虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)20:43:47 No.978328846

なんかまたやらかしてる…

1 22/10/03(月)20:44:47 No.978329249

なんかまたスレ立ってる

2 22/10/03(月)20:45:57 No.978329759

また新しいネタ提供してる…

3 22/10/03(月)20:46:20 No.978329923

はまちを食おう

4 22/10/03(月)20:46:53 No.978330116

>また新しいネタ提供してる… (売り切れ)

5 22/10/03(月)20:47:08 No.978330213

そろそろちょっと本気で怒られるべきなのでは?

6 22/10/03(月)20:47:47 No.978330504

http://img.2chan.net/b/res/978310371.htm

7 22/10/03(月)20:49:04 No.978331036

マグロには自信があるって言ってたの社長だっけ?

8 22/10/03(月)20:49:36 No.978331269

数年後には店舗数激減しそう

9 22/10/03(月)20:51:07 No.978331865

まともなのははま寿司だけか!?

10 22/10/03(月)20:51:49 No.978332134

これだけたびたびやらかしてもまだ客入ってるの?

11 22/10/03(月)20:52:03 No.978332223

マグロご期待ください

12 22/10/03(月)20:53:10 No.978332676

カッパ野郎には負けらんねーぜ!

13 22/10/03(月)20:56:02 No.978333872

素直に美味しいキハダと言えば良いのに

14 22/10/03(月)20:57:05 No.978334303

お寿司と言えば!!!!

15 22/10/03(月)20:57:16 No.978334378

かっぱ…お前だけ逝かせるわけにはいかねぇぜ…

16 22/10/03(月)20:57:31 No.978334477

いっそ突き抜けてスシローだしな…ってなるとこまで行けばセーフになる

17 22/10/03(月)20:57:55 No.978334649

>まともなのははま寿司だけか!? はまから来たのがかっぱでやらかしたしなぁ…

18 22/10/03(月)20:58:53 No.978335061

トリトン最高

19 22/10/03(月)21:00:00 No.978335519

>はまから来たのがかっぱでやらかしたしなぁ… そういやそうなるのか…

20 22/10/03(月)21:00:50 No.978335858

かっぱを潰す為の刺客だったのか

21 22/10/03(月)21:01:44 No.978336246

どこまでか潰れるラインかチキンレースやってんのかな

22 22/10/03(月)21:02:23 No.978336498

最近値上げしたんだよな

23 22/10/03(月)21:02:43 No.978336617

一度さかなクンさんを雇え

24 22/10/03(月)21:02:58 No.978336740

やっぱ魚べいかあ

25 22/10/03(月)21:03:21 No.978336911

やはり小僧の時代か…?

26 22/10/03(月)21:03:36 No.978337017

マスコミに小判の敷かれたまんじゅう贈るのやめたから報復受けてるのかな

27 22/10/03(月)21:03:55 No.978337138

>そろそろちょっと本気で怒られるべきなのでは? 消費者庁にビビるとか雑魚のすることだぜ!イエイイエイ!

28 22/10/03(月)21:04:23 No.978337355

メバチも キハダも 同じよ

29 22/10/03(月)21:04:58 No.978337562

怒られるだけで罰則無いし客は来るしバレなきゃ丸々得だしやらない理由無いな

30 22/10/03(月)21:05:01 No.978337585

ご当地回転寿司店が大手チェーンに滅ぼされ 大手チェーンが自滅し回転寿司が消えてしまう

31 22/10/03(月)21:05:04 No.978337605

寿司屋あちこちで不祥事提供してくるけどどうなってんだ

32 22/10/03(月)21:05:09 No.978337642

もうどん丸しか信じられない

33 22/10/03(月)21:05:30 No.978337808

やっぱ宅配寿司の銀のさらだよな

34 22/10/03(月)21:06:18 No.978338099

近所の回転寿司がはま寿司で本当によかったよ

35 22/10/03(月)21:07:09 No.978338493

くらもだけどよくあれだけCMバンバン打てる体力あるな

36 22/10/03(月)21:07:33 No.978338667

一時的に勝者になったせいで殿様商売になってしまったんだろうな

37 22/10/03(月)21:07:48 No.978338764

なんでこんなやらかしてんだよ 最近になって社長変わったりしたの?

