虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

TFって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/03(月)13:05:56 No.978203784

TFって日本だとハイエイジ向けになっちゃったのなんで? 新作アニメわりとやってたのに…

1 22/10/03(月)13:07:12 No.978204035

なんでやろなぁ………

2 22/10/03(月)13:07:30 No.978204103

アニメを見ないからに決まってんだろ TFオタクは新しいアニメ大体見ないよ

3 22/10/03(月)13:10:12 No.978204622

アニメやってない時期のロボットアニメなんでどれもそんなもんでしょうが

4 22/10/03(月)13:10:39 No.978204714

アニメ見なくてもおもちゃ買うならアニメいらないよな?という判断

5 22/10/03(月)13:11:14 No.978204859

そこそこのプライスじゃもういいものなんか作れないから ガッツリコストかけるしかない

6 22/10/03(月)13:11:51 No.978205000

キッズ向けは海外の方でやるからいいんだ

7 22/10/03(月)13:11:55 No.978205026

タカラトミーも自前の子ども向け変形ロボが普通に売れてるからTFブランドに頼る必要がない

8 22/10/03(月)13:12:12 No.978205085

TFオタクって時点で日本だとかなりお年を召した方になるな

9 22/10/03(月)13:12:31 No.978205144

せいぜい初代を見てるくらいの人がボリューム層だから

10 22/10/03(月)13:12:52 No.978205238

さっきダイアクロンのスレ立ててID出てたのと同じようなレスがそこかしこにあるな…

11 22/10/03(月)13:13:36 No.978205397

>アニメやってない時期のロボットアニメなんでどれもそんなもんでしょうが サイバーバース……

12 22/10/03(月)13:13:43 No.978205425

毎回毎回同じようなレスばっか見るけどコピペか何かなの?

13 22/10/03(月)13:13:49 No.978205444

一応子ども向け雑誌で付録にロングハウル付けたりギャグ漫画の掲載はしてる

14 22/10/03(月)13:13:58 No.978205484

子供向け強めたら安くなるかっていうと多分ならないだろうからなぁ…

15 22/10/03(月)13:13:58 No.978205485

どうせアーススパークも来日しないしなあ 面白そうなのに

16 22/10/03(月)13:14:09 No.978205534

プライム以降って何か放送してたの?

