22/10/03(月)12:44:38 頭は良... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)12:44:38 No.978197871
頭は良いよねこの子
1 22/10/03(月)12:46:19 No.978198378
俺だったらデスノートを金稼ぎに使うね
2 22/10/03(月)12:46:50 No.978198548
良すぎたから死んだ
3 22/10/03(月)12:48:18 No.978198990
クソ運営すぎる
4 22/10/03(月)12:48:21 No.978199008
ぶっちゃけ人殺し装置とか要らないでしょ 金だよ金
5 22/10/03(月)12:48:35 No.978199071
わりかし完璧な使い方だったと思う
6 22/10/03(月)12:50:47 No.978199747
死神はとんでもなく理不尽なものって知ってさえいれば…
7 22/10/03(月)12:51:10 No.978199860
可哀想に尽きる
8 22/10/03(月)12:51:52 No.978200101
リュークが義理堅いせいで死んだ
9 22/10/03(月)12:57:43 No.978201828
使わずに使った 死んだ
10 22/10/03(月)12:58:04 No.978201922
映画の死神大王ならこうはならなかったのに
11 22/10/03(月)13:04:42 No.978203506
ルール急に変わって過去のことまで罰せられるなんておかしいですよ
12 22/10/03(月)13:05:12 No.978203621
ニアやけに田中のこと買ってたよね
13 22/10/03(月)13:06:49 No.978203956
米国のノートは結局トランプ(仮)が退任しても使えないままなんだっけか?
14 22/10/03(月)13:09:50 No.978204550
この読み切りが載ってたSQのことはよく覚えてる 一緒にデカ過ぎんだろ…も載ってたからな
15 22/10/03(月)13:12:42 No.978205193
短編だったせいでもあるけど計画は完璧だったし月より賢そうに見える 月は煽りには弱いし結構ポカするし
16 22/10/03(月)13:13:19 No.978205340
>ルール急に変わって過去のことまで罰せられるなんておかしいですよ リマインダーを受け取らない設定にしたのが悪い
17 22/10/03(月)13:13:34 No.978205387
これについてはマジで理不尽死すぎてかわいそう
18 22/10/03(月)13:14:10 No.978205541
防犯カメラも増えてかつてのようには行かないよねという環境を踏まえて強かった
19 22/10/03(月)13:14:42 No.978205637
すげー強引なオチだけどそこもデスノートらしいなって
20 22/10/03(月)13:15:05 No.978205730
強すぎた故に一人だけ損をした
21 22/10/03(月)13:16:25 No.978205982
何も思い出さずに死んだのだけは唯一の幸福
22 22/10/03(月)13:17:46 No.978206248
この一連の計画を一瞬で考えた上に即ノート返して2年後にまた来てくれは頭の回転どうなってんの…
23 22/10/03(月)13:18:01 No.978206297
しかしあのあと円の価値がどうなるかは言うまでもない
24 22/10/03(月)13:18:35 No.978206418
月たちと違って絶対自分だってバレないことを目的にしてるのが強い
25 22/10/03(月)13:19:26 No.978206579
理不尽エンドだけど満足感はすごい読み切り
26 22/10/03(月)13:19:30 No.978206595
結局デスノート持った時点で詰みみたいな話だった 頭脳だとかじゃなくただのホラー
27 22/10/03(月)13:19:48 No.978206655
新しい所有者である事がバレずに人生終えられたしな なんか予想外に早く終えちゃったけど
28 22/10/03(月)13:20:14 No.978206731
>短編だったせいでもあるけど計画は完璧だったし月より賢そうに見える >月は煽りには弱いし結構ポカするし どっちが上かは置いといてスレ画だとテイラー始末しそうにないから捜査は難航してただろうな…
29 22/10/03(月)13:20:49 No.978206835
デスノートなのに一人も殺してないからな まぁ月がやりすぎたせいで脅しの道具として使えた部分はあるけど
30 22/10/03(月)13:20:59 No.978206864
人間如きがどうこうできる物ではないしな
31 22/10/03(月)13:21:27 No.978206946
でもいつか自分の生活が脅かされるようなやばい相手に渡ったらどうしようとかならない?
