虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/03(月)12:16:02 No.978189110

    ガンダムって基本的にはただの強い兵器だけど 人と同列レベルにキャラクター性がブラッシュアップされた主人公機ってわりと珍しい気がする

    1 22/10/03(月)12:18:08 No.978189762

    小説とはいえ地の文で擬人化されたMSが他にいないし

    2 22/10/03(月)12:19:29 No.978190192

    おっちゃんが若い頃はそういうのは武者君とかナイト君だったかも知れんなぁ…

    3 22/10/03(月)12:19:53 No.978190321

    そもそもハゲがドラマの小道具として定義したから無意識にみんな影響されてるのかもしれない

    4 22/10/03(月)12:19:54 No.978190329

    口が聞けるコンピュータまでなら割とあるがモビルスーツはマジで限られるからな

    5 22/10/03(月)12:19:59 No.978190357

    人格ではなくてもAI搭載ってことならハロロくらいか…

    6 22/10/03(月)12:20:00 No.978190363

    しかも激重矢印出してたらそりゃ人気出ますよ

    7 22/10/03(月)12:20:36 No.978190575

    令和のSガンダム

    8 22/10/03(月)12:21:15 No.978190780

    人格移植されたやつならちらほらいたけどAIとなると高度に発達しすぎて最終戦争引き起こしてから封印されたSDGFとか由来不明の8とかぐらいかな

    9 22/10/03(月)12:22:16 No.978191077

    >そもそもハゲがドラマの小道具として定義したから無意識にみんな影響されてるのかもしれない 言われてみれば基本的にガンダムって主人公の日常ぶち壊した戦争の象徴だったな

    10 22/10/03(月)12:26:02 No.978192239

    TV版のおっちゃんも単なる音声警告案内で意思があるわけじゃないしな

    11 22/10/03(月)12:26:07 No.978192267

    最後に破壊される様式美も初代が定義してしまったな…

    12 22/10/03(月)12:26:52 No.978192502

    僕のサンドロックは脱出しなさいってしてくれたし…

    13 22/10/03(月)12:27:56 No.978192813

    ゼファーはジオンパイロット救助したな...

    14 22/10/03(月)12:28:17 No.978192909

    デルタプラスのHGのインスト以来な気がする

    15 22/10/03(月)12:28:25 No.978192963

    >>そもそもハゲがドラマの小道具として定義したから無意識にみんな影響されてるのかもしれない >言われてみれば基本的にガンダムって主人公の日常ぶち壊した戦争の象徴だったな キラのストライクへの当たりとか結構キツいからなストライク以外にも要因があるけれども

    16 22/10/03(月)12:28:53 No.978193114

    ベルリもGセルフに叱ってばっかりだったな

    17 22/10/03(月)12:29:03 No.978193166

    ガンダムエアリアル 1曲歌います

    18 22/10/03(月)12:29:29 No.978193285

    fu1499604.jpg

    19 22/10/03(月)12:32:17 No.978194139

    バルバトスくんもちょっとはありそうなそうでないような

    20 22/10/03(月)12:33:27 No.978194484

    公式だし意思あるんだよね…? 喋りはしないだろうけど

    21 22/10/03(月)12:33:28 No.978194487

    自我あるような機能に無い挙動したガンダムならいるかな

    22 22/10/03(月)12:33:47 No.978194571

    成り行きで戦う羽目になった少年の成長劇という面もあるからメカに人格あると主旨がブレちゃうかもしれない

    23 22/10/03(月)12:34:22 No.978194766

    買えないプラモ貼るな

    24 22/10/03(月)12:35:12 No.978195033

    別にせっさんはダブルオーが応えてくれたと思ってそうだがそんな事はない初回起動

    25 22/10/03(月)12:37:53 No.978195864

    基本的に主人公の目的のためのアダプタとして存在するからなだからこそ初代のアムロを届けるために待ってたといわんばかりのガンダムに泣くんだ

    26 22/10/03(月)12:37:57 No.978195888

    自我はあっても意思疎通の手段がコンソールピカピカさせるくらいしかないのがいじらしくていいよね…

    27 22/10/03(月)12:38:58 No.978196208

    ハロでも喋るんだからもうちょっとなんとかならんかねエアリアルくん!

