虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • つけ麺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/03(月)15:08:59 No.978229754

    つけ麺で好きな店とか貴様にはある? 俺は渋谷のまるいち

    1 22/10/03(月)15:09:35 No.978229893

    削除依頼によって隔離されました 食べない これだけは譲れない

    2 22/10/03(月)15:12:14 No.978230479

    貴様!? 上野の武骨

    3 22/10/03(月)15:13:05 No.978230662

    とみ田

    4 22/10/03(月)15:13:49 No.978230821

    龍の家

    5 22/10/03(月)15:14:34 No.978231014

    田ぶし

    6 22/10/03(月)15:16:37 No.978231471

    芝公園の天虎

    7 22/10/03(月)15:18:00 No.978231759

    やすべえ

    8 22/10/03(月)15:18:57 No.978231985

    そういえばつけ麺専門は武蔵以外行ったことないな… なので三田製麺所

    9 22/10/03(月)15:21:33 No.978232544

    早稲田通りのとしおか やっぱり麺が旨いところが無性に飲みたくなる 喉を喜ばせたくなる

    10 22/10/03(月)15:23:37 No.978232994

    昔のツレがやってるから門前仲町の縁道 大勝軒系列で贔屓目抜いてハイクオリティだとは思うから行ってやって

    11 22/10/03(月)15:32:39 No.978234965

    練馬のラストボスの塩ダレつけ麺 背脂バカみたいに入ってて好きデブ

    12 22/10/03(月)15:33:40 No.978235209

    塩元帥

    13 22/10/03(月)15:36:24 No.978235852

    札幌のあらとん

    14 22/10/03(月)15:36:32 No.978235891

    田舎だから店名言っても仕方ないので系統で言うと 魚介モリモリでしっかり脂の甘味もある辛いつけ麺

    15 22/10/03(月)15:39:03 No.978236488

    AFURIのつけ麺は割と好き

    16 22/10/03(月)15:40:50 No.978236956

    赤羽の夏海

    17 22/10/03(月)15:43:47 No.978237623

    学生の頃から食ってるから渋谷のやすべえが多分ソウルつけめん

    18 22/10/03(月)15:44:55 No.978237852

    やっぱ東京はラーメン屋異常にあるなあ もう名物でいいのでは

    19 22/10/03(月)15:48:19 No.978238547

    >やっぱ東京はラーメン屋異常にあるなあ >もう名物でいいのでは 人口比のラーメン屋の件数だと山形県が狂ってる 面積比のラーメン屋の件数だと東京がトップだったはずなのでまあはい

