主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)12:59:08 No.978202219
主人公の知らんところで勝手に救われてるのいいよね
1 22/10/03(月)13:02:15 No.978202963
カタログがピンクに染まったと思ったらヒネた孤児のガキだった
2 22/10/03(月)13:02:52 No.978203121
当たり前だけどちゃんとした指導者がいればちゃんと更生できるんだな…
3 22/10/03(月)13:04:39 No.978203498
剣盾は大人がみんな子供に手を差し伸べるのがいいよね
4 22/10/03(月)13:04:50 No.978203537
ピンク!
5 22/10/03(月)13:07:05 No.978204010
ホップ君が弱いからお兄さんの顔に泥塗ってしまいますねハハハ
6 22/10/03(月)13:07:13 No.978204046
>ピンク! ピンク!
7 22/10/03(月)13:07:27 No.978204090
ピンク!
8 22/10/03(月)13:08:01 No.978204208
当然だけど主人公のあずかり知らないとこで転機を迎える人間だっているって塩梅が好き 俺はビートの鼻っ面をへし折ることしかできなかったけどポプラさんは手を差し伸べられたんだな
9 22/10/03(月)13:08:57 No.978204374
ちゃんとした指導者かな
10 22/10/03(月)13:10:22 No.978204662
ひとりぼっちになったガキに手を差し伸べてやれるババアがちゃんとした指導者じゃないわけない
11 22/10/03(月)13:11:39 No.978204946
>ホップ君が弱いからお兄さんの顔に泥塗ってしまいますねハハハ まあホップが許してるから許すが…
12 22/10/03(月)13:13:05 No.978205290
>>ピンク! >ピンク! >ピンク! おめでとう!
13 22/10/03(月)13:14:43 No.978205643
こいつそんなにピンクか?と思ってたけどプレイスタイルとか心の有り様が気に入られたところがあるんだろうか
14 22/10/03(月)13:19:39 No.978206627
自信過剰で驕り高ぶる癖に恩義に報いるべく頑張る一途野郎 一途が過ぎて暴走して捨てられる可哀想あじもある ピンクピンクピンクおめでとう!!!!!!
15 22/10/03(月)13:22:04 No.978207083
トーナメント一戦でめちゃくちゃファン増えてそう
16 22/10/03(月)13:26:05 No.978207878
ポプラさん仕込みのキメキメな演技で突如乱入して代替わりした新ジムリーダーだから一般人気はあるだろうな… 個人的には新チャンピオンは >まあホップが許してるから許すが… くらいのスタンスだけど
17 22/10/03(月)13:27:15 No.978208107
合格!じゃなくておめでとう!なのが有無を言わせない圧がある
18 22/10/03(月)13:28:12 No.978208309
ババアジムのユニフォームが異様に似合ってる ゆめかわだね
19 22/10/03(月)13:28:58 No.978208462
引退したらもう一度デビューしろ!
20 22/10/03(月)13:29:44 No.978208620
マリーもいずれスパイクタウンを継ぐとしたらチャンピョンとジムリーダーの交代が一度に3人もでた世代になるのか
21 22/10/03(月)13:30:00 No.978208673
>引退したらもう一度デビューしろ! 飛び入り許すダンデも観客もノリが良すぎる
22 22/10/03(月)13:30:40 No.978208798
目をつけた瞬間杖放り投げて全力ダッシュするババアでひどい 自転車乗ってる主人公並みの速度出てない?
