虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/03(月)14:57:28 ルフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)14:57:28 No.978227254

ルフィが衛兵500人を軽くぶっ飛ばした数ページ後なのに ルッチが衛兵400人分の戦力って褒められて満更でもなさそうな顔してるの頭おかしくなりそう

1 22/10/03(月)14:59:59 No.978227807

武装した兵士100人いてもカリファすら倒せる気がしないだろ

2 22/10/03(月)15:01:24 No.978228119

モブ兵士何万ぶっ飛ばしても強さの証明にならないだろ

3 22/10/03(月)15:02:38 No.978228381

道力はあまり指数として流行らなかったな

4 22/10/03(月)15:03:30 No.978228571

公式ファンブックとかで中将紹介に道力使ってほしい

5 22/10/03(月)15:06:13 No.978229166

>道力はあまり指数として流行らなかったな 海軍に所属する個人の強さを示すなら階級があるからな

6 22/10/03(月)15:06:34 No.978229254

強さの指数として分かりやすく懸賞金があるからな 今回は政府側だから道力っていうのを出しただけで

7 22/10/03(月)15:08:30 No.978229654

CP0がいるのに画像時点でのルッチの道力で聞いたこともねえとかいうの井の中の蛙すぎる

8 22/10/03(月)15:08:32 No.978229672

強さを数字で出すとロクな事にならないってドラゴンボールで学んだ

9 22/10/03(月)15:09:28 No.978229859

現役フーも2000くらいだったんだろうな

10 22/10/03(月)15:11:00 No.978230214

ルフィ達を測るでもなく本当にこれっきりだったからまじめに流行らそうという意志すら感じないんだよね 編集に戦闘力みたいなの入れてよって言われて適当にやっただけじゃないのか

11 22/10/03(月)15:12:00 No.978230428

戦闘力の数値化やりたくなって描いてみたけど何か違うな…ってなって捨てたんだろ

12 22/10/03(月)15:12:02 No.978230439

>ルフィ達を測るでもなく本当にこれっきりだったからまじめに流行らそうという意志すら感じないんだよね >編集に戦闘力みたいなの入れてよって言われて適当にやっただけじゃないのか 海軍とも違う組織だからパワーバランスが分からねえって話だろ

13 22/10/03(月)15:12:31 No.978230534

カリファが銃持った海兵63人分はあまりに弱いと思うこの世界観だと

14 22/10/03(月)15:13:13 No.978230690

これから海軍の力量差決めるにしてもクロスギルドでいいよな

15 22/10/03(月)15:13:21 No.978230711

手合使わないと計測できなくて武技のみ対象ってどう考えてもはじめからこの場だけパワーバランス見せるための要素でしかないと思ってんすがね

16 22/10/03(月)15:13:39 No.978230779

懸賞金や海軍なら階級で強さ表してたけど 二つとも使えないからこうなっただけだよ 俺尾田っちだから分かる

17 22/10/03(月)15:14:18 No.978230944

>懸賞金や海軍なら階級で強さ表してたけど >二つとも使えないからこうなっただけだよ >俺尾田っちだから分かる こんなとこ見てる暇あるなら休載すんなアホンダラ

18 22/10/03(月)15:14:47 No.978231056

道力とか意味不明なこと言うなら海軍で言えば~に相当する強さとか言っとけば良かったんじゃって気はする

19 22/10/03(月)15:15:10 No.978231141

階級にしろ懸賞金にしろ 単純な強さだけを計るものではないのにこれだけ単純な強さだから異物感ある

20 22/10/03(月)15:15:28 No.978231218

>こんなとこ見てる暇あるなら休載すんなアホンダラ お前らと話したくて休載してんだけど?

21 22/10/03(月)15:15:48 No.978231297

>お前らと話したくて休載してんだけど? 最高の心遣いだな

22 22/10/03(月)15:15:52 No.978231319

>>懸賞金や海軍なら階級で強さ表してたけど >>二つとも使えないからこうなっただけだよ >>俺尾田っちだから分かる >こんなとこ見てる暇あるなら休載すんなアホンダラ 暇を作るために休むんだけど?お前バカ?