    28 22/10/03(月)12:40:29 No.978196662

    たぶん声付きで話されるとちょっとくどいかなって感じ 小説みたいにコンソール光らせるとか、文字だけ出すとかそれくらいがちょうどいい

    29 22/10/03(月)12:41:47 No.978197001

    ちょっとだけピカって光って意思疎通してるけど たぬきはちゃんとエアリアルが何考えてるのかわかってんのか…

    30 22/10/03(月)12:42:50 No.978197331

    ALICE見たく暴走するんだろ?

    31 22/10/03(月)12:43:07 No.978197422

    まだ脳内にヴェスバーのイメージを流してくれるF91くんの方が表現力がゆたか

    32 22/10/03(月)12:46:06 No.978198308

    僕達は操り人形じゃない 君の世界だ 君の未来だ どんな物語にでも出来る

    33 22/10/03(月)12:47:24 No.978198727

    AGEが日野案だと元々喋るんだっけか

    34 22/10/03(月)12:50:32 No.978199667

    勇者よろしく喋るガンダムいてもいいよね

    35 22/10/03(月)12:51:14 No.978199887

    たしかハチが喋ってたな

    36 22/10/03(月)12:51:19 No.978199914

    見ろよこの一話でボロカスに使い倒されるウイングガンダム!

    37 22/10/03(月)12:51:49 No.978200087

    僕に降りろっていうのかいサンドロック!

    38 22/10/03(月)12:52:07 No.978200174

    ガンダムフレームの中にはなんか宿ってて欲しかった そしてそれをアイン使って擬似的に再現したのがヴィタールみたいの期待してた

    39 22/10/03(月)12:53:37 No.978200650

    こんなガンダムは今までなかった! →は?あるが? ってやり取り見かけるとああガンダムの新作だなあって感じる

    40 22/10/03(月)12:55:26 No.978201158

    ELSクアンタって融合してるELSの自我はあるんかな

    41 22/10/03(月)12:56:41 No.978201521

    >ガンダムエアリアル >1曲歌います ハッピバースデートゥーユー…

    42 22/10/03(月)12:57:07 No.978201655

    OPがエアリアル→スレッタ姉へのクソ重ソング過ぎない?

    43 22/10/03(月)12:57:26 No.978201752

    おっちゃんのラストシューティングは自我があるっぽく見えるから伝説にもなった

    44 22/10/03(月)13:02:16 No.978202968

    スターゲイザー君もわすれないで なんなら研究所襲われてる構図もちょっと似ているという

    45 22/10/03(月)13:03:31 No.978203273

    喋らなくていいからガンダムフレームにもAI備わってて 阿頼耶識で繋がったパイロットとだけ意思疎通できるとかも見たかったね

    46 22/10/03(月)13:06:10 No.978203833

    2期で乗り変えるときつらくならないか

    47 22/10/03(月)13:07:19 No.978204063

    なんとなく∀も人格持ってると思う

    48 22/10/03(月)13:08:05 No.978204222

    ハロロはオタクくん謹製のAIだからそれこそALICEぐらいしかガンダムと紐つけられた人格が思い浮かばないな…

    49 22/10/03(月)13:10:23 No.978204664

    なんかこのガンダム死にそう

    50 22/10/03(月)13:12:15 No.978205096

    お母さんもお姉ちゃんも大好き 大好きだから復讐なんて悲しい事やめよ?

    51 22/10/03(月)13:13:18 No.978205332

    >なんかこのガンダム死にそう 1人呪いを背負って消えていきそうな雰囲気はある

    52 22/10/03(月)13:14:13 No.978205548

    >2期で乗り変えるときつらくならないか そもそもがルブリスから変わってるっぽいし 人間が機械の体の入れ替え出来るんだからどうとでもなろう

    53 22/10/03(月)13:14:32 No.978205596

    擬人化されたらどういう見た目なんだろうな

    54 22/10/03(月)13:14:46 No.978205655

    AIに感情あるのだとアウターガンダムのゼファーもいるな

    55 22/10/03(月)13:14:54 No.978205683

    >お母さんもお姉ちゃんも大好き >大好きだから復讐なんて悲しい事やめよ? 進めば2つに納得したのに往生際が悪いぞエアリアルくん!!

