虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なので... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/03(月)12:55:32 No.978201190

    なので体術を使う

    1 22/10/03(月)13:06:01 No.978203804

    アニマがないから鋼鉄製の武具使うね

    2 22/10/03(月)13:08:19 No.978204269

    認識できないものは無いのと同じだからな…

    3 22/10/03(月)13:09:56 No.978204571

    木の剣とか石の剣をアニマで斬れるようにしてる社会で鋼鉄製の武具はルール違反っすよね

    4 22/10/03(月)13:11:22 No.978204889

    未知のアニマならあるかもしんないし…

    5 22/10/03(月)13:11:40 No.978204956

    アニマ阻害効果あるけど俺には影響無いから問題無いよ

    6 22/10/03(月)13:11:54 No.978205018

    >未知のアニマならあるかもしんないし… >認識できないものは無いのと同じだからな…

    7 22/10/03(月)13:12:41 No.978205191

    実は鋼鉄の剣があれば大体の敵は倒せるんだ

    8 22/10/03(月)13:13:09 No.978205304

    実際ゲーム内でも術そんな強くなかった気がする

    9 22/10/03(月)13:17:07 No.978206129

    アニマは術だけじゃなくクヴェルにもツールにも入ってるから

    10 22/10/03(月)13:24:52 No.978207639

    プレイヤーにとってのアニマの重要性は防具での術増強とかの方だから…

    11 22/10/03(月)13:38:13 No.978210383

    アニマは無いけど術耐性は半減程度で割と痛い

    12 22/10/03(月)13:41:16 No.978210992

    術なんて女子供の使うものだってノエル兄様が

    13 22/10/03(月)13:51:31 No.978213110

    鋼鉄の武器はともかくそこから全身鋼鉄製装備の軍隊でアニマ至上主義な戦場を蹂躙するまでいくあたりがヤバいギュスさま

    14 22/10/03(月)13:57:42 No.978214351

    そんな鋼鉄兵も知恵と勇気と草伏せの前に敗れたんだ

    15 22/10/03(月)13:59:08 No.978214645

    アニマがないおかげでソシャゲのIFストーリーでエッグの奇襲に成功してる人

    16 22/10/03(月)14:07:14 No.978216392

    石の剣や木の剣と比べて 鉄の剣は重かったり取り回しにくかったりしにくかったんだろうか? アニマ阻害うんぬんは抜きで

    17 22/10/03(月)14:11:15 No.978217275

    >石の剣や木の剣と比べて >鉄の剣は重かったり取り回しにくかったりしにくかったんだろうか? >アニマ阻害うんぬんは抜きで 重さは段違いだし武器の扱いに練度がより求められると思う 木剣の軽さで殺傷力もあって術も撃てるからこっちの方がいいわってそらなる

    18 22/10/03(月)14:12:12 No.978217505

    アニマ阻害云々は必要だろ 装備してるだけで邪魔なんだし

    19 22/10/03(月)14:13:05 No.978217702

    本人にアニマ無いのは良いけどそれでサソリ見抜く理由にはなってないのでは…

    20 22/10/03(月)14:17:18 No.978218652

    >実際ゲーム内でも術そんな強くなかった気がする 武器壊れないし高威力だから雑に強いぞ

    21 22/10/03(月)14:17:31 No.978218706

    >本人にアニマ無いのは良いけどそれでサソリ見抜く理由にはなってないのでは… サソリ達もまたアニマ中心の世の中の人間なんだ ギュスさま剣の達人かよ…

    22 22/10/03(月)14:20:05 No.978219272

    鉄は防具含めて全身につけてかつ軍隊として編成してこそ強さが発揮できる 個人で使うなら普通に木の方が強い

    23 22/10/03(月)14:21:00 No.978219495

    >本人にアニマ無いのは良いけどそれでサソリ見抜く理由にはなってないのでは… 目でしっかり対象認識してるからだぞ 普通はアニマで人を確認してるのがあの世界だ

    24 22/10/03(月)14:22:49 No.978219917

    偽ギュス軍の鋼鉄兵一生許さない

    25 22/10/03(月)14:23:01 No.978219959

    でもよぉ…魔法阻害効果とか魔法前提の世界で使っちゃダメな奴だろ?

    26 22/10/03(月)14:24:04 No.978220169

    アニマの感覚で探知してる普通の人と違ってギュスさまは殺気とかを感じて気づいたと思ってた

    27 22/10/03(月)14:24:11 No.978220186

    そもそも何で鉄にはアニマ阻害なんて機能備わってるんだ…

    28 22/10/03(月)14:24:24 No.978220251

    ギュスさま~

    29 22/10/03(月)14:26:58 No.978220800

    サガフロ2って名言多いよね

    30 22/10/03(月)14:30:16 No.978221453

    何って…鉄で剣を作っただけだが?

