22/10/03(月)20:08:08 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)20:08:08 No.978314623
そういや発売してるけどどうだった?
1 22/10/03(月)20:10:12 No.978315390
買ってみろ
2 22/10/03(月)20:12:31 No.978316356
VP新作なんて出てたのか
3 22/10/03(月)20:13:25 No.978316747
おぱんつゲーらしい
4 22/10/03(月)20:14:06 No.978317006
戦闘は要素が揃ってからは面白かった ストーリー演出の少なさとか エインフェリアの過去がテキストボイスのみなのはちょっと予算の限界を感じた テキストとかか良かったけど
5 22/10/03(月)20:14:57 No.978317350
ニーベルンバレスティある?
6 22/10/03(月)20:16:02 No.978317781
妙にこじんまりとしてるしプレイ時間は短い まあめっちゃ安くなると思うしその時に買えば楽しめると思う
7 22/10/03(月)20:16:13 No.978317860
予算がありゃなあという感じ スクエニの乱発系は大体そうだけどな!
8 22/10/03(月)20:16:20 No.978317904
詠唱時間無敵のおかげで難易度は低いな
9 22/10/03(月)20:16:45 No.978318090
Hardだと結構持ってかれて焦る
10 22/10/03(月)20:17:18 No.978318322
高難易度だと魔法(特にキュアプラムス)中の無敵がありがたい…すぎる
11 22/10/03(月)20:18:45 No.978318907
通常攻撃のキックで堂々とパンツ見せてくれるのは偉い
12 22/10/03(月)20:19:29 No.978319182
ヴァルキリーはあんまり素直な美人顔じゃないと思ってたけど後半なんか可愛く見えてきた ストーリープロット自体は悪くなさそうなのに演出がすごい簡素で簡略どころか一部ライブラリで済まされててこれはお金が...
13 22/10/03(月)20:19:35 No.978319225
フィニッシュ決めないとコンボが…コンボが切れる!
14 22/10/03(月)20:20:19 No.978319523
マジで予算少なさそう納期に合わせて出しました感も凄い 良いにつけ悪いにつけ話題になることもないとは思う
15 22/10/03(月)20:20:33 No.978319641
>ヴァルキリーはあんまり素直な美人顔じゃないと思ってたけど後半なんか可愛く見えてきた 顔はなんかゴツいよね
16 22/10/03(月)20:22:15 No.978320268
>顔はなんかゴツいよね 更に表情も固い...手を引かれて笑ってるところは可愛かった
17 22/10/03(月)20:24:54 No.978321313
今タイカまで仲間にしたんだけどここまできても決め技がまだ使えなくて俺なんかシステムイベント飛ばした?ってなってる 飛ばした?
18 22/10/03(月)20:24:58 No.978321329
あんまり美人顔じゃないよねヴァルちゃん レナスが綺麗すぎるのはそう
19 22/10/03(月)20:25:12 No.978321429
体験版あるからやってみろ
20 22/10/03(月)20:28:39 No.978322781
全部終わったから感想言うね 最終盤はVPっぽいストーリーと好き放題できる戦闘で結構面白かった でも好き放題できるようなって戦闘が楽しくなるのが俺はチャプター5くらいからだったんだけどチャプター5ってもう中盤も終わりに差し掛かるくらいなんだよね そこまで単調な無双ゲーみたいな内容と気配りが足りてないテストプレイしたのかこれみたいなシステムに耐えなきゃいけないんだけど今はそこまで根気強く付き合ってくれるような時代の速さではないと思う 体験版やっても戦闘楽しいとこまでいけないからこりゃダメだなって思うのもやむなし キャラの掘り下げも足りないし最終盤までだいたいずっとオーディンの使いっ走りしてるだけだからまあ起伏はない でもなにも考えなくてもサクサク進むから思ったよりやりやすい 最近ゲーム積んでてクリアしてねえな…って人にオススメ 多分これで勢いつけて積みゲー消化できると思う 声優がめっちゃ豪華だった 石田をああいうなんでもない役に使ってるの久しぶりに見た フェンリルの声が中尾隆聖なんだけどそれは新感覚でしかも合っててとても好きだった あとヴァルキリーちゃんがちんちくりんでかわいい おぱんつ見れるよ
21 22/10/03(月)20:29:20 No.978323047
VP初代とは別物な時点でVPの名前で出されても…ってのが本音だった
22 22/10/03(月)20:30:13 No.978323416
>今タイカまで仲間にしたんだけどここまできても決め技がまだ使えなくて俺なんかシステムイベント飛ばした?ってなってる >飛ばした? ニーヴェルンヴァレスティは最終章で手に入るよ それで恒例の強いニーヴェルンヴァレスティはその後すぐのフリクエで手に入るよ もっと早く使わせろや!
