22/10/03(月)21:58:02 No.978360148
>2はゲシュペンストさんに孕まされた安全なヒュッケバイン 代わりにグラビコンシステムと敵を引き寄せるT-Linkシステムがついてるぜ
155 22/10/03(月)21:58:13 No.978360219
>グルンガストの頭伸びたり埋まったりするのどうすんだよ… ニュッと頭部が伸びるウイングガストは結構印象強いよね
156 22/10/03(月)21:58:18 No.978360245
赤いエクスバインのフィギュア出てたから赤い奴あったなってのはバンダイも忘れちゃいないと思う
157 22/10/03(月)21:58:21 No.978360262
転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう
158 22/10/03(月)21:58:28 No.978360313
量産型Mk-IIも結構好きだしプファイルIIIも好きだよ…
159 22/10/03(月)21:58:40 No.978360386
どこから説明すればいいのかわからないぐらい別物だよね…
160 22/10/03(月)21:58:41 No.978360389
>スパロボHGシリーズ満足感高いよね… 箱でっけ… 値段たっけ… ってなるけどいざ組むと満足度高い
161 22/10/03(月)21:58:43 No.978360403
MK-IIIは色変えでトロンベ出せるからバンダイ的にはお得
162 22/10/03(月)21:58:44 No.978360409
>転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう リョウトでいいのか…?
163 22/10/03(月)21:58:57 No.978360487
>転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう クスハです
164 22/10/03(月)21:59:11 No.978360580
>一番立体化に恵まれてないのがMk-2だったからじゃね? こいつ例の騒動の前は立体化優遇枠だぞ ブキヤからデカいプラモ出てるしボークスのフィギアは最初期に出てるし究極造形可動も出てる
165 22/10/03(月)21:59:15 No.978360601
>転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう し…シズキ・シズカワ…
166 22/10/03(月)21:59:18 No.978360620
>敵を引き寄せるT-Linkシステムがついてるぜ αだけの設定だっけそれ
167 22/10/03(月)21:59:22 No.978360655
>MK-IIIは色変えでトロンベ出せるからバンダイ的にはお得 特典でガーリオンの部品が!
168 22/10/03(月)21:59:24 No.978360670
>転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう ブリット君
169 22/10/03(月)21:59:26 No.978360681
クスハだろ?
170 22/10/03(月)21:59:27 No.978360688
エクスバイン=MkⅢなんだけどMkⅢより格落ち感あるんだよなエクス 性能おなじなのに
171 22/10/03(月)21:59:51 No.978360846
当たらないから意味ないグラビティテリトリーとかいうよくわかんないバリア
172 22/10/03(月)21:59:58 No.978360889
>転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう 性格熱血のタスクです
173 22/10/03(月)22:00:07 No.978360954
2はヒュッケバインの量産化という命題を課された結果ゲシュくんとこ参考にしてて何かもう別物 正式量産型になったらHフレームすら使ってないんだったか…それもうヒュッケじゃなくない?
174 22/10/03(月)22:00:08 No.978360965
ビームソードってどこに格納してるんだっけ? チャクラムは肘でライフルは娼館してたのは記憶してるけど
175 22/10/03(月)22:00:22 No.978361064
>エクスバイン=MkⅢなんだけどMkⅢより格落ち感あるんだよなエクス >性能おなじなのに 全然違うよ!?
176 22/10/03(月)22:00:31 No.978361128
>エクスバイン=MkⅢなんだけどMkⅢより格落ち感あるんだよなエクス >性能おなじなのに トロニウム入れてないからその分劣るはず
177 22/10/03(月)22:00:35 No.978361154
>エクスバイン=MkⅢなんだけどMkⅢより格落ち感あるんだよなエクス >性能おなじなのに 同じじゃないよ 単機でフルインパクト撃てないから
178 22/10/03(月)22:00:38 No.978361173
>エクスバイン=MkⅢなんだけどMkⅢより格落ち感あるんだよなエクス >性能おなじなのに トロニウム積んでないから実際少し落ちるんじゃないの?
179 22/10/03(月)22:00:39 No.978361179
GテリトリーとGウォールって単に出力の違い?
