ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/03(月)15:15:53 No.978231323
マンネリ打破作品の打率が高いなって思う会社
1 22/10/03(月)15:58:37 No.978240801
ライズとかスゴいもんな変わりすぎてて戸惑ったけど面白かったサンブレも期待以上に面白い
2 22/10/03(月)16:00:59 No.978241318
バイオも数作同じ感じの出す→進化や変化させて数作出すの繰り返しでずっと売れてるからすごい
3 22/10/03(月)16:02:23 No.978241631
DMCも5で完全にバイオの呪縛断ち切って高純度のアクションゲームになってて最高だった
4 22/10/03(月)16:02:24 No.978241636
ホラーゲームあれだけ本数売ってるのここだけじゃないか
5 22/10/03(月)16:02:42 No.978241701
昔は調子良くなるとこけだすみたいなイメージあったけど最近はなくなったな
6 22/10/03(月)16:04:01 No.978242005
ロックマン…
7 22/10/03(月)16:04:07 No.978242024
ソシャゲの運営だけびっくりするほど下手 ノウハウないだけなんだろうけど
8 22/10/03(月)16:04:15 No.978242062
スト5は全然ワクワクしなかったけど6はしてるわ
9 22/10/03(月)16:04:59 No.978242221
DMC5は期待をがっつり上回って最高のモノ出してくれた…ってなったよ もうシリーズ死んだんだろな…と思ってたからな!
10 22/10/03(月)16:06:28 No.978242544
>ソシャゲの運営だけびっくりするほど下手 >ノウハウないだけなんだろうけど 10年以上なにかしらやってるからノウハウがないというよりは 長期で続ける気があんまないだけじゃないかな…
11 22/10/03(月)16:06:36 No.978242572
ゴッドハンドやビューティフルジョーシリーズの移植して欲しいなぁ 大神は沢山移植されてるからクローバースタジオ作品はできないってわけじゃなさそうだし
12 22/10/03(月)16:07:47 No.978242789
そろそろこのメーカーも終わりだな…って言われ始めるとキラータイトルがスイと出てくる
13 22/10/03(月)16:09:21 No.978243130
ダメなところは本当にダメなんだけど生存スキルが高い
14 22/10/03(月)16:09:49 No.978243238
逆転裁判…
15 22/10/03(月)16:09:59 No.978243277
ちゃんとしたもの出せばアウト出るまでは遊んでもいいと思ってるアンブレラみたいな会社
16 22/10/03(月)16:11:32 No.978243640
死にかけると復活するから常にナメック星編クライマックスのベジータ並みに死にかけてほしい所
17 22/10/03(月)16:11:43 No.978243684
今度でるエグゾプライマルが完全新規のタイトルだけどPvEとPvPもある対戦型コンテンツという すごい流行るか即死ぬかみたいなやつでワクワクする
18 22/10/03(月)16:12:39 No.978243874
スト6はかなり面白そう
19 22/10/03(月)16:15:06 No.978244394
バイオの宣伝のことをニコニコ動画か何かだと思っている
20 22/10/03(月)16:15:25 No.978244468
Switch来て1~2年目くらいからゲームメーカーどこも黄金期みたいになってるのすごくない?
21 22/10/03(月)16:19:36 No.978245346
カプコンはPCで当てたからな
22 22/10/03(月)16:19:50 No.978245396
ロストプラネット3無かったことにしてリメイクしてくれないかな~
23 22/10/03(月)16:20:06 No.978245457
カプコンの主要タイトルそんなにSwitchで出てないが…
24 22/10/03(月)16:20:45 No.978245588
モンハンが2000万行くタイトルになるとはW発売前は思っても無かったよ
25 22/10/03(月)16:26:42 No.978246804
ファイティングコレクションとかそういう細かいタイトルもいい
26 22/10/03(月)16:28:08 No.978247128
据え置き調子いいしソシャゲも成功させよう
27 22/10/03(月)16:28:35 No.978247209
>カプコンはPCで当てたからな クリスがゲイのセックスシンボルになるとはこのリハクの目を持ってしても読めなかった
28 22/10/03(月)16:30:12 No.978247557
>モンハンが2000万行くタイトルになるとはW発売前は思っても無かったよ ワールド行ってないって何回言えばいいんだろう嘘も100回言えば真実な国の人だろうか
29 22/10/03(月)16:30:59 No.978247728
最近のカプコンからはもうPCだけで良くねみたいな姿勢を感じる
30 22/10/03(月)16:37:07 No.978249011
ブレスはどうしてあんなことに
31 22/10/03(月)16:39:20 No.978249485
>メゼポルタ開拓記はどうしてあんなことに
32 22/10/03(月)16:39:48 No.978249592
>ワールド行ってないって何回言えばいいんだろう嘘も100回言えば真実な国の人だろうか アイスボーンとか足してってことちゃうのん https://www.capcom.co.jp/ir/news/html/211019.html
33 22/10/03(月)16:39:50 No.978249598
バイオはRE5と6とアウトブレイク早く出して
34 22/10/03(月)16:40:03 No.978249636
>ゴッドハンドやビューティフルジョーシリーズの移植して欲しいなぁ >大神は沢山移植されてるからクローバースタジオ作品はできないってわけじゃなさそうだし ゴッドハンドはあれ今の世じゃ売れないと思うわ… ノーマルでも普通のアクションのハードよりよっぽど難しいけど難易度緩和したらEDの歌詞に共感出来なくなってしまう
35 22/10/03(月)16:40:08 No.978249655
COGが駄目だったんじゃないのって言いたいがライダーズも泣かず飛ばずで終わったしそういう問題でもなさそうなんだよな…
36 22/10/03(月)16:41:59 No.978250093
バイオはリメイクするならコードベロニカをですね……
37 22/10/03(月)16:42:16 No.978250157
バイオ!モンハン!ストファイ!マンネリだな
38 22/10/03(月)16:42:25 No.978250190
>ゴッドハンドやビューティフルジョーシリーズの移植して欲しいなぁ >大神は沢山移植されてるからクローバースタジオ作品はできないってわけじゃなさそうだし 言い方悪いけど需要がないだけでは…
39 22/10/03(月)16:42:51 No.978250286
海外市場も考えながらやってきたからか 国内メーカーだけでいえば一番グラフィックのレベル高いきがする
40 22/10/03(月)16:43:37 No.978250441
カプコンがkiller7出したのは本当に頭おかしいと思う まあだいたい三上真司 とGHMの須田51の仕業だけど
41 22/10/03(月)16:44:01 No.978250525
鬼武者2が移植されない理由は色々ありそう
42 22/10/03(月)16:45:31 No.978250836
バイオ以降の使用例を聞く度に REエンジンすんげぇ~ってなる
43 22/10/03(月)16:46:34 No.978251075
これだけ頑張れるならロックマンの新作を…
44 22/10/03(月)16:46:47 No.978251120
今更バイオ2ねぇ…って思ってたREがヤバいぐらい面白かった
45 22/10/03(月)16:47:15 No.978251232
>これだけ頑張れるならロックマンの新作を… これだけ頑張れる今のカプコンが出さないって事は売れないって判断なんじゃねえかな…
46 22/10/03(月)16:47:17 No.978251237
バイオとかいうマンネリとマンネリ打破を繰り返しているシリーズ いや本当にすごい
47 22/10/03(月)16:47:47 No.978251357
ロックマンはチャンス何回ももらった側だと思うんだよな
48 22/10/03(月)16:48:11 No.978251449
ロックマンはなんだかんだ定期的に新作出てるから…
49 22/10/03(月)16:48:36 No.978251549
バイオもFFみたいに「バイオらしさ」とかを定義するのが難しくなってきている
50 22/10/03(月)16:49:13 No.978251665
鬼武者の新作だして…
51 22/10/03(月)16:49:15 No.978251676
バイオ4は最初どうなのよ?って思ったけどプレイしたらどハマりしたな
52 22/10/03(月)16:49:18 No.978251682
格ゲー バイオ モンハン 逆転裁判 等々 長く続いて売れば当たる作品があるのが素晴らしい
53 22/10/03(月)16:49:21 No.978251700
バイオらしさは割とあるんじゃないか? 例えばゴリラ出てくればバイオ
54 22/10/03(月)16:50:00 No.978251818
そろそろヴァンパイアのメンツはしれっとストリートファイターに混ざってもバレないと思うんだ
55 22/10/03(月)16:50:07 No.978251847
エグゼ移植はだいぶ頑張ってる方だと思うぞ 無印シリーズ新作ほしいのはそう
56 22/10/03(月)16:50:11 No.978251858
ソシャゲだけはマジでまともに作れないのなんなんだろう
57 22/10/03(月)16:50:42 No.978251966
>アイスボーンとか足してってことちゃうのん >https://www.capcom.co.jp/ir/news/html/211019.html 単純にワールドで2000万いってるように見える…
58 22/10/03(月)16:50:49 No.978251986
バイオハザードらしさってホラーから歩く人間武器庫になるところじゃない…?