23 22/10/03(月)13:31:25 No.978208961
>目をつけた瞬間杖放り投げて全力ダッシュするババアでひどい >自転車乗ってる主人公並みの速度出てない? じゃれつくは強いからな
24 22/10/03(月)13:31:49 No.978209067
ブリムオンはフェアリー付いてるからそのまま使えてよかったね
25 22/10/03(月)13:34:33 No.978209650
ポプラさん的には複雑な精神性であるほどピンクなんだろうか
26 22/10/03(月)13:34:39 No.978209669
こいつの目にハイライトが入るのマジいい演出なんすよ…
27 22/10/03(月)13:35:12 No.978209774
ぼくのハートは砕けてなんかいないんだ! いいよね…
28 22/10/03(月)13:38:53 No.978210514
承認欲求に飢えたガキに厳しくも優しい大人をぶつけるとピンクになるぞ
29 22/10/03(月)13:40:59 No.978210942
10年後ぐらいに昔の事を話すとすごい照れくさそうにするんだ
30 22/10/03(月)13:41:20 No.978211011
進化するとフェアリー付いたり元々フェアリー混合のエスパー使ってるの好き
31 22/10/03(月)13:42:06 No.978211157
ババアの真っ直ぐで捻くれてるって評価がしっくりくる
32 22/10/03(月)13:42:34 No.978211258
主人公からしたら本当にたまに行く先で邪魔してくるだけのキャラでライバル感も無いんだよな… ずっと一人相撲でそのへんで暴れてローズに見限られてババァに拾われて知らん間に更正してトーナメントに出てきてなにやら満足して去っていく
33 22/10/03(月)13:43:23 No.978211439
なんやかんやでポプラの事慕うのは想像出来る
34 22/10/03(月)13:43:49 No.978211525
ババァに出会えてよかったね...
35 22/10/03(月)13:44:22 No.978211631
>主人公からしたら本当にたまに行く先で邪魔してくるだけのキャラでライバル感も無いんだよな… >ずっと一人相撲でそのへんで暴れてローズに見限られてババァに拾われて知らん間に更正してトーナメントに出てきてなにやら満足して去っていく 引退宣言してトーナメントに出てきたこいつは間違いなく俺のライバルだったよ
36 22/10/03(月)13:45:16 No.978211810
歪みそうになった所に後継者を探している人生の大先輩をシューッ!おめでとう!!
37 22/10/03(月)13:46:35 No.978212091
ゴッツいコートとピンクなユニフォーム両方似合うキャラデザがすごいと思う
38 22/10/03(月)13:47:00 No.978212186
>こいつの目にハイライトが入るのマジいい演出なんすよ… 良いシーンかつ過程に笑えるシーンもある良イベント
39 22/10/03(月)13:47:06 No.978212209
>俺はビートの鼻っ面をへし折ることしかできなかったけどポプラさんは手を差し伸べられたんだな そうは言うけど一回くらいへし折ってよかったと思う
40 22/10/03(月)13:48:24 No.978212491
>そうは言うけど一回くらいへし折ってよかったと思う 本編で何回もへし折っただろ!
41 22/10/03(月)13:48:34 No.978212527
ローズのおっさんも悪人ではないけど スレ画のこととか本編とか不完全というか思いやりがない部分あるよね
42 22/10/03(月)13:49:54 No.978212784
どうオチ付けるんだろう…からのおめでとう!して再登場時にはなんか浄化されてる⁉︎って流れが面白すぎる
43 22/10/03(月)13:50:35 No.978212919
ひねくれてはいたけどねじくれたババアが強すぎた
44 22/10/03(月)13:51:03 No.978213017
ピンクに染まった後モーションが女の子っぽくなってるのひどい
45 22/10/03(月)13:51:05 No.978213022
ピンク矯正過程でベキベキにへし折って型に嵌められてるから…
46 22/10/03(月)13:51:06 No.978213025
>ローズのおっさんも悪人ではないけど >スレ画のこととか本編とか不完全というか思いやりがない部分あるよね ローズからしたら特別な存在じゃなかっただけなんだ
47 22/10/03(月)13:51:11 No.978213041