38 22/10/03(月)21:07:58 No.978338832

まともな回転寿司屋はないのか

39 22/10/03(月)21:08:42 No.978339130

ずっとやってたんじゃないか トップになったらメッキが剥がれてきた

40 22/10/03(月)21:08:45 No.978339152

>やっぱ魚べいかあ 結構好き 回転してる奴ってあんまり取らないしな…

41 22/10/03(月)21:08:56 No.978339240

>まともな回転寿司屋はないのか まともな回転寿司屋は死んだ回転寿司屋だけだ

42 22/10/03(月)21:09:09 No.978339335

地元の寿司屋が一番

43 22/10/03(月)21:09:30 No.978339482

回転寿司屋ってローテでネタ発表してないか?

44 22/10/03(月)21:09:48 No.978339622

やらかしたの数店舗だけみたいだけどバイトがどれがどれだかわからんまま勝手に使ったとか普通にありそうなんだよな 期間限定の厚切りうなぎ頼んだらペラッペラの普通のうなぎ出してくるとかもよくあるし…

45 22/10/03(月)21:10:08 No.978339755

>回転寿司屋ってローテでネタ発表してないか? はまちゃんだけハブられてかわうそ…

46 22/10/03(月)21:10:42 No.978340008

昭和の時代なら許されてたかもねって感じのコスい不祥事が続くな… 経営が前時代的なんじゃないのか

47 22/10/03(月)21:11:34 No.978340363

マグロには自信があります!(偽物)

48 22/10/03(月)21:11:40 No.978340416

>しかし、9月28~29日にかけて宮崎、福岡、大阪、長野の6店で、にぎりや持ち帰り用のセットメニューのネタとして、キハダの方を使用していた。単純な誤りのほか、メバチの在庫が切れたためにキャンペーン用のキハダを先行使用した店もあったという。 意図的な店が一部あるようだがなんでこの時期に挑戦するんだ…

49 22/10/03(月)21:13:02 No.978341021

間違って出してたはよくないけどまぁいい 何でその後わざと違うの出した

50 22/10/03(月)21:13:21 No.978341148

客は魚の違いなんかわかんねーって使ったん?

51 22/10/03(月)21:13:54 No.978341349

これだけ広い範囲に安定して供給するのは大変なんですよ わかってくれるねありがとう

52 22/10/03(月)21:14:19 No.978341522

メバチマグロを間違ってキハダマグロで提供しちゃった って言ってるけどこれ故意なんじゃ...

53 22/10/03(月)21:14:34 No.978341624

これだけ繊細な不祥事を絶対に重ねられない時期にようやるわ

54 22/10/03(月)21:14:50 No.978341744

>くらもだけどよくあれだけCMバンバン打てる体力あるな CMばんばん売ったツケは人件費か偽装でなんとかなる

55 22/10/03(月)21:15:25 No.978342007

この説明だと限定のキハダを大きく切るからその分高くするねも欺瞞になるのでは

56 22/10/03(月)21:16:08 No.978342289

普通はやらない だがスシローは違う!

57 22/10/03(月)21:16:27 No.978342432

>客は魚の違いなんかわかんねーって使ったん? DNA鑑定する客がいてこわ…って思った

58 22/10/03(月)21:16:42 No.978342555

実際俺にはびんちょうまぐろとまぐろくらいの違いがないとわからんが どうしてバレたんだろうな

59 22/10/03(月)21:17:04 No.978342710

くら寿司が今から何を出してくるか楽しみだ

60 22/10/03(月)21:17:06 No.978342728

スシローぜ!(騙そうぜの意)

61 22/10/03(月)21:17:29 No.978342877

これスシロー側がキレ気味に否定してなかったっけ?

62 22/10/03(月)21:17:34 No.978342919

この時期にやらかしたらダメって誰が見ても明らかなのになんで…?

63 22/10/03(月)21:17:44 No.978342993

おとり広告もビール半額広告フライングも今回の奴もズルとも単なるミスともとれるラインを攻めてて凄まじくセコい印象がある

64 22/10/03(月)21:17:58 No.978343080

てかこないだ同じことやってバレてなかった?

65 22/10/03(月)21:18:00 No.978343095

毎月不祥事を起こして連続記録を更新しろ

66 22/10/03(月)21:18:02 No.978343107

>DNA鑑定する客がいてこわ…って思った 明らかに違うの気づいても証明するにはこうするしかないってのはわかる

67 22/10/03(月)21:18:17 No.978343214

CMスポンサーだからメイン客層には影響はなさそうだし

68 22/10/03(月)21:18:51 No.978343458

前もマグロでやらかしてなかったか

69 22/10/03(月)21:18:53 No.978343467

>CMスポンサーだからメイン客層には影響はなさそうだし ところで株価は?

