22/10/03(月)19:42:09 地雷多... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)19:42:09 No.978304296
地雷多過ぎてギャグイベに出番作れない人
1 22/10/03(月)19:44:07 No.978305111
まあ仕方ないよ… 水着霊衣とか無くてもいいけど立ち絵に使ってたこの霊衣はいつか欲しい fu1500626.jpg
2 22/10/03(月)19:44:22 No.978305204
戦況の為に万里の長城作るとかならセーフだった 娯楽施設は儒
3 22/10/03(月)19:44:50 No.978305383
水着で遊んでたらキレそう
4 22/10/03(月)19:45:40 No.978305733
ギャグとの二刀流が出来る人っぽくシン配信時は見えつつも ベガスでやっぱこの手の奴ダメだわとなるから異文化の人感すごい
5 22/10/03(月)19:48:06 No.978306742
むしろ異聞帯の王だった頃はギャグ度がどの異聞帯の王よりも高かった よく見るとどの異聞帯の王よりも自己の基準が正義なやつだったなーってなる
6 22/10/03(月)19:48:19 No.978306824
スカディとモルガンは便利枠になってるな
7 22/10/03(月)19:48:58 No.978307054
本人はギャグやるけどエジソンへの反応といい汎人類史の文化とは徹底して相容れない存在だなって
8 22/10/03(月)19:49:23 No.978307208
スレ画は出た当時はギャグイベ適正高そうとか言われてたんだけどな…
9 22/10/03(月)19:49:42 No.978307337
存在感がガチホモ2次創作界隈以外にない雷帝だっているんですよ!
10 22/10/03(月)19:49:45 No.978307354
>むしろ異聞帯の王だった頃はギャグ度がどの異聞帯の王よりも高かった >よく見るとどの異聞帯の王よりも自己の基準が正義なやつだったなーってなる だって始皇帝だぜ? こいつの困ったところは異聞帯を終えても出現する可能性があること
11 22/10/03(月)19:50:52 No.978307807
この人の絶対に相容れない気性があったからこそ3章は面白かったと思う …なんで歩いてきた?
12 22/10/03(月)19:51:35 No.978308050
雷帝はそもそも中身が汎人類史 スカスカ様と神はあっちを生きた人だけどこっちの味方で一貫してる モルガンは汎人類史は微妙な目で見てるけど割り切ってる所もありハベにゃんやトリ子らとエンジョイしてる 画像はニトログリセリンだった
13 22/10/03(月)19:53:03 No.978308625
そういやゼウス様がオリュンポスの王だった…
14 22/10/03(月)19:53:21 No.978308727
>この人の絶対に相容れない気性があったからこそ3章は面白かったと思う >…なんで歩いてきた? 主人公の行く末が気になったんだもん うわっ汎人類史めっちゃ混沌…朕主人公折れたらシンおっ立てよ…
15 22/10/03(月)19:54:03 No.978308988
珍世界の聖剣ってどうなってるんだろうね
16 22/10/03(月)19:55:00 No.978309349
ゼウスはこっちにそもそも興味無しだろうか
17 22/10/03(月)19:55:17 No.978309451
張良呼んできて抑止してもらうしか…
18 22/10/03(月)19:55:46 No.978309655
>スレ画は出た当時はギャグイベ適正高そうとか言われてたんだけどな… 自分を讃える詩や祭りしか許さない人を見てそう思えるか…?
19 22/10/03(月)19:55:55 No.978309714
めっちゃさわやかな殴り合いもあってか 見逃せない汚濁もあるけど朕の世界には無い良いとこもあるなーと納得はしてくれてるし… 相容れないけど
20 22/10/03(月)19:56:42 No.978310026
モルガンはなんか主人公に惚れてるし平気かなって
21 22/10/03(月)19:56:52 No.978310093
ギャグ適正高そうに錯覚するのは声の影響が大きい気がする
22 22/10/03(月)19:57:54 No.978310516
本人はギャグやるけど他の奴の祭やおふざけは一切許さないと思う
23 22/10/03(月)19:58:47 No.978310877
モルガン祭やる気満々で楽しみにしてる
24 22/10/03(月)19:58:58 No.978310953
モルガンとか神とかスカスカ様は自分の世界を全肯定出来るかというとなんとも言えないけど 朕の場合あれが最終結論だからな ある意味だからこそ殴ってどちらが先に行くか決められたんだけど
25 22/10/03(月)20:00:35 No.978311666
中国じゃ???さんなんだっけ
26 22/10/03(月)20:00:55 No.978311816
久しいな主人公! おや?朕を知らぬ?そうか時系列が行き違い起こしたか!(超速理解)
27 22/10/03(月)20:00:57 No.978311831
ボイスドラマに出た時もクリスマスの祭りに参加するというより クリスマスプレゼントを捧げられてやるか!というノリなあたり一貫してるなと思う
28 22/10/03(月)20:01:09 No.978311905
>珍世界の聖剣ってどうなってるんだろうね スレ画の異聞隊の分岐に聖剣関係なくね?