    56 22/10/03(月)13:15:51 No.978205877

    1話から圧倒的に強いガンダムで満足

    57 22/10/03(月)13:18:31 No.978206401

    Gセルフは特に喋ったりしてないけど人入ってそう感ある

    58 22/10/03(月)13:21:01 No.978206871

    >Gセルフは特に喋ったりしてないけど人入ってそう感ある 目が怖いからよ…

    59 22/10/03(月)13:21:12 No.978206898

    しっかりとした人格あるとガンダムじゃない別のアニメの類似が色々浮かんでくるね クロスオーバーしてほしいインベルとか

    60 22/10/03(月)13:21:25 No.978206941

    個人的にはAIでエアリアルっていうとyf19想像するな…

    61 22/10/03(月)13:21:41 No.978207001

    >Gセルフは特に喋ったりしてないけど人入ってそう感ある あそこまで行くとAIじゃなくてマジンパワー的な意志すら宿ってそうなんだよな…

    62 22/10/03(月)13:22:01 No.978207075

    復讐なら二人でやろうよお姉ちゃんは巻き込まないでってのもなかなか…

    63 22/10/03(月)13:23:13 No.978207313

    まあ最終回でお姉ちゃん逃して自分は爆死しそうだよなぁ…

    64 22/10/03(月)13:23:19 No.978207334

    誰にも追いつけないスピードで 地面蹴り上げ空を舞う 呪い呪われた未来は 君がその手で変えていくんだ 逃げずに進んだことできっと 掴めるものが沢山あるよ もっと強くなれる この星に生まれたこと この世界で生き続けること その全てを愛せる様に 目一杯の祝福を君に

    65 22/10/03(月)13:24:46 No.978207619

    あんまエアリアルにキャラ持たせすぎると後継機乗り換えがおつらくなるだろ Gでもわりとキツかったのに

    66 22/10/03(月)13:25:35 No.978207779

    スレッタの成長具合をじっと見たり尻の柔らかさをシートで感じたりしている変態ガンダム

    67 22/10/03(月)13:26:29 No.978207973

    >あんまエアリアルにキャラ持たせすぎると後継機乗り換えがおつらくなるだろ >Gでもわりとキツかったのに 登場と同時に死に際を想定されてるのひどいよね!

    68 22/10/03(月)13:26:29 No.978207974

    >スレッタの成長具合をじっと見たり尻の柔らかさをシートで感じたりしている変態ガンダム ロボにそんな人間みたいな性欲があるわけねぇだろ…

    69 22/10/03(月)13:27:28 No.978208159

    もっと勇者ロボみたいになってほしかった? 俺はそう

    70 22/10/03(月)13:27:45 No.978208222

    >ロボにそんな人間みたいな性欲があるわけねぇだろ… ●REC

    71 22/10/03(月)13:28:03 No.978208283

    多分死ぬ今期の推し

    72 22/10/03(月)13:28:12 No.978208312

    >もっと勇者ロボみたいになってほしかった? >俺はそう なんか既視感あると思えば勇者シリーズか…

    73 22/10/03(月)13:28:24 No.978208357

    流石に今回は乗り換えじゃなくてバルバトスみたいに改修していく方向だと思う

    74 22/10/03(月)13:28:38 No.978208399

    ガンドで人体入れ替えてる世界で形に拘る必要ないしAIなら乗せ換えですむだろうから乗り換えイベントは気にしなくていいだろう バルバトスみたいに追加パターンの可能性もあるし