23 22/10/03(月)15:18:01 No.978231763

空島の試練は生存率で強さ表してたりこれだったり なぜか律儀に戦闘力を提示することにこだわりがある尾田っち

24 22/10/03(月)15:18:02 No.978231767

バキのマウス理論みたいなもんだから…

25 22/10/03(月)15:18:29 No.978231871

ガレーラで5年間働くだけで強くなれるとかどれだけ過酷な労働環境なんだ

26 22/10/03(月)15:18:51 No.978231961

>道力とか意味不明なこと言うなら海軍で言えば~に相当する強さとか言っとけば良かったんじゃって気はする 一人一人で差があるのにそれ当てはめてくのは流石に

27 22/10/03(月)15:19:47 No.978232160

>ガレーラで5年間働くだけで強くなれるとかどれだけ過酷な労働環境なんだ 海賊倒しつつ船作る肉体労働で毎年のアクアラグナで救助だの再建だのやってたらまぁ

28 22/10/03(月)15:23:10 No.978232882

>一人一人で差があるのにそれ当てはめてくのは流石に 個別に明確に差を決めておく必要あるかなというか 全員海軍本部佐官以上 ルッチカクジャブラは中将以上の実力がある くらいな程度でも良かったんじゃねえかなって…

29 22/10/03(月)15:26:08 No.978233551

10とか20の薄汚い差がムカつく

30 22/10/03(月)15:26:47 No.978233697

>道力はあまり指数として流行らなかったな この辺は麦わらの一味の強さが今どうなってるかの指針程度で続けて使っていくつもりはなかったのでは?とも思う

31 22/10/03(月)15:32:36 No.978234950

海軍は懸賞金で強さ測れないからな 懸賞金も=強さではないけどほぼ強さの指標として作中使ってんだろ

32 22/10/03(月)15:33:55 No.978235264

初期ナミより弱いネズミが支部とは言え大佐なんだよな

33 22/10/03(月)15:33:58 No.978235271

「」ちゃんこの話好きね

34 22/10/03(月)15:34:21 No.978235368

ジャブラとブルーノの差がひどい

35 22/10/03(月)15:36:56 No.978235991

ただの握力検査みたいなもんだろ

36 22/10/03(月)15:38:27 No.978236352

>道力はあまり指数として流行らなかったな 道力はマジで要らなかった 覇気、豪水と並ぶワンピース3大ダメ設定

37 22/10/03(月)15:39:56 No.978236719

>ジャブラとブルーノの差がひどい 5年間潜入捜査してる方とゾオン系で長期潜入もないならこれぐらい差があるものなのかもしれん… 実を食う前に計って以前よりも伸びてるっぽいカクはなんだお前…

38 22/10/03(月)15:40:56 No.978236977

キリンがパワー強化と射程強化同時に出来る当たりのゾオンだからな

39 22/10/03(月)15:40:56 No.978236984

カクは鉄塊で受けられねえのは避けるよ!してたのに ルッチもジャブラも鉄塊でヤバい攻撃モロに食らって削られて負ける

40 22/10/03(月)15:43:28 No.978237550

>海賊倒しつつ船作る肉体労働で毎年のアクアラグナで救助だの再建だのやってたらまぁ ヤマカゼって呼ばれるぐらいに街中でぴょんぴょん跳ねてるからトレーニングは怠ってないのかそういえば

41 22/10/03(月)15:45:19 No.978237919

>キリンがパワー強化と射程強化同時に出来る当たりのゾオンだからな 体格からくるパワーと体格からくるリーチの両方あるのがやべぇ…

42 22/10/03(月)15:49:58 No.978238895

リアルタイムの頃友達が「武器持ってない子供が1道力!」ってしゅちょうしてたけどやっぱし書いてないよな

43 22/10/03(月)15:50:36 No.978239021

>ルフィが衛兵500人を軽くぶっ飛ばした数ページ後なのに >ルッチが衛兵400人分の戦力って褒められて満更でもなさそうな顔してるの頭おかしくなりそう 衛兵500人と衛兵の400倍の強い事は全然違う事だと思ってんすがね…