180 22/10/03(月)22:00:49 No.978361268
>ビームソードってどこに格納してるんだっけ? 手首だったかな
181 22/10/03(月)22:01:00 No.978361350
エクスバインガンナーだとフルインパクト撃てないしね…
182 22/10/03(月)22:01:13 No.978361431
>エクスバイン=MkⅢなんだけどMkⅢより格落ち感あるんだよなエクス >性能おなじなのに 同じなのはAMの規格だけで別物だよ
183 22/10/03(月)22:01:14 No.978361443
>チャクラムは肘でライフルは娼館してたのは記憶してるけど 普段どういう変換云々
184 22/10/03(月)22:01:34 No.978361573
エクスバインボクサーいいよね
185 22/10/03(月)22:01:40 No.978361612
カッパバインが元なんだからMk3っぽいのは見た目だけだろう
186 22/10/03(月)22:01:48 No.978361671
>>転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう >リョウトでいいのか…? >クスハです >し…シズキ・シズカワ… >ブリット君 >性格熱血のタスクです 違う戦争を始めるんじゃない
187 22/10/03(月)22:01:54 No.978361702
トロニウムの有無はだいぶ性能変わるよな… フルインパクトキャノン使えるかどうか変わってくるし…
188 22/10/03(月)22:02:26 No.978361916
>転売ヤー対策にレジでこいつのパイロットを聞こう 私はαをリアル系クスハでプレイしていましたが OG時空で言えばブリットがパイロットになるのでしょうか? 第二次α以降の正史を考えるとクスハ・ブリット以外の主人公6人のいづれかがパイロットだったのでしょうが一番可能性が高いのはリョウトですかね? 最近はスマートフォンゲームのDDでこれの3号機にシズキという女性キャラクターがパイロットとして設定されましたね
189 22/10/03(月)22:02:36 No.978361990
Gインパクトザッパーはどう違うんだろう…出力最大じゃないって感じなのかな
190 <a href="mailto:店員">22/10/03(月)22:02:51</a> [店員] No.978362100
>私はαをリアル系クスハでプレイしていましたが >OG時空で言えばブリットがパイロットになるのでしょうか? >第二次α以降の正史を考えるとクスハ・ブリット以外の主人公6人のいづれかがパイロットだったのでしょうが一番可能性が高いのはリョウトですかね? >最近はスマートフォンゲームのDDでこれの3号機にシズキという女性キャラクターがパイロットとして設定されましたね あいつ
191 22/10/03(月)22:02:59 No.978362156
エグゼクスバインになるとトリプルエンジンで超強いぜ
192 22/10/03(月)22:03:20 No.978362299
冷静に考えるとボクサー考えた人って頭おかしくない?
193 22/10/03(月)22:03:25 No.978362322
OGアニメでエクスバイン出てきたときは心底震えたよ
194 22/10/03(月)22:03:29 No.978362355
Mk-Ⅱは前半主役機だから性能控えめなのはしょうがない なんならMk-Ⅲも前半主役機だったニルファのアラド機はかなり性能抑えられてるし
195 22/10/03(月)22:03:40 No.978362439
>エグゼクスバインになるとトリプルエンジンで超強いぜ バスターキャノンのアニメもなげぇ
196 22/10/03(月)22:03:46 No.978362480
米粒サイズで凄いエネルギーを発生させるらしいトロニウムエンジンの有無はデカい
197 22/10/03(月)22:03:57 No.978362583
>エグゼクスバインになるとトリプルエンジンで超強いぜ 大丈夫?並の念動力者ですら制御できるか怪しくないです?
198 22/10/03(月)22:03:59 No.978362596
>冷静に考えるとボクサー考えた人って頭おかしくない? SRX用武装の流用だし…
199 22/10/03(月)22:04:11 No.978362671
MDでは技術が進歩して安全なエンジンでもフルインパクトやGソードダイバーを同レベルで出来るようになったけど 潜在能力込みの機体スペックに関しては流石にまだMk3の方が上じゃないか
200 22/10/03(月)22:04:15 No.978362702
正解のパイロットは何人いるんだ
201 22/10/03(月)22:04:24 No.978362759
>Mk-Ⅱは前半主役機だから性能控えめなのはしょうがない >なんならMk-Ⅲも前半主役機だったニルファのアラド機はかなり性能抑えられてるし トロニウム外してるしな…
202 22/10/03(月)22:04:44 No.978362891
>米粒サイズで凄いエネルギーを発生させるらしいトロニウムエンジンの有無はデカい ゲッター線と光子力繋げあわせるのやべぇよ
203 22/10/03(月)22:05:22 No.978363146
そんなのを特攻兵器SRXに装備させました!