70 22/10/03(月)21:20:14 No.978344057

今回たまたまミスしちゃったんじゃなくて 今回たまたまバレちゃったんだよな

71 22/10/03(月)21:20:18 No.978344097

店の信用は落ちまくるけど客からしたらあんまり関係ない絶妙なラインを攻めてくるな

72 22/10/03(月)21:20:55 No.978344346

>CMスポンサーだからメイン客層には影響はなさそうだし https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0197M0R00C22A8000000/ 9月時点でこれだぞ

73 22/10/03(月)21:21:21 No.978344539

>店の信用は落ちまくるけど客からしたらあんまり関係ない絶妙なラインを攻めてくるな 適度に店が空いてくれて助かる

74 22/10/03(月)21:21:26 No.978344569

>この時期にやらかしたらダメって誰が見ても明らかなのになんで…? もうこうでもしないと数字がとれないんだろ

75 22/10/03(月)21:21:49 No.978344714

>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0197M0R00C22A8000000/ >9月時点でこれだぞ 純利益8割減!?

76 22/10/03(月)21:22:13 No.978344869

持ち帰りして食べたらびっくりするほど美味しくなかったけどそういうことだったのか

77 22/10/03(月)21:22:21 No.978344930

スシローってカッパの倍の店舗数あるんだよな もう管理できなくなってんじゃないの

78 22/10/03(月)21:22:49 No.978345142

もしかして最近空いてたりするのか?

79 22/10/03(月)21:23:06 No.978345267

>店の信用は落ちまくるけど客からしたらあんまり関係ない絶妙なラインを攻めてくるな ネットとか見てると不祥事まみれの今でも「でもやっぱ回転寿司はスシローが一番」って意見多いから昔稼いだネームバリューがまだ機能してるんだよね...

80 22/10/03(月)21:23:42 No.978345518

やっぱりはまと魚べいだな…

81 22/10/03(月)21:23:54 No.978345588

俺はスシローへはナスの漬物を食いにいってるようなものだ

82 22/10/03(月)21:23:55 No.978345604

食いたいものが無いって客からしたら最悪だからな

83 22/10/03(月)21:23:58 No.978345626

魚べいしか最近行ってないな…

84 22/10/03(月)21:24:18 No.978345782

スシローはパフェ屋だからな…

85 22/10/03(月)21:24:29 No.978345859

ノーダメを謳うにはあまりにも深手を負い過ぎているようだが…

86 22/10/03(月)21:24:48 No.978346009

はま寿司行ったことないけどどうなん?

87 22/10/03(月)21:24:51 No.978346034

>やっぱりはまと魚べいだな… 魚べいはともかくはまは... やっぱ銚子丸だろ!!

88 22/10/03(月)21:24:55 No.978346056

はまかくらでいいかな…

89 22/10/03(月)21:24:57 No.978346076

わざとというより単純に現場管理出来なくなってるんじゃない?

90 22/10/03(月)21:25:00 No.978346093

どんだけ鈍い客でも流石にちょっと…ってなるラインに入ってるじゃん

91 22/10/03(月)21:25:02 No.978346100

でも他社の情報抜いてたり店員が自殺する方が客としては関係ない気もするな…

92 22/10/03(月)21:25:16 No.978346196

くらとスシローどっちもよく行くんだけど正直スシローがくらに勝ってる部分がよくわからないというか なんでこんなに人気あるの

93 22/10/03(月)21:25:28 No.978346289

薄利多売系はちょっとでも客が減るとね…

94 22/10/03(月)21:25:39 No.978346382

>>店の信用は落ちまくるけど客からしたらあんまり関係ない絶妙なラインを攻めてくるな >適度に店が空いてくれて助かる 売り上げが落ちたら今度は味が落ちるぞ

95 22/10/03(月)21:25:49 No.978346439

>「消費者に対する配慮を欠き、売り上げを偏重する傾向があった」 >「コンプライアンス上の問題点を上席者に進言することは差し控えるべきという企業風土が醸成されていた」 調査報告書がこれか…客ナメてるんだとは思ってたんだ

96 22/10/03(月)21:26:11 No.978346579

>売り上げが落ちたら今度は味が落ちるぞ そうなったら行かなくなるだけだ

97 22/10/03(月)21:26:12 No.978346589

ネタが新鮮!