    20 22/10/03(月)15:48:33 No.978238598

    川崎の玉

    21 22/10/03(月)15:51:02 No.978239095

    練馬の神兵衛のごまつけ麺かな ごまだれのつけ汁ってなかなかなくて印象深い

    22 22/10/03(月)15:53:08 No.978239537

    >そういえばつけ麺専門は武蔵以外行ったことないな… >なので三田製麺所 三田製麺所の本店の近くにあるむらさき山が好き

    23 22/10/03(月)15:54:37 No.978239873

    麺処直久のつけ麺もなかなか美味しかった

    24 22/10/03(月)15:54:49 No.978239919

    麺にコショウをしっかり絡めてから食べる

    25 22/10/03(月)15:55:14 No.978240009

    >昔のツレがやってるから門前仲町の縁道 旨いよね いつも混んでる

    26 22/10/03(月)15:55:36 No.978240088

    >麺処直久のつけ麺もなかなか美味しかった 直久ってつけ麺も美味しかったのか ラーメンが美味しいからそっちしか食べてなかった

    27 22/10/03(月)15:59:07 No.978240909

    >麺にコショウをしっかり絡めてから食べる 美味しいよね 俺も最近ハマってる

    28 22/10/03(月)16:01:43 No.978241490

    >麺にコショウをしっかり絡めてから食べる 最初から胡椒練り込んでる麺とかどこか出さないかな…ってたまに思う

    29 22/10/03(月)16:03:06 No.978241791

    御苑の小麦と肉好き

    30 22/10/03(月)16:03:51 No.978241958

    赤羽京介の塩

    31 22/10/03(月)16:04:28 No.978242104

    五ノ神製作所はたまに行きたくなる

    32 22/10/03(月)16:07:48 No.978242798

    近所の勢得と西川

    33 22/10/03(月)16:08:27 No.978242932

    らーめんおがわのつけ麺が好き

    34 22/10/03(月)16:08:45 No.978242994

    >近所の勢得と西川 ウチからも近所じゃねぇか…

    35 22/10/03(月)16:09:49 No.978243240

    こういう話題って東京周辺ばかりの話題になるから行く機会が限られるのがもどかしい JET600

    36 22/10/03(月)16:10:12 No.978243337

    新宿の流川にある元春道のつけめん

    37 22/10/03(月)16:10:58 No.978243508

    てか東京はまず大勝軒があって派生とか無数にあるからつけ麺屋の名前出そうとするとそっちからになる その流れで松戸のとみ田を始めとしてチバラギ方面に佐貫大勝軒系列ってのまである 茨城の佐貫ってところの大勝軒で修行した人達が出世したから

    38 22/10/03(月)16:11:50 No.978243710

    赤羽京介に塩なんてあったのか いっつもごまばっかり頼んでるから気付かなかった

    39 22/10/03(月)16:12:05 No.978243769

    東京駅近くの孫作

    40 22/10/03(月)16:13:03 No.978243970

    高田馬場の鷹虎 あそこの辛つけ麺が最高

    41 22/10/03(月)16:13:17 No.978244014

    博多ラーメンのつけ麺が好きだけどあんまり出してる店がない 渋英でたまに食べる

    42 22/10/03(月)16:20:05 No.978245451

    越後つけ麺維新 豚肉が美味しい

    43 22/10/03(月)16:22:14 No.978245866

    ラーメンサニー 昼しかやってないのがつらい

    44 22/10/03(月)16:22:21 No.978245889

    目白の丸長

    45 22/10/03(月)16:23:06 No.978246036

    大崎の六厘舎

    46 22/10/03(月)16:23:17 No.978246060

    >博多ラーメンのつけ麺が好きだけどあんまり出してる店がない 上にも出てる新宿の龍の家のつけ麺めっちゃうまいぞ

    47 22/10/03(月)16:25:00 No.978246437

    職場近いってのもあるが1番行くのは末広町の楽かな

    48 22/10/03(月)16:26:13 No.978246690

    >三田製麺所の本店の近くにあるむらさき山が好き すごいわかる普通のラーメンもうまいし

    49 22/10/03(月)16:26:41 No.978246799

    >昔のツレがやってるから門前仲町の縁道 >大勝軒系列で贔屓目抜いてハイクオリティだとは思うから行ってやって 「」に紹介されました!ってつっこんでいっていいのか

    50 22/10/03(月)16:26:46 No.978246819

    大山の龍の家は空いてて助かる…

    51 22/10/03(月)16:27:27 No.978246979

    川崎の三三七が美味しかった

    52 22/10/03(月)16:28:50 No.978247263

    >昔のツレがやってるから門前仲町の縁道 ちょっと太めの人? 差し障りのない範囲で関係教えて ど近所でとみ田系の麺が食えるから重宝してる (「」の昔のツレかぁ)って味が今後加わりそうだ

    53 22/10/03(月)16:29:26 No.978247395

    成増で再開したべんてん

    54 22/10/03(月)16:30:11 No.978247548

    >としあきに紹介されました!

    55 22/10/03(月)16:30:56 No.978247713

    縁道って亀有の道とかで修行した遠藤さんもういないらしいね

    56 22/10/03(月)16:32:10 No.978247970

    音更の田楽

    57 22/10/03(月)16:32:28 No.978248047

    池袋とんちん

    58 22/10/03(月)16:32:46 No.978248125

    井の庄の辛々魚つけ麺かな ラーメンの方は監修カップ麺で有名だけど店舗のつけ麺もまた良いんだこれが

    59 22/10/03(月)16:34:10 No.978248404

    満来みたいなつけ麺出してる店ってある?