23 22/10/03(月)20:30:26 No.978323494
>VP初代とは別物な時点でVPの名前で出されても…ってのが本音だった それ言ったらこれプロファイルじゃないし…
24 22/10/03(月)20:31:17 No.978323870
>もっと早く使わせろや! 強化版手に入るタイミングが予算不足感すげぇ!
25 22/10/03(月)20:33:07 No.978324610
アクション的にはそこまででもないのか 安くなったら買ってみるかな…
26 22/10/03(月)20:34:14 No.978325074
>ニーヴェルンヴァレスティは最終章で手に入るよ >それで恒例の強いニーヴェルンヴァレスティはその後すぐのフリクエで手に入るよ >もっと早く使わせろや! 最終章かよ! これはよくないよ…
27 22/10/03(月)20:34:23 No.978325135
ぱんてぃどんなかんじかみせて
28 22/10/03(月)20:35:13 No.978325450
2もいつものニーベルン主人公が使えるの最終章手前だしまあ……
29 22/10/03(月)20:35:18 No.978325491
あっここ隠し道ありそう…みたいなとこに基本的になにもないから地味にストレス溜まるよ あと1回ギミック置いておいて先こっち行ってみるかみたいなことすると戻れないようになってるから絶対ギミックは取り残さずにやったほうがいい 情報収集みたいな花を集める要素があるんだけどそれ取り逃がしたらもう一度そのステージクリアまで通しでやらなきゃいけないから集める気あるなら隅々まで探索したほうがいい
30 22/10/03(月)20:36:35 No.978325999
>あっここ隠し道ありそう…みたいなとこに基本的になにもないから地味にストレス溜まるよ >あと1回ギミック置いておいて先こっち行ってみるかみたいなことすると戻れないようになってるから絶対ギミックは取り残さずにやったほうがいい >情報収集みたいな花を集める要素があるんだけどそれ取り逃がしたらもう一度そのステージクリアまで通しでやらなきゃいけないから集める気あるなら隅々まで探索したほうがいい 今の時代のゲームにしては結構エグいな!?
31 22/10/03(月)20:36:35 No.978326001
>2もいつものニーベルン主人公が使えるの最終章手前だしまあ…… VP2は変化前のニーベルンの方が好きだったからいつものに変わったの残念だったな…
32 22/10/03(月)20:36:36 No.978326005
ニーベルングヴァレスティが強すぎて終盤頼りきりになるというか集団線向けの技が少な過ぎて面倒というか
33 22/10/03(月)20:36:41 No.978326040
体験版から予想の出来た中身の無さではあった
34 <a href="mailto:sage">22/10/03(月)20:36:46</a> [sage] No.978326072
アクション自体は楽しい、ただパーツが揃うのは中盤終わり サブクエとかはそこそこあるからそこか終盤が主になる 追加ステージとか来る予定と聞いたから活かすならそこかなぁ ffオリジンもだけど、もっとお金かけてほしかった
35 22/10/03(月)20:37:06 No.978326211
アクションはなんか重いんよね あとこの敵の数とかエフェクトの派手さで動作中回避やガードでモーションキャンセルできないのはマジでつらい 今何起こってんのかわかんねー!とかめっちゃ起きる
36 22/10/03(月)20:37:23 No.978326331
>>2もいつものニーベルン主人公が使えるの最終章手前だしまあ…… >VP2は変化前のニーベルンの方が好きだったからいつものに変わったの残念だったな… 2特有の氷アクション使って精一杯叩きつける懸命な一撃いいよね…
37 22/10/03(月)20:37:30 No.978326377
なんというかそれは作り手のセンスが古くね 5年前でも古くね
38 22/10/03(月)20:37:38 No.978326432
FFオリジンはけっこう面白かったからやろうかなぁ
39 22/10/03(月)20:37:51 No.978326530
えっもう発売してるの!?
40 22/10/03(月)20:38:25 No.978326748
体験版の時点だと弓兵うざくない……?
41 22/10/03(月)20:38:41 No.978326834
今作もニーヴェルンヴァレスティは結構かっこいいと思う 特に強ヴァレスティは今作のヴァルキリーちゃんらしい力強さがあると思う ただ弱ヴァレスティはもっと序盤から使わせて欲しかったな
42 22/10/03(月)20:39:04 No.978326970
ザコ敵のドラゴンタイプのやつがソウルチェインしてもソウルチェインしてとバクステバクステバクステで一生距離離そうとしていくのがメチャクチャストレス!!!!!