    31 22/10/03(月)14:30:24 No.978221471

    >でもよぉ…魔法阻害効果とか魔法前提の世界で使っちゃダメな奴だろ? 魔法使えない奴には関係ない話だし

    32 22/10/03(月)14:31:41 No.978221717

    ギュスが起用する前から鉄はアニマを阻害するってのはあの世界の共通認識だったし途中から生えた設定でもなんでもないんだぞ 元からあったものなんだから使っていいんだ

    33 22/10/03(月)14:32:07 No.978221816

    鉄が忌避されてて外に出るにも自然のアニマ使って身を守る それが使えないとなるとマジで腕っぷし一つで勝負することになる

    34 22/10/03(月)14:33:00 No.978221993

    ギュス様に本当にアニマなかったのか完全に未知のアニマ持っていたのかはいまだに議論が分かれる

    35 22/10/03(月)14:35:05 No.978222384

    エッグ倒すために産まれたような奴

    36 22/10/03(月)14:35:41 No.978222520

    エッグに対するカウンターみたいなもんか

    37 22/10/03(月)14:35:42 No.978222524

    あらゆるアニマを吸収するエッグですら認識できなかったから 本当にないんじゃないかな

    38 22/10/03(月)14:36:53 No.978222783

    対エッグ人間のギュス様 エッグ絶対ころす一族のナイツ一族 エッグの敵は多い…

    39 22/10/03(月)14:37:04 No.978222822

    サガ系の中では術がしっかりと強かったイメージがある 術技ってのもあるけど

    40 22/10/03(月)14:37:25 No.978222888

    色々考えられるけど人間の力で生み出したアニマに頼らない剣がエッグを倒せたってのは良いよね……ってなる

    41 22/10/03(月)14:37:50 No.978222966

    シルマール先生はギュスが産まれる時に大いなるアニマの誕生を感じたから何らかのアニマはあるのかもしれない それを誰も認識出来ないから結局無いのと同じという結論にいたった訳で

    42 22/10/03(月)14:39:03 No.978223226

    術は下手なのに体術使わないキャラもいるのよね 体術ってそんなに忌避されてたのかなこの世界

    43 22/10/03(月)14:39:43 No.978223345

    割と勘違いされてるけどギュス様は普通の術不能者と比べても異端だからね 術不能者はアニマが薄くて術を満足に使えない人のことを指すからないわけでもない ギュス様はアニマがない(ように見える)

    44 22/10/03(月)14:40:57 No.978223603

    体術は貴族のやるもんじゃねーわ的な価値観はあったような無かったような…

    45 22/10/03(月)14:41:31 No.978223721

    >色々考えられるけど人間の力で生み出したアニマに頼らない剣がエッグを倒せたってのは良いよね……ってなる 全部クリアした後パッケージの意味に気付くの良いよね…

    46 22/10/03(月)14:42:05 No.978223830

    ただ鋼鉄兵は術至上主義の世界へのメタだからあんなに一方的に蹂躙出来た訳で 時代がもっと進めば鋼鉄兵への対策は出来るだろうな

    47 22/10/03(月)14:42:10 No.978223847

    >鉄が忌避されてて外に出るにも自然のアニマ使って身を守る >それが使えないとなるとマジで腕っぷし一つで勝負することになる じゃあ腕っぷしが強い奴が鋼鉄で身を固めるとどうなるの? の答えが鋼の十三世だ

    48 22/10/03(月)14:42:34 No.978223921

    >ただ鋼鉄兵は術至上主義の世界へのメタだからあんなに一方的に蹂躙出来た訳で >時代がもっと進めば鋼鉄兵への対策は出来るだろうな 具体的にどう対策するんだあれ…?