29 22/10/03(月)20:01:52 No.978312162
料理は儒!だからあのスーパー麦生でもさもさ食ってたのかあの世界の一般庶民
30 22/10/03(月)20:02:43 No.978312514
>モルガンは汎人類史は微妙な目で見てるけど割り切ってる所もありハベにゃんやトリ子らとエンジョイしてる 自分の事を人理の裏切り者って言うし負い目も若干はありそう
31 22/10/03(月)20:03:25 No.978312776
>珍世界の聖剣ってどうなってるんだろうね 多分星の内海から出てきてないしアーサー王も英霊登録されてないと思う
32 22/10/03(月)20:03:48 No.978312937
はやく徐福ちゃんと絡まないかな
33 22/10/03(月)20:04:18 No.978313107
ナカムラは始皇帝讃える作品しか作られないスレ画の世界を1割も評価しなさそう
34 22/10/03(月)20:04:59 No.978313381
史実的にも地雷が多いからな 一歩間違えると炎上を起こしかねないキャラだから
35 22/10/03(月)20:05:05 No.978313435
いや…水怪でエジソンとギャグみたいな会話していたな…
36 22/10/03(月)20:05:10 No.978313460
ギブしたいなら言ってね!朕いつでも秦再建するから!
37 22/10/03(月)20:05:18 No.978313501
>料理は儒!だからあのスーパー麦生でもさもさ食ってたのかあの世界の一般庶民 万人が再現できる美味しい食べ方としてならOK出すんじゃないかな 金持ちの道楽や格付けだけのために作らせる高級料理路線とかになると無駄にしてんじゃねー!ってキレると思う 鳥の肝臓の蒸し焼き?よいぞ! フォアグラ?はい儒
38 22/10/03(月)20:05:19 No.978313506
>いや…水怪でエジソンとギャグみたいな会話していたな… ギャグかな…
39 22/10/03(月)20:05:41 No.978313658
遊びが無さすぎて何の為の平和か分からん…
40 22/10/03(月)20:05:43 No.978313673
いつかのギル祭り高難度を総なめする勢いで攻略した皇帝
41 22/10/03(月)20:06:14 No.978313879
>遊びが無さすぎて何の為の平和か分からん… 臣民が平和に暮らすための平和
42 22/10/03(月)20:06:14 No.978313881
出たな儒の極み 消えよ
43 22/10/03(月)20:06:45 No.978314083
メチャクチャ水銀濃度高い一角があってあーここだなって特定はされてるけど危険すぎて掘り出せない始皇帝の墓
44 22/10/03(月)20:06:45 No.978314084
エジソンはテスラやら闇コヤンやらまんわかライダーやら朕やら 敵視する相手多すぎるあたり生き方とやった事が極端すぎる
45 22/10/03(月)20:07:46 No.978314482
流石にオベロンよりはマシでしょ… あいつギャグイベに出るところ想像できねえよ
46 22/10/03(月)20:08:00 No.978314572
>出たな儒の極み >消えよ 多分マイルームで言う見逃せない汚濁はこいつ
47 22/10/03(月)20:08:04 No.978314588
>遊びが無さすぎて何の為の平和か分からん… 朕の心が穏やかであることがすなわち平和である よかろう?始皇帝だぞ?
48 22/10/03(月)20:08:44 No.978314832
ギャンブルなんて愚かなものは汎人類史には無いよ~
49 22/10/03(月)20:09:23 No.978315087
>流石にオベロンよりはマシでしょ… >あいつギャグイベに出るところ想像できねえよ オベロンはいくらでも嘘つけるじゃん
50 22/10/03(月)20:09:57 No.978315292
>ギャンブルなんて愚かなものは汎人類史には無いよ~ そうか!では疾くこの不快な特異点を解決すべく励むがよいぞ! 多分誤魔化したこと自体には気付いてると思うんだよなぁ…
51 22/10/03(月)20:09:58 No.978315297
実際あそこの民は幸せそうではあったし… スパPもこの光景が幸福である事は認めてるし まぁ自由の翼をもぎ取られてる事で叛逆しちゃうんだがな
52 22/10/03(月)20:10:05 No.978315334
>ギャンブルなんて愚かなものは汎人類史には無いよ~ ほんと?
53 22/10/03(月)20:10:30 No.978315507
>ギャンブルなんて愚かなものは汎人類史には無いよ~ 本当?朕信じるよ?
54 22/10/03(月)20:10:33 No.978315521
スパさんが叛逆しない世界はどこなんだ…
55 22/10/03(月)20:10:35 No.978315535
出番の有無は複数ライターが書きやすいか否かに尽きる 生みの親しか書けないようなキャラを作るんじゃねぇ!
56 22/10/03(月)20:10:54 No.978315659
でもやっぱこんな偉そうで高貴さもあってどこか面白さもある声やらしたらじゅんじゅんは日本一だぜ…
57 22/10/03(月)20:11:43 No.978316030
>多分誤魔化したこと自体には気付いてると思うんだよなぁ… それはそれとして解っちゃ居るがまぁぐだが諦めない限りは自分は黙っとこう ぐらいだと思う ぐだが折れたら動くヤツ多いな?