59 22/10/03(月)16:51:03 No.978252035
>鬼武者の新作だして… なんかアニメやるらしいからまさかの新作発表もあるかもしれん…
60 22/10/03(月)16:51:09 No.978252054
エクストルーパーズとかガイストクラッシャーとか単発で散ったのもそこそこある
61 22/10/03(月)16:51:43 No.978252160
ロックマンコレクション Xコレクション ゼロコレクション エグゼコレクションまであるから頑張ってる方 新作がほしい?そうだね…
62 22/10/03(月)16:51:50 No.978252186
すごいの生みだす→やりすぎる→反省する→またやりすぎる またすごいの生む→
63 22/10/03(月)16:51:51 No.978252192
エグゾプライマルにディノクライシスの主人公みたいな人いるよね
64 22/10/03(月)16:52:06 No.978252253
>ゴッドハンドはあれ今の世じゃ売れないと思うわ… むしろ当時売れてないから当時よりは売れるんじゃねーかな?って気もする コントローラーの消耗激しいから当時以上に売れない気もする
65 22/10/03(月)16:52:13 No.978252278
ガイストクラッシャーはいい発想だったからどこかでまた頑張って欲しい
66 22/10/03(月)16:52:48 No.978252398
いってもロックマンも11出たし… 4年前か…
67 22/10/03(月)16:52:48 No.978252399
>ソシャゲだけはマジでまともに作れないのなんなんだろう 素材は良くてもゲームシステムとバランスがウンコ ただソシャゲも今となっては新規参入してもそれほどうま味ない界隈になりつつあるからまあ…
68 22/10/03(月)16:52:59 No.978252433
>ロックマンコレクション Xコレクション ゼロコレクション エグゼコレクションまであるから頑張ってる方 >新作がほしい?そうだね… 違うんだ…それらは全部違うシリーズなんだ…
69 22/10/03(月)16:53:00 No.978252437
逆転裁判は4で止まったときよりよっぽど新作展開できる土壌はあるのに一向に動きがないのがつらい
70 22/10/03(月)16:53:16 No.978252485
ゲームのシリーズって2か3で完成しちゃうからその次の3や4辺りでマンネリ打破しないといけない それが失敗して死んだシリーズや逆にめちゃくちゃ跳ねたシリーズがある って印象を持っています
71 22/10/03(月)16:53:50 No.978252607
エグゾプライマルはアイデアはいいと思う けど恐竜がゾンビみたいに大量に降ってきて虐殺されるのは ちょっとうーんって思う所がないでもない
72 22/10/03(月)16:53:53 No.978252617
ロックマンはもう多種多様にやってきたから大変なんやな…
73 22/10/03(月)16:54:06 No.978252663
お金大好きなのに金儲けは下手っぴな印象
74 22/10/03(月)16:54:14 No.978252691
ロックマンはそれこそシリーズファン捨てる勢いで魔改造しないとこれ以上注目されなさそう
75 22/10/03(月)16:54:23 No.978252728
そういやREエンジンって何が凄いんだろう 自社製だからコストが安くなるのは何となくわかる
76 22/10/03(月)16:54:39 No.978252771
>ロックマンはそれこそシリーズファン捨てる勢いで魔改造しないとこれ以上注目されなさそう それってエグゼじゃないかな…
77 22/10/03(月)16:54:49 No.978252800
デッドライジングは今からでも3をMS独占から解放してくれねえかなー! 何でシリーズの傑作なのに遊べる機会少なくしてんだよ
78 22/10/03(月)16:54:52 No.978252814
>エグゾプライマルはアイデアはいいと思う >けど恐竜がゾンビみたいに大量に降ってきて虐殺されるのは >ちょっとうーんって思う所がないでもない 頑丈な恐竜を銃で撃つのならモンハンやれになっちゃうし…
79 22/10/03(月)16:54:59 No.978252841
エグゼコレクションがすごいめちゃくちゃ売れたらなんか出ると思う
80 22/10/03(月)16:55:03 No.978252861
>ゲームのシリーズって2か3で完成しちゃうからその次の3や4辺りでマンネリ打破しないといけない >それが失敗して死んだシリーズや逆にめちゃくちゃ跳ねたシリーズがある これスレ画に関わらず結構なタイトルに当てはまるな…
81 22/10/03(月)16:55:14 No.978252903
ロックマンは単純に8ボス+α位のボリュームじゃミドルプライスでも高いって思っちゃうしなぁ…
82 22/10/03(月)16:55:16 No.978252913
バイオは6とリベ2の何とも言えない感じから7で気持ち切り替えつつREも始めてすげえ!ととにかく喜んだ
83 22/10/03(月)16:55:17 No.978252918
ロックマンはDiVEが意外と健闘しているのが希望持てる もう続編より新シリーズ行けという思いが強いわ
84 22/10/03(月)16:55:58 No.978253075
>そういやREエンジンって何が凄いんだろう >自社製だからコストが安くなるのは何となくわかる MTから素材が流用できる 全作品で使い回せる
85 22/10/03(月)16:56:09 No.978253111
良くも悪くも俺がつくったすげえもん全部見てくれや!って社風なので 当たったときすごいけど外れるとうんこみたいな新要素を延々体験させられる
86 22/10/03(月)16:56:38 No.978253220
スト6の期待感はなんなんだろうな
87 22/10/03(月)16:56:44 No.978253242
>エグゼコレクションがすごいめちゃくちゃ売れたらなんか出ると思う スマホアプリで新作出すのは文句言われがちだけどエグゼに関しては相性最高だから出て欲しい
88 22/10/03(月)16:56:55 No.978253283
>デッドライジングは今からでも3をMS独占から解放してくれねえかなー! >何でシリーズの傑作なのに遊べる機会少なくしてんだよ 1から順に移植してみたけどあまり売れなかったからやめーただったりして そういえば2の時の外伝みたいな2作も箱〇でしか遊べないな
89 22/10/03(月)16:56:58 No.978253296
>>そういやREエンジンって何が凄いんだろう >>自社製だからコストが安くなるのは何となくわかる >MTから素材が流用できる >全作品で使い回せる なのにRE3はなんであんなカットとボリューム不足に…
90 22/10/03(月)16:57:00 No.978253306
ガイストクラッシャーは1年も経たないのにゴッド出したのはオイオイオイってなる
91 22/10/03(月)16:57:02 No.978253312
バイオもナンバリング3作ごとにガラッと変わってるんだな
92 22/10/03(月)16:57:24 No.978253391
スマホでやるなら流星の方がシステムいいとは思うんだけどなぁ…
93 22/10/03(月)16:57:47 No.978253499
>バイオもナンバリング3作ごとにガラッと変わってるんだな 長期シリーズでこれが出来るのは本当にすごいことだと思う
94 22/10/03(月)16:57:59 No.978253531
デッドライジング3はそもそもそんなに面白くないからな...