43 22/10/03(月)20:39:20 No.978327070
レナスとシルメリアと咎のPC版販売してほしい 咎はDSだから厳しそうだけど…
44 22/10/03(月)20:39:33 No.978327142
結局エインフェリア何人くらいいるの?
45 22/10/03(月)20:39:59 No.978327329
2は弱ヴァレスティの方が好きってよく言われるな アスタニッシュグリッツ!の方は強い方が好きな人が多いと思うけど
46 22/10/03(月)20:40:01 No.978327338
>レナスとシルメリアと咎のPC版販売してほしい レナスは出るんじゃなかったっけ シルメリアと咎も欲しいよね…
47 22/10/03(月)20:40:01 No.978327339
実は俺咎がめっちゃ好きなんだよね
48 22/10/03(月)20:40:15 No.978327425
4人だけだけどキャラ自体はいいよ
49 22/10/03(月)20:40:17 No.978327438
レナスは12月に来るよ!
50 22/10/03(月)20:40:22 No.978327476
開発元の前作のサムライジャックでは途中抜け稼ぎや強くてニューゲーム(周回前提高難度は敵配置も変わる)もあったので スクエニ側のディレクターがなんかこう…そういう感じだったんだろう
51 22/10/03(月)20:40:28 No.978327515
so6はお願いだから良作であってくれ クリアまで20時間とかはやめてくれ
52 22/10/03(月)20:40:38 No.978327588
体験版やったけど弓兵がムカつく
53 22/10/03(月)20:40:42 No.978327624
>なんというかそれは作り手のセンスが古くね >5年前でも古くね 10年前なら悪くないと思う VPシリーズに愛着あったからやれたけど人には勧められない
54 22/10/03(月)20:40:52 No.978327684
言ってもまだ高難易度解禁されてないし
55 22/10/03(月)20:40:59 No.978327738
さすがにそれはso5で反省してるし把握してるだろ!
56 22/10/03(月)20:41:14 No.978327822
VPはソシャゲで荒稼ぎして新作作るとかやらないのかなぁ
57 22/10/03(月)20:41:14 No.978327829
>結局エインフェリア何人くらいいるの? 4人だけ 敵が弱点属性でダウンするから闇属性もう一人だけでも欲しかった
58 22/10/03(月)20:41:24 No.978327886
>クリアまで20時間とかはやめてくれ やりそう
59 22/10/03(月)20:41:35 No.978327962
>VPはソシャゲで荒稼ぎして新作作るとかやらないのかなぁ あったろソシャゲ!?
60 22/10/03(月)20:41:38 No.978327985
明らかに詰めれた部分が詰めれてないのは予算と納期が渋いんだと思う
61 22/10/03(月)20:42:01 No.978328147
>クリアまで20時間とかはやめてくれ いやむしろサクッとクリアできるのは良い要素だなと最近思う
62 22/10/03(月)20:42:16 No.978328251
>so6はお願いだから良作であってくれ >クリアまで20時間とかはやめてくれ ボリュームについてはSO5で言われまくったのをちゃんと認識してるからそれよりはマシになってると思う でも1ルートだとあれに毛が生えた程度で2ルートやれば十分なボリュームって可能性はまだ残ってるとも思う
63 22/10/03(月)20:42:57 No.978328524
スクエニは低クオリティゲー乱発して何がしたいんだマジで
64 22/10/03(月)20:43:13 No.978328617
>レナスは12月に来るよ! レナスはPSだけだ
65 22/10/03(月)20:43:23 No.978328685
長ければいいってもんでもないからね…
66 22/10/03(月)20:43:35 No.978328757
エインフェリアはキャラ自体はいいよ ただ尺が足りてないから掘り下げが全然出来てない もっと彼らとヴァルキリーちゃんの旅が見たかった だから本当に悪いゲームじゃないしいいところもあるんだけど短いし煮詰まってないからもったいないって感じた
67 22/10/03(月)20:43:56 No.978328915
クリア20時間ってストーリー本編一直線じゃなきゃいかないだろ
68 22/10/03(月)20:44:17 No.978329069
>スクエニは低クオリティゲー乱発して何がしたいんだマジで 低予算で痒いところは一杯あるけど軸になる部分は割と面白いので一概に低クォリティって括られてもな
69 22/10/03(月)20:44:23 No.978329108
SO6はプレイレポートでサブ要素あんま触らずにメイン追っかけてクリアまで38時間って情報出てるでしょ
70 22/10/03(月)20:44:42 No.978329229
低クオリティというか普通
71 22/10/03(月)20:44:42 No.978329234
エインフェリアいいよねみんな好きだわタイカちゃんかわいい! ただすくねぇー!