17 22/10/03(月)13:14:27 No.978205582

じゃあ日曜の朝からトランスフォーマーのアニメやって

18 22/10/03(月)13:14:35 No.978205611

うちの息子4歳はトランスフォーマー大好きなんだけどバンブルビーとか売ってねえんだよな

19 22/10/03(月)13:14:57 No.978205693

規定の行動を繰り返す知能の障害抱えてそう

20 22/10/03(月)13:15:03 No.978205718

日米合作アニメって大概最終シーズン日本でやらないイメージがある

21 22/10/03(月)13:15:07 No.978205742

>どうせアーススパークも来日しないしなあ つべ配信もないのかな今回

22 22/10/03(月)13:15:08 No.978205744

サイバーバースの商品展開で玩具コーナーにオプとバンブルしかいなかったのは単純に失敗だと思う

23 22/10/03(月)13:15:19 No.978205773

BOTbotsが日本のネトフリにすら来なかったのはショック

24 22/10/03(月)13:15:27 No.978205802

>プライム以降って何か放送してたの? TFアドベンチャーだったかがMXで一期だけ放映されてたような

25 22/10/03(月)13:15:53 No.978205886

全く別の話題かもしれんがそろそろザ・ムービーを日本で正式に見られる環境を作って欲しい… SS86シリーズで遊んでると余計に悔やまれる

26 22/10/03(月)13:17:05 No.978206121

アーススパークは歴代TFでも稀に見るくらい人間推しらしいから楽しみではある

27 22/10/03(月)13:17:50 No.978206261

アーススパークはパラマウント独占でニコロデオンとかいう日本ハブの布陣だから…

28 22/10/03(月)13:18:40 No.978206436

正直最近のTFアニメ大体面白いのに日本じゃ玩具玩具玩具玩具玩具玩具で話せないのがつらい サイバーバース大好きだよ

29 22/10/03(月)13:19:32 No.978206604

なんでなんでばかりで自分からTFの話絶対に振らないよなコイツ

30 22/10/03(月)13:20:30 No.978206784

BOTbots結構面白いんだけど日本のTFオタク層とは合わないから仕方ない

31 22/10/03(月)13:21:26 No.978206943

むしろ映像も販促も無いのになんで買っちゃうんだろうなって思う時ある

32 22/10/03(月)13:21:47 No.978207030

>BOTbots結構面白いんだけど日本のTFオタク層とは合わないから仕方ない 1話だけ配信してるから見たけどノリはわりとトイストーリーだよね

33 22/10/03(月)13:22:32 No.978207176

サイバーバースはシーズン1は死ぬほど退屈なのにシーズン2から面白くなるよね ロディマスとサウンドウェーブのコンビ好き

34 22/10/03(月)13:22:39 No.978207198

タカラトミーモール限定って誰が得するの そりゃタカトミか

35 22/10/03(月)13:24:15 No.978207506

>タカラトミーモール限定って誰が得するの >そりゃタカトミか あれ海外のイベント限定品なんかでも確実に手に入る方法で売ってるんだが

36 22/10/03(月)13:24:57 No.978207658

サイバーバースはビーオプはいるけどぶっちゃけ他のキャラのが目立ってるしな

37 22/10/03(月)13:26:21 No.978207936

日本向けアニメして欲しい そして古い玩具新作に混ぜて出して欲しい

38 22/10/03(月)13:27:41 No.978208206

アーススパーク発表時に玩具アイコンアカウントが「TFにもポリコレが~」とか一斉にいったあたりまあ来日しても良いことないよ

39 22/10/03(月)13:27:53 No.978208253

>日本向けアニメして欲しい >そして古い玩具新作に混ぜて出して欲しい やったじゃん QTF

40 22/10/03(月)13:27:54 No.978208255

TF界隈って玩具にしか興味がない、アニメコミックでのキャラクターやストーリーに一切関心の無い層が一定数いるんだよな だからアニメやってても肝心のTFファンが話題に挙げないし映像媒体無しでも玩具だけは売れ続ける

41 22/10/03(月)13:28:15 No.978208326

>日本向けアニメして欲しい >そして古い玩具新作に混ぜて出して欲しい 出た…和製カルト…

42 22/10/03(月)13:28:47 No.978208428

>なんでなんでばかりで自分からTFの話絶対に振らないよなコイツ このスレ画使ってるのにWFCのアニメすら認識して無さそうなのがな

43 22/10/03(月)13:28:55 No.978208455

初代アニメの傑作選放送とか…って思ったけど選定大変そうだな!!!

44 22/10/03(月)13:29:37 No.978208600

あれこれ言って買わないのよりは導線薄いのにおもちゃは謎に買ってくれる人達のほうがいいだろ…

45 22/10/03(月)13:30:11 No.978208714

>このスレ画使ってるのにWFCのアニメすら認識して無さそうなのがな 悪いがWFCはネトフリ独占でなおかつキングダムだけ面白いから見てる人あんまりいないしリタイアした人多いと思うよ…

46 22/10/03(月)13:30:51 No.978208841

TF憂うマン定期的にスレ立ててるけど出してくる情報がいつも数年レベルでズレてる辺り単に自分が興味なくなっただけだろう過ぎる

47 22/10/03(月)13:31:00 No.978208869

和製TF作れって連呼してる人は最近のTFアニメ見る気もないし見ないだろうな…

48 22/10/03(月)13:31:20 No.978208939

アーススパーク来日するのかしないのか気になる

49 22/10/03(月)13:31:35 No.978209010

変なイメージが付いて子供から離れてた時期があった気がした

50 22/10/03(月)13:32:31 No.978209219

というかちゃんと完走したTFアニメってネトフリのWFC除けばアニメイテッドまでに遡らなきゃいけないのは異常だな…

51 22/10/03(月)13:32:44 No.978209270

シージ割と面白かったのにネットだと評判悪くて悲しくなった アースライズは評判通りつまんなかったけど

52 22/10/03(月)13:33:04 No.978209342

>悪いがWFCはネトフリ独占でなおかつキングダムだけ面白いから見てる人あんまりいないしリタイアした人多いと思うよ… 日本の環境でも視聴できる新作アニメやったことに違いはないでしょ なんで急に中身の話を

53 22/10/03(月)13:34:03 No.978209543

>シージ割と面白かったのにネットだと評判悪くて悲しくなった >アースライズは評判通りつまんなかったけど アースライズはスカイリンクスが気持ち悪いんだよな… あとはガルバトロン変身のリメイクだけカッコいいから覚えてるけど

54 22/10/03(月)13:34:44 No.978209689

なんだかんだ「テレビでやってる」ってのは興味なかった層を引き込む導線としてめっちゃ強い

55 22/10/03(月)13:34:47 No.978209701

WFCはそんな見てる人いないんじゃないかな 大体シージはギリギリ見たけどアースライズで脱落してるよねみんな キングダムは良かったけど

56 22/10/03(月)13:35:18 No.978209796

ネトフリはかなり限られてると思うけどネトフリでもないとTFアニメ完走させてくれないよね

57 22/10/03(月)13:38:24 No.978210420

よく最近のTFアニメへの揶揄にオプビーしかいない!みたいなのあるけどアドベンチャーはビー主役で大体が新キャラTF サイバーバースはオプビーがシーズン3で長期離脱して新キャラも活躍して BOTbotsやレスキューボッツはほとんど完全新規 アーススパークも人間と親友になるTFは新規だから観てないんだな…と思う

58 22/10/03(月)13:38:49 No.978210493

日本での放送はともかく本国の制作方式も人気ある限りは続くよなかったら打ち切るよって形なのが

59 22/10/03(月)13:39:39 No.978210675

持ってきても日本の放送形態に合わせづらいって昔からずっとな気はする

60 22/10/03(月)13:41:22 No.978211019

アニメイテッドの時に止められた人間ヴィランがガッツリいるの新鮮じゃない?