32 22/10/03(月)13:22:35 No.978207184
ルールは壊すやつやすり抜けるやつがいるが 結局作れるやつが圧倒的に強い
33 22/10/03(月)13:22:58 No.978207261
>人間如きがどうこうできる物ではないしな 人類の身には余る物なんだから余興程度の理由で落とさないでくれよ!
34 22/10/03(月)13:23:35 No.978207389
後からルール変えるのズルくねえ?
35 22/10/03(月)13:24:06 No.978207476
>後からルール変えるのズルくねえ? 死神と人間は対等じゃないので
36 22/10/03(月)13:24:46 No.978207617
結局なんで2年待ったんだっけ?
37 22/10/03(月)13:24:56 No.978207653
やれることとしてはパーフェクトだったよ 死神がルールで動かん
38 22/10/03(月)13:25:25 No.978207741
ニアが初めて敗北を喫した相手だけど 兵器売却者を暴くのは探偵の仕事じゃないというのもそう
39 22/10/03(月)13:25:36 No.978207786
>結局なんで2年待ったんだっけ? ヨツバ銀行で通帳作れる
40 22/10/03(月)13:26:10 No.978207898
>結局なんで2年待ったんだっけ? 自力で銀行口座を開設する為
41 22/10/03(月)13:26:48 No.978208025
ま…まるで月くんが癇癪持ちの負けず嫌いの自惚れ屋だから勝手に窮地に陥ったみたいじゃないか!
42 22/10/03(月)13:26:48 No.978208028
もう2度と俺の前に現れるなよ! わかりましたルール変更しましたが説明しに行くのやめました
43 22/10/03(月)13:27:25 No.978208148
>後からルール変えるのズルくねえ? そのズルのおかげで金稼げてるじゃん
44 22/10/03(月)13:27:26 No.978208151
>ヨツバ銀行で通帳作れる でもその計画もノート手放した瞬間に忘れてるよね?2年後思い出すにしても
45 22/10/03(月)13:27:29 No.978208166
結局無に金払ったようなもんだけど 事実そのものだけ貰って各国への牽制にするというトランプのような大統領も賢い
46 22/10/03(月)13:27:40 No.978208201
月は目標が全世界に悪人は裁きにあって死ぬって知らしめることだからなあ 派手なことやらなきゃいけない
47 22/10/03(月)13:28:13 No.978208315
なんでこのタイミングでやったんだろう
48 22/10/03(月)13:28:19 No.978208338
>結局無に金払ったようなもんだけど >事実そのものだけ貰って各国への牽制にするというトランプのような大統領も賢い あの世界あの後不審な死があるたびにアメリカのせいになるんだろうな
49 22/10/03(月)13:28:41 No.978208408
>わかりましたルール変更しましたが説明しに行くのやめました でも説明されたとこでどうしようもないよね 口座あるの親にはバレてるし
50 22/10/03(月)13:29:06 No.978208491
>でもその計画もノート手放した瞬間に忘れてるよね?2年後思い出すにしても 忘れてても通帳ぐらいは作るだろ たまたまそれがヨツバ銀行だったのが今回
51 22/10/03(月)13:29:47 No.978208627
オチはこれで良いと思う そもそもノートも死神も超常の存在なのに律儀にルールを守ると仮定してるのが甘い
52 22/10/03(月)13:29:56 No.978208659
控えめに言ってクソみたいな最低のオチだけど 後付けのルールで一転二転するのはまあ元からか…
53 22/10/03(月)13:31:39 No.978209028
>でもその計画もノート手放した瞬間に忘れてるよね?2年後思い出すにしても もともと通帳作る予定はあったんじゃないの
54 22/10/03(月)13:32:12 No.978209154
メロがもしスレ画に会えたら仲間にしたいぐらいです言ってたけど犯罪者を仲間にしたいとかLが言っちゃっていいのか?