58 22/10/03(月)20:11:49 No.978316085
天地に立つ人は朕一人 臣民は健やかにあれ みたいなセリフがめっちゃ好き
59 22/10/03(月)20:12:14 No.978316254
トラオムで叛逆側にいないのは本当ブレないなって思ったよスパさん
60 22/10/03(月)20:12:17 No.978316276
おやめなされおやめなされ 拙僧がシリアスギャグ両方出来る名バイプレーヤーみたいに言うのはおやめなされ
61 22/10/03(月)20:12:33 No.978316365
こんな朕でも良ちゃんよりイベント出番も幕間も充実してるから!
62 22/10/03(月)20:12:52 No.978316514
>こんな朕でも良ちゃんよりイベント出番も幕間も充実してるから! 秦良玉以下のキャラ探す方が難しい
63 22/10/03(月)20:13:03 No.978316594
>出番の有無は複数ライターが書きやすいか否かに尽きる >生みの親しか書けないようなキャラを作るんじゃねぇ! そこでこのオベロン!
64 22/10/03(月)20:13:10 No.978316652
>拙僧がシリアスギャグ両方出来る名バイプレーヤーみたいに言うのはおやめなされ 晴明の方が両方上手くできそう
65 22/10/03(月)20:13:27 No.978316760
合法的に薬吸えるからいい国だ
66 22/10/03(月)20:13:29 No.978316776
>スパさんが叛逆しない世界はどこなんだ… たぶん二十一世紀の民主主義国家なら本人の叛逆の形も選挙での立候補とかになるから色々マシになるはず
67 22/10/03(月)20:13:34 No.978316803
仙女のファンボーイでもある あれは唯一朕と並び立つ人!!
68 22/10/03(月)20:13:34 No.978316804
朕からの下賜の薬飲んどきゃケーキの毒なんか吹っ飛んだと思うがそれはそれで別の何か困った事起こったんだろうな
69 22/10/03(月)20:13:59 No.978316970
こいつの自由さからは魚雷先生に近しい物を感じる
70 22/10/03(月)20:14:01 No.978316984
>秦良玉以下のキャラ探す方が難しい エイリークとサロメはすぐ思い浮かぶし…
71 22/10/03(月)20:14:04 No.978316994
オベロンを無理に出して違和感ある言動させるくらいなら出番なくて良いよ
72 22/10/03(月)20:14:15 No.978317055
>>拙僧がシリアスギャグ両方出来る名バイプレーヤーみたいに言うのはおやめなされ >晴明の方が両方上手くできそう んんんんんんんん!!!!
73 22/10/03(月)20:14:18 No.978317079
>>秦良玉以下のキャラ探す方が難しい >エイリークとサロメはすぐ思い浮かぶし… トラオムやれよ…
74 22/10/03(月)20:14:33 No.978317167
>おやめなされおやめなされ >拙僧がシリアスギャグ両方出来る名バイプレーヤーみたいに言うのはおやめなされ シリアスできてたのは1.5から4部までだな…
75 22/10/03(月)20:14:38 No.978317203
エイリークとダレイオスよりは秦良玉はマシだろ
76 22/10/03(月)20:14:39 No.978317212
登場時は始皇帝ってビックネームに見劣りしないキャラな立ちっぷりだったけどやっぱり扱い難しすぎる
77 22/10/03(月)20:14:40 No.978317222
サロメ出してる時点でなんもやってねぇな…ってなるな
78 22/10/03(月)20:14:45 No.978317253
臣民のことを大切に思ってはいるんだよな… 絶許ラインが汎人類史と相容れないだけで
79 22/10/03(月)20:15:00 No.978317362
サロメの出番忘れるか…?
80 22/10/03(月)20:15:10 No.978317428
オベロンは桜井東出が下書きしたものを菌が毎回清書してくれるから大丈夫だろう
81 22/10/03(月)20:15:15 No.978317459
バレンタインの時曰く カルデア内でも日常茶飯事レベルで人類史の在り方についてぐだと論争している朕
82 22/10/03(月)20:15:16 No.978317462
トラオムのサロメの方が秦良玉より恵まれてると言えるか?
83 22/10/03(月)20:15:19 No.978317483
ただまあセファールクラスには対応できねえだろうな…って意味では結構詰んでる世界 宇宙に備えるのは着眼点飛びぬけすぎてるくらいなんだけど
84 22/10/03(月)20:15:36 No.978317612
秦良玉もメイン一章分の出番はあるけど…
85 22/10/03(月)20:15:40 No.978317635
>トラオムのサロメの方が秦良玉より恵まれてると言えるか? そこは疑う余地無いだろ
86 22/10/03(月)20:15:43 No.978317651
サロメは短い出番ではあったけどサロメ推しの人が全員成仏するタイプの出番だったのに…
87 22/10/03(月)20:15:59 No.978317762
>シリアスできてたのは1.5から4部までだな… 未来人きたな…
88 22/10/03(月)20:16:02 No.978317776
(6.5クリアしてないんだな…)
89 22/10/03(月)20:16:09 No.978317827
>トラオムのサロメの方が秦良玉より恵まれてると言えるか? やってないのはバレてんだから黙ってりゃいいのに…
90 22/10/03(月)20:16:10 No.978317838
サロメは1枚絵まで貰ってんだぞ 未だに出演礼装1枚のエイリーク舐めんな
91 22/10/03(月)20:16:14 No.978317869
6章以外のオベロンの出番な なぎこさん幕間をよろしく!