95 22/10/03(月)16:58:15 No.978253589
>エクストルーパーズとかガイストクラッシャーとか単発で散ったのもそこそこある エクストルーパーズってロスプラの外伝だけど
96 22/10/03(月)16:58:26 No.978253626
ロックマンDASHコレクションが!?
97 22/10/03(月)16:58:30 No.978253638
書き込みをした人によって削除されました
98 22/10/03(月)16:58:36 No.978253667
>そういやREエンジンって何が凄いんだろう うろ覚えだけど機能がパーツごとに分かれてて くっつけたりパージしたりカスタマイズが容易みたいなことをインタビューで読んだ気がする
99 22/10/03(月)16:58:49 No.978253722
流星は良くも悪くもエグゼが人気すぎたのが不幸というか…
100 22/10/03(月)16:59:06 No.978253792
モンハンでワールド路線の2って出るかな? 出さない理由がないってのがみんなの共通認識だけど自信がない
101 22/10/03(月)16:59:29 No.978253884
DMC毎回楽しんでいるんだけど毎回痒いところに手が届かない コスチュームもうちょい増やしてもらえませんか!
102 22/10/03(月)16:59:56 No.978253988
デッドラの知名度で永久独占とかまず無いから 出ないのは売れる売れないの判断だけじゃねえかな…
103 22/10/03(月)17:01:03 No.978254228
戦国BASARA…
104 22/10/03(月)17:01:03 No.978254229
>単純にワールドで2000万いってるように見える… 行ってると言っていいと思うけど 自分達で同梱版含みますって断りを入れてるのでそう単純ではないんだろう
105 22/10/03(月)17:01:25 No.978254307
>モンハンでワールド路線の2って出るかな? >出さない理由がないってのがみんなの共通認識だけど自信がない メインシリーズと携帯機シリーズで2つラインがあってワールドは前者ライズは後者だから 何かやらかしが起きない限りはそっちも何かしら出るはず
106 22/10/03(月)17:01:45 No.978254384
ロスプラ班は解体されてとうの昔にモンハン班に組み込まれてたようで残念
107 22/10/03(月)17:01:47 No.978254393
この会社のソシャゲは他の会社と桁が違う つまんなすぎて部署が潰れたからな
108 22/10/03(月)17:01:56 No.978254420
例のリークにロックマンの名前あったけどそれらしきタイトルは一向に発表されないね
109 22/10/03(月)17:02:22 No.978254527
TEPPENってまだやってるのかなと調べたら生きてるんだ…
110 22/10/03(月)17:02:25 No.978254534
ロックマンはやくして
111 22/10/03(月)17:02:26 No.978254538
>ロスプラ班は解体されてとうの昔にモンハン班に組み込まれてたようで残念 2のDLCが1弾で終わったから…
112 22/10/03(月)17:02:33 No.978254561
>モンハンでワールド路線の2って出るかな? >出さない理由がないってのがみんなの共通認識だけど自信がない もう身代金のリークで投入時期も決まってる 2023/9発売だから多分来年頭ぐらいに発表ある
113 22/10/03(月)17:02:57 No.978254650
>この会社のソシャゲは他の会社と桁が違う >つまんなすぎて部署が潰れたからな 一番売れてるソシャゲがスヌーピーなのがなんとも…
114 22/10/03(月)17:03:05 No.978254683
ロスプラはほんと何か凄いタイトルに進化しそうでしなかったな
115 22/10/03(月)17:03:11 No.978254706
>いってもロックマンも11出たし… >4年前か… というか昔から続く2Dアクションゲームは多少間隔空けた方がいいというか 1年周期とかで出してると結局どん詰まるというか ロックマン自体は11は世界累計ミリオンいってるし企画は立つでしょ
116 22/10/03(月)17:03:11 No.978254707
ワールド2は旧世代機切って来るだろうから24年じゃないかな…
117 22/10/03(月)17:03:20 No.978254746
カプコンは2024年下半期までのカプコン開発のソフトの発売日は全部判明してるぞ
118 22/10/03(月)17:03:49 No.978254852
>カプコンは2024年下半期までのカプコン開発のソフトの発売日は全部判明してるぞ コレ本当に酷い
119 22/10/03(月)17:03:51 No.978254857
スレッドを立てた人によって削除されました >Switch来て1~2年目くらいからゲームメーカーどこも黄金期みたいになってるのすごくない? steamの恩恵デカいんだろうなって思う 売上爆増してるから開発資金潤沢なんだろう
120 22/10/03(月)17:04:13 No.978254934
ドグマ2のために俺の心臓は動いている
121 22/10/03(月)17:04:19 No.978254964
>カプコンは2024年下半期までのカプコン開発のソフトの発売日は全部判明してるぞ そのせいでSF6が1年ごとにVer変える(その過程でPS4が切られる)のが判明してPS4で買わないほうがよくねってなってるな
122 22/10/03(月)17:04:20 No.978254966
ドラゴンズドグマ2が本当に嬉しい
123 22/10/03(月)17:04:41 No.978255043
EDFみたいな新作はこける気がしてる
124 22/10/03(月)17:04:48 No.978255072
>>モンハンでワールド路線の2って出るかな? >>出さない理由がないってのがみんなの共通認識だけど自信がない スイッチの方は一段落付いてるだろうから次はPS4の方で動きあるじゃない
125 22/10/03(月)17:04:49 No.978255082
>Switch来て1~2年目くらいからゲームメーカーどこも黄金期みたいになってるのすごくない? Switchでの収益割合はそんな高いわけじゃないみたいだけどねカプコンは
126 22/10/03(月)17:04:51 No.978255091
>カプコンは2024年下半期までのカプコン開発のソフトの発売日は全部判明してるぞ あれコロナでズレたりしてて発売作品はともかく発売日にそんなに意味ないと思う
127 22/10/03(月)17:05:14 No.978255184
PCあるから次世代オンリーでも問題ないんじゃないのか今
128 22/10/03(月)17:05:33 No.978255253
ドグマはオンライン畳んだし駄目かと思ったね… アニメやったり地道な活動が続編に繋がったんだろうか
129 22/10/03(月)17:05:34 No.978255258
発売日というか発売時期だね ドグマ2がPS5/XSX/steamで2024年とか
130 22/10/03(月)17:05:41 [s] No.978255280
微妙なラインだけどそれっぽいのは消すね
131 22/10/03(月)17:05:49 No.978255308
まぁライズもサンブレイクはPCメインっぽいしね
132 22/10/03(月)17:05:55 No.978255331
ロスプラあたりから頑張ってたPCのノウハウが今完全に開花している感じがある
133 22/10/03(月)17:06:06 No.978255364