204 22/10/03(月)22:05:43 No.978363289
ボクサー自体はフルアーマーの発展系でわからなくもない Gソードダイバーは頭おかしい
205 22/10/03(月)22:05:54 No.978363370
アルファだとマクロスの中から見つかったんだっけ
206 22/10/03(月)22:05:54 No.978363373
>そんなのを特攻兵器SRXに装備させました! 何かあっても最後はエンジン爆発すればいいよね!!
207 22/10/03(月)22:05:55 No.978363383
イケメンが制御してくれるからへーき
208 22/10/03(月)22:06:20 No.978363586
さいこどらいばぁずによるとMk-IIのパイロットはブリット君です
209 22/10/03(月)22:06:34 No.978363684
制御できるイケメンの天才がいて良かった…
210 22/10/03(月)22:06:46 No.978363782
>ボクサー自体はフルアーマーの発展系でわからなくもない >Gソードダイバーは頭おかしい カトキさんデザインしてくれたしこれぐらいしないとね
211 22/10/03(月)22:06:46 No.978363788
トロニウムって何個あるんだっけ
212 22/10/03(月)22:06:53 No.978363831
>そんなのを特攻兵器SRXに装備させました! 割と本気でリュウセイたちが最後特攻させればいいやって思ってる節があるのがひどい
213 22/10/03(月)22:07:09 No.978363950
>アルファだとマクロスの中から見つかったんだっけ うn マクロスのおかげで人類に逃げ場なし発言が連邦に信じられて ビアン博士が最後まで味方だった
214 22/10/03(月)22:07:10 No.978363962
うーんでも念動力あった方がよくない?
215 22/10/03(月)22:07:24 No.978364069
>冷静に考えるとボクサー考えた人って頭おかしくない? どこのどいつだSRX用の武装を格闘用強化外装にした上でパージして改めて剣に変形させてサーフィンラムやらせようとか考えた奴は
216 22/10/03(月)22:07:41 No.978364202
>トロニウムって何個あるんだっけ αは6
217 22/10/03(月)22:08:02 No.978364336
>>そんなのを特攻兵器SRXに装備させました! >割と本気でリュウセイたちが最後特攻させればいいやって思ってる節があるのがひどい 完成形は自由自在に敵ど真ん中にワープできるんだぜ?
218 22/10/03(月)22:08:09 No.978364374
まあ最終的にはトロニウム無しでインパクトキャノンらしいのは撃てた あれって威力は全然敵わなかったりするっけ?
219 22/10/03(月)22:08:16 No.978364428
>トロニウムって何個あるんだっけ 6個あって1個余りだったと思う
220 22/10/03(月)22:08:28 No.978364517
>>冷静に考えるとボクサー考えた人って頭おかしくない? >どこのどいつだSRX用の武装を格闘用強化外装にした上でパージして改めて剣に変形させてサーフィンラムやらせようとか考えた奴は カークしかいなくない?
221 22/10/03(月)22:08:55 No.978364734
SRXってヤバい物なんじゃ…
222 22/10/03(月)22:08:56 No.978364737
ラミエルを撃ち抜く時にトロニウム含むあらゆる動力源を動員してクロスオーバーしたのはアルファでも特に好きなシーン
223 22/10/03(月)22:09:06 No.978364816
>SRXってヤバい物なんじゃ… そうだよ
224 22/10/03(月)22:09:34 No.978365015
>トロニウムって何個あるんだっけ αだと6つ OGだとトロニウムレヴ込みで7つ
225 22/10/03(月)22:09:55 No.978365160
エグゼクスのセイバーのラストがソードダイバーっぽいの好き
226 22/10/03(月)22:10:03 No.978365224
そんな安いの!?