92 22/10/03(月)20:16:34 No.978318017
>トラオムのサロメの方が秦良玉より恵まれてると言えるか? 言えないやつが一人でもいるのか…?
93 22/10/03(月)20:16:47 No.978318111
>ただまあセファールクラスには対応できねえだろうな…って意味では結構詰んでる世界 冷凍英雄に神造宝具あるかもしれない
94 22/10/03(月)20:16:48 No.978318112
>シリアスできてたのは1.5から4部までだな… 4部6章また円卓?飽きねえか?
95 22/10/03(月)20:16:58 No.978318191
トラオムでの出番見ると霊基が軋んでる事分かってて戦闘に出すの申し訳ねぇな…ってなる
96 22/10/03(月)20:17:28 No.978318396
>>シリアスできてたのは1.5から4部までだな… >4部6章また円卓?飽きねえか? ついに新星円卓領域だとよ
97 22/10/03(月)20:17:42 No.978318483
imgでもサロメはもうまともな出番ないだろってケチ付けてる人多かったけどトラオムで全員黙ったの笑った
98 22/10/03(月)20:18:42 No.978318873
>imgでもサロメはもうまともな出番ないだろってケチ付けてる人多かったけどトラオムで全員黙ったの笑った いや…殆どの「」は同期のフレポ組がみんなメイン章に出てるからサロメも出るだろと予想してたかな…
99 22/10/03(月)20:19:21 No.978319139
サロメを本編出ない扱いしてたの一部の逆貼りだけでしょ
100 22/10/03(月)20:19:25 No.978319154
秦の良さんも異聞帯に住まう現地人としてやツッコミ役としていい出番だと思うよ でも異聞帯の人だから6章ガレスちゃんやパーさんと同じく汎人類史の人とは違うんだよな…ってなっちゃう
101 22/10/03(月)20:19:27 No.978319170
>いや…殆どの「」は同期のフレポ組がみんなメイン章に出てるからサロメも出るだろと予想してたかな… 7章で来ると思ってたからトラオムはちょっと予想外だった
102 22/10/03(月)20:20:14 No.978319494
秦良玉の問題は汎のまともな出番無さすぎる所だから…
103 22/10/03(月)20:20:46 No.978319727
>本人はギャグやるけど他の奴の祭やおふざけは一切許さないと思う 理不尽!
104 22/10/03(月)20:20:57 No.978319788
歌詞とか儒だろ… だからイメソンも歌っていいけど歌詞なしね
105 22/10/03(月)20:21:01 No.978319819
良さんは幕間も虚無よりの内容だったのが辛い
106 22/10/03(月)20:21:01 No.978319823
>秦良玉の問題は汎のまともな出番無さすぎる所だから… あと本人が常識的すぎるところもある
107 22/10/03(月)20:21:43 No.978320071
まあ毒にも薬にもならないようなキャラよりはスレ画くらい理不尽でぶっ飛んでる方がインパクトはあるからな
108 22/10/03(月)20:22:18 No.978320287
>秦良玉の問題は汎のまともな出番無さすぎる所だから… シミュレーターにパンダを追加しようとする幕間…
109 22/10/03(月)20:22:20 No.978320300
>秦良玉の問題は汎のまともな出番無さすぎる所だから… 異聞帯の方はあれはあれで一本筋が通っててよかったと思ってるけど 汎の方はなんかパンダ推しの人みたいな印象しかない…
110 22/10/03(月)20:22:31 No.978320378
相容れないキャラが一人ぐらいいたっていいと思う派なのでスレ画は好きだけど それは個性が強烈でいないならいないで話題になるからなんだろうなとも思う
111 22/10/03(月)20:22:36 No.978320418
虎戦車ぜんっぜん駄目です!!!のところは爆笑したし…
112 22/10/03(月)20:22:41 No.978320454
>>秦良玉の問題は汎のまともな出番無さすぎる所だから… >シミュレーターにパンダを追加しようとする幕間… 幕間が虚無過ぎる…
113 22/10/03(月)20:22:43 No.978320470
でもオベロンはわからないに出せたし朕もギャグやれるって
114 22/10/03(月)20:23:43 No.978320837
正直「サーヴァント秦良玉」の事全然知らん…
115 22/10/03(月)20:23:54 No.978320911
変にキャラぶれさせるよりは出番無いまま一貫してた方が大切に扱われてると思うけどな…
116 22/10/03(月)20:23:58 No.978320937
朕のギャグってひとしきり笑ったあと背筋が寒くなるようなやつじゃないです?