72 22/10/03(月)20:45:03 No.978329369
ていうかコレの場合予算決めるのAAAだぞ… スクエニとAAAは子会社ってわけじゃなくてパブリッシング受け持ってるだけだし
73 22/10/03(月)20:45:19 No.978329467
>ていうかコレの場合予算決めるのAAAだぞ… >スクエニとAAAは子会社ってわけじゃなくてパブリッシング受け持ってるだけだし AAAはSO6にバカみたいに金使ってるのは体験版やってわかった
74 22/10/03(月)20:45:25 No.978329512
作ってるのAAAじゃないじゃん
75 22/10/03(月)20:45:26 No.978329523
>低クオリティというか普通 スクエニが本気で低クオリティにするとバビロンズフォールやチョコボGPになるからな…
76 22/10/03(月)20:45:33 No.978329573
>ていうかコレの場合予算決めるのAAAだぞ… >スクエニとAAAは子会社ってわけじゃなくてパブリッシング受け持ってるだけだし スレ画はトライエース関係ねぇよ…
77 22/10/03(月)20:45:35 No.978329585
これ作ってるのはAAAじゃないぞ
78 22/10/03(月)20:45:39 No.978329618
>AAAはSO6にバカみたいに金使ってるのは体験版やってわかった あっちは超本気だよな
79 22/10/03(月)20:46:05 No.978329782
>ていうかコレの場合予算決めるのAAAだぞ… >スクエニとAAAは子会社ってわけじゃなくてパブリッシング受け持ってるだけだし エリュシオンはAAA開発じゃないです…
80 22/10/03(月)20:46:08 No.978329812
>クリア20時間ってストーリー本編一直線じゃなきゃいかないだろ トロコンで25時間かかったくらい? 多分サブクエやらないでストーリー進めるだけなら10時間くらいで出来ちゃうかも
81 22/10/03(月)20:46:25 No.978329947
ものすごくめんどくさい話なんだけどヴァルキリープロファイルはAAAが権利主体持ってるんだ… SOと一緒
82 22/10/03(月)20:46:49 No.978330075
楽しみですねハーヴェステラ
83 22/10/03(月)20:47:09 No.978330218
エリュシオンは開発AAAじゃないけどVPの権利自体はスクエニは2割ぐらいしか持ってねえぞ 出す出さない決めるのはAAA
84 22/10/03(月)20:47:15 No.978330268
>ザコ敵のドラゴンタイプのやつがソウルチェインしてもソウルチェインしてとバクステバクステバクステで一生距離離そうとしていくのがメチャクチャストレス!!!!! あんなちょこまかするデカドラゴン初めてみた
85 22/10/03(月)20:47:15 No.978330270
露骨なルシオ役の選択肢で反逆ルート選んだら即ED流れたのは流石に笑った
86 22/10/03(月)20:47:31 No.978330385
SO6は体験版の時点で戦闘と移動が楽しいから期待してる
87 22/10/03(月)20:47:41 No.978330460
>エリュシオンは開発AAAじゃないけどVPの権利自体はスクエニは2割ぐらいしか持ってねえぞ >出す出さない決めるのはAAA スターオーシャンもそうよね スクエニは流通面でのサポートがでかい
88 22/10/03(月)20:47:52 No.978330545
じゃあAAAめっちゃ関係あるじゃん!