61 22/10/03(月)13:41:38 No.978211065

なんかすごいぶつ切りで地上波終わったのはプライムだったか

62 22/10/03(月)13:42:27 No.978211234

正統派ロボットアニメ感があっていいねアーススパーク

63 22/10/03(月)13:42:59 No.978211357

アーススパークのステルス機になるサウンドウェーブいいよね

64 22/10/03(月)13:43:19 No.978211423

TFは新作アニメやってもそんなに話題にならないのがキツい

65 22/10/03(月)13:44:53 No.978211744

>和製TF作れって連呼してる人は最近のTFアニメ見る気もないし見ないだろうな… これ言う人自体アニメや玩具以外の媒体触れないし興味ないんだなって思う ガンダムやウルトラマンだってテレビアニメやってない時期があったけどその間OVAやゲームやら日本向け展開色々やってたでしょ そういうのやらないと子供離れない?って事よ

66 22/10/03(月)13:45:55 No.978211963

>そういうのやらないと子供離れない?って事よ テレマガでTF漫画やってるの知らんのか…

67 22/10/03(月)13:46:19 No.978212029

サイバーバース展開してた時期でも日本の子どもにはスタジオシリーズの方が売れてたのが一つの答えだと思う

68 22/10/03(月)13:47:01 No.978212188

ごーごーいいよね…

69 22/10/03(月)13:47:18 No.978212245

>>そういうのやらないと子供離れない?って事よ >テレマガでTF漫画やってるの知らんのか… だからそうならない為に連載してるだろって意味が分からないのか

70 22/10/03(月)13:47:46 No.978212349

>サイバーバース展開してた時期でも日本の子どもにはスタジオシリーズの方が売れてたのが一つの答えだと思う テレビマガジンも映画の時期には映画推してたしな

71 22/10/03(月)13:47:49 No.978212360

サイバーバースのサウンドウェーブはアクションマスターでも欲しかった

72 22/10/03(月)13:48:07 No.978212428

勇者シリーズの幻影をTFに押し付けるのはやめて欲しい

73 22/10/03(月)13:48:09 No.978212435

MPとかはともかくそれ以外はマニアが買うようなラインも子供でも遊べるからな 対象年齢設定もだいぶテキトーだし…

74 22/10/03(月)13:48:19 No.978212473

>テレマガでTF漫画やってるの知らんのか… あれに食いついてる人は玩具にしか興味ないおっさん以外の層よ やっと和製路線に戻ったって思うよ

75 22/10/03(月)13:50:14 No.978212834

言い方は悪いけどTF関連の話題になると毎回日本語を理解できてない人が混ざるのがアレ

76 22/10/03(月)13:50:30 No.978212900

>対象年齢設定もだいぶテキトーだし… 同じ型がジェネ系ネトフリSSを行ったり来たりして対象年齢が変わっとる!

77 22/10/03(月)13:50:49 No.978212964

アーススパークが来日したとしてもどこで配信するの

78 22/10/03(月)13:51:04 No.978213020

というか最近のアニメみんな見てる?

79 22/10/03(月)13:51:45 No.978213169

子供向けを憂うくせに自分で子供作って布教して2世代化させようとは絶対にしない謎の勢力

80 22/10/03(月)13:52:21 No.978213285

ライオコンボイとかのアニメやってた頃は子供が結構買ってたけどなあ…

81 22/10/03(月)13:52:45 No.978213366

サイバーバースは原語版しかないとはいえYouTubeで見れるしみんな見てよ…

82 22/10/03(月)13:52:46 No.978213367

2010って付いてるから最近のアニメだな!

83 22/10/03(月)13:52:56 No.978213411

ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる

84 22/10/03(月)13:53:29 No.978213510

>ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる まずあれは三部作前提だろ

85 22/10/03(月)13:53:41 No.978213551

>というか最近のアニメみんな見てる? 最後まで翻訳してくれそうだったからWFCは見た キングダムめちゃくちゃよかった…ERぶっちゃけ微妙だったけど追いかけた甲斐があるくらいには…スタスクいいよね…

86 22/10/03(月)13:53:44 No.978213562

ビースト~カーロボとかでも20年以上前だからなぁ…

87 22/10/03(月)13:53:52 No.978213588

>ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる WFCは最初から三部作確定だからどちらかというとWFCの続編かな

88 22/10/03(月)13:53:55 No.978213595

>サイバーバースは原語版しかないとはいえYouTubeで見れるしみんな見てよ… アメリカ語わかんないし…

89 22/10/03(月)13:53:59 No.978213612

>ライオコンボイとかのアニメやってた頃は子供が結構買ってたけどなあ… 出た…大昔のあやふやな記憶だけ持ち上げるおじさん…

90 22/10/03(月)13:54:03 No.978213622

アニメとコミックの話に限ると海外作品は日本で大ヒットしにくいのよ 人気出てもマニア層だけで終わっちゃう だってライバルは遊戯王にシンカリオンとかだし規約で日本独自メディア展開出来ないの厳しいって

91 22/10/03(月)13:54:54 No.978213782

>ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる そりゃネトフリは海外の企業だから海外人気高いならやるでしょ 日本語吹き替えはオリジナルなら大体やるし それよりBOTbotsが来日しなかった方が謎だろ

92 22/10/03(月)13:55:04 No.978213817

>アニメとコミックの話に限ると海外作品は日本で大ヒットしにくいのよ >人気出てもマニア層だけで終わっちゃう >だってライバルは遊戯王にシンカリオンとかだし規約で日本独自メディア展開出来ないの厳しいって 元玩具が日本のとは言え海外系コンテンツにしては随分長く日本展開続いてるよねTF…