117 22/10/03(月)20:24:24 No.978321093
ていうかシンで普通にギャグ多かったよねスレ画
118 22/10/03(月)20:25:01 No.978321352
リャンさんは何で強化もらえなかったんですかねぇ?
119 22/10/03(月)20:25:22 No.978321495
>朕のギャグってひとしきり笑ったあと背筋が寒くなるようなやつじゃないです? コヤンスカヤのくだりは途中まで笑ってたのにいきなりヒッとさせてくるのやめてくだち!
120 22/10/03(月)20:25:39 No.978321608
>リャンさんは何で強化もらえなかったんですかねぇ? なんでやろなぁ
121 22/10/03(月)20:25:42 No.978321631
>スレ画は出た当時はギャグイベ適正高そうとか言われてたんだけどな… 独裁者が一見愉快な人に見えるのリアルでも多そう
122 22/10/03(月)20:25:49 No.978321672
ギャグっていうかちょいちょいくだけた喋り方するなという記憶
123 22/10/03(月)20:26:01 No.978321755
>独裁者が一見愉快な人に見えるのリアルでも多そう プー…
124 22/10/03(月)20:26:11 No.978321820
無敵貫通エネミーの増加によって出番減った感はある
125 22/10/03(月)20:26:20 No.978321887
だから3章は項羽様とぐっちゃん先輩が便利枠として扱われてるんですね
126 22/10/03(月)20:26:36 No.978321978
それ儒じゃない?
127 22/10/03(月)20:26:50 No.978322077
まあ私人としては面白い人なんじゃない? 政策面では徹底して汎人類史と相容れないけどね
128 22/10/03(月)20:27:04 No.978322175
イスカンダルがスレ画嫌ってるマイルーム台詞いいよね
129 22/10/03(月)20:27:27 No.978322319
>変にキャラぶれさせるよりは出番無いまま一貫してた方が大切に扱われてると思うけどな… イベントでオベロンの出番熱望されてるけど違クになるくらいだったら俺は無い方がいい
130 22/10/03(月)20:27:32 No.978322351
最低限でもタゲ集中と防御バフは欲しい いっそクリ攻撃したらクリ被弾したらじゃなくて攻撃したら被弾したらに変えていい
131 22/10/03(月)20:27:38 No.978322387
口調が割と親しみやすいぶん 相容れないときの断絶がより酷い
132 22/10/03(月)20:27:46 No.978322428
>無敵貫通エネミーの増加によって出番減った感はある 単体無敵じゃな クリティカルもそこまで伸びないし
133 22/10/03(月)20:27:47 No.978322436
>イスカンダルがスレ画嫌ってるマイルーム台詞いいよね なんて言ってるの…?
134 22/10/03(月)20:28:09 No.978322583
口調がフランクで本人がジョークも飛ばすけど舐めた態度や儒を許す訳じゃないだろうし
135 22/10/03(月)20:28:14 No.978322619
>口調が割と親しみやすいぶん >相容れないときの断絶がより酷い カジノで砕けた口調のままブチギレてたっけ…?
136 22/10/03(月)20:28:19 No.978322658
最初おもしろ戦車のインパクトで気づかなかったがそのあたりでマスター礼装使用不可ターンが4まで伸びるからいよいよもってキツくなる
137 22/10/03(月)20:28:58 No.978322912
はー?そんな無駄遣いしたお金で粥何杯買えると思ってんだよ!?
138 22/10/03(月)20:30:10 No.978323402
俺は良さんの幕間好きだけどなぁ だってロボが出てくるから…
139 22/10/03(月)20:30:23 No.978323483
>>イスカンダルがスレ画嫌ってるマイルーム台詞いいよね >なんて言ってるの…? なんとも窮屈な覇道よのとかそんな感じ
140 22/10/03(月)20:30:32 No.978323521
身体でかい雷帝は動かすのに苦労してる感じはある ゴルゴーンやプロテアとかも出番あんまり無いし
141 22/10/03(月)20:31:03 No.978323775
>身体でかい雷帝は動かすのに苦労してる感じはある >ゴルゴーンやプロテアとかも出番あんまり無いし かわいそうな象
142 22/10/03(月)20:31:03 No.978323779
虚淵産の鯖でイスカンダルと始皇帝の在り方は真逆に設定されてるよね
143 22/10/03(月)20:31:43 No.978324068
地雷ポイントがわからない 悪意なくても的確に踏み抜いちゃう
144 22/10/03(月)20:31:44 No.978324076
不老不死探索事業は閉店しました おわり
145 22/10/03(月)20:32:01 No.978324191
朕のやってることってプレイヤー目線だから宇宙からセファール来たらどうするんだよとか異世界からコンピューターウイルス持ち込まれたら詰みじゃんとか娯楽がなくてつまらないとか言いたい放題言えるけど現地民目線で見たらこれ以上ないほどな世界だと思う
146 22/10/03(月)20:32:12 No.978324250
だからすべり台にした
147 22/10/03(月)20:32:14 No.978324271
スカディ神ジュナモルガンは比較的動かし易いんだろうな
148 22/10/03(月)20:32:30 No.978324372
>地雷ポイントがわからない >悪意なくても的確に踏み抜いちゃう 快楽主義に走らなければ大丈夫
149 22/10/03(月)20:32:58 No.978324554
>>地雷ポイントがわからない >>悪意なくても的確に踏み抜いちゃう >快楽主義に走らなければ大丈夫 快楽主義じゃなかろうと何の娯楽も許さないレベルだぞスレ画
150 22/10/03(月)20:33:06 No.978324601
>スカディ神ジュナモルガンは比較的動かし易いんだろうな なんかカワイイもの出しときゃええ!