55 22/10/03(月)13:32:55 No.978209308
>そもそもノートも死神も超常の存在なのに律儀にルールを守ると仮定してるのが甘い 甘い(キリッ)みたいなで可愛い 超越の存在だから何をするかわからないぞ!うわああ!!じゃお話にならないじゃん
56 22/10/03(月)13:33:01 No.978209330
>メロがもしスレ画に会えたら仲間にしたいぐらいです言ってたけど犯罪者を仲間にしたいとかLが言っちゃっていいのか? 犯罪犯してないしノート売っただけだし
57 22/10/03(月)13:33:34 No.978209447
犯罪はしてなくない デスノート持ってるけど誰かに売りますしただけで
58 22/10/03(月)13:33:53 No.978209508
>メロがもしスレ画に会えたら仲間にしたいぐらいです言ってたけど犯罪者を仲間にしたいとかLが言っちゃっていいのか? なんも犯罪してないよ
59 22/10/03(月)13:34:35 No.978209655
今の時代にキラなんてやったらすぐ特定されるってのはそうだね…
60 22/10/03(月)13:35:20 No.978209803
ガモウよりかしこいやつは死ぬ
61 22/10/03(月)13:35:31 No.978209832
大金持ちって喜んでた親がかわいそうでな…
62 22/10/03(月)13:36:11 No.978209975
あの後の日本どうなるんだろう…
63 22/10/03(月)13:36:15 No.978209988
>そもそもノートも死神も超常の存在なのに律儀にルールを守ると仮定してるのが甘い ルールは守ってるだろ
64 22/10/03(月)13:36:30 No.978210043
>メロがもしスレ画に会えたら仲間にしたいぐらいです言ってたけど犯罪者を仲間にしたいとかLが言っちゃっていいのか? アイバーもウェディも犯罪者だ
65 22/10/03(月)13:36:32 No.978210049
ノート売買の告知とか伝達全部リュークにやらせたからスレ画に辿り着くのは不可能なのよね
66 22/10/03(月)13:37:04 No.978210142
正直最後のオチの悲惨さやホラー感は画力で押し通されてると思う
67 22/10/03(月)13:37:17 No.978210181
犯罪と言うなら初代も二代目もL自身がまず犯罪者だが
68 22/10/03(月)13:38:14 No.978210385
現物無いとはいえ金出して所有したという情報使えるアメリカも金払った価値はあったのかな… 実は未所持って秘密隠し通さなきゃいけなくなったけど
69 22/10/03(月)13:38:20 No.978210407
>ノート売買の告知とか伝達全部リュークにやらせたからスレ画に辿り着くのは不可能なのよね 記憶無い頃に口座作ってるから入金者の中に自然に混ざってるし 入金者全員特定してオークション中の動き探っても不自然な証拠は全く無い お金卸した瞬間心臓麻痺で死んだからニアがそれで何か察するぐらいしか特定出来る可能性が無い
70 22/10/03(月)13:38:53 No.978210517
誰も殺してはいないけどこの騒動起きたことで死んだ人は結構いるよね…
71 22/10/03(月)13:38:54 No.978210522
記憶消えるのも利用してるのすごい
72 22/10/03(月)13:39:14 No.978210589
>お金卸した瞬間心臓麻痺で死んだからニアがそれで何か察するぐらいしか特定出来る可能性が無い 絶対動かないから無理だ…
73 22/10/03(月)13:40:51 No.978210913
>誰も殺してはいないけどこの騒動起きたことで死んだ人は結構いるよね… キラバブルで金得た奴への空気酷いことになってそう
74 22/10/03(月)13:42:47 No.978211301
てかヨツバはなんで生きてんだろう お前んとこの幹部全員しんだじゃん
75 22/10/03(月)13:44:01 No.978211557
別に重役死んだからって会社が消滅するわけでもなし RPGの魔王じゃないんだから
76 22/10/03(月)13:45:16 No.978211812
糞理不尽で可哀想だった
77 22/10/03(月)13:45:29 No.978211866
別にあいつら居なくなっても別に会社は転覆しないでしょ 偽セフィロスがちょっともったいないぐらいか
78 22/10/03(月)13:46:21 No.978212038
落語みてえな話