ロスプラも面白かったの1だけだったなぁ… 2はマルチをメインコンテンツにしたのが失敗だと思う 3はあの頃のカプコンらしい洋ゲー至上主義の海外スタジオ丸投げだから論外
134 22/10/03(月)17:06:22 No.978255430
スト6ってそんなスペックいるやつなの
135 22/10/03(月)17:06:32 No.978255465
>ロスプラあたりから頑張ってたPCのノウハウが今完全に開花している感じがある いやこの会社PCでのゲーム作りはそこまで上手くない… 特にGPUの使い方が下手くそ
136 22/10/03(月)17:06:33 No.978255469
>ロスプラはほんと何か凄いタイトルに進化しそうでしなかったな エクストルーパーズはめっちゃ好きだったんだけど 死んだ…
137 22/10/03(月)17:06:50 No.978255529
DDONはカプコンのオンゲの悪いところ出てた
138 22/10/03(月)17:07:03 No.978255585
>スト6ってそんなスペックいるやつなの 下位スペックへの調整がめんどくさいので出せるなら最上位だけで出したほうが楽
139 22/10/03(月)17:07:09 No.978255603
鉄騎みたいなやんちゃをまたやらないかな
140 22/10/03(月)17:07:15 No.978255624
デッドラ3はだいぶ面白い方だったぞ 4はマジで一切の擁護すら出来ないほど酷かった モール出た後の全てが酷すぎる
141 22/10/03(月)17:07:18 No.978255634
プラグマタはどうなったんだろうな
142 22/10/03(月)17:07:24 No.978255654
エクストルーパーズは出す時期を間違った感ある
143 22/10/03(月)17:07:30 No.978255672
>TEPPENってまだやってるのかなと調べたら生きてるんだ… まぁあれはガンホーの子だからな…
144 22/10/03(月)17:07:31 No.978255675
日本でPCゲー作るの上手いのはここ5年だとダントツでスクエニ 頭5個ぐらい抜けてる
145 22/10/03(月)17:07:52 No.978255749
ゴッドハンドは死にゲーだからソウル系好きな層にウケないかな
146 22/10/03(月)17:07:52 No.978255756
カプコンのPCゲー参入自体はめちゃくちゃ早かったんだけどな とんでもない移植しか無かったが
147 22/10/03(月)17:08:00 No.978255781
サンブレもそうだけどなんでこんなCPU酷使すんだろうなこの会社
148 22/10/03(月)17:08:08 No.978255815
>エクストルーパーズは出す時期を間違った感ある 3DSで作ってた作品をPS3とマルチは無理だよ…
149 22/10/03(月)17:08:17 No.978255853
>スト6ってそんなスペックいるやつなの PS4でも予定されてるしそこそこで大丈夫でしょう
150 22/10/03(月)17:08:31 No.978255913
そんなに意識してなかったけどこう変わったタイトル並べられると実は結構やんちゃな会社なのでは…
151 22/10/03(月)17:08:47 No.978255980
スト6は無印はPS4あるけど1年後とかに出るスーパースト6がPS5のみみたいな感じ
152 22/10/03(月)17:08:53 No.978256003
>日本でPCゲー作るの上手いのはここ5年だとダントツでスクエニ >頭5個ぐらい抜けてる ずっと11でPC向けにやってたのとか活きてんのかな
153 22/10/03(月)17:09:11 No.978256081
>とんでもない移植しか無かったが MTフレームワーク製のやつは見た目の割に軽くて感動してたなぁ
154 22/10/03(月)17:09:12 No.978256087
何でゲーパスから逃げたの?
155 22/10/03(月)17:09:18 No.978256103
>そんなに意識してなかったけどこう変わったタイトル並べられると実は結構やんちゃな会社なのでは… 滅茶苦茶やんちゃだよ どれくらいやんちゃかって言うと利益最優先って言ってる割に利益にならなさそうなの沢山出すくらいやんちゃ
156 22/10/03(月)17:09:19 No.978256111
>サンブレもそうだけどなんでこんなCPU酷使すんだろうなこの会社 これはPCゲー作るの下手な会社の特長 SEGAのNGSがいまもそうだし
157 22/10/03(月)17:09:38 No.978256173
バイオ8はPS4でやった時はロードや移動中の読み込みが滅茶苦茶長くてPS5でやり直したらすぐだったけど RE4はどうなるかな…
158 22/10/03(月)17:09:39 No.978256175
>これはPCゲー作るの下手な会社の特長 >SEGAのNGSがいまもそうだし フロムも割りとそうだな
159 22/10/03(月)17:10:08 No.978256287
>バイオ8はPS4でやった時はロードや移動中の読み込みが滅茶苦茶長くてPS5でやり直したらすぐだったけど >RE4はどうなるかな… 多分あれよりひどくなると思う…
160 22/10/03(月)17:10:11 No.978256295
>ロックマン… 11すげぇよかったが
161 22/10/03(月)17:10:28 No.978256363
>というか昔から続く2Dアクションゲームは多少間隔空けた方がいいというか 2Dマリオも完全新作は御無沙汰というかUとマリオメーカーで止まってるしね
162 22/10/03(月)17:10:33 No.978256376
PCゲー古くから作ってるのに移植度がめちゃくちゃ甘いメーカーナンバーワンはコエテク
163 22/10/03(月)17:10:36 No.978256384
スレッドを立てた人によって削除されました >>>モンハンでワールド路線の2って出るかな? >>>出さない理由がないってのがみんなの共通認識だけど自信がない >スイッチの方は一段落付いてるだろうから次はPS4の方で動きあるじゃない またPSが足引っ張るのか泥棒企業ソニーは倒産して欲しい
164 22/10/03(月)17:10:39 No.978256397
>そんなに意識してなかったけどこう変わったタイトル並べられると実は結構やんちゃな会社なのでは… 昔はアケゲーで変な操作のゲーム結構だしてたよ 格ゲーの6ボタンも当時は変な操作だったとおもう
165 22/10/03(月)17:11:05 No.978256501
RE4は後から縦マルチ発表だしPS4版は嫌な予感する
166 22/10/03(月)17:11:19 No.978256543
ワールドもう止まったかと思ったら一年で地味に100万本上乗せしてる…
167 22/10/03(月)17:11:23 No.978256561
>>というか昔から続く2Dアクションゲームは多少間隔空けた方がいいというか >2Dマリオも完全新作は御無沙汰というかUとマリオメーカーで止まってるしね あっちも普通にマンネリとか言われ出してた頃だったからな…
168 22/10/03(月)17:11:41 No.978256623
>プラグマタはどうなったんだろうな 俺が気になるのはあの幼女とイチャイチャできるかどうかだ
169 22/10/03(月)17:11:45 No.978256639
すごい贅沢だけどストリートファイターを今のナンバーみたいなリアル指向?なグラフィックのと ZERO世代みたいなアニメチックのグラフィックでもう一つ展開してほしい… 本当はジャス学とかヴァンパイア出してとか言いたいけど諦めるから…
170 22/10/03(月)17:11:47 No.978256647
今更魔界村出してきたのには超ビビったよ マジで!?