151 22/10/03(月)20:33:16 No.978324661
炭酸飲料や酒飲んでるだけでキレそう…
152 22/10/03(月)20:33:26 No.978324722
>快楽主義に走らなければ大丈夫 酒池肉林した癖にヨォ…
153 22/10/03(月)20:33:42 No.978324853
まあゴルゴーン出すなら槍メドューサで事足りるよなって… そもそもあれイベントの特別形態みたいなやつじゃん
154 22/10/03(月)20:33:47 No.978324883
良ちゃんたち現地の戦士にとっては 「私たちが闘って掴み取った平和な世界!!」だからな
155 22/10/03(月)20:34:54 No.978325321
>良ちゃんたち現地の戦士にとっては >「私たちが闘って掴み取った平和な世界!!」だからな 人類史はしてるよね
156 22/10/03(月)20:35:07 No.978325415
プレイヤー目線な上に立場が敵だから否定したくなるのもわかるけど何もかも否定できるほど酷い世界じゃない
157 22/10/03(月)20:35:09 No.978325425
天井に頭ぶつけるし他の自分はいるし姉達もいるから用ない時絶対霊体化してるよゴルゴーンさん
158 22/10/03(月)20:35:32 No.978325594
アナやライダーさんいるのにわざわざ描写めんどくさそうなゴルゴーン出す意味は全く無いかるな
159 22/10/03(月)20:35:36 No.978325619
地雷が多いと言うかなんか妙に器が小さい…
160 22/10/03(月)20:35:37 No.978325629
>身体でかい雷帝は動かすのに苦労してる感じはある >ゴルゴーンやプロテアとかも出番あんまり無いし 項羽様はそれなりに…
161 22/10/03(月)20:36:10 No.978325831
>地雷が多いと言うかなんか妙に器が小さい… 器小さかったら阿房宮落とされてカルデア壊滅してるよー
162 22/10/03(月)20:36:44 No.978326051
>>身体でかい雷帝は動かすのに苦労してる感じはある >>ゴルゴーンやプロテアとかも出番あんまり無いし >項羽様はそれなりに… 一応その3人に比べると小さいはず…
163 22/10/03(月)20:36:45 No.978326064
>良ちゃんたち現地の戦士にとっては >「私たちが闘って掴み取った平和な世界!!」だからな 異聞良玉ちゃんの過去お辛いけど… なんか時系列おかしくない?
164 22/10/03(月)20:36:53 No.978326124
>地雷が多いと言うかなんか妙に器が小さい… 異ゼウスも器小さいって言われてたけど 寛容になると独裁なんかできないからな
165 22/10/03(月)20:37:13 No.978326262
器のデカい汎ゼウスも見たい
166 22/10/03(月)20:37:28 No.978326361
>>口調が割と親しみやすいぶん >>相容れないときの断絶がより酷い >カジノで砕けた口調のままブチギレてたっけ…? 普段の会話は砕けてるけど そのぶんキレたときが落差で怖いというか
167 22/10/03(月)20:38:20 No.978326716
シンの何がダメかで地球だけで満足して守りにはいっちゃってんじゃんってのがあったけどずっと朕がイケイケでよそまで侵食したらそれこそ目も当てられないしなあ
168 22/10/03(月)20:38:41 No.978326838
享楽と堕落の化身みてえなドラコーと相性悪そう
169 22/10/03(月)20:38:42 No.978326847
他の異聞帯がそもそも世界が終わってたり寿命間近だったりするから余計に朕の治世が際立つ
170 22/10/03(月)20:39:12 No.978327022
良ちゃんはライバルが四川200万人口を2万人まで減らした 中世中国最大のジェノサイダーだったり面白いのに
171 22/10/03(月)20:39:24 No.978327099
まあ器がどうこうというのも結局汎の物差しでしかないし あの世界の人々は心底幸せそうだったよというのがすべてとしか思えん
172 22/10/03(月)20:39:52 No.978327276
器が小さいというか寛容な部分と非寛容な部分が汎人類史とズレてて 非寛容な部分が目立つんだと思う
173 22/10/03(月)20:39:56 No.978327298
人を惑わして世を傾ける妲己特効でもあるっていやってほど描写する だって人は朕だけだしキツネごときに惑わされないもんっていう身も蓋もないやつ
174 22/10/03(月)20:39:58 No.978327315
>シンの何がダメかで地球だけで満足して守りにはいっちゃってんじゃんってのがあったけどずっと朕がイケイケでよそまで侵食したらそれこそ目も当てられないしなあ そもそも地球だけで満足するなっていうのが神目線すぎてそんなの現地の人に言われても…って感じだしそれで剪定されたから悪!って感じなのは酷いと思う
175 22/10/03(月)20:40:14 No.978327420