89 22/10/03(月)20:48:15 No.978330686
体験版の橋かける所で詰まっちゃってやめちゃった
90 22/10/03(月)20:48:17 No.978330698
>露骨なルシオ役の選択肢で反逆ルート選んだら即ED流れたのは流石に笑った いいですよねジッと見てるカラス
91 22/10/03(月)20:48:23 No.978330753
SO6はアライズくらいのボリュームになる感じかな 出来はどっちが上になるか
92 22/10/03(月)20:48:33 No.978330825
でも「」の言うことだからなあ…
93 22/10/03(月)20:48:35 No.978330842
>楽しみですねハーヴェステラ 正直あっちもなんか不穏で
94 22/10/03(月)20:49:00 No.978331015
書き込みをした人によって削除されました
95 22/10/03(月)20:49:17 No.978331122
いやスタオも好きだけどVPも力入れてくれよ…これでVPシリーズはダメだな!みたいな評価になってシリーズ打ち切りとか本当にやめてほしい
96 22/10/03(月)20:49:19 No.978331137
>でも「」の言うことだからなあ… いやこれは五反田が言ってるし
97 22/10/03(月)20:49:27 No.978331207
so5とエリュシオンの話混ざってるんだと思う
98 22/10/03(月)20:49:37 No.978331274
>いやスタオも好きだけどVPも力入れてくれよ…これでVPシリーズはダメだな!みたいな評価になってシリーズ打ち切りとか本当にやめてほしい いややればわかるけど短ぇ!ってだけでクソゲーじゃ決して無い
99 22/10/03(月)20:49:44 No.978331315
受託開発のAAAが権利持ってるわけ無いだろ エリュシオンだってスクエニ側が過去のIP掘り起こし企画で立ち上げた企画だし
100 22/10/03(月)20:49:52 No.978331357
>いやこれは五反田が言ってるし SO5の時どうでしたか?
101 22/10/03(月)20:49:53 No.978331365
>おぱんつゲーらしい セールで買うリストに入れたわ
102 22/10/03(月)20:49:56 No.978331386
権利持ってて自社開発しない時点でやる気無いのわかるね
103 22/10/03(月)20:50:06 No.978331449
>いやスタオも好きだけどVPも力入れてくれよ…これでVPシリーズはダメだな!みたいな評価になってシリーズ打ち切りとか本当にやめてほしい シリーズ打ち切りになったの何年前だっけ…
104 22/10/03(月)20:50:24 No.978331572
SO6は海外だとアライズと比較してるサイト多いね 戦闘は間違いなくアライズより上だがイベントモーションが~とは一生擦られてて笑った
105 22/10/03(月)20:50:24 No.978331573
チャプター7だけどすでに15時間はやってるな
106 22/10/03(月)20:50:50 No.978331765
>シリーズ打ち切りになったの何年前だっけ… アナトミアが2年くらい前まで続いてなかったっけ
107 22/10/03(月)20:51:09 No.978331876
クソゲーとかじゃないよね でもマジで普通!キャラはいいからなんかもったいない
108 22/10/03(月)20:51:14 No.978331913
>いいですよねジッと見てるカラス オーディン出てこいや! Sランク稼げるからいいがラスボスなしはしょっぱ過ぎるぞ
109 22/10/03(月)20:51:42 No.978332096
でも俺はキャラのグラフィックはエリュシオンの方がSO6より好きだな SO6は何回見てもいまいち慣れねえ…
110 22/10/03(月)20:52:04 No.978332227
>いややればわかるけど短ぇ!ってだけでクソゲーじゃ決して無い やった!やったの! でもこれ序盤で投げる人絶対多いしクソゲーみたいな評広まるでしょ!
111 22/10/03(月)20:52:09 No.978332271
3500円ならsteamで好評つくぐらいの出来だぞマジで 2出たら買ってもいいぐらいには思う
112 22/10/03(月)20:52:26 No.978332372
やってりゃなれるとは思うはやくデカパイ金髪操作させろ!
113 22/10/03(月)20:52:34 No.978332417
ハーヴェステラは不穏というかもう既にダメだこりゃってとこじゃねえかな… そのまま製品版出来まーすって出た体験版がその…
114 22/10/03(月)20:52:45 No.978332488
初期PVの顔は微妙だったけど後に修正されたのは良いんだけど エンディング画像に初期PVの顔が含まれてたのちょっと面白かったのでアプデして欲しい
115 22/10/03(月)20:53:48 No.978332926
今度はお金とかかけて作って エインフェリアの背景とかしっかりしてるのにほとんど活きていない 主な掘り下げがボイスシナリオだけって...面白かったけど...