    60 22/10/03(月)16:34:13 No.978248416

    武一の鶏白湯つけ麺好き

    61 22/10/03(月)16:34:31 No.978248482

    武蔵砂川のマルヨシ

    62 22/10/03(月)16:34:53 No.978248554

    >満来みたいなつけ麺出してる店ってある? ほりうち

    63 22/10/03(月)16:35:22 No.978248647

    尻手の麺一封

    64 22/10/03(月)16:35:51 No.978248740

    立川の喜奴屋が好きだったんだがコロナで営業してるのかよく分からない状態に

    65 22/10/03(月)16:36:20 No.978248846

    >高田馬場の鷹虎 >あそこの辛つけ麺が最高 鷹虎うまいよな… その為に用もないのに馬場まで行くわ…

    66 22/10/03(月)16:37:03 No.978248994

    関西行った時に連れて行ってもらった京都にある店の昆布水つけ麺がめちゃくちゃ美味くて今でもつけ麺の中で一番好き 店の名前は忘れた

    67 22/10/03(月)16:38:27 No.978249290

    >ラーメンサニー >昼しかやってないのがつらい おじいちゃんはまだ厨房に立ってる?

    68 22/10/03(月)16:38:49 No.978249372

    神保町のかつ本

    69 22/10/03(月)16:39:00 No.978249413

    地方チェーンだから通じないとは思うけど勢拉ってとこはちょくちょく行く

    70 22/10/03(月)16:39:26 No.978249505

    風雲丸 もっと東日本に作って……

    71 22/10/03(月)16:39:48 No.978249590

    >>満来みたいなつけ麺出してる店ってある? >ほりうち のれん分けしてるし新宿だとほぼ隣で営業してたりするから似てるのはわかるけどさ!

    72 22/10/03(月)16:40:51 No.978249832

    辛部 広島のつけ麺は系統違うけどつけ麺はつけ麺だしいいよね?

    73 22/10/03(月)16:41:43 No.978250022

    >「」に紹介されました!ってつっこんでいっていいのか いいけど元ヤンというかこういう掲示板にいるような文化圏のやつじゃないから変な空気になるだけだと思うよ

    74 22/10/03(月)16:41:52 No.978250066

    >満来みたいなつけ麺出してる店ってある? 大久保の満家 いつも前通るから気になってるけど昼営業のみでまだ行けてない そのまま少し歩いて龍の家か二郎行っちゃう

    75 22/10/03(月)16:41:54 No.978250073

    ラーメン二郎

    76 22/10/03(月)16:42:28 No.978250202

    >満来みたいなつけ麺出してる店ってある? 八王子の大安 ほりうちの系譜だけど

    77 22/10/03(月)16:42:37 No.978250232

    >のれん分けしてるし新宿だとほぼ隣で営業してたりするから似てるのはわかるけどさ! 満来の元チーフだから似てるというか同じなんだけど 新橋とか満来がない場所に店があるからありがたく朝ラー行ったりしてる! あと更にほりうち出身の人の店(神田らぁめん悠とか)あるから似てる店自体は広がってるね

    78 22/10/03(月)16:43:09 No.978250347

    >縁道って亀有の道とかで修行した遠藤さんもういないらしいね てか随分前からいない5年以上経つかな だから屋号だけ名前残ってるような状況に

    79 22/10/03(月)16:44:22 No.978250593

    ちょっと前は高田馬場の外れにもほりうちで店長やってた人の店あったけと 場所が微妙過ぎて閉店しちったな…

    80 22/10/03(月)16:44:37 No.978250636

    ほりうちや満来のチャーざるは見た目から男の子って感じでテンション上がる 醤油味のつけ汁も好き

    81 22/10/03(月)16:45:14 No.978250773

    八王子にあった土竜 豊田のイオンに移ったけどなんか違う…

    82 22/10/03(月)16:46:21 No.978251032

    >ラーメン二郎 二郎だと野猿街道2かな…

    83 22/10/03(月)16:47:08 No.978251198

    結局地元のもとすけが一番うまかった

    84 22/10/03(月)16:47:41 No.978251336

    えん寺

    85 22/10/03(月)16:48:07 No.978251430

    新宿の風雲児を初めて食べた時のうめぇ!って衝撃は忘れらんないな

    86 22/10/03(月)16:48:09 No.978251440

    末広町の楽 海老辛つけ麺がオススメ

    87 22/10/03(月)16:53:27 No.978252530

    地方住まいだけど兼虎とたつ介って所に濃いの食べたくなったら行ってる

    88 22/10/03(月)16:56:29 No.978253188

    マンモス食べたい

    89 22/10/03(月)16:58:59 No.978253764

    ナナキ

    90 22/10/03(月)16:59:40 No.978253930

    追加で玉ねぎのみじん切り入れられるところない?