ヒネたガキ相手でも押されずにちゃんと指導して更生出来る辺り年の功を感じる 長い人生の間もっとはねっ返ってる子の世話したりしてたんだろうな
48 22/10/03(月)13:51:53 No.978213195
ピンク更生とかはじめてみたよ
49 22/10/03(月)13:52:15 No.978213272
ジムのおばちゃん達に可愛がられてるのが想像できすぎる
50 22/10/03(月)13:52:15 No.978213273
若い頃はチャンピオン一歩手前まで来てたババアが弱いわけがねえんだ
51 22/10/03(月)13:52:33 No.978213327
知らん所で一人で盛り上がってると思ったら何か突然観客の目の前で主人公との関係性匂わせ振りまいて行く奴
52 22/10/03(月)13:53:03 No.978213423
70年ジムリーダーの座を守り続けチャンピオンまであと一歩の所まで登りつめたババアだ 面構えが違う
53 22/10/03(月)13:53:12 No.978213445
あのババアチャンピオンとして君臨してた強いジジイとバチバチにやり合ってたらしいからな 捻くれてないキクコみたいなもんだ
54 22/10/03(月)13:53:46 No.978213567
剣盾は想像する余地がたくさんあるのいいよね
55 22/10/03(月)13:54:00 No.978213616
>ひねくれてはいたけどねじくれたババアが強すぎた ひねてる所が更に好印象持たれるとは本人も想像出来まい…
56 22/10/03(月)13:54:06 No.978213629
俺はビート君の事凄い買ってたから勝手にドロップアウトして凄いがっかりしたし ピンクになって戻ってきた時は凄い嬉しかったからババアには感謝しかない 一生ピンクしろ
57 22/10/03(月)13:54:43 No.978213749
ここの目にハイライト宿るシーンは思わず声出ちゃった
58 22/10/03(月)13:55:46 No.978213967
あの理不尽クイズをずっと解かされてたとか気狂いそう
59 22/10/03(月)13:56:06 No.978214020
>知らん所で一人で盛り上がってると思ったら何か突然観客の目の前で主人公との関係性匂わせ振りまいて行く奴 こんな盛り上げ方しといて一戦で引退させてもらえるわけねえよなあ!引退したらリスタートしろオラ!
60 22/10/03(月)13:56:49 No.978214167
>>知らん所で一人で盛り上がってると思ったら何か突然観客の目の前で主人公との関係性匂わせ振りまいて行く奴 >こんな盛り上げ方しといて一戦で引退させてもらえるわけねえよなあ!引退したらリスタートしろオラ! ついでにパフォーマンスも毎回やれ!
61 22/10/03(月)13:57:18 No.978214266
俺の好きな配信者がひたすら コイツ謝ってない!謝ってないよぉ! って言ってたのが印象強い
62 22/10/03(月)13:57:31 No.978214313
なんも知らん観客からしたらめちゃくちゃ盛り上がるよなあの乱入
63 22/10/03(月)13:57:32 No.978214318
主人公がチャンプで有り続ける限り勝手に関係性を作られる奴
64 22/10/03(月)13:57:47 No.978214372
>って言ってたのが印象強い チョッパーかよ
65 22/10/03(月)13:58:22 No.978214498
あの世界のピンク過激派ファン脳を焼かれてそう
66 22/10/03(月)13:58:52 No.978214592
チャンピオンの知らないところでホップやマリィと仲良くなってる…
67 22/10/03(月)13:59:22 No.978214705
スレ画とか変な帽子の兄弟子とかお姉様方みたいな感じのファンが多く付いてそう
68 22/10/03(月)13:59:30 No.978214743
金銀ライバルみたいな負けて反省じゃなくて変な妖怪に捕まってピンク堕ちだからアプローチが斬新すぎる
69 22/10/03(月)13:59:47 No.978214805
新チャンピオンが誕生した記念すべき大会になんか乱入してきた唯ならぬ関係っぽいライバルにして後のジムリーダー
70 22/10/03(月)14:00:02 No.978214855
投球フォームまで綺麗になってしまって…
71 22/10/03(月)14:01:14 No.978215083
いい話に落ち着いたけど冷静に考えてひどいとこに引き込まれたのでは…?