116 22/10/03(月)20:53:49 No.978332934
ハーヴェステラはそもそもswitchで出すのが間違い 不満点の7割がロード時間なので
117 22/10/03(月)20:53:56 No.978332974
セラフィックゲートが11月なのが辛い 最初から実装されてればひたすら潜れてたんだけど…
118 22/10/03(月)20:54:07 No.978333052
>ハーヴェステラはそもそもswitchで出すのが間違い >不満点の7割がロード時間なので あれやべーよな…
119 22/10/03(月)20:54:09 No.978333069
スタシャンもボリュームないのかな…
120 22/10/03(月)20:54:15 No.978333130
かわいいよねエリュシオンちゃん
121 22/10/03(月)20:54:29 No.978333223
ハーヴェステラはsteamならそれなりに楽しめるんじゃないかな switch版はまあうんちだと思うあれ
122 22/10/03(月)20:54:48 No.978333348
この新人ヴァルキリーちゃん勧誘営業下手すぎて可愛い 魂の浄化のためならえっちなこともしてくれると思う
123 22/10/03(月)20:55:03 No.978333443
>かわいいよねエリュシオンちゃん 最初はキツいと思ったけど可愛いよね…
124 22/10/03(月)20:55:03 No.978333445
戦闘は面白いからセラゲ次第ではうーんって感じ
125 22/10/03(月)20:55:08 No.978333478
>スタシャンもボリュームないのかな… 1ルートシナリオだけ進めると30時間 寄り道込みで40時間のマルチエンディング2周目引き継ぎありだから標準だと思う
126 22/10/03(月)20:55:13 No.978333508
>不満点の7割がロード時間なので 戦闘も相当ひどいぞ
127 22/10/03(月)20:55:16 No.978333542
>この新人ヴァルキリーちゃん勧誘営業下手すぎて可愛い >魂の浄化のためならえっちなこともしてくれると思う それえっち要求してる奴の魂が穢れてない?
128 22/10/03(月)20:55:30 No.978333646
SO6は40時間くらいあれば十分だな…
129 22/10/03(月)20:55:33 No.978333678
ハーヴェステラは武器買うのに家入るのに6秒ロードあるぜ PS1かよ
130 22/10/03(月)20:55:46 No.978333775
無理してswitchで出さんでええよってなるけど切り捨てるわけにもいかないんだろうな…
131 22/10/03(月)20:56:07 No.978333899
>ハーヴェステラはsteamならそれなりに楽しめるんじゃないかな >switch版はまあうんちだと思うあれ switchに合わせてロード挟まりそうなのがやだ あれswitchにメモリ量合わせてんの?
132 22/10/03(月)20:56:10 No.978333918
クリアで40時間ならトロコンで400時間だな!
133 22/10/03(月)20:56:22 No.978334001
ED8種類あるのは箱のせいでバレちゃったからな…
134 22/10/03(月)20:56:23 No.978334011
カメラがヤバい
135 22/10/03(月)20:56:52 No.978334207
>switchに合わせてロード挟まりそうなのがやだ >あれswitchにメモリ量合わせてんの? 同じ開発元のルンファクはPCでやると別のゲームみたいな挙動で爆速ロードだったので大丈夫だよ
136 22/10/03(月)20:57:03 No.978334287
ハーヴェステラはボイスの追加やスキルジョブチェンジのリキャスト短縮 ガードにステップでの攻撃動作のキャンセルなどが無いとちと辛い
137 22/10/03(月)20:57:04 No.978334297
結構ぶすっとしてる割には面倒見いいんだよヴァルキリーちゃん エインフェリアがあそこ行きてえって言うとまあお前らの士気が落ちたら困るからな…って付き合ってくれるくらい面倒見いい でも子供の亡霊が泣いてるのに開口一番うるさい黙れ!って言うのはちょっと笑った
138 22/10/03(月)20:57:26 No.978334441
基本ハーヴェステラの開発元はPCでやるとロード超早いからそこはいいと思う
139 22/10/03(月)20:57:39 No.978334534
>ハーヴェステラはそもそもswitchで出すのが間違い >不満点の7割がロード時間なので 時間もそうだけど頻度もアレだから作り自体に問題があるんじゃ? switch向けに一回のロード量減らすために頻度増えたとかかも知れないけど
140 22/10/03(月)20:57:50 No.978334620
>同じ開発元のルンファクはPCでやると別のゲームみたいな挙動で爆速ロードだったので大丈夫だよ ならいいか…?