98 22/10/03(月)21:26:14 No.978346612

>くらとスシローどっちもよく行くんだけど正直スシローがくらに勝ってる部分がよくわからないというか >なんでこんなに人気あるの 一時期はくらより明確に美味かった 今は別に…

99 22/10/03(月)21:26:43 No.978346791

>やっぱ銚子丸だろ!! はまに買収されたはず

100 22/10/03(月)21:26:52 No.978346854

純利益よりこっちの月次報告のがわかりやすい 7月8月と前年度より売上下がってる https://food-and-life.co.jp/financial/highlight/monthly/

101 22/10/03(月)21:27:01 No.978346907

>ネットとか見てると不祥事まみれの今でも「でもやっぱ回転寿司はスシローが一番」って意見多いから昔稼いだネームバリューがまだ機能してるんだよね... 正直もうかっぱよりちょっとマシかなぐらいのレベルだと思う

102 22/10/03(月)21:27:17 No.978347028

>売り上げが落ちたら今度は味が落ちるぞ 既にここ数年で味かなり落ちたと思う

103 22/10/03(月)21:27:26 No.978347082

>>「消費者に対する配慮を欠き、売り上げを偏重する傾向があった」 >>「コンプライアンス上の問題点を上席者に進言することは差し控えるべきという企業風土が醸成されていた」 >調査報告書がこれか…客ナメてるんだとは思ってたんだ 社内評価欲しさに問題を上に上げないのはヤバい組織あるあるだよね...

104 22/10/03(月)21:27:50 No.978347209

目付けられてるから表に出るだけで前から同じようなことはあったのでは

105 22/10/03(月)21:27:50 No.978347210

スシローの方が美味いって情報をトッピングすると最高に美味しく感じるぞ

106 22/10/03(月)21:27:52 No.978347221

>正直もうかっぱよりちょっとマシかなぐらいのレベルだと思う 今でも勝てないかっぱはなんなんだよ…

107 22/10/03(月)21:28:00 No.978347282

クソ田舎だから近所にはまないんだよなあ 近所のスシローとかっぱ潰れて両方はまにならねえかな…

108 22/10/03(月)21:28:46 No.978347578

カッパは凍ったマグロ出したことを永遠に忘れないからな

109 22/10/03(月)21:28:49 No.978347603

スシローは美味かったよ もう過去形だけど

110 22/10/03(月)21:28:55 No.978347643

>昔稼いだネームバリューがまだ機能してるんだよね... まだ見限らない客がいるうちに甘えずに地力で立ち直れるといいね…

111 22/10/03(月)21:28:58 No.978347659

田舎にスシローしか選択肢が無いというのはよくあるよね… こちとらかっぱすら無い

112 22/10/03(月)21:29:05 No.978347704

スシローは異様な勢いで売上下げてるけど そんなでもないくらはなんなんだお前

113 22/10/03(月)21:29:20 No.978347816

かっぱは美味しくなかったイメージがある レーンが長いからかネタがカピカピだったような…

114 22/10/03(月)21:29:51 No.978348041

>目付けられてるから表に出るだけで前から同じようなことはあったのでは そりゃあまあね 今回はバレたってだけで

115 22/10/03(月)21:29:51 No.978348048

どう違うかわからんし別に…

116 22/10/03(月)21:29:57 No.978348089

>カッパは凍ったマグロ出したことを永遠に忘れないからな 凍ったマグロを凍ったと認識して上手に食べられない人にかっぱの利用は難しい

117 22/10/03(月)21:30:02 No.978348131

>田舎にスシローしか選択肢が無いというのはよくあるよね… >こちとらかっぱすら無い 大手は無くても普通の回転寿司はあったりしない? 地元の魚屋さんが母体になってる店とか

118 22/10/03(月)21:30:09 No.978348170

回転寿司界隈はどうなってんだよ!

119 22/10/03(月)21:30:15 No.978348202

一度九州でかっぱ寿司行ったが北海道に来ることはないという確信がある

120 22/10/03(月)21:30:17 No.978348235

くら寿司もなんか値上げして220円皿! 220円皿大好評の御礼につき165円に値下げ! とか何やってんだって思う お前ンとこの寿司なんか安く腹満たすためにだけ行ってんだよ

121 22/10/03(月)21:30:38 No.978348383

>そんなでもないくらはなんなんだお前 寿司を出せるファミレスなんで

122 22/10/03(月)21:30:47 No.978348443

今月から100均辞めてただの回転寿司屋になったばっかじゃなかったっけ? 何やってんだよ

123 22/10/03(月)21:31:01 No.978348539

最寄りがはまなせいではまにしか行かない

124 22/10/03(月)21:31:10 No.978348610

チェーン店なら海鮮三崎港が一番! って思ってたけどいつの間にかスレ画に買収されて店名も変わってる... 俺が好きだった馬刺し寿司もメニューから削除されてる...!!