72 22/10/03(月)14:01:28 No.978215129
家族愛とかに飢えてそう
73 22/10/03(月)14:01:39 No.978215165
ババアに悪態を吐き続けるけど 他の人間がババアを愚弄したらブチキレるし ババアが死んだら誰も見てないところで涙を流しそう
74 22/10/03(月)14:01:43 No.978215181
謝るって言っても謝る相手はホップと偉い人くらいだろうし…
75 22/10/03(月)14:02:08 No.978215262
>いい話に落ち着いたけど冷静に考えてひどいとこに引き込まれたのでは…? ババアの所に行ってなかったらまあ間違いなくもっと酷い状態になってたと思うからいいよ
76 22/10/03(月)14:02:34 No.978215366
同じ可哀想な子供Aから独力で側近にまで上り詰めたオリーヴさんの強メンタル
77 22/10/03(月)14:02:37 No.978215375
>いい話に落ち着いたけど冷静に考えてひどいとこに引き込まれたのでは…? 誰よりもピンクな奴が誰よりもピンクを求められる仕事にスカウトされたんだから天職だろう 見ろあのハイライトの煌めく目を
78 22/10/03(月)14:03:09 No.978215494
>同じ可哀想な子供Aから独力で側近にまで上り詰めたオリーヴさんの強メンタル 壊れてる…
79 22/10/03(月)14:03:11 No.978215501
最初見た時なんだこのいけすかない奴と思ってたけど よくよく考えると自分と共通項が多くて自己投影して嫌ってたらしい そしてやたら懐が深い爺さん婆さんと関わって浄化されるのも同じ
80 22/10/03(月)14:03:45 No.978215623
大人がちゃんと大人してる!すごい! だからそのエネルギーの話は今子供たちの晴れ舞台だから明日とかでいいんじゃないかな!
81 22/10/03(月)14:04:07 No.978215695
>ババアも頭ピンクだけど >他の人間がビートを愚弄したらブチキレるし >ビートが死んだら誰も見てないところで涙を流しそう
82 22/10/03(月)14:04:43 No.978215835
>大人がちゃんと大人してる!すごい! >だからそのエネルギーの話は今子供たちの晴れ舞台だから明日とかでいいんじゃないかな! ブラックナイトを始めちゃうよ!!!!!!!!!
83 22/10/03(月)14:05:13 No.978215945
なんでババアがビートより長生きしてんだよ!
84 22/10/03(月)14:05:31 No.978216013
発売前の段階でババアのドアップ画像に対して「今作の新しいポケモン可愛くねえな」ってレスした奴がいたのを今でも覚えてる
85 22/10/03(月)14:05:36 No.978216033
始めちゃうよというか 勝手に始まっちゃったようにも見えるけど実行犯が檻の中だからもう分からん……
86 22/10/03(月)14:05:37 No.978216043
子供の身でありながらテロリストたちの相手させられてた方がおかしかったんじゃないかなって思い始めてきた
87 22/10/03(月)14:05:43 No.978216061
ローズさんの気を引こうと色々やってた頃よりあのくらい強いババアと口喧嘩するくらいの付き合い方がちょうどいいんだろうね
88 22/10/03(月)14:05:46 No.978216073
ババアがちょっとピンク好きすぎる
89 22/10/03(月)14:06:39 No.978216276
ひねくれている所すら幅が出ると評価してくれるババアに感謝しろ
90 22/10/03(月)14:06:39 No.978216279
>子供の身でありながらテロリストたちの相手させられてた方がおかしかったんじゃないかなって思い始めてきた ジムリーダーが仕事してくれるBWとかはいいんだけど 他の地域マジ何もしてくれない
91 22/10/03(月)14:07:02 No.978216355
ビートの葬式にポプラさんが参列してるイメージが簡単にできるのが悪い
92 22/10/03(月)14:07:03 No.978216361
>発売前の段階でババアのドアップ画像に対して「今作の新しいポケモン可愛くねえな」ってレスした奴がいたのを今でも覚えてる ダゲキとかナゲキとか見てるとまぁ確かに勘違いするかもな
93 22/10/03(月)14:07:22 No.978216422
光落ちという言葉があまりにも当てはまりすぎる
94 22/10/03(月)14:07:23 No.978216428
ジムリーダーとして成長した姿も見てみたい
95 22/10/03(月)14:07:59 No.978216558
>子供の身でありながらテロリストたちの相手させられてた方がおかしかったんじゃないかなって思い始めてきた 旅のついでにカントーヤクザぶっ潰した赤い人が悪い
96 22/10/03(月)14:08:03 No.978216569
ビートのスレ画なのにババアのスレになってる!