    75 22/10/03(月)13:28:52 No.978208445

    >あんまエアリアルにキャラ持たせすぎると後継機乗り換えがおつらくなるだろ >Gでもわりとキツかったのに 00みたいに魂は受け継ぐかもしれないし…

    76 22/10/03(月)13:29:39 No.978208606

    最終話で祝福流れたらもう覚悟する

    77 22/10/03(月)13:29:41 No.978208608

    喋らないけどちょっと怒るとデュアルアイが細くなったりしてほしい

    78 22/10/03(月)13:29:43 No.978208616

    お姉ちゃんと呼ばずにスレッタて呼ぶのなんかちょっと悲しいかも

    79 22/10/03(月)13:30:05 No.978208681

    >小説とはいえ地の文で擬人化されたMSが他にいないし デルタプラス君がいるんですよ

    80 22/10/03(月)13:30:56 No.978208856

    意思あるのは分かったけどその意思はどっから発生したんだエアリアルくんは

    81 22/10/03(月)13:31:39 No.978209031

    >ガンドで人体入れ替えてる世界で形に拘る必要ないしAIなら乗せ換えですむだろうから乗り換えイベントは気にしなくていいだろう ガンドアームはなんかよくわかんない金属でできてるんじゃなかったっけ それでAIを走らせてるなら、人間と同じように人格とハードウェアが不可分でバックアップ難しくなるんじゃねえかな

    82 22/10/03(月)13:32:03 No.978209126

    ガンダムはメディア全数把握してる人なんてほぼ居ないだろうし 規模のなせる現象だね

    83 22/10/03(月)13:32:33 No.978209230

    大破は最終回だと思うからそれほど心配してないな

    84 22/10/03(月)13:32:38 No.978209244

    ずっとスレッタと母さんとしかコミュニケーションとってないだろうし男寄りの人格にはなれなさそう

    85 22/10/03(月)13:32:50 No.978209290

    >意思あるのは分かったけどその意思はどっから発生したんだエアリアルくんは 「」だっておぎゃあと産まれたときはなかっただろ

    86 22/10/03(月)13:33:00 No.978209329

    ガンプラなのに意思があるみたいなコアガンダム君はなんなの

    87 22/10/03(月)13:33:20 No.978209390

    本編では一切意思表示してないけどね MVと歌詞と小説が激重すぎんだろ…

    88 22/10/03(月)13:33:41 No.978209466

    ファントムにも擬人化AIが乗ってるよコピーはクロスボーンガンダムに渡った

    89 22/10/03(月)13:33:45 No.978209481

    ヴィルキス「皆通る道だぞ後輩」

    90 22/10/03(月)13:33:45 No.978209483

    エアリアルというかガンドの自我について1番詳しそうなババアはもう死んでるんだよな…

    91 22/10/03(月)13:33:49 No.978209496

    ガンダムを人体と直結すると負荷がヤバいから間にAI噛ませて負荷が行かないようにしてるんだと思う パイロットがこうしたいからやってあげるね!的な

    92 22/10/03(月)13:34:17 No.978209585

    >意思あるのは分かったけどその意思はどっから発生したんだエアリアルくんは 電線に、電気を流すと、そこには意識が生じるんです

    93 22/10/03(月)13:35:09 No.978209762

    >ガンダムを人体と直結すると負荷がヤバいから間にAI噛ませて負荷が行かないようにしてるんだと思う >パイロットがこうしたいからやってあげるね!的な つまり物語中盤で「意識を全て私に渡せ!」 「それでは君の精神が耐えられない!」みたいなやりとりが

    94 22/10/03(月)13:35:14 No.978209782

    >ファントムにも擬人化AIが乗ってるよコピーはクロスボーンガンダムに渡った 殆ど人間と変わらない会話できるレベルのAIなんだよなハロロ

    95 22/10/03(月)13:35:20 No.978209802

    独立型戦闘支援ユニット エアリアルです 操作説明を行いますか?

    96 22/10/03(月)13:35:41 No.978209866

    設計には存在しない瞳が生成されたりしない?