一番SFしてる異聞帯だった 反面それだけにどこかで見たような話でもあった
176 22/10/03(月)20:40:19 No.978327453
朕のミスは剪定ってルール知らなかったことだけだから 今は別の方法頑張ると言っている
177 22/10/03(月)20:40:42 No.978327616
>人を惑わして世を傾ける妲己特効でもあるっていやってほど描写する >だって人は朕だけだしキツネごときに惑わされないもんっていう身も蓋もないやつ 初見じゃないのも大きいよね おっキツネじゃんいたぶっておこ
178 22/10/03(月)20:40:43 No.978327626
始皇帝が死んだら終わりという点だけはどうにもならないけどまあ宇宙人とか降ってくるとかなければ別に気にしなくていいからな
179 22/10/03(月)20:41:24 No.978327885
人間は自分だけってことだけど冷凍してる英雄たちのことはどう思ってるんだろ
180 22/10/03(月)20:41:43 No.978328018
>人間は自分だけってことだけど冷凍してる英雄たちのことはどう思ってるんだろ 駒以外ある?
181 22/10/03(月)20:42:25 No.978328312
ユニバース時空でそっくりさん出すしかないな
182 22/10/03(月)20:42:37 No.978328400
ペットの幸福であって人間の幸福じゃない世界
183 22/10/03(月)20:42:40 No.978328417
でも起こしておくとすぐ世を乱す桃園の三兄弟とかもいるから…
184 22/10/03(月)20:42:49 No.978328480
進化しないね?ホイアウトはキツいって
185 22/10/03(月)20:43:22 No.978328677
地球の寿命という明確な終わりがあるから剪定もそこがある種の基準点になるからな 宇宙進出しないと結局終わりが見えてるから詰みなわけで
186 22/10/03(月)20:44:06 No.978328978
言っても魚雷ガールみたいなもんだろ
187 22/10/03(月)20:44:08 No.978329002
アラヤが人類の成長と拡張望んでる以上停滞は許されないのだ
188 22/10/03(月)20:44:25 No.978329124
>でも起こしておくとすぐ世を乱す桃園の三兄弟とかもいるから… 武力として有用かもしれんけどそんなもん保存しとくなや!
189 22/10/03(月)20:44:30 No.978329153
>進化しないね?ホイアウトはキツいって まあ進化しなけりゃどのみち死ぬから見る価値ないって理屈だから理不尽だけど仕方ない面もある
190 22/10/03(月)20:44:49 No.978329264
>言っても魚雷ガールみたいなもんだろ おまえがいちばんふざけとるわーっで殴り合いした がシンの最終決戦といえばまあそうだからな…
191 22/10/03(月)20:45:25 No.978329513
普通に考えて神でも妖精でもなんでもないただの人が剪定のルールとかアラヤの意思がどうこうとか知ったことじゃないって
192 22/10/03(月)20:45:35 No.978329581
終わって当然かなって心から思ったのは確実に二部一章 民すらクソだわこの世界って思ってる
193 22/10/03(月)20:45:52 No.978329722
別に地球から脱出するかぁってなってたら剪定オチにはなってないだろうけど始皇帝一人だからそう思うキッカケが生じないからアウトなんだろうな
194 22/10/03(月)20:46:37 No.978330012
世界を平和にしたら詰みって考えたらすごい話だわ
195 22/10/03(月)20:46:50 No.978330080
>言っても魚雷ガールみたいなもんだろ 扱いの難しい飛び道具という点はそうだな
196 22/10/03(月)20:47:32 No.978330391
平和と停滞が紙一重すぎる
197 22/10/03(月)20:47:32 No.978330394
未来がないから剪定はわかるけど=悪にはならないと思うし どちらかと言うと剪定というシステムの方が傍迷惑なものだなと思ってしまう
198 22/10/03(月)20:49:06 No.978331051
>世界を平和にしたら詰みって考えたらすごい話だわ 平和ではない 停滞と壊死だ 剪定するね
199 22/10/03(月)20:49:12 No.978331094
>世界を平和にしたら詰みって考えたらすごい話だわ 平和だけならいいんだよ スレ画は発展の芽も完全に摘み取ってるのがアウト
200 22/10/03(月)20:49:28 No.978331219
>別に地球から脱出するかぁってなってたら剪定オチにはなってないだろうけど始皇帝一人だからそう思うキッカケが生じないからアウトなんだろうな 地球統一で満足しちゃダメだったんだもん
201 22/10/03(月)20:49:48 No.978331338