44 22/10/03(月)15:52:06 No.978239314

>「」ちゃんこの話好きね ちゃんこは美味いからな

45 22/10/03(月)15:53:09 No.978239540

懸賞金と互換性がないから分かりづらい 万つければ懸賞金になるようにすればよかった

46 22/10/03(月)15:53:58 No.978239704

数字のでかい順にルフィ用ゾロサンジ用その他用って分かりやすい

47 22/10/03(月)15:54:00 No.978239714

以降何度か出てたなら失敗扱いでいいと思うんだけど ここでしか使ってないからルッチがすごい強いくらいの意味しかないんじゃないか

48 22/10/03(月)15:54:58 No.978239954

シャブラは別格のはずなのにウソップボコってただけだから全然強そうじゃない

49 22/10/03(月)15:55:06 No.978239990

コーラ満タンぽいフランキーと戦ってたネロも500ぐらいあるだろ

50 22/10/03(月)15:55:29 No.978240069

フクロウ蹴っ飛ばしたお遊びポイントが海軍全体に普及してたらちょっと嫌だろ

51 22/10/03(月)15:56:13 No.978240239

これで1番驚いたのは 思ったよりスパンダムが強かった事

52 22/10/03(月)15:56:59 No.978240406

象の剣ってあれ変身してると軽くなるの?

53 22/10/03(月)15:58:40 No.978240814

>象の剣ってあれ変身してると軽くなるの? ゾオンの変形は体重も変わるだろアホンダラ 人獣型のチョッパーをナミやロビンが抱えられるけどモンスターポイントのチョッパーは抱えられないだろアホンダラ

54 22/10/03(月)15:59:32 No.978240995

スパンダ結構腕力あったんだな…

55 22/10/03(月)15:59:36 No.978241018

人獣型のチョッパーがトナカイや人型よりもちっこいのおかしいだろ!?

56 22/10/03(月)16:00:49 No.978241284

CP9ではカリファかなり弱いですよってのを示すだけの数字だった気がする

57 22/10/03(月)16:01:07 No.978241357

>ゾオンの変形は体重も変わるだろアホンダラ >人獣型のチョッパーをナミやロビンが抱えられるけどモンスターポイントのチョッパーは抱えられないだろアホンダラ なるほど 不思議変身か

58 22/10/03(月)16:03:18 No.978241834

道力ってたしか悪魔の実の能力抜きの数値だしわりと当てにならない

59 22/10/03(月)16:03:33 No.978241896

ネロ好きだから再登場とか扉絵やって欲しかったな…

60 22/10/03(月)16:03:52 No.978241964

「なんで道力の概念ここだけしか使われないんだろう失敗してるよな」って意見見る度に思うけどただのフクロウの独断と偏見で測る数値がこれから先も使われるわけないだろアホじゃん

61 22/10/03(月)16:04:09 No.978242032

海兵1人=1道力でよかったんじゃねーかな

62 22/10/03(月)16:05:01 No.978242231

スパンダムは雑兵と比べるとマシってだけで強いかって言われると微妙なところ

63 22/10/03(月)16:05:05 No.978242242

バギーが海軍に賞金かけたけど強さの指標みたいに見て構わないのかな

64 22/10/03(月)16:05:55 No.978242405

>海兵1人=1道力でよかったんじゃねーかな その細かい単位に意味あるのか?