171 22/10/03(月)17:11:49 No.978256657
サンブレイクのアップデートを足並み揃えてきたあたり本格的にPCに参入しようという気概は感じる 頑張って欲しい
172 22/10/03(月)17:11:53 No.978256673
ワールドがめっちゃ売れてるから続編は出すでしょ ワールドの方のチームが今開発してるだろうし
173 22/10/03(月)17:12:04 No.978256709
>ワールドもう止まったかと思ったら一年で地味に100万本上乗せしてる… まあタダみたいどころかPS+会員とかにはタダで配りまくってるしな…
174 22/10/03(月)17:12:08 No.978256731
マリオメーカー出したときに2Dマリオはもう作らないんだなって思ってる
175 22/10/03(月)17:12:18 No.978256770
さ…サイバーボッツ…
176 22/10/03(月)17:12:26 No.978256798
>今更魔界村出してきたのには超ビビったよ >マジで!? 魔界村はPSPのときもそうだったし… でも帰ってきたはなんかグラフィックの感じがちょっと気持ち悪い…
177 22/10/03(月)17:12:32 No.978256821
一時期は何か発表しても移植移植移植!って移植だらけでもう駄目かなこの会社って思ってたなぁ
178 22/10/03(月)17:12:33 No.978256822
次のMHW2と目されてる奴は対応ハードも決まっててPS5/XX・XS/PCだった ただPCがSteam表記じゃなくてPCなんでもしかしたらSteamじゃない可能性が結構ある
179 22/10/03(月)17:12:43 No.978256865
>まあタダみたいどころかPS+会員とかにはタダで配りまくってるしな… フリプは売上には入らんよ
180 22/10/03(月)17:12:59 No.978256924
>一時期は何か発表しても移植移植移植!って移植だらけでもう駄目かなこの会社って思ってたなぁ 今も移植移植移植移植!だし移植大好きだなこの会社って思う
181 22/10/03(月)17:12:59 No.978256926
>マリオメーカー出したときに2Dマリオはもう作らないんだなって思ってる もうDSの2Dマリオの頃から頭打ち状態だから マンネリ打破しようにも方法が思いつかん…
182 22/10/03(月)17:13:09 No.978256961
フリプ分入れたらもっとやべぇと思うモンハン
183 22/10/03(月)17:13:14 No.978256983
>ワールドもう止まったかと思ったら一年で地味に100万本上乗せしてる… ワールドやらずにライズやった人が買ったんだろう ここでも結構な人数がライズの発売後にワールド買ったみたいなレスそれなりにあったし
184 22/10/03(月)17:13:26 No.978257020
>サンブレもそうだけどなんでこんなCPU酷使すんだろうなこの会社 GPUの要求値高くすると足りるスペック持ってる人数が少なくて売れなくなると思ってるんじゃない?
185 22/10/03(月)17:13:28 No.978257033
>一時期は何か発表しても移植移植移植!って移植だらけでもう駄目かなこの会社って思ってたなぁ これはワールド開発時のインタビューで言ってたけど MHXX作ってた2015~2017が会社の危機でXXはつくらんほうが良かったねって言ってたぐらい
186 22/10/03(月)17:13:53 No.978257123
>まあタダみたいどころかPS+会員とかにはタダで配りまくってるしな… フリープレイは売上に勘定してないって株主総会で言ってた
187 22/10/03(月)17:14:13 No.978257206
けど最近でもエグゼコレクション出たりするし何だかんだで会社から愛されてる印象あるわロックマン
188 22/10/03(月)17:14:18 No.978257221
>MHXX作ってた2015~2017が会社の危機でXXはつくらんほうが良かったねって言ってたぐらい マジで会社の危機だったのか… カプコンでもそんなことあるんだな
189 22/10/03(月)17:14:23 No.978257237
>MHXX作ってた2015~2017が会社の危機でXXはつくらんほうが良かったねって言ってたぐらい 実際Xの時に今回はG級ありませーんって言ってたのになんで出したの…
190 22/10/03(月)17:14:27 No.978257252
>ただPCがSteam表記じゃなくてPCなんでもしかしたらSteamじゃない可能性が結構ある 今時それはと思ったがoriginあたりも色気出してたし販路広げるんかなぁ
191 22/10/03(月)17:14:35 No.978257285
>MHXX作ってた2015~2017が会社の危機でXXはつくらんほうが良かったねって言ってたぐらい XX好きなんだけどな… 開発リソースを新作に向けた方が良かったって意味だろうか…
192 22/10/03(月)17:14:41 No.978257311
>MHXX作ってた2015~2017が会社の危機でXXはつくらんほうが良かったねって言ってたぐらい ワインで儲かった金でゲーム作るぞ!ってなったのが奇跡過ぎる…
193 22/10/03(月)17:14:41 No.978257313
>でも帰ってきたはなんかグラフィックの感じがちょっと気持ち悪い… ゲーセンで始めて魔界村見た時は脳内であんなイメージ湧いてたかも…と思った
194 22/10/03(月)17:14:50 No.978257346
XXはマジで面白かったけど開発的には発売しなかったほうが良かったみたいな感じなのがギャップ感じて面白い
195 22/10/03(月)17:14:53 No.978257359
>>一時期は何か発表しても移植移植移植!って移植だらけでもう駄目かなこの会社って思ってたなぁ >今も移植移植移植移植!だし移植大好きだなこの会社って思う どれくらいニーズあるかはわからんけどベルトスクロールコレクションとかすげぇありがたいよ…
196 22/10/03(月)17:14:53 No.978257363
>けど最近でもエグゼコレクション出たりするし何だかんだで会社から愛されてる印象あるわロックマン ゲームはあんまり本数稼がないけどキャラクター人気はあるからグッズで稼いでる感じがする
197 22/10/03(月)17:15:00 No.978257383
MHXXは集大成の気がするけそそんな傾いたの?