    49 22/10/03(月)14:42:37 No.978223933

    ぶっちゃけグスタフにとってはギュス剣が滅茶苦茶足枷なんだけど

    50 22/10/03(月)14:43:06 No.978224033

    >ただ鋼鉄兵は術至上主義の世界へのメタだからあんなに一方的に蹂躙出来た訳で >時代がもっと進めば鋼鉄兵への対策は出来るだろうな だから最終的にアニマも使う鋼鉄も使うの混成軍が一番強いってなるのだ

    51 22/10/03(月)14:43:11 No.978224052

    でもギュス様が事を成したのは きっかけはともかくアニマの有無は関係なかったのではと 母上の言葉を思い出すたびに思うんだ

    52 22/10/03(月)14:43:33 No.978224137

    でもギュス様はエッグ最終戦の前に死ぬし…子孫はアニマ使えちゃうし…

    53 22/10/03(月)14:43:38 No.978224160

    >具体的にどう対策するんだあれ…? 術を阻害するってことは回復を受けれないからそれはそれでつらいんじゃないかな

    54 22/10/03(月)14:43:43 No.978224176

    水攻めで流すとか

    55 22/10/03(月)14:43:52 No.978224208

    完全無効かと思ったら普通に喰らうし最初はえっ?ってなったわ

    56 22/10/03(月)14:43:55 No.978224218

    >ぶっちゃけグスタフにとってはギュス剣が滅茶苦茶足枷なんだけど グスタフ強いのにあの剣のせいで実力発揮できねえ

    57 22/10/03(月)14:44:27 No.978224344

    たとえば木の剣からアニマ引き出すとして枯れたりしないのかな… それが物理的アニマ的な装備品の使用回数なんだろうけど それに鉄製だって刃こぼれはするだろうが

    58 22/10/03(月)14:44:33 No.978224368

    >具体的にどう対策するんだあれ…? 直接攻撃せず間接的に攻撃する 岩等で物理的につぶす

    59 22/10/03(月)14:44:36 No.978224375

    術で巻き起こされた火や水には無力なんじゃないかな

    60 22/10/03(月)14:45:03 No.978224486

    >体術ってそんなに忌避されてたのかなこの世界 よく知らんがそういう設定があるらしい

    61 22/10/03(月)14:45:19 No.978224542

    >>ぶっちゃけグスタフにとってはギュス剣が滅茶苦茶足枷なんだけど >グスタフ強いのにあの剣のせいで実力発揮できねえ でも鋼鉄の剣とファイアブランドを両の手に携えている事自体に意味がある男だから…

    62 22/10/03(月)14:45:23 No.978224563

    >ぶっちゃけグスタフにとってはギュス剣が滅茶苦茶足枷なんだけど 術苦手キャラならいいんだけどアイツ素質すごいんだよな…

    63 22/10/03(月)14:45:38 No.978224621

    エッグに辿り着いたグスタフが王家の象徴ファイアブランドとギュスターヴの象徴である鋼鉄の剣を携えたガチガチの後継者ってのが出来すぎてる これ絶対エッグ滅ぼすために生まれてきたでしょ

    64 22/10/03(月)14:45:39 No.978224626

    >ギュス様に本当にアニマなかったのか完全に未知のアニマ持っていたのかはいまだに議論が分かれる シルマール先生が何かを感じてるから 鉄のアニマだとか星のアニマだとかの未解明アニマ説があったりするし お母さんのアニマがギュスターヴに間借りしてた事から 普通にアニマ無いんじゃね?説があったりなかったり

    65 22/10/03(月)14:45:59 No.978224711

    いきなりエッグ戦やるならギュス剣で殴るし…

    66 22/10/03(月)14:47:19 No.978224983

    対策っていうか鋼鉄兵が当たり前になって鋼鉄兵の後ろに術兵並べるような戦場になるんじゃないかな というかゲーム中だと楽勝すぎるからやりませんでああなったけど本来サウスマウンドトップの自軍は 鋼鉄兵と術兵のいいとこどりの混成軍のはずなんだ…

    67 22/10/03(月)14:47:38 No.978225065

    エンディングまで見てパッケージ見て感極まる

    68 22/10/03(月)14:48:00 No.978225141

    何かについてた体験版だとグスタフは杖持ってたんだよな

    69 22/10/03(月)14:48:37 No.978225263

    グスタフは血統凄いからな…

    70 22/10/03(月)14:48:41 No.978225280

    ヒドイです><

    71 22/10/03(月)14:48:43 No.978225284

    >というかゲーム中だと楽勝すぎるからやりませんでああなったけど本来サウスマウンドトップの自軍は >鋼鉄兵と術兵のいいとこどりの混成軍のはずなんだ… ゲーム的に難しくしたかったのは分かったけあれもうちょっとなんとかならんかったのかといつも思う

    72 22/10/03(月)14:48:54 No.978225328

    >普通はアニマで人を確認してるのがあの世界だ これ見るたびによく目が退化しなかったな…て思う

    73 22/10/03(月)14:49:02 No.978225362

    >ヒドイです>< 村一番の力持ち!