125 22/10/03(月)21:31:20 No.978348685

どれだけやらかしても安い寿司に群がる層は こんなニュースなんて気にしないから客足には影響ないんやな

126 22/10/03(月)21:31:47 No.978348851

都市型店舗とかいう皿の値が高い店に回りくどい呼び名使ってるのも好かないんだ

127 22/10/03(月)21:31:54 No.978348899

>どれだけやらかしても安い寿司に群がる層は >こんなニュースなんて気にしないから客足には影響ないんやな 明確に味が不評なかっぱ寿司は客足全然なので安ければ何でも良いというわけじゃない

128 22/10/03(月)21:31:58 No.978348933

>どれだけやらかしても安い寿司に群がる層は >こんなニュースなんて気にしないから客足には影響ないんやな 売上下がってるよ…

129 22/10/03(月)21:31:59 No.978348940

>最寄りがはまなせいではまにしか行かない はまが一番同じ金額での満足度が高いのでヨシ

130 22/10/03(月)21:32:08 No.978348991

>どれだけやらかしても安い寿司に群がる層は >こんなニュースなんて気にしないから客足には影響ないんやな 既にめちゃくちゃ影響出てるからそんな事言えないんやな

131 22/10/03(月)21:32:12 No.978349022

三崎港はおめえ ちょっとレートが上がるよ明確に

132 22/10/03(月)21:32:13 No.978349025

>回転寿司界隈はどうなってんだよ! 前々からヤバかったけどコロナ騒動のゴタゴタでそのヤバさが表に出て来たのでは...?

133 22/10/03(月)21:32:21 No.978349081

>はま寿司行ったことないけどどうなん? 醤油がいっぱいある

134 22/10/03(月)21:32:23 No.978349094

>どれだけやらかしても安い寿司に群がる層は >こんなニュースなんて気にしないから客足には影響ないんやな それは昨日一昨日の客入り見て本当そうだなと思った

135 22/10/03(月)21:32:35 No.978349167

今月から残ってる100円寿司ははまかっぱ魚べいの三つのみか

136 22/10/03(月)21:32:38 No.978349189

うちの付近にも函太郎できないかな

137 22/10/03(月)21:32:51 No.978349290

関西圏じゃ夏のキハダは本マグロ以上の評価なんだがそれはあくまで生の近海モノであって回転寿司で使う冷凍モノとは別物だからな

138 22/10/03(月)21:32:55 No.978349314

回転寿司を食いに行ってるだけで寿司を食いにきてるわけじゃねえんだ 仮にカップ焼きそばのキャベツが産地偽装されたとしても客にはそんなこと知ったこっちゃないようなもんだ

139 22/10/03(月)21:32:56 No.978349325

>地元の魚屋さんが母体になってる店とか 調べてみたらあったけどクソたけえ…有名チェーン強くなるわ

140 22/10/03(月)21:32:57 No.978349328

>くら寿司もなんか値上げして220円皿! >220円皿大好評の御礼につき165円に値下げ! それに関しては正直世間の値上げの流れのせいと言うかまだ擁護できる方かなって… 自殺者出してるのは最悪だけど今のところ客が直接被害を被る不祥事はスシローと違ってしてないのも大きい

141 22/10/03(月)21:32:58 No.978349340

言われてみれば凍ったネタ食ったのかっぱでしか経験ないな

142 22/10/03(月)21:33:01 No.978349363

>>はま寿司行ったことないけどどうなん? >醤油がいっぱいある タッチパネルから花江くんの声がする

143 22/10/03(月)21:33:21 No.978349491

くらは急に100円で売ってたのが200円になったのは流石にきつかった ずっと150円にしろ

144 22/10/03(月)21:33:39 No.978349609

>>どれだけやらかしても安い寿司に群がる層は >>こんなニュースなんて気にしないから客足には影響ないんやな >売上下がってるよ… 正に馬鹿はニュースどころか上のレスも読めないということの証明だな…