65 22/10/03(月)16:07:11 No.978242681

>海兵1人=1道力でよかったんじゃねーかな 長官の道力は0.9だとか言われても台詞として収まり悪いし…

66 22/10/03(月)16:07:24 No.978242717

>ただのフクロウの独断と偏見で測る数値 やってるのがフクロウってだけでルッチたちの口ぶりからしてフクロウ以外の誰かもできる既存の技術体系じゃないの? ここだけしか使わない設定で何か問題あるのか?それって失敗か?なのはそう

67 22/10/03(月)16:07:56 No.978242828

銃を持った海兵=5道力はドラゴンボールの戦闘力リスペクトだから

68 22/10/03(月)16:08:06 No.978242865

下4人とカクジャブラにこんな差があるかなあ

69 22/10/03(月)16:09:43 No.978243213

>スパンダムは雑兵と比べるとマシってだけで強いかって言われると微妙なところ あの手の司令官にしては結構鍛えてる方だろう 武器を持った衛兵が10で素のスパンダムが9だし

70 22/10/03(月)16:10:14 No.978243346

820のブルーノに手こずったのに5倍ぐらい強いルッチに良く勝てたな…

71 22/10/03(月)16:11:20 No.978243589

>銃を持った海兵=5道力はドラゴンボールの戦闘力リスペクトだから 10だアホ

72 22/10/03(月)16:11:37 No.978243663

ブルーノとクマドリはどう見ても数字より強い

73 22/10/03(月)16:11:38 No.978243668

>820のブルーノに手こずったのに5倍ぐらい強いルッチに良く勝てたな… 言うほど手こずったかな ギア2使ったらかなり圧勝してたと思うが

74 22/10/03(月)16:11:42 No.978243681

>820のブルーノに手こずったのに5倍ぐらい強いルッチに良く勝てたな… ギア3を正面から受けてフラフラになってくれたから…

75 22/10/03(月)16:14:38 No.978244293

ルフィがギア2編み出して六式に対応したのにゾロサンジは普通に2000クラスと戦えたから ブルーノもう少し強くしてもいいと思う

76 22/10/03(月)16:14:39 No.978244298

ブルーノは1300くらいで良かったかもな

77 22/10/03(月)16:16:27 No.978244665

ブルーノとかクマドリが低いのは多分これ生命帰還分とドアドアの実の能力換算されてないだろ

78 22/10/03(月)16:17:03 No.978244776

CP9の誰が強くて上の方からゾロとかサンジに当たるって示す導線でしかないからこれ以降出ないの当たり前としか思わないんだが 失敗も何も後で出す気元からないだろ

79 22/10/03(月)16:18:14 No.978245038

>CP9の誰が強くて上の方からゾロとかサンジに当たるって示す導線でしかないからこれ以降出ないの当たり前としか思わないんだが >失敗も何も後で出す気元からないだろ まあでもガープの道力はちょっと興味あるだろ

80 22/10/03(月)16:19:16 No.978245267

クロスギルドの賞金早く公表してほしいけどどれくらいのもんなんだろうね

81 22/10/03(月)16:20:16 No.978245490

フー以下のクソ無能のフクロウが考えた基準が広まっても困るだろ

82 22/10/03(月)16:20:16 No.978245494

道力のくだり丸々カットされてても話は普通に進行するからそれほどのものではないだろ

83 22/10/03(月)16:20:50 No.978245595

この数字通りならギア無しルフィがゾロサンの半分未満の戦力になるの悲しいだろ

84 22/10/03(月)16:20:55 No.978245614

10kgの荷物100回運べても1tの荷物運べるわけではないしな

85 22/10/03(月)16:21:03 No.978245635

>まあでもガープの道力はちょっと興味あるだろ 53万で良いだろ

86 22/10/03(月)16:21:04 No.978245639

コーラ無しフランキーとうだうだやってたフクロウとブルーノがこれしか差が無いとは思えん

87 22/10/03(月)16:25:41 No.978246568

>空島の試練は生存率で強さ表してたりこれだったり 生存率50%の人は10%より弱いとも思えないが…

88 22/10/03(月)16:25:52 No.978246622

そいつの得意な六式ってあるだろうしややこしい感じになるんだろうな…ブルーノとジャブラの鉄塊ならブルーノの方が堅そう ジャブラは鉄塊かけたまま動けるっ言ってもあまり堅そうに見えない