93 22/10/03(月)13:55:10 No.978213840

TFつってもどれから視聴したかによって商品の喰い付きが違いそう

94 22/10/03(月)13:55:33 No.978213924

>まずあれは三部作前提だろ >WFCは最初から三部作確定だからどちらかというとWFCの続編かな 日本での視聴が少ないなら途中で吹き替え無しになってるよ

95 22/10/03(月)13:55:40 No.978213945

アニメイテッド世代なんで…

96 22/10/03(月)13:56:20 No.978214077

>ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる そりゃ本国では人気出る見込みあるだろうけど日本では見る人が少ないってのも両立するだろ

97 22/10/03(月)13:56:33 No.978214123

>日本での視聴が少ないなら途中で吹き替え無しになってるよ オリジナルはどんな視聴少なくても英語圏の作品なら大体吹き替えあるんだよネトフリ…… リックアンドモーティみたいな外様は字幕にするけど

98 22/10/03(月)13:56:54 No.978214180

>子供向けを憂うくせに自分で子供作って布教して2世代化させようとは絶対にしない謎の勢力 子供向けって括ってるけどTFファン以外やライト層も入ってるからね 子供作っては別

99 22/10/03(月)13:57:15 No.978214249

ネトフリオリジナルはほとんど吹き替えあるからそれは当てはまらないんじゃない? 次作?のBOTbotsは来日すらしなかったし

100 22/10/03(月)13:57:56 No.978214409

別に海外だとレスキューボッツがTF最長放送作品だしアーススパークも控えてるから子供にうれてんだよなあ

101 22/10/03(月)13:58:50 No.978214586

そもそも現行のロボ玩具であるジョブレイバーすら知らない人も多いから

102 22/10/03(月)13:58:56 No.978214606

アーススパークはパラマウント+独占だけどな どうすんのマジ

103 22/10/03(月)14:00:28 No.978214931

>アーススパークはパラマウント+独占だけどな >どうすんのマジ どうもこうも日本でやらないだけじゃない…?

104 22/10/03(月)14:00:47 No.978214986

おもちゃにしてもハイエイジだと思ってるだけでその商品ライト層とか子供も買ってるんでないか?

105 22/10/03(月)14:00:49 No.978214999

サイバーバースみたいにYouTubeで全話配信すればいいのに 見やすいし

106 22/10/03(月)14:01:02 No.978215040

>どうもこうも日本でやらないだけじゃない…? やるでしょ やれ

107 22/10/03(月)14:01:57 No.978215225

ネトフリは知名度低かろうと大体吹き替え付きローカライズするから当てにならんぞ

108 22/10/03(月)14:02:15 No.978215291

でもオタクが買うのはG1の今風リメイクだけじゃん

109 22/10/03(月)14:02:29 No.978215339

アニメが見たいだけなんでなんとかならないですかね

110 22/10/03(月)14:02:52 No.978215424

>でもオタクが買うのはG1の今風リメイクだけじゃん アニメイテッドとかプライムのリメイクもそろそろ出る時期だぞ

111 22/10/03(月)14:03:06 No.978215476

失礼な ビーストウォーズも買うぞ

112 22/10/03(月)14:03:12 No.978215504

>>ネトフリって不評だと容赦なくシリーズ切るのに吹き替え付きで完走したWFC三部作を見てる人が少ないとか言い出す人が沸くの意味不明すぎる >そりゃ本国では人気出る見込みあるだろうけど日本では見る人が少ないってのも両立するだろ 本国だといわゆるガンダムポジションだからTF

113 22/10/03(月)14:03:26 No.978215553

IDW版追っかけてるのもどんだけいるのやら

114 22/10/03(月)14:03:57 No.978215663

>本国だといわゆるガンダムポジションだからTF ガンダムと違って未就学児向け強くね

115 22/10/03(月)14:04:06 No.978215688

>IDW版追っかけてるのもどんだけいるのやら 邦訳も打ち切られたっぽいし

116 22/10/03(月)14:04:23 No.978215757

>IDW版追っかけてるのもどんだけいるのやら ぶっちゃけMTMTEの出来が異常なだけでそんなにだし

117 22/10/03(月)14:05:19 No.978215968

>でもオタクが買うのはG1の今風リメイクだけじゃん G1って意味なら和製も含まれるが… いや正しいわすまん

118 22/10/03(月)14:05:43 No.978216062

G1(初代~Z)

119 22/10/03(月)14:06:27 No.978216233

アメコミは善悪逆転が日本人に刺さるSGだけが異常な人気って印象だ

120 22/10/03(月)14:06:34 No.978216258

和製TF作ってに罵詈雑言かます人はマニアでハイエイジな自分たち以外にアニメファンっていう新規層が来るのが嫌なんだ 和製アニメ見たいって人はアニメファンだから気にくわない!って蕁麻疹出るのさ

121 22/10/03(月)14:06:46 No.978216304

IDWはMTMTEとかやってる時代が奇跡的に面白かっただけでそれ以外はあんまり…

122 22/10/03(月)14:07:06 No.978216370

>和製TF作ってに罵詈雑言かます人はマニアでハイエイジな自分たち以外にアニメファンっていう新規層が来るのが嫌なんだ >和製アニメ見たいって人はアニメファンだから気にくわない!って蕁麻疹出るのさ 何言ってんの?