97 22/10/03(月)14:09:07 No.978216798
過程自体は紆余曲折あるけどポケモンリーグっていうメチャクチャに整備された一本道を駆け上がることに特化したストーリーだったからな… みんな頑張ってるのに俺がチャンピオンで本当に良いのか…?
98 22/10/03(月)14:09:20 No.978216856
あっちの世界でアンチスレいっぱい建ってそう アンチスレなのに中身ファンスレみたいになってそう
99 22/10/03(月)14:09:49 No.978216967
ワタルが店で破壊光線撃ったりシロナさんがやぶれた世界に付いてきてくれたりアデクさんがチェレンを諭してNを止めようとしたりある程度治安維持的な仕事はしてくれてるんだけど俺に全部任せろ!なチャンピオンは珍しい
100 22/10/03(月)14:10:26 No.978217090
>みんな頑張ってるのに俺がチャンピオンで本当に良いのか…? 色んな物を抱えてる人がいるなか ポケモンが好きという感情だけでチャンピオンになるのいいよね……
101 22/10/03(月)14:10:43 No.978217156
アニメでもダイマからバトル中止という無法展開が許されるババア
102 22/10/03(月)14:12:08 No.978217487
誰よりも悲しい過去があって誰よりも直向きに努力してようが勝利の女神が微笑むかはまた別の話だからな…
103 22/10/03(月)14:12:24 No.978217550
興行的な意味合いがあるから諸事情は置いていても新チャンピオンはめっちゃ待ち望まれてるのが分かる
104 22/10/03(月)14:13:15 No.978217735
DLCでラテラルの壁画壊してた時期はどうかしてたって自分で言っててそうでしょうねってなった
105 22/10/03(月)14:13:22 No.978217757
>あっちの世界でアンチスレいっぱい建ってそう >アンチスレなのに中身ファンスレみたいになってそう ビートのグッズがファンの手に渡らないよう買い占めるアンチ ビートを虫歯にして苦しめるため毎年一回大量のチョコを贈りつけるアンチ
106 22/10/03(月)14:13:26 No.978217773
剣盾のストーリーはいい意味で主人公がほったらかしというか外部で話が進んで行く中でただただ旅の先で友達との約束を守るために戦うのがいい
107 22/10/03(月)14:13:36 No.978217812
>興行的な意味合いがあるから諸事情は置いていても新チャンピオンはめっちゃ待ち望まれてるのが分かる ダンデが凄すぎて代わりになれる気はしないけど チャンプ交代後の事は既に組まれてるだろうし大丈夫だと思いたい
108 22/10/03(月)14:13:42 No.978217832
ピートの最期を看取るポプラさんいいよね…
109 22/10/03(月)14:14:48 No.978218072
なんやかんやピートが一番長生きだったもんな 看取ったポプラさんもほんとお疲れ様
110 22/10/03(月)14:15:30 No.978218240
>ピートの最期を看取るポプラさんいいよね… ちょっと待てよ!
111 22/10/03(月)14:16:05 No.978218397
まだまだ死ねないねぇ…!あの子に怒られちまうよ!