79 22/10/03(月)13:47:25 No.978212282
結局死の決定権を死神が握ってる時点でどう足掻いても人間は掌の上である
80 22/10/03(月)13:47:35 No.978212318
月は新世界の神になるために大立ち回りする必要あったから頭良いと感じさせたけど スレ画は割と一方的に死神の物理無効特性使って特定防いだだけだしニアが負けたとは思えないんだよな そもそも身を晒さなければ本来分かり用のない力を使ってるわけだし
81 22/10/03(月)13:48:02 No.978212405
>オチはこれで良いと思う >そもそもノートも死神も超常の存在なのに律儀にルールを守ると仮定してるのが甘い ルールを守ったからスレ画は死んだんだけど
82 22/10/03(月)13:48:04 No.978212408
>ノート売買の告知とか伝達全部リュークにやらせたからスレ画に辿り着くのは不可能なのよね ニアが心臓麻痺から調べるとかで死に水を取ってほしいくらいはある
83 22/10/03(月)13:48:19 No.978212472
親家族に数十億の金残しただけでも俺の何兆倍も偉い
84 22/10/03(月)13:48:36 No.978212536
連載でこのオチやったらクソだったけど あくまで本編やった上での読み切りだからな これで綺麗にまとまってるよね 死神の持ち物なんて人間が自由に使えるようなもんじゃないわっていう
85 22/10/03(月)13:49:16 No.978212657
>>オチはこれで良いと思う >>そもそもノートも死神も超常の存在なのに律儀にルールを守ると仮定してるのが甘い >ルールを守ったからスレ画は死んだんだけど 掲載当時もいたけどルール変えたのに何でリューク来ないんだ!とか言う奴いて本当に同じ漫画読んだのかな…ってなる
86 22/10/03(月)13:51:22 No.978213080
そもそも死神たちが暇つぶしに人間界にノート落とすの容認してる時点でクソ運営すぎる りんご汚職横行してるし
87 22/10/03(月)13:51:28 No.978213101
>現物無いとはいえ金出して所有したという情報使えるアメリカも金払った価値はあったのかな… >実は未所持って秘密隠し通さなきゃいけなくなったけど バレようないしなあ
88 22/10/03(月)13:53:09 No.978213434
結局使っちゃだめだよって普遍的な道徳が作品の前提にあるから拾って物語が始まった時点で詰んでる気がする
89 22/10/03(月)13:53:41 No.978213552
>>オチはこれで良いと思う >>そもそもノートも死神も超常の存在なのに律儀にルールを守ると仮定してるのが甘い >ルールを守ったからスレ画は死んだんだけど それは除外だなあ >控えめに言ってクソみたいな最低のオチだけど >後付けのルールで一転二転するのはまあ元からか… の俺に賛同そうだね2人いるわけで
90 22/10/03(月)13:54:31 No.978213711
>結局使っちゃだめだよって普遍的な道徳が作品の前提にあるから拾って物語が始まった時点で詰んでる気がする だからスレ画は使ってなくね
91 22/10/03(月)13:55:09 No.978213833
>>結局使っちゃだめだよって普遍的な道徳が作品の前提にあるから拾って物語が始まった時点で詰んでる気がする >だからスレ画は使ってなくね それは除外 俺の考察の方が上
92 22/10/03(月)13:55:24 No.978213894
たった2でそうだねバトル仕掛けるやつ初めて見た
93 22/10/03(月)13:55:54 No.978213988
>それは除外 >俺の考察の方が上 お前誰だよ
94 22/10/03(月)13:56:29 No.978214108
ガモウひろしよりギャグのセンスあるぜオメ~
95 22/10/03(月)13:57:14 No.978214244
善悪なんかどうでもよくて滑稽話やりたかっただけだと思う
96 22/10/03(月)13:57:21 No.978214273
本人は使ってないけど使う可能性のある相手に売り渡そうとはしてたからな…
97 22/10/03(月)14:00:37 No.978214960
取り敢えずdelノートに名前書いとくか…
98 22/10/03(月)14:03:26 No.978215557
アメリカ大統領も頭良かったよね
99 22/10/03(月)14:06:10 No.978216158
書かずに使うって発想で特定されずに大金を手に入れるし運営がクソじゃなければ完璧な計画だったのでは?