123 22/10/03(月)14:07:42 No.978216490

>G1(初代~Z) 92年の合体大作戦 までが日本G1 G2はアメリカより1年遅れで展開

124 22/10/03(月)14:07:42 No.978216491

>でもオタクが買うのはG1の今風リメイクだけじゃん レガシーのラインナップ知らなそう

125 22/10/03(月)14:07:50 No.978216520

>和製TF作ってに罵詈雑言かます人はマニアでハイエイジな自分たち以外にアニメファンっていう新規層が来るのが嫌なんだ >和製アニメ見たいって人はアニメファンだから気にくわない!って蕁麻疹出るのさ ここだけの話だけどお前浮いてるぞ

126 22/10/03(月)14:08:17 No.978216624

>和製TF作ってに罵詈雑言かます人はマニアでハイエイジな自分たち以外にアニメファンっていう新規層が来るのが嫌なんだ >和製アニメ見たいって人はアニメファンだから気にくわない!って蕁麻疹出るのさ 和製TFが作られないのはタカラトミーは自前で人気ロボいるからだよねって話してるのに何言ってんの?

127 22/10/03(月)14:08:21 No.978216639

MP以外は別に誰でも取り扱えると思うんだけどね 価格はともかく

128 22/10/03(月)14:09:02 No.978216780

まず最近のTFの現状を見て和製TF作れ!って言えるならまあ大したもんだ

129 22/10/03(月)14:09:32 No.978216907

>MP以外は別に誰でも取り扱えると思うんだけどね >価格はともかく 値段もまあ今の完成済み変形トイとしてみれば安いもんだし…

130 22/10/03(月)14:10:26 No.978217091

過去に共同で作ってたこともあるけど基本的にはアメリカの作品で今展開してる玩具だと子供向けのは何年か前に販売したもののあまり受けがよくなかったからハイエイジ受けのものだけ輸入販売してるんだよ MPみたいに日本が主導の企画もあるけど基本的にはアメリカの作品だよ

131 22/10/03(月)14:11:02 No.978217224

まずハズブロは未就学児向けTFアニメとキッズ向けTFアニメとハイエイジ向けTFアニメのラインがあるからわざわざ和製作らなくていいし タカラトミーも自前の変形玩具アニメあるからな…

132 22/10/03(月)14:11:46 No.978217402

というかまずTFを日本の勇者シリーズみたいなロボコンテンツと勘違いしてる人いない? 根本的にアメリカの作品だよ

133 22/10/03(月)14:11:54 No.978217432

基本アメリカの作品の割には日本にしかいなかったキャラとか商品化してくれるからありがたいよな…

134 22/10/03(月)14:12:15 No.978217512

界隈見てるとなんか非正規品も普通な感覚がちょっと引く

135 22/10/03(月)14:12:58 No.978217679

>ガンダムと違って未就学児向け強くね ガンダムだって展開止まった谷間の時期に SDガンダムが低年齢層向けに強かったことはあるしそんなもんだろう

136 22/10/03(月)14:13:50 No.978217866

非正規にしても向こうの感覚というかよくわかんねぇんだよな… 昔からあるし

137 22/10/03(月)14:13:59 No.978217894

>というかまずTFを日本の勇者シリーズみたいなロボコンテンツと勘違いしてる人いない? >根本的にアメリカの作品だよ TFって日本だとハイエイジ向けになっちゃったのなんで?の回答がこれだな そりゃガンダムになれないわ

138 22/10/03(月)14:14:00 No.978217901

>タカラトミーも自前の変形玩具アニメあるからな… 結局ここなんだよな 三乗合体トランスフォーマーがそこそこ人気あったのにシンカリオンに移ったのもハズブロの確認取らずに同じこと出来るなって気付けたからだろうし

139 22/10/03(月)14:14:30 No.978218006

国内はもっと映像新作作るとかじゃんくて気軽に映像作品に触れる環境整備した方がいいよ絶対に

140 22/10/03(月)14:15:41 No.978218289

ハズブロからしたらアメリカで商売して好調 タカラトミーからしたらオジサン相手にリメイクだけ売ってキッズ向けは新ブランドでやればいいから和製やる意味はそれこそQTFみたいなショートギャグアニメくらい?

141 22/10/03(月)14:15:59 No.978218370

参乗合体が人気出て無かったらドライブヘッドもシンカリオンも作られなかっただろうしな

142 22/10/03(月)14:16:01 No.978218381

>国内はもっと映像新作作るとかじゃんくて気軽に映像作品に触れる環境整備した方がいいよ絶対に dアニメストアで見れるよ

143 22/10/03(月)14:16:46 No.978218540

乗り物のロボの玩具売るならプラレールかトミカのロボでいいからな

144 22/10/03(月)14:16:53 No.978218561

というかマイクロン三部作が和製とか言われてるのがまず違和感 サイモンファーマンとかハズブロガッツリ関わってるし

145 22/10/03(月)14:18:02 No.978218809

>参乗合体が人気出て無かったらドライブヘッドもシンカリオンも作られなかっただろうしな 大人は三体合体のバランス悪いだのなんだの言ってたけどロボットが子供に受けるって確証を得られた重要な作品なんだよなぁ