145 22/10/03(月)21:33:41 No.978349626

>言われてみれば凍ったネタ食ったのかっぱでしか経験ないな はまもまだレーン回って他時はよくやらかしてた

146 22/10/03(月)21:33:56 No.978349751

ちよだ鮨のテイクアウトがオススメ

147 22/10/03(月)21:33:56 No.978349752

ぶっちゃけ店長が炙りになったって客は困らんしな…

148 22/10/03(月)21:34:32 No.978350005

はまはもう注文受けたやつを流すだけになってるよね

149 22/10/03(月)21:34:34 No.978350022

>言われてみれば凍ったネタ食ったのかっぱでしか経験ないな くら寿司はたまにマグロ系がシャリシャリしてるし慌てて塗ったのかサーモンは更にサラダ油ついてるし皿も洗ってないのか厨房で魚で汚れた手でやってるのか皿が汚くて裏に魚のカスがついてたりする

150 22/10/03(月)21:35:23 No.978350341

やってることはみみっちいけど客がダイレクトに被害を受けるからな

151 22/10/03(月)21:35:30 No.978350400

そんな…牛丼屋で凍ったマグロディスク出すと喜ばれるのに…

152 22/10/03(月)21:35:33 No.978350418

>くら寿司はたまにマグロ系がシャリシャリしてるし慌てて塗ったのかサーモンは更にサラダ油ついてるし皿も洗ってないのか厨房で魚で汚れた手でやってるのか皿が汚くて裏に魚のカスがついてたりする そこまで酷いくらは行ったことがない…

153 22/10/03(月)21:35:40 No.978350462

今のくらって値段設定細かくなってんだな 皿の計算どうなってるんだろ

154 22/10/03(月)21:36:00 No.978350609

もうダメだな回転寿司業界は どん丸行きます

155 22/10/03(月)21:36:09 No.978350658

うおべいは濃厚な醤油置いてくれ たのむ…!

156 22/10/03(月)21:36:44 No.978350901

年内にあと何回やらかすんだろ

157 22/10/03(月)21:37:03 No.978351054

>年内にあと何回やらかすんだろ ワンチャンありそう

158 22/10/03(月)21:37:34 No.978351252

>年内にあと何回やらかすんだろ 来月と再来月にやらかして終わりじゃないか

159 22/10/03(月)21:37:34 No.978351253

>回転寿司を食いに行ってるだけで寿司を食いにきてるわけじゃねえんだ >仮にカップ焼きそばのキャベツが産地偽装されたとしても客にはそんなこと知ったこっちゃないようなもんだ 産地がどこかは気にしないものでも偽装はするな

160 22/10/03(月)21:38:10 No.978351511

今まで100円で食えてたネタが皿自体が値上がりしたのでかなり響くと思う

161 22/10/03(月)21:38:46 No.978351810

やっぱり時代は手握り回転寿司函館市場でしょ! 函館どころか東北北海道に無くて関西にしか店舗が無いことで有名な函館市場! 宝田水産名義の姉妹店も東京と神奈川に2軒しかない!

162 22/10/03(月)21:38:54 No.978351856

元気寿司の株を買っちまってるから魚べい応援するしか無いベイ

163 22/10/03(月)21:39:05 No.978351943

>来月と再来月にやらかして終わりじゃないか 月刊不祥事かよ

164 22/10/03(月)21:39:21 No.978352036

正直安く食えるから行ってるだけで味は期待してないよって大目に見てる客が大半だろ そこで100円で食べれてたのを200円にします!って言われてもじゃあ他の外食かちゃんと旨い寿司屋いくねってなるだけでは

165 22/10/03(月)21:39:38 No.978352168

最近スーパーのパック寿司しか食ってねぇな

166 22/10/03(月)21:39:42 No.978352209

全商品1皿100円(皿2枚重なってる)!もなかなか詐欺だったと思うんですけどね…

167 22/10/03(月)21:39:50 No.978352268

アジ以外の青魚の刺し身が案外売ってないもんだから食いたくなると選択肢に上がる

168 22/10/03(月)21:40:08 No.978352390

>回転寿司を食いに行ってるだけで寿司を食いにきてるわけじゃねえんだ >仮にカップ焼きそばのキャベツが産地偽装されたとしても客にはそんなこと知ったこっちゃないようなもんだ でもキャベツがないからって他の野菜使われたらなんか違うだろ

169 22/10/03(月)21:40:33 No.978352561

ネタをちゃんと仕入れてたんだな

170 22/10/03(月)21:40:44 No.978352625

ローカルの回転寿司が一番いいのかしら…

171 22/10/03(月)21:41:06 No.978352800

>アジ以外の青魚の刺し身が案外売ってないもんだから食いたくなると選択肢に上がる でも青魚は大手格安チェーンじゃなくもうちょっと高くても良いから美味しいモノ食べたいよ...