89 22/10/03(月)16:26:00 No.978246641

これはルッチが同僚をぶっちぎってるってことを説明したかっただけだろうからなぁ

90 22/10/03(月)16:27:05 No.978246887

スモやんなんか大佐時点で一般海軍兵1000人に殴られようと無傷だろう

91 22/10/03(月)16:27:25 No.978246971

>そいつの得意な六式ってあるだろうしややこしい感じになるんだろうな…ブルーノとジャブラの鉄塊ならブルーノの方が堅そう >ジャブラは鉄塊かけたまま動けるっ言ってもあまり堅そうに見えない ブルーノの鉄塊はサンジのただの蹴りで崩れかけてたけどジャブラの鉄塊は崩れてないだろアホンダラ

92 22/10/03(月)16:28:24 No.978247180

船大工で5年ブランクあるカクに負けるジャブラ雑魚すぎだろ

93 22/10/03(月)16:28:38 No.978247218

体術の強さを調べてるって理屈だから実やらはノーカンじゃねーかな どっちにしろカクカリファは実が確実にはいってないし…

94 22/10/03(月)16:28:45 No.978247247

海賊はそのまま組織での階級が強さになるけどCP9は階級横並びだからな… ネロみたいに明確に弱ければ分かるけど全員同じ体術だし

95 22/10/03(月)16:30:00 No.978247514

カリファ弱そうだけどクマドリフクロウとそこまで差がないんだな

96 22/10/03(月)16:30:36 No.978247636

CP9は横並びで階級とか懸賞金みたいな分かりやすい指標がないから力関係をわかりやすくするために出されたものだろ 何故こんなに噛みつくやつらがいるのか分からん

97 22/10/03(月)16:30:59 No.978247730

覇王色でバタバタ倒れる兵士を基準になんて無理な設定だったんだ

98 22/10/03(月)16:31:02 No.978247746

敵チームに明確な強さランクがない章なんていくらでもあるのに何故かここだけ道力出してくるから謎なんだよな

99 22/10/03(月)16:31:17 No.978247795

クマドリもうちょっと高くても良かったんじゃねぇかな チョッパーに踏みつぶされる要員として

100 22/10/03(月)16:31:30 No.978247833

特にルッチは長官がスパンダムなせいで他の章ボスと違ってボスだっていうわかりやすい看板がないし盛っておかないと…

101 22/10/03(月)16:31:46 No.978247885

武装した海兵十人で1道力の間違いだったんじゃないかと思ってる

102 22/10/03(月)16:32:12 No.978247980

個体として海兵一人の400倍の強さ と海兵400人はイコールではないと思ってんすがね…

103 22/10/03(月)16:33:36 No.978248294

クマドリフクロウって微妙に弱いんだな ルッチカクカリファみたいなのが他にもいるんだってわくわくしてたらこいつらが出てきた時のガッカリ感酷かった こいつら要る?

104 22/10/03(月)16:34:16 No.978248425

読者もなんだゾオンか…って感じだしそれまで以上の強敵って感じをだすのが難しい状況過ぎた

105 22/10/03(月)16:34:31 No.978248481

ルフィ-ルッチは差がないけどゾロ-カクとサンジ-ジャブラにはそこそこ差があるように思えた

106 22/10/03(月)16:34:34 No.978248490

ブルーノはそれこそ最新映画でも通用するくらいに実の能力が良いし諜報部員としては最高だろあいつ クマドリとフクロウは船降りろ

107 22/10/03(月)16:36:22 No.978248858

>敵チームに明確な強さランクがない章なんていくらでもあるのに何故かここだけ道力出してくるから謎なんだよな 他の章だと明確なトップがいるじゃん CP9のトップは非戦闘員で他は横並びなんてどの章でもなかった

108 22/10/03(月)16:36:42 No.978248930

ゾロサンジの相手とチョッパーナミの相手の差を考えると2.5場くらい必要だと考えられていたのではないかと思われる

109 22/10/03(月)16:36:58 No.978248977

>読者もなんだゾオンか…って感じだしそれまで以上の強敵って感じをだすのが難しい状況過ぎた W7編はゾオン系にテコ入れ入ってて好きだよ 肉食系はヤバいとかルッチの解説とかキリンとかチョッパーのモンスターとか