112 22/10/03(月)14:16:10 No.978218410
イギリスの女王みたいだなポプラさん
113 22/10/03(月)14:17:57 No.978218791
無敗のチャンピオンを破ったチャレンジャーが現れたと思ったらその同期が新人ジムリーダーになった上にチャンピオンの弟も伝説のポケモンを従えてたまに出てくる ずっとダンデで停滞してた環境がこんな一気に動いたら黄金世代すぎる
114 22/10/03(月)14:19:05 No.978219050
ピンク化したビート相手のホップが普段より口悪くなるの良い
115 22/10/03(月)14:19:59 No.978219253
>ピンク化したビート相手のホップが普段より口悪くなるの良い こんなの横で見せられたら笑顔が止まらないだろ
116 22/10/03(月)14:20:03 No.978219265
>>ピートの最期を看取るポプラさんいいよね… >ちょっと待てよ! アタシを置いて逝くんじゃないよ!
117 22/10/03(月)14:20:04 No.978219270
>ピートの最期を看取るポプラさんいいよね… ピートって誰だよ!?
118 22/10/03(月)14:20:08 No.978219288
おめでとう!でフェアリー洗脳して目にハイライト入るのが最高に笑える
119 22/10/03(月)14:20:48 No.978219435
フェアリー属性極めれるやつなんておまえみたいな捻くれたやつしかいねえんだと言わんばかりの >おめでとう!
120 22/10/03(月)14:20:53 No.978219460
レジェアルのコギトさんがしれっと主人公より長生きすること仄めかしたりしてるから冗談抜きにポプラさんの方が長生きする可能性も無くはないんだよな…
121 22/10/03(月)14:21:07 No.978219514
>>ひねくれてはいたけどねじくれたババアが強すぎた >ひねてる所が更に好印象持たれるとは本人も想像出来まい… ピンクポインツ+999999!!!
122 22/10/03(月)14:21:42 No.978219665
元のあのダボいコートも好きだったんだけどな たまには私服に戻ってくれ
123 22/10/03(月)14:21:52 No.978219699
なんか突っかかってくる生意気なガキが恩義をきっかけに暴走して見捨てられた!だけだと別に更生もしないし後味悪いままだよね!
124 22/10/03(月)14:22:16 No.978219792
永遠の88歳
125 22/10/03(月)14:23:36 No.978220078
ガキが捨てられて凹んでるらしい……おもしれーやつ
126 22/10/03(月)14:23:43 No.978220107
主人公はひたすら強さで認められていくけど周囲のライバルは強さとは別の価値基準を持った人に認められていくのがいいよね
127 22/10/03(月)14:24:18 No.978220215
>なんか突っかかってくる生意気なガキが恩義をきっかけに暴走して見捨てられた!だけだと別に更生もしないし後味悪いままだよね! だからピンクに染め上げて禊をやらせるね
128 22/10/03(月)14:24:18 No.978220218
>ババアがちょっとピンク好きすぎる あたしは好きじゃないよ
129 22/10/03(月)14:24:51 No.978220335
ホップと遠慮なくどつき合いできる男友達になってるの大好き
130 22/10/03(月)14:25:20 No.978220448
ピンクは好きじゃないけど服装はピンクにする フェアリーなんてそんなんでいいんだよ
131 22/10/03(月)14:27:32 No.978220909
88歳のじゃれつくはキツいよ
132 22/10/03(月)14:28:00 No.978220994
>88歳のじゃれつくはキツいよ ネズのレス
133 22/10/03(月)14:28:09 No.978221018
剣盾は○○が勝負を仕掛けてきた!の所の一瞬の演出が本当にいい
134 22/10/03(月)14:28:23 No.978221063
ネズさんのレスキレキレ過ぎない?
135 22/10/03(月)14:29:28 No.978221299
ババア本編の後ポックリ行きそうな気がする
136 22/10/03(月)14:30:12 No.978221442
ババアはパープルの方が好きだっけ
137 22/10/03(月)14:31:03 No.978221604
剣盾の主人公含む同期4人はみんなすごい出世するからな…
138 22/10/03(月)14:32:30 No.978221900
>剣盾の主人公含む同期4人はみんなすごい出世するからな… 新チャンピオン博士助手新ジムリ新ジムリだっけ?