100 22/10/03(月)14:08:11 No.978216603
まあ死神と関わるってそういうことだよねってなる
101 22/10/03(月)14:09:17 No.978216845
荒らし混乱の元だけど誰も殺してないし頭いいからニアが欲しがるのはわからんでもない どっかのクレイジーな殺人鬼とは違う
102 22/10/03(月)14:09:20 No.978216858
>たった2でそうだねバトル仕掛けるやつ初めて見た 月くんみたいな負けず嫌いだな…
103 22/10/03(月)14:09:57 No.978216986
完璧なロジックで誰も殺さず大金手にしたから生きてて欲しくはあったけど相手が死神だしなあ
104 22/10/03(月)14:10:24 No.978217084
ルールの抜け穴ついて勝つのも度が過ぎればルール自体が変えられちゃうって話
105 22/10/03(月)14:10:53 No.978217193
お母さんの暮らしは楽になったからまぁ
106 22/10/03(月)14:14:15 No.978217949
関わらないのが唯一の正解って話だった
107 22/10/03(月)14:14:23 No.978217973
>お母さんの暮らしは楽になったからまぁ 子も妻もいない若さだし10億まるごとか 相続税取られるとはいえすごいな… 我が子が変死したことに耐えられればだけど
108 22/10/03(月)14:14:31 No.978218009
あの後の通貨価値どうなるんだろう
109 22/10/03(月)14:15:21 No.978218200
死神界隈がクソってわかってたらどんな計画にしたのかは興味ある
110 22/10/03(月)14:18:32 No.978218925
>あの後の通貨価値どうなるんだろう 貰えなかった人が絶対的多数だからそんなに変わらないんじゃないかな…
111 22/10/03(月)14:18:52 No.978218998
>あの後の通貨価値どうなるんだろう 投資に充てられるとして円高にはなりそう
112 22/10/03(月)14:21:12 No.978219542
月の下に名前書かれる位には面白かった奴
113 22/10/03(月)14:34:04 No.978222189
せめてルール改変した事を伝えろよ!ってなる
114 22/10/03(月)14:34:51 No.978222353
>せめてルール改変した事を伝えろよ!ってなる だって二度と姿を見せるなって言われたし約束は守らないとなぁ…
115 22/10/03(月)14:38:27 No.978223097
やっぱりルールは作る側が強いんだよなぁ…
116 22/10/03(月)14:41:21 No.978223690
そこまでやらないと倒しようのなかったやつと言える
117 22/10/03(月)14:42:42 No.978223943
デスノート読み切りあったの? どっかで読めないかな
118 22/10/03(月)14:44:16 No.978224302
わざわざルール変えなきゃいけないレベルだったんだから死にはしたけどスレ画の勝ちみたいなとこはある 人間1人にやらされてんだし
119 22/10/03(月)14:45:10 No.978224506
もしかしてリュークってド外道なのでは…?
120 22/10/03(月)14:48:20 No.978225214
使う→本編 使わないけど利用する→スレ画 利用しない→ドラマ版 リュークいる時点でどうしようもなさすぎる…
121 22/10/03(月)14:48:33 No.978225249
デスノートって殺人アイテムを扱って人を殺す方向じゃなくて売る方向で話転がすのスゲーって素直に感心したよ俺 ガモウやっぱ天才だわ
122 22/10/03(月)14:49:04 No.978225370
>デスノート読み切りあったの? >どっかで読めないかな ずっと前のSQのやつだな 今までの読み切りまとめて載ってる単行本も出てるぞ
123 22/10/03(月)14:52:28 No.978226127
>もしかしてリュークってド外道なのでは…? 自分の楽しみのために人間界滅茶苦茶にしておもしれーって言ってる奴だぞ
124 22/10/03(月)14:53:06 No.978226265
>もしかしてリュークってド外道なのでは…? 人間との約束も絶対に守るいい死神だよ
125 22/10/03(月)14:55:54 No.978226861
訳のわからないもののルールをすり抜けようとする奴は管理者からそりゃ殺されるよな…