110 22/10/03(月)16:37:50 No.978249154

>CP9のトップは非戦闘員で他は横並びなんてどの章でもなかった 正直こういう組織出てくるの好き 海賊と違って功績や強さ=階級じゃないのもリアルだ

111 22/10/03(月)16:38:13 No.978249236

フーズフーは3000道力くらいあって欲しい

112 22/10/03(月)16:40:45 No.978249804

>フーズフーは3000道力くらいあって欲しい 二年前ルッチなんてどうにでも出来るんじゃない? そこそこいい勝負してたジンベエが変な感じになるし

113 22/10/03(月)16:40:45 No.978249808

まともなやつの大半を外に出しててメインの仕事をクマドリとフクロウといっしょにやらなきゃいけないジャブラが可愛そうすぎる せめて5年ぶりに帰ってきたら知らない顔がいるように補充人員いれてやれよ

114 22/10/03(月)16:40:51 No.978249830

フーズフーもヴェルゴも正体が明らかになるまえにもうちょっと描写とか戦闘とか欲しかったな…

115 22/10/03(月)16:42:30 No.978250210

肉体労働してた船大工組はともかく秘書やってたカリファはそうとう鈍ってそう

116 22/10/03(月)16:43:01 No.978250321

5年間も船大工してるだけで聞いたこともないような道力になるなら海兵はみんなウォーターセブンで研修させろ

117 22/10/03(月)16:43:12 No.978250358

ヴェルゴが頂上戦争編で登場させるべきだっただろ

118 22/10/03(月)16:44:39 No.978250641

>ヴェルゴが頂上戦争編で登場させるべきだっただろ 読者側でも嘘だろ…あのヴェルゴさんが…って衝撃を味わいたかった俺だ

119 22/10/03(月)16:45:14 No.978250771

空島の幹部も生存率で格付けしてたし まあそういうのが分かりやすいんだろうな

120 22/10/03(月)16:45:45 No.978250886

ドレークも元ネタからしてさいしょから海軍側っぽい感じだったしなァ…

121 22/10/03(月)16:45:49 No.978250900

>体術の強さを調べてるって理屈だから実やらはノーカンじゃねーかな >どっちにしろカクカリファは実が確実にはいってないし… というか実践ではここに能力が加わるって言ってるだ"狼牙"!

122 22/10/03(月)16:46:02 No.978250953

ワンピースに関しては戦闘力的な数値はあえてフワッとさせてるよね 懸賞金は強さ以外の要素も含めて決まるし海軍も同じ階級でも差があるし

123 22/10/03(月)16:47:24 No.978251263

フーにドレークの正体バレたのは元海軍側だから気づく要素あったのかな?とか先に色々見せて欲しかったのは惜しいなと思うフー ニカとか自分の背景とか設定だけをいきなりべらべら喋ってやられただけに見えるの悲しい!!

124 22/10/03(月)16:48:26 No.978251510

>ヴェルゴが頂上戦争編で登場させるべきだっただろ 登場してたらドフラミンゴが危なくなったとき思わず助けに行きそう

125 22/10/03(月)16:48:43 No.978251573

後ででてきたローの子供時代の回想で海兵やってるヴェルゴさんが素敵すぎるから…やっぱ二年前に出して信頼させてから裏切って欲しかった

126 22/10/03(月)16:49:52 No.978251799

>>ヴェルゴが頂上戦争編で登場させるべきだっただろ >登場してたらドフラミンゴが危なくなったとき思わず助けに行きそう 一応味方だから助けてやった…(おれがいるんだからヒヤヒヤさせんなよドフィ…)