198 22/10/03(月)17:15:11 No.978257430
迷走しまくってた時期だし ソシャゲの夢を追いすぎた
199 22/10/03(月)17:15:22 No.978257472
帰ってきた魔界村は確かグラフィック海外のほうでやってなかったっけ
200 22/10/03(月)17:15:44 No.978257550
>実際Xの時に今回はG級ありませーんって言ってたのになんで出したの… いけそう!やるか!(あんまり情勢良くない)でやった XX自体の物は良かったんだが開発話が無茶苦茶すぎる…
201 22/10/03(月)17:15:48 No.978257564
>>ただPCがSteam表記じゃなくてPCなんでもしかしたらSteamじゃない可能性が結構ある >今時それはと思ったがoriginあたりも色気出してたし販路広げるんかなぁ epic独占来るな・・・
202 22/10/03(月)17:16:01 No.978257621
スレッドを立てた人によって削除されました >>まあタダみたいどころかPS+会員とかにはタダで配りまくってるしな… >フリプは売上には入らんよ スレとしコレ消さんの?PSWステマスレ?捕まるよ
203 22/10/03(月)17:16:06 No.978257637
>開発リソースを新作に向けた方が良かったって意味だろうか… MHWがXX作る人数と同じぐらいの人数で作ってたのでXX作らずにPS4に合わせてワールド3年早く出したほうが絶対良かったって話 あとXX作ってた頃に最適化作業ばっかやってたから有能なグラフィッカーが流出したらしい
204 22/10/03(月)17:16:28 No.978257725
バイオ7から流れ変わったけどバイオ7時点ではそんな変わった感じしなかった モンハンWからかなその後のDMC5でもう復活を感じた
205 22/10/03(月)17:16:35 No.978257757
DMC5はプレイヤーキャラ周りはすごいんだけどステージデザインと敵キャラがうんこすぎる
206 22/10/03(月)17:16:55 No.978257824
面白かったけどXXは忌み子だったのか いやそこまで酷いもんじゃないんだろうけど
207 22/10/03(月)17:17:02 No.978257861
>あとXX作ってた頃に最適化作業ばっかやってたから有能なグラフィッカーが流出したらしい もしかして最近のシリーズで武器グラと防具グラのどっちかが少なめになるのって…
208 22/10/03(月)17:17:12 No.978257910
逆裁もう出ないんだろうか…
209 22/10/03(月)17:17:18 No.978257929
>epic独占来るな・・・ シェンムーかよ!
210 22/10/03(月)17:17:33 No.978257987
>epic独占来るな・・・ 暴動が起きるわ!
211 22/10/03(月)17:17:41 No.978258021
開発ビルを本社の近くに2つ建てて その成果が花開いた感じはするよね
212 22/10/03(月)17:17:42 No.978258022
MHシリーズの次回作はかなりPCに寄せてきそうな予感がする
213 22/10/03(月)17:17:55 No.978258078
ワールド→RE2の衝撃が個人的にすごかった
214 22/10/03(月)17:18:03 No.978258104
ソシャゲ下手くそなのは基本意地が悪いからサービス業向いてないってのがあんじゃね
215 22/10/03(月)17:18:20 No.978258183
ロックマンシリーズの新作は諦めてるのでXDiVE続けてくれ あと流星コレクションとDASHコレクションも出してくれ
216 22/10/03(月)17:18:25 No.978258203
>日本でPCゲー作るの上手いのはここ5年だとダントツでスクエニ というかスクエニは開発速度凄すぎる 今年何本出す予定なんだ
217 22/10/03(月)17:18:29 No.978258213
2015年~2017年ぐらいのカプコンのソフト見たらohってなるぜ
218 22/10/03(月)17:18:39 No.978258254
カプコンはグラとモーションは凄いけどレベルデザインは酷いと思う
219 22/10/03(月)17:18:48 No.978258282
バイオRE2は発表から発売まで早すぎて外人もビビってたし
220 22/10/03(月)17:18:58 No.978258337
ドグマ2をっドグマ2を早くして頂戴ッ!
221 22/10/03(月)17:19:12 No.978258385
今も楽しんでる人いるのもわかってるけどモンハン基本的にやること変わらんしXとXXはアクション増える!みたいなこと言われても結局ひたすら御守り掘るかなんかなんだろ…とは思って見てたな… でもクエストいっぱいあるだけでなんか楽しいのはわかる XXがP2Gより多いんだっけ?
222 22/10/03(月)17:19:14 No.978258396
スクエニは良くも悪くもイかれてるから
223 22/10/03(月)17:19:20 No.978258423
順当に行けばバイオRE:6まで出すんだろうか ベロニカも出して欲しいな
224 22/10/03(月)17:19:28 No.978258459
>さ…サイバーボッツ… なんか思い出したようにでけえフィギュア出してくれたのなんだったんだろう
225 22/10/03(月)17:19:46 No.978258533
>カプコンはグラとモーションは凄いけどレベルデザインは酷いと思う レベルデザインも別に悪くないと思う ただやり応え=嫌がらせみたいなイメージを持ち続けてる節がある
226 22/10/03(月)17:20:07 No.978258620
>>日本でPCゲー作るの上手いのはここ5年だとダントツでスクエニ >というかスクエニは開発速度凄すぎる >今年何本出す予定なんだ そうは言うけど外製多いし完全自社でやってるのギリ片手に収まらないくらいじゃないの
227 22/10/03(月)17:20:09 No.978258626
>あとXX作ってた頃に最適化作業ばっかやってたから有能なグラフィッカーが流出したらしい switchでも同じ事起こりそうだな 任天堂ハードに出すデメリットはこの辺の最適化のめんどくささ
228 22/10/03(月)17:20:18 No.978258658
>カプコンはグラとモーションは凄いけどレベルデザインは酷いと思う MHWの古代樹の森は好きよ ごちゃごちゃしてて迷うのも含めて
229 22/10/03(月)17:20:25 No.978258694
>ソシャゲ下手くそなのは基本意地が悪いからサービス業向いてないってのがあんじゃね モンハンライダーズのイベント周回に必須な部隊構築とか課金前提すぎて阿漕すぎるだろって思ってた
230 22/10/03(月)17:20:35 No.978258735
>逆裁もう出ないんだろうか… まだ慌てるような時間じゃないだろう
231 22/10/03(月)17:20:37 No.978258739
>XXがP2Gより多いんだっけ? モンスター数×5ってだけでも大概なのに超特殊とかもあるから1000超えてるぜクエスト数
232 22/10/03(月)17:20:45 No.978258776
DMC5は結構ストレスフリーな出来じゃなかった?
233 22/10/03(月)17:20:46 No.978258782
>順当に行けばバイオRE:6まで出すんだろうか >ベロニカも出して欲しいな PS3/箱◯世代はリマスターで濁すのかリメイクするのかは割と気になる 一番は5のゴリラパンチをどうリメイクするのか
234 22/10/03(月)17:20:47 No.978258785
モンハンは嫌がらせが多いにはまぁそうだ…
235 22/10/03(月)17:20:50 No.978258796
アーケードスタジアムは版権ゲー以外出し切ったから許す…いや全ソフトに30連オプションぐらいは欲しい!!