    91 22/10/03(月)17:01:14 No.978254281

    やすべえ

    92 22/10/03(月)17:01:36 No.978254352

    >辛部 >広島のつけ麺は系統違うけどつけ麺はつけ麺だしいいよね? 俺も辛部好きだからいいよ

    93 22/10/03(月)17:01:37 No.978254356

    卓上に魚粉あるとこ

    94 22/10/03(月)17:01:51 No.978254406

    >追加で玉ねぎのみじん切り入れられるところない? 食べログとかラーメンデータベース内でつけ麺 刻み玉ねぎとかで検索すると出てくるよ

    95 22/10/03(月)17:02:29 No.978254548

    名古屋東片端のら・けいこ

    96 22/10/03(月)17:02:31 No.978254554

    兼虎はほぼ東京の井の庄なんだろうな修行先だし

    97 22/10/03(月)17:03:16 No.978254737

    アキバヨドバシの近くの武蔵

    98 22/10/03(月)17:03:34 No.978254793

    >追加で玉ねぎのみじん切り入れられるところない? やすべえ各店と両国のごんろくが真っ先に浮かぶな いつもつけ麺出してるわけじゃないけど覆麺智はたまに卓上玉ねぎ置いてある

    99 22/10/03(月)17:04:28 No.978255000

    スープ温めるなんらかの仕組みを導入してくれてる店は信用できる

    100 22/10/03(月)17:04:35 No.978255024

    ふくもり帰ってきて

    101 22/10/03(月)17:04:36 No.978255026

    >追加で玉ねぎのみじん切り入れられるところない? 有料だけど亀戸の煮干蕎麦つきひが入れられるね 煮干系は大体トッピングで玉ねぎある気がする

    102 22/10/03(月)17:04:51 No.978255096

    アキバの武蔵外伝ってまだあるの? あと渋谷の中央ぐらいにあったやすべえのパチもんみたいな店

    103 22/10/03(月)17:05:26 No.978255224

    やすべえの安定感 しかし値段上がったな しかたねぇけどさ

    104 22/10/03(月)17:05:29 No.978255233

    本八幡の長男もんたいちおと二九八家いわせ

    105 22/10/03(月)17:05:33 No.978255251

    >スープ温めるなんらかの仕組みを導入してくれてる店は信用できる 前は焼き石焼き鉄IH、レンジ置いてあるとこまであったけど 最近そっち方面で個性出してくる店全然見なくなった ちんぽ

    106 22/10/03(月)17:07:43 No.978255710

    つけ麺の麺に生玉子絡めるやつが好き

    107 22/10/03(月)17:12:03 No.978256704

    桜新町の麺やさとう

    108 22/10/03(月)17:12:24 No.978256788

    >マンモス食べたい 渋谷はなんだかんだマンモス行っちゃう オシャレで美味しいとこ他にあるのに

    109 22/10/03(月)17:13:07 No.978256956

    >つけ麺の麺に生玉子絡めるやつが好き わいも としおかの油そばがまさにそれなんだけど季節的に終わっちゃった 歌舞伎町でもうすぐ始まる大つけ麺博にまさにそれ系の ゴールデンタイガーが来るっぽくて楽しみにしてる 遠いんだよあの店…

    110 22/10/03(月)17:15:01 No.978257392

    変な子来ないつけ麺スレとかイケるもんだな…

    111 22/10/03(月)17:15:56 No.978257601

    >つけ麺の麺に生玉子絡めるやつが好き カネキッチンの水曜限定あるらしいね 行ってみたい