172 22/10/03(月)21:41:08 No.978352810

謎肉がウケるんだから謎魚とか言っても大丈夫かもしれない

173 22/10/03(月)21:41:35 No.978353005

広告あってもどうせないんでしょ?ってなったらもう行かないよね

174 22/10/03(月)21:42:42 No.978353447

ぶっちゃけ100円寿司って200円の皿になるともう100円寿司以外で食べた方がいい感じする… 量的にも味的にも

175 22/10/03(月)21:42:53 No.978353518

>ローカルの回転寿司が一番いいのかしら… 地元の市場から仕入れてたりするから変なネタあったりして面白いよ 全国展開するとそういうのやりにくくなるし

176 22/10/03(月)21:42:55 No.978353536

>でも青魚は大手格安チェーンじゃなくもうちょっと高くても良いから美味しいモノ食べたいよ... そうなんだよな…近所のスーパーでたまに高いのが売ってるけどそっちのが圧倒的に美味いし…

177 22/10/03(月)21:43:09 No.978353632

>ローカルの回転寿司が一番いいのかしら… 地元のは美味いけど高いからほとんど行かないな…

178 22/10/03(月)21:43:17 No.978353707

>謎肉がウケるんだから謎魚とか言っても大丈夫かもしれない ちゃんとそう言っててうまけりゃ別にいいが…

179 22/10/03(月)21:43:42 No.978353878

ホームページの皿の価格とかひどいよね 何円かわからんしあれじゃ

180 22/10/03(月)21:43:59 No.978354011

近所のローカル回転寿司は安くても250円で世界がちげえってなった もっと凄い所あるんだろうな…

181 22/10/03(月)21:44:17 No.978354120

>>ローカルの回転寿司が一番いいのかしら… >地元のは美味いけど高いからほとんど行かないな… 俺もそういうとこは半年に一回くらいだな 普段はスーパーのおつとめ品

182 22/10/03(月)21:44:22 No.978354152

軍艦でよくある「海鮮〇〇」は中々謎魚だ

183 22/10/03(月)21:44:57 No.978354406

>軍艦でよくある「海鮮〇〇」は中々謎魚だ よくわからないけどなんかぷりぷりしててうまいからまあいいやよろしくなあ!

184 22/10/03(月)21:45:26 No.978354618

都市型店舗だと一番安い皿でも150円になっちゃったからなスシロー

185 22/10/03(月)21:45:29 No.978354633

否の側で盛り上がってるところでこんなん言ったら擁護とか工作とか言われそうだけど 全国何百店舗とあるうちの一桁数店舗が先に売るはずのものをヒューマンエラーで先に売ってしまいました返金はしますってこんなめちゃくちゃ叩くほどのことなのか?って思ってしまうよ おとり広告の件はどう考えてもまずいけどあれあってから何起きても過剰に言われすぎなのではって考えるのは自分が変なのかな

186 22/10/03(月)21:45:44 No.978354753

100円寿司は寿司の原価率が高すぎて健全とは言い難い状況になってると思う

187 22/10/03(月)21:45:48 No.978354790

スシローの海鮮軍艦はようはただの切れ端なんだろうけど美味いんだよなあアレ…

188 22/10/03(月)21:45:53 No.978354831

スシローの問題は問題としてくらがスシローよりうまいはないかな… 店舗のブレはあるだろうが味に関してはスシはまくらかっぱの順だと思ってる おれはそれより魚べいがスシローの上に来ると思ってるがね…

189 22/10/03(月)21:46:06 No.978354920

なんか店舗数と昔のイメージでゴリ押す感じセブンイレブンに似てる

190 22/10/03(月)21:46:11 No.978354969

今こそ笹寿司でスレ立てるべきでは?

191 22/10/03(月)21:46:17 No.978355018

ただでさえ評判悪化して客足遠のいたのに値上げまでしたらえらいことになりそうだな

192 <a href="mailto:マリンポリス">22/10/03(月)21:46:22</a> [マリンポリス] No.978355058

マリンポリス

193 22/10/03(月)21:47:00 No.978355328

がってんじゃあ駄目か?