236 22/10/03(月)17:20:55 No.978258809
>というかスクエニは開発速度凄すぎる >今年何本出す予定なんだ 凄いけど内容がちょっと酷いのもあって 下手な鉄砲も数打ちゃ当たるになってないかと不安になってる
237 22/10/03(月)17:20:57 No.978258820
カプコンのソシャゲってモンハンのソシャゲ何個も死んだのしか知らない…
238 22/10/03(月)17:21:06 No.978258856
カプコンは消息不明が10年後ぐらいにさらっと出るから…
239 22/10/03(月)17:21:11 No.978258880
>カプコンはグラとモーションは凄いけどレベルデザインは酷いと思う いやバイオとかレベルデザインすげーだろ!? RE2とかむずくてジリ貧だったのに最後まで弾枯渇しなかったのはマジですげえレベルデザインだなって感心したよ
240 22/10/03(月)17:21:20 No.978258917
>DMC5は結構ストレスフリーな出来じゃなかった? ストーリー含めて求めてた物がスイと出てきた
241 22/10/03(月)17:21:42 No.978259001
>DMC5は結構ストレスフリーな出来じゃなかった? 個人的にはプレイヤーキャラが強くて動き楽しいからいいけどよぉ!って感じかな 4のマップほどじゃないが
242 22/10/03(月)17:21:50 No.978259022
モンハンは不便な部分を難易度調整にしてた部分はある
243 22/10/03(月)17:21:54 No.978259030
アケスタはPC版めっちゃ酷評されてるね… UI良いとはお世辞にも言えないけどこんなもんじゃないのって
244 22/10/03(月)17:21:57 No.978259049
RE4で一番気になるのはどれだけ元のゲームのボリュームが残ってるかだな… ボスの半分ぐらいはカットされると覚悟してるけど
245 22/10/03(月)17:22:07 No.978259078
もうRPGとかつくらんのかね いやまぁBoFにそんな求心力あるか怪しいけど
246 22/10/03(月)17:22:11 No.978259094
バイオに関してはストーリーラインがREシリーズと本編が統合されてるのかがきになる
247 22/10/03(月)17:22:16 No.978259115
DMC5はプラチナトロフィーとか狙わないなら フューリーが少しクセあるくらいじゃね? そらHAHはつらかったが
248 22/10/03(月)17:22:24 No.978259147
>RE4で一番気になるのはどれだけ元のゲームのボリュームが残ってるかだな… >ボスの半分ぐらいはカットされると覚悟してるけど ついにクラウザーと戦えるかもしれない
249 22/10/03(月)17:22:33 No.978259177
>これだけ頑張れるならロックマンの新作を… 9と10出して貰ってそれでもダメならよくばりすぎるだろ
250 22/10/03(月)17:22:34 No.978259186
>カプコンのソシャゲってモンハンのソシャゲ何個も死んだのしか知らない… バイオのソシャゲも何個かあったし沢山あったぞカプコンのソシャゲ 俺は外注のスマホゲー黎明期のゾンビカフェが凄い好きだったんだけど死んでしまってな…
251 22/10/03(月)17:22:38 No.978259198
>日本でPCゲー作るの上手いのはここ5年だとダントツでスクエニ 下手とは言わんけど別にPCゲー作るの上手いって印象はないな…
252 22/10/03(月)17:22:43 No.978259229
>もうRPGとかつくらんのかね モンハンストーリー作ってるじゃろ
253 22/10/03(月)17:22:43 No.978259231
スクエニは相変わらずキャラ売りと演出はすごいけどゲームとしては正直面白くない…ってゲームばかり出してる印象
254 22/10/03(月)17:22:49 No.978259254
来るか…!? RE:オペラク…!
255 22/10/03(月)17:22:51 No.978259261
気付いたら英語音声と吹き替えがセットになってたのが時代の流れを感じる
256 22/10/03(月)17:22:53 No.978259268
>もうRPGとかつくらんのかね >いやまぁBoFにそんな求心力あるか怪しいけど モンハンストーリーズ面白いよ 2が1やってる事前提みたいな感じだけど…
257 22/10/03(月)17:22:56 No.978259285
>RE4で一番気になるのはどれだけ元のゲームのボリュームが残ってるかだな… >ボスの半分ぐらいはカットされると覚悟してるけど 3までとは雰囲気も変わるからそこら辺どう再現されてるのかも気になるな
258 22/10/03(月)17:23:02 No.978259309
いいかげんPCの最適化は何とかしてほしい
259 22/10/03(月)17:23:15 No.978259366
>アケスタはPC版めっちゃ酷評されてるね… >UI良いとはお世辞にも言えないけどこんなもんじゃないのって ストリートファイターもそうだけどREエンジンに遅延がどうのこうのって言われてるね 古いゲーム移植はお値段的にも文句言われるしセット売りしたのもダメだったのかも 非正規非合法にエミュでできるPCは特に
260 22/10/03(月)17:23:25 No.978259405
>いいかげんPCの最適化は何とかしてほしい それが嫌なら据置で決まった形でやるのが一番いいし…
261 22/10/03(月)17:23:32 No.978259441
>9と10出して貰ってそれでもダメならよくばりすぎるだろ 9.10.11自体はいい物だから…
262 22/10/03(月)17:23:40 No.978259474
PCでちゃんと動くゲームって点だとスクエニがダントツなのはそうでしょ FF15無印はまあまあ酷かったけどパッチで劇的に良くなったし 面白いかどうかじゃなくてゲーム作るのが上手いかどうかだからね
263 22/10/03(月)17:23:41 No.978259478
横スクアクションって大作作りにくいしロックマンに限らずインディーズとか個人レベルが主戦場になってる感じ
264 22/10/03(月)17:23:44 No.978259491
>>もうRPGとかつくらんのかね >モンハンストーリー作ってるじゃろ 1をSwitchとかでHD移植しないのか
265 22/10/03(月)17:23:46 No.978259500
ストーリーズは近年希に見る出来が良い普通のRPGだから是非やってみて欲しい
266 22/10/03(月)17:23:56 No.978259547
>気付いたら英語音声と吹き替えがセットになってたのが時代の流れを感じる ちょっと前までは吹き替えと文字字幕の内容が別物で ああこれ途中で入れることになったんだなってのがわかって面白い
267 22/10/03(月)17:24:07 No.978259580
Youtube見てたらGAIJINの過小評価されてるRPGって動画に モンハンストーリーズ入ってたな
268 22/10/03(月)17:24:09 No.978259604
>いいかげんPCの最適化は何とかしてほしい 割と軽い印象があるけどよくよく考えたら高スペックでねじ伏せてるだけかもしれない エントリーはともかくミドルとかだと重いの?