    74 22/10/03(月)14:49:11 No.978225394

    >グスタフは血統凄いからな… 血統もすごいが本人がいやに強い…

    75 22/10/03(月)14:49:33 No.978225479

    >>グスタフは血統凄いからな… >血統もすごいが本人がいやに強い… 髪型も凄い

    76 22/10/03(月)14:49:42 No.978225507

    >ヒドイです>< ギュスターヴよりマッシヴそう

    77 22/10/03(月)14:50:15 No.978225615

    包丁もアニマの賜物だけど 家具とか食器とかはアニマ使ってないよね?

    78 22/10/03(月)14:50:29 No.978225679

    ゲーム的な描写でこれが普通なんかな…と思ったら本当に周囲からすげえ髪型扱いのグスタフ

    79 22/10/03(月)14:51:28 No.978225904

    トンチキな髪型といえばグスタフとタイラーさんだ

    80 22/10/03(月)14:51:38 No.978225945

    術社会で鋼鉄の武器を見て術阻害できるなら強いじゃん!って発想できるのが凄い

    81 22/10/03(月)14:51:46 No.978225975

    >包丁もアニマの賜物だけど >家具とか食器とかはアニマ使ってないよね? まあ能動的にツールを使うときにアニマ使うんだろう 入れ物についてはアニマはあっても使ってはなさそう

    82 22/10/03(月)14:52:21 No.978226096

    それでもミーティアはヴァンアーブルの弟子って立ち位置もあるけど あの銀髪ヤサ男はなんなんだ

    83 22/10/03(月)14:52:24 No.978226108

    >術社会で鋼鉄の武器を見て術阻害できるなら強いじゃん!って発想できるのが凄い 術使えないから鋼鉄使うしかねーんだよ!

    84 22/10/03(月)14:52:51 No.978226219

    歴史に名も残さなかった鍛冶のおっさんのお陰で時代が変わった

    85 22/10/03(月)14:53:20 No.978226323

    >それでもミーティアはヴァンアーブルの弟子って立ち位置もあるけど >あの銀髪ヤサ男はなんなんだ サガ特有の強い一般人枠

    86 22/10/03(月)14:53:20 No.978226326

    お前は最初から天才だったよ!ロベルト!

    87 22/10/03(月)14:53:23 No.978226335

    >それでもミーティアはヴァンアーブルの弟子って立ち位置もあるけど >あの銀髪ヤサ男はなんなんだ グスタフの友達

    88 22/10/03(月)14:54:11 No.978226515

    エッグの事まで考えると >歴史に名も残さなかった鍛冶のおっさんのお陰で世界が救われた

    89 22/10/03(月)14:54:47 No.978226608

    >それでもミーティアはヴァンアーブルの弟子って立ち位置もあるけど >あの銀髪ヤサ男はなんなんだ なんか無駄に固い一般人…

    90 22/10/03(月)14:54:58 No.978226656

    アニマは個人の術使いの強さの差が大きいから ある程度均一にしやすいしね鋼鉄兵

    91 22/10/03(月)14:55:48 No.978226841

    鎧に対し術は効かなくてもアニマを乗せた打撃や斬撃による技は普通に通るからな

    92 22/10/03(月)14:56:11 No.978226932

    今までの歴史的因縁が一切ない強いだけの一般人

    93 22/10/03(月)14:56:28 No.978227013

    立場上人と慣れ合いを避けてるであろうグスタフをあれだけ連れ回せるのすげーよ一般人

    94 22/10/03(月)14:56:45 No.978227083

    >お前は最初から天才だったよ!ロベルト! マジで天才過ぎる

    95 22/10/03(月)14:57:20 No.978227224

    アニマを持たない自分が何になれるのか どこまでやれるのか試してみたいんだって言ってたギュス様が アニマ教絶対許さないマンになってしまうのは仕方ないけどおつらいものがある というか大丈夫だギュスターヴおじさんが手伝ってくれるのシーン何回やってもマジで辛い

    96 22/10/03(月)14:57:21 No.978227230

    みんな最初は成り上がり

    97 22/10/03(月)14:58:36 No.978227520

    >というか大丈夫だギュスターヴおじさんが手伝ってくれるのシーン何回やってもマジで辛い あそこ本当人の心とかないんか?ってなる

    98 22/10/03(月)14:58:47 No.978227554

    >アニマを持たない自分が何になれるのか >どこまでやれるのか試してみたいんだって言ってたギュス様が >アニマ教絶対許さないマンになってしまうのは仕方ないけどおつらいものがある >というか大丈夫だギュスターヴおじさんが手伝ってくれるのシーン何回やってもマジで辛い ギュス様のファイアブランド周りは悲劇しかない…