194 22/10/03(月)21:47:11 No.978355412

imgは寿司漫画めっちゃ流行ってたからかくらのファンが多い印象ある

195 22/10/03(月)21:47:13 No.978355425

>スシローの問題は問題としてくらがスシローよりうまいはないかな… >店舗のブレはあるだろうが味に関してはスシはまくらかっぱの順だと思ってる >おれはそれより魚べいがスシローの上に来ると思ってるがね… 100円寿司にそんな味の差なんてあるんだ… 昔くら寿司で食ったの不味すぎてしばらく行ってなかったけど魚べいがいいの?

196 22/10/03(月)21:47:14 No.978355436

へー半額ビールは売り切れになるのにマグロは在庫がなくなっても売り切れにならないんだなー

197 22/10/03(月)21:47:56 No.978355704

>imgは寿司漫画めっちゃ流行ってたからかくらのファンが多い印象ある 注文レーンとか鮮度くんとかびっくらぽんとか好きな要素は多いんだけどね

198 22/10/03(月)21:47:58 No.978355717

正直ネタは味よりも切り方が雑な方がムカつく

199 22/10/03(月)21:48:01 No.978355737

>imgは寿司漫画めっちゃ流行ってたからかくらのファンが多い印象ある 謎のカードゲーム屋さんの時は良かった 今は…うん…

200 22/10/03(月)21:48:17 No.978355840

はまは醤油の種類が多いのと平日90円と味噌汁無料クーポンしかいいところないやん

201 22/10/03(月)21:48:34 No.978355955

これの前のマグロの話に関してはまあ普通に商品によって使ってるのが違うのをセンターが間違えて解答したってまだしょうがないやつなんだけど 今回のは普通に悪質だから少なくともその店舗に関しては処罰ちゃんとしたほうがいいんじゃないかな

202 22/10/03(月)21:48:36 No.978355965

スシロー:虚偽広告連発 くら寿司:パワハラ焼身自殺 かっぱ寿司:はま寿司へのスパイ行為で社長ら逮捕 残ってるのはま寿司だけじゃん

203 22/10/03(月)21:48:39 No.978355985

>マリンポリス 俺が回転寿司デビューした店だった もうない

204 22/10/03(月)21:49:17 No.978356235

>残ってるのはま寿司だけじゃん こ、小僧寿司…

205 22/10/03(月)21:49:36 No.978356388

>こ、小僧寿司… 回れ

206 22/10/03(月)21:49:45 No.978356448

スシローの公式ヒ垢7月から呟き無いな

207 22/10/03(月)21:49:47 No.978356460

はまは俺が行ってたところは美味かったけどなあ

208 22/10/03(月)21:50:09 No.978356621

>スシローの公式ヒ垢7月から呟き無いな 何言ってもクソリプしか来ないだろうからそれは正しい

209 22/10/03(月)21:50:30 No.978356770

はまは初めて行ったときにモニター音声がフリーザで怖かったからあんま行ってない

210 22/10/03(月)21:51:01 No.978356965

>やっぱ宅配寿司の銀のさらだよな (爆発音と火柱)

211 22/10/03(月)21:51:27 No.978357168

>はまは初めて行ったときにモニター音声がフリーザで怖かったからあんま行ってない 赤ちゃんかよ

212 22/10/03(月)21:52:06 No.978357450

俺の近所だとはまとくらは美味しいよ スシローは不味いと思ってたら潰れた

213 22/10/03(月)21:52:25 No.978357589

実際にスシロー7月8月売上落ちたんだよね コロナ再拡大もあるけど

214 22/10/03(月)21:53:19 No.978357993

回転寿司のどのファミレスやファストフードに先駆けて異様にシステム化された仕組み好きなのに… 不正の温床みたいになってるのいっぱい悲しい

215 22/10/03(月)21:53:33 No.978358116

>実際にスシロー7月8月売上落ちたんだよね >コロナ再拡大もあるけど 流行初期に他の外食差し置いてイケイケだったんだからコロナは関係ないだろう

216 22/10/03(月)21:53:46 No.978358212

持ち帰りして食べると今のスシローの酷さがよく分かる

217 22/10/03(月)21:53:54 No.978358257

はま寿司はここ2年くらいずっと長男が声張ってる

218 22/10/03(月)21:53:55 No.978358264

返金か 1億万枚食べたんだけど

219 22/10/03(月)21:54:30 No.978358519

キハダとめばちなんて即バレルじゃねえか…

↑Top