146 22/10/03(月)14:18:27 No.978218909

真面目にプライム路線のデザインがキッズに受けなかったからだろ

147 22/10/03(月)14:18:33 No.978218930

>dアニメストアで見れるよ 初代2010帰ってきてくだち…

148 22/10/03(月)14:18:43 No.978218972

>真面目にプライム路線のデザインがキッズに受けなかったからだろ アニメイテッドはウケましたね

149 22/10/03(月)14:19:02 No.978219032

>真面目にプライム路線のデザインがキッズに受けなかったからだろ プライムはそもそも売れてアドベンチャーも売れたけどね

150 22/10/03(月)14:19:22 No.978219114

映像作品の話しようよで一番しづらいのBWだと思う

151 22/10/03(月)14:19:23 No.978219123

受けなかったとするにはずっと続いてるすぎるだろカートゥーンデザイン…

152 22/10/03(月)14:19:32 No.978219158

>真面目にプライム路線のデザインがキッズに受けなかったからだろ プライムは人気じゃん めちゃくちゃ売れ残ったスパリンとGF……

153 22/10/03(月)14:19:36 No.978219167

マジでキッズに受けなかったのはアドベンチャーのマイクロン商品かな…

154 22/10/03(月)14:19:55 No.978219237

というかアドベンチャーは初動かなり良かったしな

155 22/10/03(月)14:20:05 No.978219276

クセの強いアニメイテッドはウケてたじゃん

156 22/10/03(月)14:20:39 No.978219404

映画トランスフォーマーのトランスフォーマーって子供人気どうだったんだろう

157 22/10/03(月)14:20:52 No.978219451

スパリンギャラクシーフォースの頃は子供向けロボが全ブランド売れ残ってた凄い時代だから…

158 22/10/03(月)14:20:58 No.978219481

ザ・ムービー筆頭に視聴手段無いのおすぎだよ

159 22/10/03(月)14:20:59 No.978219490

地上波つえ~

160 22/10/03(月)14:21:01 No.978219499

アドベンチャーも放送したのにその前のプライムでダメになったってどういうことだよ

161 22/10/03(月)14:21:07 No.978219517

>受けなかったとするにはずっと続いてるすぎるだろカートゥーンデザイン… だから日本のキッズ層がついてこれてないのでは?

162 22/10/03(月)14:21:14 No.978219548

アニメイテッドがウケたのは実写の影響もデカイな

163 22/10/03(月)14:21:23 No.978219580

カートゥーンデザイン嫌ってる人がいるのはまた別の話だ でもまあアーススパークも同じデザインラインだし好評だよね

164 22/10/03(月)14:21:46 No.978219680

デザインの好みは個人によるところとして実写の頃が一番勢いあったとは思うよ その実写もだいぶ昔になっちゃったけど…

165 22/10/03(月)14:21:53 No.978219704

アニメイテッドプライムアドベンチャーはかなり売れていた時期だけどな

166 22/10/03(月)14:22:13 No.978219784

アニメイテッドは棚からTFが消えてたな…今じゃ見れない

167 22/10/03(月)14:22:20 No.978219806

>アニメイテッドがウケたのは実写の影響もデカイな ボケのことアイアンハイドって覚えてる青年もいるらしいからな

168 22/10/03(月)14:22:27 No.978219833

>デザインの好みは個人によるところとして実写の頃が一番勢いあったとは思うよ >その実写もだいぶ昔になっちゃったけど… 初代~カーロボと実写~今の間隔が同じだからな…

169 22/10/03(月)14:22:41 No.978219889

私カートゥーンデザイン嫌い!はまあ良いけど そのせいで売れない!みたいなのはちょっと

170 22/10/03(月)14:23:04 No.978219964

G1の円盤一時期高騰してた気がするけど今はそうでもないんだな

171 22/10/03(月)14:23:15 No.978219999

というかサイバーバースは逆に揺り戻しでG1に近いデザインなのに売れなかったし

172 22/10/03(月)14:23:40 No.978220090

何かしらは並行してやってたからメインラインが好み合わなくてもそっちで遊んでられたからな 今もそうじゃない?

173 22/10/03(月)14:24:25 No.978220257

ヘケヘケ世代です

174 22/10/03(月)14:24:41 No.978220302

デザインだけで売れるならそれこそTFが…… やめとくわ

175 22/10/03(月)14:25:02 No.978220379

>というかサイバーバースは逆に揺り戻しでG1に近いデザインなのに売れなかったし あと玩具展開一番やってたシーズン1がつま…

176 22/10/03(月)14:25:11 No.978220416

カートゥーンデザイン云々でまだキレてる人いるのすげえな アニメイテッドもう10年以上くらい前だよ

177 22/10/03(月)14:25:19 No.978220442

10年くらいでBWや実写映画みたいなブレイクスルーが起きてた頃と比べると新しい風入ってきてない印象はある

178 22/10/03(月)14:25:24 No.978220465

シンカリオンが人気ある間はしばらくこのポジションでしょ

179 22/10/03(月)14:26:06 No.978220615

当時でも今振り返ってもキスぷれとかあの辺りほんとカオス

180 22/10/03(月)14:26:43 No.978220753

>あと玩具展開一番やってたシーズン1がつま… シーズン2から面白くなるしキャラ増えるんだけどな…

181 22/10/03(月)14:28:16 No.978221041

TFって短期間の内に似たようなキャラばっかり出すのも良くねぇんじゃねぇかなって思ったりする

182 22/10/03(月)14:28:18 No.978221046

和製作品でキレてる人なんか昭和の時代からだぞ 年季が違う

183 22/10/03(月)14:29:00 No.978221205

長い事やってるけどなんだかんだ展開が絶えてる時期ってほとんど無いんじゃねって思う 好みは人それぞれとして

184 22/10/03(月)14:29:28 No.978221300

BOTbots日本でも出してくれないかな好きなんだよあれ

185 22/10/03(月)14:29:45 No.978221354

でもシーカーズがわらわらやってたのに2期からモブTF出してくるのだけはもったいないよサイバーバース…

186 22/10/03(月)14:29:49 No.978221367

司令官とバンブルビー辺りが無限に増えるのもアメリカ作品の文法ではある

187 22/10/03(月)14:30:37 No.978221522

>和製作品でキレてる人なんか昭和の時代からだぞ >年季が違う 今は海外製にキレてる人じゃないかな アーススパークは人間キャラが黒人だからキレてる高齢な方がかなりいらしたし