227 22/10/03(月)22:10:13 No.978365300
>SRXってヤバい物なんじゃ… 設計思想もヤバけりゃ運用形態もヤバいし戦力として見てもヤバい代物だよ
228 22/10/03(月)22:11:21 No.978365829
>まあ最終的にはトロニウム無しでインパクトキャノンらしいのは撃てた >あれって威力は全然敵わなかったりするっけ? エクスバイン+ボクサーパーツ+AMガンナーのジェネレーターの出力でやっとこさ同等レベルとかだったと思う 逆に考えると単体でそれ撃てるトロニウムとMK-3のフルインパクトキャノン凄い
229 22/10/03(月)22:11:23 No.978365838
>>SRXってヤバい物なんじゃ… >設計思想もヤバけりゃ運用形態もヤバいし戦力として見てもヤバい代物だよ 宇宙人にこいつらやべぇわって思わせる意図があるからね…
230 22/10/03(月)22:11:34 No.978365935
一方バニシングしたのは細工されてたせいなので実はそんなに危険じゃないブラックホールエンジン
231 22/10/03(月)22:12:07 No.978366168
普通に決戦兵器なので…二つも搭載してんじゃねぇよ
232 22/10/03(月)22:12:26 No.978366307
>一方バニシングしたのは細工されてたせいなので実はそんなに危険じゃないブラックホールエンジン まあ危険なのは過ぎた技術を迂闊に扱う地球人って事なんだが…
233 22/10/03(月)22:12:49 No.978366467
>>一方バニシングしたのは細工されてたせいなので実はそんなに危険じゃないブラックホールエンジン >まあ危険なのは過ぎた技術を迂闊に扱う地球人って事なんだが… インスペクターのレス
234 22/10/03(月)22:12:53 No.978366497
トロニウムうめーんぬ
235 22/10/03(月)22:13:10 No.978366629
>まあ危険なのは過ぎた技術を迂闊に扱うサルって事なんだが…
236 22/10/03(月)22:13:15 No.978366663
兵器方面だけに技術進化早すぎてやばい!!
237 22/10/03(月)22:13:32 No.978366799
トロニウムってなんか米粒みたいなイメージあるんだけどなんでだろう…
238 22/10/03(月)22:13:53 No.978366942
トロニウムにしてもブラックホールにしても時流エンジンにしても どうやって純粋なエネルギーに落とし込んで運用してるんだ…
239 22/10/03(月)22:13:55 No.978366948
対消滅エンジンだの量子波動エンジンだの…
240 22/10/03(月)22:14:01 No.978366997
>トロニウムってなんか米粒みたいなイメージあるんだけどなんでだろう… エイジがくすねることが出来るぐらいのサイズだからですかね
241 22/10/03(月)22:14:13 No.978367084
>トロニウムってなんか米粒みたいなイメージあるんだけどなんでだろう… イメージも何も昔から米粒大言及されてるだろ!!
242 22/10/03(月)22:14:23 No.978367168
単位が粒だからな というか確か米粒ぐらいじゃなかったか
243 22/10/03(月)22:14:43 No.978367322
>トロニウムにしてもブラックホールにしても時流エンジンにしても >どうやって純粋なエネルギーに落とし込んで運用してるんだ… それはまぁタービンを回してるんじゃないか…?
244 22/10/03(月)22:14:45 No.978367330
地球人未知の技術ホイホイ取り込みすぎ問題
245 22/10/03(月)22:15:00 No.978367459
米粒大と言われ続けるせいで形まで米粒に…!
246 22/10/03(月)22:15:09 No.978367524
>トロニウムってなんか米粒みたいなイメージあるんだけどなんでだろう… 上にもあるけどαで米粒サイズって台詞があったから米粒イメージの人は結構いると思う
247 22/10/03(月)22:15:20 No.978367621
>兵器方面だけに技術進化早すぎてやばい!! 戦術ドクトリンの進歩もやばいしねあの世界 組織レベルでラースエイレム対策できてますってどうなってんねん聞いてねえぞ!
248 22/10/03(月)22:15:24 No.978367660
(こいつらに転移技術渡したら駄目だろ…)
249 22/10/03(月)22:16:11 No.978368038
ディーン・レヴって何…?
250 22/10/03(月)22:16:38 No.978368255
>ディーン・レヴって何…? 悪霊ホイホイ
251 22/10/03(月)22:16:52 No.978368350
>地球人未知の技術ホイホイ取り込みすぎ問題 やはり地球由来の安定技術で作るPTが一番ですわ そこでこのアルトアイゼン
252 22/10/03(月)22:17:04 No.978368441
悪霊の負の無限力でタービンを回す
253 22/10/03(月)22:17:20 No.978368576
一番最初にMGになったから調子乗ってんな…
254 22/10/03(月)22:17:51 No.978368829
hgだよ!
255 22/10/03(月)22:17:53 No.978368848
>そこでこのアルトアイゼン EOTなくても地球人がキチガイと証明するんじゃない