139 22/10/03(月)14:32:35 No.978221920
姉上を生身で鎮めるホップも狂ってる 泥団子でも投げまくったんか
140 22/10/03(月)14:32:36 No.978221924
剣盾は終盤のストーリーで色々言われることあるけどこいつの目に光が戻って綺麗なフォームでスーパーボール投げるところで5億点あげられるから問題ない
141 22/10/03(月)14:34:01 No.978222177
こいつの更生イベントなければババアはただの剣盾のカツラ扱いになってた
142 22/10/03(月)14:34:44 No.978222331
ピンク!の一件がなくても試合終わった後のセリフ好きだよババア
143 22/10/03(月)14:35:46 No.978222537
ガキがまっすぐに育つにはいい大人が必要
144 22/10/03(月)14:36:06 No.978222604
完全に悪堕ちルートだったのがピンク色の力技で持っていかれた
145 22/10/03(月)14:37:41 No.978222929
ダイマックス結構強いのに1人で3体倒してる…
146 22/10/03(月)14:39:25 No.978223283
ババアのジムは後任探しも兼任してたんだろうな 関係ないところで後任見つけたけど
147 22/10/03(月)14:39:39 No.978223330
それなりにヘイト集めるキャラの着地点は 禊とギャグと目標への第一歩! 落とし所としては最高だよね
148 22/10/03(月)14:40:04 No.978223422
クイズの正誤が採用に関係なさそうなのじゃあなんで受けさせたんだよ…
149 22/10/03(月)14:40:21 No.978223473
(全問不正解のダンデ)
150 22/10/03(月)14:40:49 No.978223570
ジムリ会議とかでマリィと何話すんだろう…
151 22/10/03(月)14:42:17 No.978223865
ピートも爺になったら似たような感じで後任を見つけて引退してババアとのんびり暮らすんだろうな
152 22/10/03(月)14:42:50 No.978223976
浄化されたピンクに「不穏」呼ばわりされるクララさん好き
153 22/10/03(月)14:46:35 No.978224838
>ジムリ会議とかでマリィと何話すんだろう… こいつら隣に座って観戦してたりするんだよな…
154 22/10/03(月)14:46:49 No.978224881
ババアに拾われてなかったら才能あるのに不幸になってたよね
155 22/10/03(月)14:49:05 No.978225374
>>ローズのおっさんも悪人ではないけど >>スレ画のこととか本編とか不完全というか思いやりがない部分あるよね >ローズからしたら特別な存在じゃなかっただけなんだ ローズのおっさんの優先度はガラルの大地だから重要文化財壊すのはちょっと……みたいなとこがある
156 22/10/03(月)14:50:26 No.978225671
>浄化されたピンクに「不穏」呼ばわりされるクララさん好き ババァと二人がかりでクララさんをピンク堕ちさせるピンクとな
157 22/10/03(月)14:50:29 No.978225680
クララさんはピンクより濃いからな…
158 22/10/03(月)14:50:44 No.978225734
ダブルピンクタイフーン好き
159 22/10/03(月)14:50:52 No.978225767
ババア看取る時絶対号泣するだろうなってのは手に取るように分かる
160 22/10/03(月)14:50:56 No.978225776
剣盾は全体的に世代交代の描写多いよね
161 22/10/03(月)14:52:28 No.978226128
あのババアあと30年くらい生きそうだな…
162 22/10/03(月)14:53:09 No.978226277
子供を守る大人を描くなら大人を追い越していく子供を書かなきゃ嘘だからな
163 22/10/03(月)14:53:27 No.978226347
>>>ローズのおっさんも悪人ではないけど >>>スレ画のこととか本編とか不完全というか思いやりがない部分あるよね >>ローズからしたら特別な存在じゃなかっただけなんだ >ローズのおっさんの優先度はガラルの大地だから重要文化財壊すのはちょっと……みたいなとこがある 徹頭徹尾人間個人を見てないんだよなあのおっさん…
164 22/10/03(月)14:55:27 No.978226759
>あのババアあと30年くらい生きそうだな… 150歳まで生きる気かよ
165 22/10/03(月)14:55:38 No.978226809
>徹頭徹尾人間個人を見てないんだよなあのおっさん… まあ上の方の人ってそういう感覚ないとやっとれんところはあるけどね… いちいち個人に感情移入してたらなんもできなくなっちゃう
166 22/10/03(月)14:56:20 No.978226969
あのババア本当に死ぬのか?