>終わって当然かなって心から思ったのは確実に二部一章 >民すらクソだわこの世界って思ってる 一番どうしようもないと思ったのはオリュンポスかな… ゼウスの寿命ってそりゃどうこうしようがないし神にも人間にもどうにもできないすぎる…
202 22/10/03(月)20:50:06 No.978331450
>未来がないから剪定はわかるけど=悪にはならないと思うし >どちらかと言うと剪定というシステムの方が傍迷惑なものだなと思ってしまう まあムーンセルとかでも無限の選択肢が存在すること自体は許容出来ないってだけだから傍迷惑と言っても仕方ないと思う 世界そのものは一応それすらも耐え得るみたいだが
203 22/10/03(月)20:50:37 No.978331668
>未来がないから剪定はわかるけど=悪にはならないと思うし >どちらかと言うと剪定というシステムの方が傍迷惑なものだなと思ってしまう 月のお姫様がいうのは宇宙は別に全部許容できるそうだしな
204 22/10/03(月)20:50:40 No.978331700
>未来がないから剪定はわかるけど=悪にはならないと思うし >どちらかと言うと剪定というシステムの方が傍迷惑なものだなと思ってしまう 異聞帯は妖精国以外悪ではないだろう これ以上どうしようもない世界なだけだ そんなもん残しとくリソース無いから滅ぼすね…
205 22/10/03(月)20:50:51 No.978331771
むしろロシアはこれからという希望があった土地じゃねえかなって
206 22/10/03(月)20:51:27 No.978331999
>世界を平和にしたら詰みって考えたらすごい話だわ 平和っていうか朕世界は朕以外の存在が新たに何かを生み出す可能性完全に摘み切ってるから朕がバグって消えたりしない限りあの状態から一切変わらないもの 芸術はあるけど朕を讃えるものであってそれ以外へのブレイクスルーになり得ないし
207 22/10/03(月)20:51:44 No.978332110
妖精國は罪が多過ぎて汎人類史以下の世界だったって扱いだから
208 22/10/03(月)20:51:49 No.978332142
>むしろロシアはこれからという希望があった土地じゃねえかなって でもあの世界だけ他と違って隕石での自然災害が原因なのが逆に特異なんだよな
209 22/10/03(月)20:52:04 No.978332225
別に始皇帝が悪いとかではないが世界のルールとして可能性狭める統治者コースがそもそもよろしくないという話でもあるので世界の法則に対してアプローチのミスは当然ある
210 22/10/03(月)20:52:07 No.978332261
北欧もスルトに向けてたリソースを自由に使えるようになったしこれから先は未来ありそうだったもんね…
211 22/10/03(月)20:53:45 No.978332907
批判する時ナチュラルに剪定する側目線で言ってくるよね そんなの現地民からしたら想像しようがないし平和なんだからいいじゃんって思っちゃうよ 剪定する側は未来を見れるのかよくわからないけど勝手に未来に発展はないと判断して剪定してくるわけであってそんなのわかるわけないじゃん
212 22/10/03(月)20:54:17 No.978333143
>批判する時ナチュラルに剪定する側目線で言ってくるよね >そんなの現地民からしたら想像しようがないし平和なんだからいいじゃんって思っちゃうよ >剪定する側は未来を見れるのかよくわからないけど勝手に未来に発展はないと判断して剪定してくるわけであってそんなのわかるわけないじゃん 頭始皇帝かよ
213 22/10/03(月)20:54:31 No.978333240
出番はしょうがないのでその…強化を…
214 22/10/03(月)20:54:45 No.978333329
別に争いがゼロの平和な世界で人類が全員力合わせて宇宙に行けるように頑張ろうってする分には剪定されないから停滞がダメが正確だし停滞してもそれを覆すブレイクスルーがある分には猶予が用意されるし
215 22/10/03(月)20:55:09 No.978333484
ぶっちゃけパツシイなんかは異聞ロシアが滅ぼうと滅ぶまいと 完全に社会からつまはじきにされた人間なんでまたちょっと勝手が違うのだ
216 22/10/03(月)20:55:46 No.978333772
まず停滞が悪いって理屈が凄く剪定側目線じゃない?
217 22/10/03(月)20:55:55 No.978333829
だから剪定されたことと世界そのものが悪かどうかの話はしてないしどっちが暫定に相応しいかは殴り合いして始皇帝に勝ったから汎人類史に譲るでしかないからな
218 22/10/03(月)20:56:24 No.978334014
剪定が身勝手極まりないギミックだけどなんか正しいみたいに言うから摩擦が生まれる
219 22/10/03(月)20:56:44 No.978334153
>まず停滞が悪いって理屈が凄く剪定側目線じゃない? 世界がそうなってるからしょうがないし結局停滞したら死ぬのが分かってるからどうにもならないからなそこは
220 22/10/03(月)20:56:55 No.978334229
始皇帝に勝った(膝をつかせた)