127 22/10/03(月)16:49:56 No.978251808

せめてローの回想→ヴェルゴ裏切りならあーあの時の海軍が裏切ったのかってなるからそっちの方がよかった

128 22/10/03(月)16:51:46 No.978252173

>>>ヴェルゴが頂上戦争編で登場させるべきだっただろ >>登場してたらドフラミンゴが危なくなったとき思わず助けに行きそう >一応味方だから助けてやった…(おれがいるんだからヒヤヒヤさせんなよドフィ…) おおーありがとよ海兵よぉ…みたいな会話は見てみたいな…

129 22/10/03(月)16:52:24 No.978252315

Tボーンとかワンゼも400くらいはあるのかな

130 22/10/03(月)16:53:29 No.978252543

元七武海のジンベエと勝負になる時点でフーは相当強いだろうな

131 22/10/03(月)16:54:36 No.978252761

今のフーと二年前のルッチだったら武装色の差でフーが大分強そう

132 22/10/03(月)16:54:47 No.978252797

ドラゴンボールの戦闘力もぶっちゃけせいぜい人造人間編のメカフリーザ出てくるとこまでの使い捨てだけどそれにしたって道力は寿命短すぎたな

133 22/10/03(月)16:55:00 No.978252850

>ワンピースに関しては戦闘力的な数値はあえてフワッとさせてるよね >懸賞金は強さ以外の要素も含めて決まるし海軍も同じ階級でも差があるし だってなァ…明確に数値出すと面倒だもんなァ…

134 22/10/03(月)16:55:26 No.978252954

>今のフーと二年前のルッチだったら武装色の差でフーが大分強そう 二年前のルッチがジンベエに勝てるビジョンがまず浮かばない

135 22/10/03(月)16:57:26 No.978253401

>覇気、豪水と並ぶワンピース3大ダメ設定 ちょっと待てよただのワンチだろ

136 22/10/03(月)16:58:28 No.978253631

CP9内には懸賞金や海軍の階級みたいなわかりやすい指標がないんでここで読者にわかりやすく強さのランク出したかっただけだろうから失敗とは思わんな 元から続けていくつもりなら麦わら一味の道力は最低でも出してたろうし

137 22/10/03(月)16:58:58 No.978253756

フーも道力を測れれば追い出されなかった

138 22/10/03(月)16:59:49 No.978253967

兵士10人と道力100が同等だとマジで思ってるバカが多くて作者も大変だなと思った

139 22/10/03(月)17:00:38 No.978254153

諜報員なのになんで全員普通の人間にしなかったんだ クマドリとフクロウCP降りろ

140 22/10/03(月)17:00:41 No.978254160

強さじゃないけど船の等級ってどうなってるんだろ ウォーターセブンでの話だとキャラベルが古くてガレオンが最大級みたいだけど今もガレオンが一番なのかな

141 22/10/03(月)17:02:43 No.978254593

>強さじゃないけど船の等級ってどうなってるんだろ >ウォーターセブンでの話だとキャラベルが古くてガレオンが最大級みたいだけど今もガレオンが一番なのかな このレス小学生みたいな頭の悪さで好き

142 22/10/03(月)17:02:57 No.978254651

海兵側は懸賞金つかないから強さ表すのが難しい

143 22/10/03(月)17:07:04 No.978255589

この時のルッチで4000なら三大将は50万くらいありそう

144 22/10/03(月)17:07:49 No.978255737

>海兵側は懸賞金つかないから強さ表すのが難しい 三大将の下は中将でその中将も幅あるしな…

145 22/10/03(月)17:08:35 No.978255933

この世界とくに個人の能力に差がありすぎるから○○人分とか言われても正直ピンと来ないんすがね

146 22/10/03(月)17:09:03 No.978256038

>海兵側は懸賞金つかないから強さ表すのが難しい だからクロスギルドが懸賞金かけるべ!

147 22/10/03(月)17:10:02 No.978256265

>Tボーンとかワンゼも400くらいはあるのかな Tボーンはあの時のゾロがガチになるレベルだから普通にやったらたぶんカクのちょい下くらいだと思う

148 22/10/03(月)17:11:55 No.978256679

カリファクソ雑魚なのによくナミに舐めプしたな

↑Top