167 22/10/03(月)14:56:38 No.978227055
まだ16歳だぞ?
168 22/10/03(月)14:57:09 No.978227186
ピートの孫の世代でも生きてそう
169 22/10/03(月)14:57:25 No.978227238
88歳でしょう笑えないジョークやめてください
170 22/10/03(月)14:58:01 No.978227392
書き込みをした人によって削除されました
171 22/10/03(月)14:58:17 No.978227455
>ババア看取る時絶対号泣するだろうなってのは手に取るように分かる 表では泣かないんじゃないかな 皮肉交じりに感謝の弔事をこなす 人がいなくなった後でめっちゃ泣いてるとは思うけど
172 22/10/03(月)14:58:23 No.978227478
だからさっきから誰だよピート
173 22/10/03(月)14:58:53 No.978227570
タイプ制限的に仕方ないんだろうけどダブラン止まりでランクルス使わなかったのはちょっともにょる
174 22/10/03(月)14:59:35 No.978227724
結果的には重要文化財壊したら裏からもっと重要なもの出てきたけどね
175 22/10/03(月)14:59:36 No.978227726
>88歳でしょう笑えないジョークやめてください はい染め直し
176 22/10/03(月)14:59:57 No.978227791
フェアリーの弱点の問題の択毒鋼だった気がするんだけどダンデなんて答えたんだ 兄弟そろって弱点はしっかり意識してそうなんだけどな
177 22/10/03(月)15:01:27 No.978228127
全員に同じクイズ出してる訳じゃないだろうし…
178 22/10/03(月)15:03:55 No.978228655
孤児で愛着形成が上手くできなかった結果認められた人に報いるために暴走するのは現実でもよくある 治療には必要とされる承認される経験を増やすのが一番なんだ
179 22/10/03(月)15:03:57 No.978228660
ソルシルダイマ事件で唯一一人だけで解決してるあたりジムリ連中と比べても才能は頭抜けてる
180 22/10/03(月)15:05:17 No.978228973
フェアリーというのもあって翌年にはもうキバナ越えしてそう
181 22/10/03(月)15:06:04 No.978229139
最強のチャンピオンとジムリーダーのライバル関係が飛び入り参加から始まった感じになるのはいいな…
182 22/10/03(月)15:07:10 No.978229368
辛口に見せかけて中身は甘いっての砂糖大根の名前を冠するだけはあるな
183 22/10/03(月)15:08:18 No.978229597
別に今までの態度を謝ったりしないの好き ガキの過ちなんてなあなあで許されるもんだよ
184 22/10/03(月)15:09:39 No.978229906
ピート! ポップ! マリー! ダンテ! 我ら!
185 22/10/03(月)15:10:14 No.978230046
>ピート! >ポップ! >マリー! >ダンテ! >我ら! 誰!?
186 22/10/03(月)15:14:23 No.978230965
お前みたいな盛り上げ上手が一回負けたくらいで引退できると思うな
187 22/10/03(月)15:14:55 No.978231079
あのピンクヘタなチャンピオンより権力ありそうだからな…
188 22/10/03(月)15:17:18 No.978231616
クリア後に倒すと「あなたと同じ時代に生まれなければ…」と言われるのゾクゾクする