188 22/10/03(月)14:30:41 No.978221541

シナリオ進行と玩具の販売時期が全く噛み合わないのだけどうにかならんかな

189 22/10/03(月)14:31:06 No.978221609

>TFって短期間の内に似たようなキャラばっかり出すのも良くねぇんじゃねぇかなって思ったりする >よく最近のTFアニメへの揶揄にオプビーしかいない!みたいなのあるけどアドベンチャーはビー主役で大体が新キャラTF >サイバーバースはオプビーがシーズン3で長期離脱して新キャラも活躍して >BOTbotsやレスキューボッツはほとんど完全新規 >アーススパークも人間と親友になるTFは新規だから観てないんだな…と思う

190 22/10/03(月)14:31:44 No.978221727

>アーススパークは人間キャラが黒人だからキレてる高齢な方がかなりいらしたし そんな奴いる!? いそうだな…

191 22/10/03(月)14:32:08 No.978221824

>TFって短期間の内に似たようなキャラばっかり出すのも良くねぇんじゃねぇかなって思ったりする シージ以降やたら同キャラ商品がコンセプトもあんま変わらずいっぱい出たの苦手だったからレガシーのよくわからん顔ぶれ嬉しい

192 22/10/03(月)14:33:07 No.978222016

アーススパーク来日するにしてもおもしろ吹き替えはやめてね

193 22/10/03(月)14:33:29 No.978222076

黒人だからどうこう言っても過去例あるしな… 今回顔がキモいのはまあうn

194 22/10/03(月)14:33:42 No.978222122

カートゥーンデザイン嫌悪とかコンボイに戻せとか今は海外叩きのがあると思う

195 22/10/03(月)14:33:56 No.978222163

アドベンチャーはともかく他は日本展開してないんだからそりゃ知らんでしょ…ってなる

196 22/10/03(月)14:33:59 No.978222169

>いそうだな… TF以外でも黒人キャラってだけで喚き散らすようなのはここでも見るからな…

197 22/10/03(月)14:34:48 No.978222343

>アドベンチャーはともかく他は日本展開してないんだからそりゃ知らんでしょ…ってなる してる奴もあるんだから見ようよ 雑語りは良くないよ

198 22/10/03(月)14:35:20 No.978222436

>アドベンチャーはともかく他は日本展開してないんだからそりゃ知らんでしょ…ってなる 適当なイメージで話せば反論だってあるでしょうに

199 22/10/03(月)14:35:21 No.978222442

子供向けラインはどうしても玩具の構造がシンプルになって面白みに欠けるんだよな

200 22/10/03(月)14:35:27 No.978222468

スパイクとか白人キャラしか認めないってこと?

201 22/10/03(月)14:36:12 No.978222628

サリやカルロスいたし… あの辺のきちんとした人種知らないけど

202 22/10/03(月)14:36:29 No.978222697

顔のデザインがね…はまあわからなくもないが黒人の人間が主役のTFなんて許せない!はわからない…

203 22/10/03(月)14:36:56 No.978222795

基本的にああいうのは黒人だから切れられてるんじゃなくて 顔が気持ち悪くてキレられてるだけだろう

204 22/10/03(月)14:37:15 No.978222856

ゲーム方面てどんな感じなの アースウォーズが続いてるのは知ってるけど

205 22/10/03(月)14:37:27 No.978222895

>顔のデザインがね…はまあわからなくもないが黒人の人間が主役のTFなんて許せない!はわからない… ジンライとかjrの連中見るとわりと多様性だな…

206 22/10/03(月)14:37:32 No.978222914

そもそもTFの人間キャラってほとんどが添え物だからアーススパークがガッツリ人間推しするの珍しいな

207 22/10/03(月)14:37:48 No.978222959

>適当なイメージで話せば反論だってあるでしょうに 日本の掲示板で日本でやってた展開からくるイメージが適当になるのはよくわからん…

208 22/10/03(月)14:37:52 No.978222973

アーススパークは黒人よりもオプの顔が荒岩さんなのがやべえ

209 22/10/03(月)14:38:33 No.978223116

>日本の掲示板で日本でやってた展開からくるイメージが適当になるのはよくわからん… まず日本展開の時点で違うので

210 22/10/03(月)14:38:48 No.978223176

>日本の掲示板で日本でやってた展開からくるイメージが適当になるのはよくわからん… しつこいぞ

211 22/10/03(月)14:39:27 No.978223292

MTGでガッツリコラボ発表あって海外勢が狂喜乱舞してたな そんなに ってなった

212 22/10/03(月)14:39:34 No.978223311

それはまあ高齢オタクによくある老害行動じゃない?