    99 22/10/03(月)14:58:49 No.978227556

    ロベルトにはfm3のチャラ男さんに近いものを感じる

    100 22/10/03(月)14:59:22 No.978227685

    あのースイマセン全身アニマ阻害の鋼鉄兵がフレイムナーガとか撃ってきたんスけど

    101 22/10/03(月)14:59:29 No.978227703

    >というか大丈夫だギュスターヴおじさんが手伝ってくれるのシーン何回やってもマジで辛い 先にギュスの名前出してその後でもちろん私もだって続けるのがこう…ね その後に生まれたフィリップ3世をギュスターヴが大層可愛がったのも切ない

    102 22/10/03(月)14:59:33 No.978227714

    アニマ教はほっとくとヤバそうだからまあいいかなって

    103 22/10/03(月)15:00:03 No.978227827

    >というか大丈夫だギュスターヴおじさんが手伝ってくれるのシーン何回やってもマジで辛い 長い時間をかけて兄弟は分かり合えたんだって様子がさらっとお出しされるのがさぁ…

    104 22/10/03(月)15:00:15 No.978227876

    >アニマ教はほっとくとヤバそうだからまあいいかなって 先史文明もあんな感じなんかな

    105 22/10/03(月)15:00:43 No.978227963

    鉄の次は火薬の時代が来そう

    106 22/10/03(月)15:01:53 No.978228229

    >鉄の次は火薬の時代が来そう アニマ技術が時代に取り残されていくのもまた歴史の流れっぽくていい

    107 22/10/03(月)15:02:26 No.978228335

    アニマ人間に鉛弾撃ち込んじゃだめだよー

    108 22/10/03(月)15:02:50 No.978228429

    術は使えない でも術とは別にこの世界には技の上手さレベルがある そして術と関係なしに普通に分身剣とかで残像出す動きもできる… 術そこまでいらないな…?

    109 22/10/03(月)15:03:05 No.978228474

    でも炎上するハン・ノヴァで孤軍奮闘するフィリップ3世の窮地に現れた謎の赤いドラゴンのシーン好きだよ…

    110 22/10/03(月)15:04:17 No.978228746

    ギュス様はアニマそのものがないんだっけか

    111 22/10/03(月)15:04:26 No.978228777

    なんなら鋼の十三世はステゴロが異様に強い カムイの強さに痺れたよ…

    112 22/10/03(月)15:05:08 No.978228940

    ギュス様ならエッグに触れたのかな

    113 22/10/03(月)15:05:22 No.978228986

    サガフロ2の話になると滅茶苦茶楽しくなってしまう リマスター出してくれ

    114 22/10/03(月)15:06:04 No.978229134

    サガフロからミンサガに飛んだが多分出るだろリマスター… 出るよね?ついでにアンサガも出して

    115 22/10/03(月)15:06:15 No.978229179

    そういえばエッグはギュスさまに直接接触しようとしたことない?

    116 22/10/03(月)15:06:36 No.978229263

    >出るよね?ついでにアンサガも出して 今度こそちゃんと説明書つくのかな?

    117 22/10/03(月)15:07:15 No.978229383

    >ギュス様はアニマそのものがないんだっけか ない 公式監修の攻略本に載ってる非公式設定では シルマールぐらいしか感知できなかった未解明のアニマの存在が仄めかされてるが 一般的に言うアニマはない

    118 22/10/03(月)15:07:17 No.978229392

    >そういえばエッグはギュスさまに直接接触しようとしたことない? 消そうしたかもしれないけど真相は謎

    119 22/10/03(月)15:07:26 No.978229425

    >そういえばエッグはギュスさまに直接接触しようとしたことない? ない ギュス様と絡む前に海に沈んだ

    120 22/10/03(月)15:07:29 No.978229438

    サガフロ2HDリマスターで出して欲しいよね…

    121 22/10/03(月)15:08:40 No.978229690

    取り込むアニマがないと乗っ取れないかな…?

    122 22/10/03(月)15:09:35 No.978229894

    今サガフロ2遊ぼうとしたら何がいいんだろうな

    123 22/10/03(月)15:12:33 No.978230544

    VitaのPSアーカイブスはもう止まってんだっけ?

    124 22/10/03(月)15:14:28 No.978230990

    サガ世界は技が強いからな コスパ考えると術技も使っていきたいけど