141 22/10/03(月)20:57:57 No.978334661
>同じ開発元のルンファクはPCでやると別のゲームみたいな挙動で爆速ロードだったので大丈夫だよ 同じ開発元ならエンダーリリィズだろ
142 22/10/03(月)20:58:11 No.978334756
ハーヴェステラは体験版からデータ引継ぎ可って辺り体験版だからボイスオミットしてますとか無いんだよね…? 今時のゲームで何やらシリアスなメインストーリーなのにボイスが戦闘時の掛け声だけとかあるのか…
143 22/10/03(月)20:58:25 No.978334849
やっぱロード長いよね? PROでもない4でやってるから余計に長く感じる
144 22/10/03(月)20:58:36 No.978334930
>クリア20時間ってストーリー本編一直線じゃなきゃいかないだろ FF6とかも24時間くらいでクリアできるし
145 22/10/03(月)20:58:39 No.978334948
アクションゲームとしては簡単なDMCみたいで雑魚相手にコンボ決めるの楽しい せっかく殆どの攻撃をジャンプでキャンセル出来るようにしてるんだからジャンプの出始めに無敵付けて
146 22/10/03(月)20:58:39 No.978334957
>結構ぶすっとしてる割には面倒見いいんだよヴァルキリーちゃん >エインフェリアがあそこ行きてえって言うとまあお前らの士気が落ちたら困るからな…って付き合ってくれるくらい面倒見いい 基本的に人の心がないけどエインフェリアには激甘なのいいよね…
147 22/10/03(月)20:59:03 No.978335124
>結構ぶすっとしてる割には面倒見いいんだよヴァルキリーちゃん エインフェリアがかなりずうずうしくてあれしたいこれしたい言って「……。」してるヴァルキリーいいよね…
148 22/10/03(月)20:59:09 No.978335160
まぁハーヴェステラは体験版出したのが有情だよ てかスクエニもわかってて体験版出してるよあれ
149 22/10/03(月)20:59:15 No.978335201
>せっかく殆どの攻撃をジャンプでキャンセル出来るようにしてるんだからジャンプの出始めに無敵付けて そこまでしたらバッタゲーにならない?
150 22/10/03(月)20:59:16 No.978335207
言っとくけどルンファクとは開発元違うからな?スタッフが一部共通してるってだけだよ
151 22/10/03(月)20:59:17 No.978335221
長くて薄いよりは短くて濃い方がいいよ ゼノブレイド3とか無駄話ばっかりで会話とかほとんど全部スキップしたもん
152 22/10/03(月)20:59:53 No.978335474
スレ画7時間くらいで終わるって聞いた
153 22/10/03(月)21:00:05 No.978335557
>まぁハーヴェステラは体験版出したのが有情だよ >てかスクエニもわかってて体験版出してるよあれ 今年のバランワンダーワールド枠かよ
154 22/10/03(月)21:01:27 No.978336128
ハーヴェステラは正直体験版のままなら見えている地雷すぎるんだが…
155 22/10/03(月)21:01:53 No.978336300
>>せっかく殆どの攻撃をジャンプでキャンセル出来るようにしてるんだからジャンプの出始めに無敵付けて >そこまでしたらバッタゲーにならない? なるけどDMCみたいなエネステが無いからそこまでじゃないかなって… 現状でも回避連打とゲージ払ってるとはいえ魔法連打で相当無敵時間長く維持できるし…
156 22/10/03(月)21:02:08 No.978336390
>やっぱロード長いよね? >PROでもない4でやってるから余計に長く感じる ロードの話は別のゲームだ
157 22/10/03(月)21:02:12 No.978336425
そういやニンダイで発表後即発売されたチーム浅野のやつもスレ立ってるの見かけないな 興味あるけど触れてないや
158 22/10/03(月)21:02:15 No.978336446
>言っとくけどルンファクとは開発元違うからな?スタッフが一部共通してるってだけだよ 元ネバカンのスタッフが居る会社だけど 今のところ名前出てるのルンファにほぼ関わってない元ネバカンスタッフしかいないからルンファスタッフってすら語弊なんだよな
159 22/10/03(月)21:02:35 No.978336570
>基本的に人の心がないけどエインフェリアには激甘なのいいよね… >エインフェリアがかなりずうずうしくてあれしたいこれしたい言って「……。」してるヴァルキリーいいよね… これしっかりやってエインフェリアも不器用なヴァルキリーちゃんに最後まであなたを信じて付き合いますって最後の戦いに身を投じるから関係性がめちゃくちゃいいんだよね ただ…ボリュームが少ない
160 22/10/03(月)21:03:06 No.978336797
ハーフプライスなら名作だった?