213 22/10/03(月)14:40:18 No.978223462

そもそも玩具買ったり遊ぶのにそこまで深く考えてねーよ! おっいいじゃん買おくらいで

214 22/10/03(月)14:40:36 No.978223516

>子供向けラインはどうしても玩具の構造がシンプルになって面白みに欠けるんだよな 俺もそれが個人的に合わないから現行はあんまり買わないな アドベンチャーは結構凝ったやつもあったけど

215 22/10/03(月)14:41:15 No.978223662

でも俺は最近アイアンハイドおすぎじゃない?になったよ

216 22/10/03(月)14:41:16 No.978223665

>そもそも玩具買ったり遊ぶのにそこまで深く考えてねーよ! >おっいいじゃん買おくらいで TFは見てないシリーズも多いからこの気持ちでいつも摘んでるな

217 22/10/03(月)14:41:19 No.978223679

そもそもTFって初代から人間キャラの人種かなり多種多様だったろ… マイクロン伝説だってメインがそんなだし

218 22/10/03(月)14:41:46 No.978223774

(世界的に売るためにアメリカから指示を受けて)日本でやった展開

219 22/10/03(月)14:42:03 No.978223826

サイバーバースはアニメも玩具も後半にいい感じのが多いのが惜しい

220 22/10/03(月)14:43:19 No.978224082

マイクロンついてないマイ伝リメイクとか見るとまた日本独自展開やらんかなぁって思う

221 22/10/03(月)14:43:37 No.978224155

>MTGでガッツリコラボ発表あって海外勢が狂喜乱舞してたな >そんなに ってなった 日本でも出るだろうからわりと楽しみ

222 22/10/03(月)14:43:56 No.978224221

今マイクロン付けると1000円ぐらい値段跳ねあがりそうでな…

223 22/10/03(月)14:44:12 No.978224287

>そもそもTFって初代から人間キャラの人種かなり多種多様だったろ… >マイクロン伝説だってメインがそんなだし 初代から  者が居るしな…

224 22/10/03(月)14:44:13 No.978224289

向こうとこっちで制作体制違うからしょうが無いけどこっちでも最終回やってほしいんですけお!

225 22/10/03(月)14:45:11 No.978224513

チップが2010で影も形もないのずっと気になってるんだよな…

226 22/10/03(月)14:45:12 No.978224517

>今マイクロン付けると1000円ぐらい値段跳ねあがりそうでな… コアクラスでもそんなもんだもんなあ

227 22/10/03(月)14:46:04 No.978224727

グリッドがいない色が足りない翼がウイングブレードにならないスターセイバーが1パーツのスタスク見ると もう1クラス上のコストでちゃんとしたの作ってってなる

228 22/10/03(月)14:46:07 No.978224738

TFに限らずカートゥーンが最後まで放送されるの少なすぎる

229 22/10/03(月)14:46:26 No.978224795

今見るとレジェンズ辺りの仕様バブリーすぎる…

230 22/10/03(月)14:52:13 No.978226066

>マイクロンついてないマイ伝リメイクとか見るとまた日本独自展開やらんかなぁって思う マイクロン三部作はあれアニメこそ日本のスタジオ制作だったけど日本独自路線でもなんでもないぞ

231 22/10/03(月)14:54:37 No.978226579

>>マイクロンついてないマイ伝リメイクとか見るとまた日本独自展開やらんかなぁって思う >マイクロン三部作はあれアニメこそ日本のスタジオ制作だったけど日本独自路線でもなんでもないぞ 半端に話繋げようとして失敗したみたいになってたけどアメリカだと名前の通り三部作で続いてるんだよな

232 22/10/03(月)14:55:00 No.978226662

TFは商売元のハズブロが事前にこういうトランスフォーマーの玩具出すけどどう?って 市場調査してて公式サイトで買う人数と値段のアンケート調査して それで商売に満たなかったもう発売しませんっていうr 資本主義の権化みたいな商売してて渋すぎる…

233 22/10/03(月)14:55:59 No.978226882

>マイクロン三部作はあれアニメこそ日本のスタジオ制作だったけど日本独自路線でもなんでもないぞ レジェンズみたいな日本独自仕様の話でしょ

234 22/10/03(月)15:00:13 No.978227864

>レジェンズみたいな日本独自仕様の話でしょ そっちか…あのコストかけぶりは今思うと物凄かったもんな…

235 22/10/03(月)15:04:04 No.978228690

ヘドマスの日本は日本リバースの海外は海外でどっちも需要があったLG期がTF買ってて1番楽しかった

236 22/10/03(月)15:06:29 No.978229233

結局世界的に同じもの売りますってなったのは寂しいような

237 22/10/03(月)15:09:49 No.978229948

なんやかんや好きなおもちゃ摘んでるだけの俺からしたらシリーズ継続して売ってくれるだけでありがてえ…

238 22/10/03(月)15:11:31 No.978230334

>結局世界的に同じもの売りますってなったのは寂しいような 一応海外版の組み立てミスとか不具合が直ってたりはするのはありがたい

239 22/10/03(月)15:15:14 No.978231159

憂うならタカラトミーに入社しろよ もう散々子供つけ色々試して根付かないのを何度も何年も繰り返してるんだから

240 22/10/03(月)15:26:19 No.978233588

子供にとってロボはダサいから

241 22/10/03(月)15:26:19 No.978233590

タカトミにアニメとか販促周りの権利無いからタカトミ入社しても無駄だよ

↑Top