269 22/10/03(月)17:24:19 No.978259649
>いいかげんPCの最適化は何とかしてほしい そこはもう積み重ねか慣れた社員が入るかくらいしかねえんだ
270 22/10/03(月)17:24:29 No.978259683
>横スクアクションって大作作りにくいしロックマンに限らずインディーズとか個人レベルが主戦場になってる感じ 実際コンパクトに纏まってて値段もお手頃な良作が多くてこれは…ありがたい
271 22/10/03(月)17:24:45 No.978259762
少し前は吹き替え版と字幕版別物として売ってる時代なんかもあったなぁ…
272 22/10/03(月)17:24:47 No.978259773
バイオはREでシリーズ化されると思ってたなかったからこうなると1もやって欲しかったなという気に少しなる まぁリメイク済みと言われればそうなんだけど
273 22/10/03(月)17:24:58 No.978259813
バイオ4はあの独特なノリのギャグがREシリーズのリアル路線と食い合わせ悪そうなのがちょっとだけ心配
274 22/10/03(月)17:25:00 No.978259823
>もうRPGとかつくらんのかね >いやまぁBoFにそんな求心力あるか怪しいけど ら…ラストランカー
275 22/10/03(月)17:25:02 No.978259837
>横スクアクションって大作作りにくいしロックマンに限らずインディーズとか個人レベルが主戦場になってる感じ カプコンくらいの会社がわざわざ作るもんでもない感じはする
276 22/10/03(月)17:25:09 No.978259865
なんだかんだでPS5捨ててSwitchに注力して成功してるし慧眼だよなぁここ
277 22/10/03(月)17:25:17 No.978259905
>RE2とかむずくてジリ貧だったのに最後まで弾枯渇しなかったのはマジですげえレベルデザインだなって感心したよ 多分レベルデザインの意味勘違いしてる
278 22/10/03(月)17:25:20 No.978259917
fps出過ぎると有利になったり不利になったり次でなんとかして欲しい
279 22/10/03(月)17:25:21 No.978259921
PCゲーなんて環境がちょっと違ったりふとした設定変更でブレるしそんなもんだろ 据置機でやりなさいよ
280 22/10/03(月)17:25:22 No.978259928
ただ作るより高いスキル要るもんな最適化
281 22/10/03(月)17:25:22 No.978259929
オペラクはRE来てもいいよ アンブレラコァは滅べ
282 22/10/03(月)17:25:24 No.978259937
バイオ6リメイクしてくんねーかな… スライディングと床オナ好きだったんだよ…
283 22/10/03(月)17:25:31 No.978259966
リメイクバイオは出た時代考慮してもちょっとマゾゲーすぎません…?
284 22/10/03(月)17:25:43 No.978260008
>ら…ラストランカー 俺は好きだよ…
285 22/10/03(月)17:25:52 No.978260037
ストーリーズは主人公無口キャラじゃなくしたらもっと面白くなりそうなんだがなー
286 22/10/03(月)17:25:55 No.978260055
PS5が火力スキルなのおかしいだろ!
287 22/10/03(月)17:25:57 No.978260061
>なんだかんだでPS5捨ててSwitchに注力して成功してるし慧眼だよなぁここ ?
288 22/10/03(月)17:26:30 No.978260210
バイオシリーズでやってるTPSとか非対称対戦ゲームはそろそろ諦めた方がいい
289 22/10/03(月)17:26:34 No.978260231
バイオ6リメイクするならQTEは消滅しててほしい
290 22/10/03(月)17:26:42 No.978260263
ラストランカー好きだけど色々大味すぎた
291 22/10/03(月)17:26:46 No.978260275
スト5は何だったんだってくらい6は色々やってるな
292 22/10/03(月)17:26:48 No.978260293
>なんだかんだでPS5捨ててSwitchに注力して成功してるし慧眼だよなぁここ 念
293 22/10/03(月)17:26:48 No.978260294
バイオ5以降ってRE出んのかな…
294 22/10/03(月)17:26:55 No.978260328
RE4はいいんだけど間の色々飛ばしすぎだろ!と思う ベロニカとかアウトブレイクもREでやってほしいよ…
295 22/10/03(月)17:26:57 No.978260337
モンハンストーリーズ1はスマホに移植されてなかったっけ
296 22/10/03(月)17:26:58 No.978260343
もうPSにモンハンは出ねぇよ
297 22/10/03(月)17:27:04 No.978260373
>バイオシリーズでやってるTPSとか非対称対戦ゲームはそろそろ諦めた方がいい DBDにウェスカー送ったし諦めつけたんだと思いたい
298 22/10/03(月)17:27:10 No.978260396
色々挑戦してるけどあんまり本気を感じないものも多い
299 22/10/03(月)17:27:13 No.978260412
>バイオ5以降ってRE出んのかな… 4が成功したらまぁ出すと思う
300 22/10/03(月)17:27:15 No.978260418
>ら…ラストランカー ブレス5以来のカプコンRPGきたな…
301 22/10/03(月)17:27:26 No.978260474
>ただ作るより高いスキル要るもんな最適化 外注の移植会社が言ってたけど 最低1年ほんとは2年欲しいって
302 22/10/03(月)17:27:29 No.978260490
赤字出てから露骨すぎる…
303 22/10/03(月)17:27:32 No.978260499
>なんだかんだでPS5捨ててSwitchに注力して成功してるし慧眼だよなぁここ 何言ってんだPCだろ注力しはじめたのは
304 22/10/03(月)17:27:38 No.978260525
>もうPSにモンハンは出ねぇよ 初代モンハンはPS2だしな
305 22/10/03(月)17:27:40 No.978260535
>RE4はいいんだけど間の色々飛ばしすぎだろ!と思う >ベロニカとかアウトブレイクもREでやってほしいよ… REベロニカだと思ってたからRE4でビックリした
306 22/10/03(月)17:27:41 No.978260539
QTEあるモンハンはワールドだけ
307 22/10/03(月)17:27:54 No.978260581
深世界よかったからまたああいうのもちょびちょび出して欲しい
308 22/10/03(月)17:27:59 No.978260598
>ら…ラストランカー ラストの展開が王道で熱いよね…
309 22/10/03(月)17:28:12 No.978260659
>PS5が火力スキルなのおかしいだろ! あれはもうカプコンの抜本的な仕様変更がいるから… REでもおきてるからゲームエンジンがそうなっちゃってるし
310 22/10/03(月)17:28:25 No.978260714
>QTEあるモンハンはワールドだけ 乗りは4時代からなんですが
311 22/10/03(月)17:28:39 No.978260773
>>ら…ラストランカー >ブレス5以来のカプコンRPGきたな… コマンドミッション完全にシカトされてて思わず吹いた瞬間は今でも覚えてるわ
312 22/10/03(月)17:28:50 No.978260827
>>なんだかんだでPS5捨ててSwitchに注力して成功してるし慧眼だよなぁここ >何言ってんだPCだろ注力しはじめたのは Switch一強の国内市場は無視できない…
313 22/10/03(月)17:28:59 No.978260860
ラストランカーはヒロインが戦犯ムーブしてたのは覚えてる
314 22/10/03(月)17:29:39 No.978261055
ラストランカーのヒロインは途中で死んじゃうのがね…
315 22/10/03(月)17:29:44 No.978261078
>Switch一強の国内市場は無視できない… やっすい円なんていらんだろ
316 22/10/03(月)17:29:47 No.978261089
エクゾプライマルで久々の新規IPか