161 22/10/03(月)21:03:26 No.978336948
なんかスカネクと似た評価だ 戦闘が滅茶苦茶面白いところまで行ったらもう後少しで終わりとかパンツ見えるとか
162 22/10/03(月)21:03:47 No.978337082
設定細かく決めてそうだけどほとんど活かせてないのが残念すぎる
163 22/10/03(月)21:03:50 No.978337106
>ハーフプライスなら名作だった? 納得はいったと思う
164 22/10/03(月)21:05:30 No.978337801
武器やディバインアーツをもっと気軽に変更させて欲しかった 弱点が重要なわりに付け替えが面倒すぎる
165 22/10/03(月)21:05:44 No.978337894
ナルト走りみたいな動きしてて笑っちゃったけど懐かしくなってVPの動画見てたらレナスも似たような走りしてたわ ヴァルキリーの伝統なのか
166 22/10/03(月)21:07:34 No.978338668
ハゲに利用されるスレ
167 22/10/03(月)21:07:37 No.978338696
>武器やディバインアーツをもっと気軽に変更させて欲しかった >弱点が重要なわりに付け替えが面倒すぎる 属性4つでいいよなこれ… 方向キーにもセット出来るようになればましかもしれんけど
168 22/10/03(月)21:08:42 No.978339131
地属性特効の敵がいた覚えないんだよな…
169 22/10/03(月)21:09:21 No.978339415
正直この辺も余裕で霞むディオフィールドクロニクルとかいうステルスされすぎな作品もあるから…
170 22/10/03(月)21:09:41 No.978339561
出来は体験版で確かめてくれ!ってやってくれるメーカーはいいメーカー
171 22/10/03(月)21:09:51 No.978339643
>ハゲに利用されるスレ 出来の悪さをこう言っていれば問題ないと思ってそうなのが嫌だ
172 22/10/03(月)21:09:59 No.978339710
かなりアクション寄りのゲームだからボリュームはこんなものかなと思う
173 22/10/03(月)21:10:27 No.978339903
少ししたら完全版出そう
174 22/10/03(月)21:10:49 No.978340051
ヴァルキリーちゃん以外のおパンツは見れますか
175 22/10/03(月)21:11:00 No.978340134
誰向けだったの?
176 22/10/03(月)21:11:12 No.978340223
>正直この辺も余裕で霞むディオフィールドクロニクルとかいうステルスされすぎな作品もあるから… やばかったらしいな…
177 22/10/03(月)21:11:17 No.978340255
言うほど出来悪いか?個人的にはまあまあ楽しめたけど
178 22/10/03(月)21:11:18 No.978340258
アイテムの見た目が似ててショートカットにセットすると見分けつきにくかったり ミニマップなかったり通常マップの操作だけ逆だったり細かなUIで気になることが多い
179 22/10/03(月)21:11:50 No.978340509
>言うほど出来悪いか?個人的にはまあまあ楽しめたけど やった人はまあまあ楽しめたくらいの評価になると思う
180 22/10/03(月)21:11:53 No.978340531
>出来の悪さをこう言っていれば問題ないと思ってそうなのが嫌だ ゲーム内容自体はそこまで悪くねぇよ?
181 22/10/03(月)21:12:12 No.978340651
シルメリアとどっちが楽しかった?
182 22/10/03(月)21:12:26 No.978340764
>正直この辺も余裕で霞むディオフィールドクロニクルとかいうステルスされすぎな作品もあるから… 公式配信ですげーもっさりな地味ゲーだと思って様子見してたけど地味だけど良作とかそういう事はなかったの?
183 22/10/03(月)21:14:00 No.978341398
レナスはなんで延期したんだろ
184 22/10/03(月)21:14:19 No.978341520
>シルメリアとどっちが楽しかった? 戦闘はエリュシオンのが楽しい
185 22/10/03(月)21:15:37 No.978342083
>シルメリアとどっちが楽しかった? ストーリーとエインフェリア要素だけでいえばシルメリア 戦闘はエリュシオンの方が面白い
186 22/10/03(月)21:15:58 No.978342222
イーゴンがすごくアリューゼだった お話が
187 22/10/03(月)21:16:06 No.978342278
>正直この辺も余裕で霞むディオフィールドクロニクルとかいうステルスされすぎな作品もあるから… 洋ゲーで極稀にあるRTS風RPG好き!で体験版触ったけど戦記物の皮をかぶり切れてない安っぽさのキャラやシナリオがキツかったな…
188 22/10/03(月)21:16:38 No.978342518
エインフェリア要素シルメリア以下か…
189 22/10/03(月)21:19:14 No.978343609
>戦記物の皮をかぶり切れてない安っぽさのキャラやシナリオがキツかったな… そこらへんはJRPGに最初から期待しちゃいけない部分では
190 22/10/03(月)21:19:46 No.978343860
ヴァルキリーちゃんはナイスデザインだと思う 愛着沸くし使っていたい気持ちになる
191 22/10/03(月)21:20:29 No.978344177
>エインフェリア要素シルメリア以下か… 人数少ないだけでサブクエやらメインで絡んでくるからシルメリアよりキャラは立ってる