    97 22/10/03(月)13:35:44 No.978209879

    乗り換えなのかなあ 追加パーツバンバン搭載して改造していくのかと思ってたけど

    98 22/10/03(月)13:36:02 No.978209943

    ニンゲンヤメマスカ?Y/N

    99 22/10/03(月)13:36:17 No.978209993

    0話1話と相手を手足バラバラにしてきたし乗り換える時はエアリアが手足バラバラにされるかな

    100 22/10/03(月)13:36:19 No.978210002

    この呪いは僕だけの物だ

    101 22/10/03(月)13:36:35 No.978210059

    >>ファントムにも擬人化AIが乗ってるよコピーはクロスボーンガンダムに渡った >殆ど人間と変わらない会話できるレベルのAIなんだよなハロロ 話の主軸でもなんでもないしれっと居るのがおかしいよね

    102 22/10/03(月)13:36:44 No.978210082

    意思疎通ができないけど自我があるロボか

    103 22/10/03(月)13:36:49 No.978210096

    昔こういう美少女ロボアニメがあった気がする… 何故か脳が思い出すのを拒んでいるけど…

    104 22/10/03(月)13:36:59 No.978210130

    >>意思あるのは分かったけどその意思はどっから発生したんだエアリアルくんは >「」だっておぎゃあと産まれたときはなかっただろ こいつガンダムの気持ちになりきってるな ガンダム同士会話させてみよう

    105 22/10/03(月)13:37:26 No.978210217

    AIユニットかと思ったらクローンの脳髄だったりしないだろうな

    106 22/10/03(月)13:37:32 No.978210239

    >昔こういう美少女ロボアニメがあった気がする… >何故か脳が思い出すのを拒んでいるけど… SOS聞こえた?やっとあなたに聞こえた?

    107 22/10/03(月)13:37:48 No.978210288

    >あんまエアリアルにキャラ持たせすぎると後継機乗り換えがおつらくなるだろ 乗り換えなしで強化じゃねーかな バルバトスと同じルート

    108 22/10/03(月)13:37:50 No.978210294

    エアリアルがたぬき射出して近くの新鋭機に自身を転送してからオートで動いて敵をバラバラにするんでしょ

    109 22/10/03(月)13:37:59 No.978210328

    ハロロは長谷川先生の筆が乗り過ぎてどう見ても補助言語プログラムを飛び越えて明らかに感情があるからな…

    110 22/10/03(月)13:38:00 No.978210330

    >昔こういう美少女ロボアニメがあった気がする… >何故か脳が思い出すのを拒んでいるけど… 笑顔で勝つでしょ やっぱ笑顔は正しいの

    111 22/10/03(月)13:38:16 No.978210398

    >設計には存在しない瞳が生成されたりしない? ガンプラには緑と赤の瞳シールが付属している…

    112 22/10/03(月)13:38:30 No.978210444

    >電線に、電気を流すと、そこには意識が生じるんです やるか...月内部縦断

    113 22/10/03(月)13:38:55 No.978210526

    少なくともプラモ的には目真っ赤になる予定なんだよな

    114 22/10/03(月)13:39:41 No.978210688

    やるか…暴走してクラスメイト殺してたぬきを曇らせる展開…

    115 22/10/03(月)13:39:43 No.978210691

    >意思疎通ができないけど自我があるロボか カッコかわいくね不純純粋どっちのキャラクター 同じなのかしらLOVE BEATが速度全開

    116 22/10/03(月)13:39:45 No.978210703

    乗り換えはダブルオーみたいに見た目変わるけど中身は引き継ぎみたいなタイプの可能性もある ルブリス→エアリアルで一回やってるし

    117 22/10/03(月)13:40:08 No.978210781

    水着姿●RECしそうなロボ嫌だよ…

    118 22/10/03(月)13:40:19 No.978210821

    エアリアルは多分アプデ繰り返して最後まで戦うパターンだろう その方が散り際が美しくなる

    119 22/10/03(月)13:40:22 No.978210823

    エアリアルの全力機動でミンチになる整備ちゃん!

    120 22/10/03(月)13:40:40 No.978210876

    >本編では一切意思表示してないけどね ミオリネに勝手に操縦されたときのビームライフルお手玉は知らないケツをシートに乗っけられて怒ってたんじゃないかなあれ

    121 22/10/03(月)13:40:46 No.978210893

    パイロットと接続することで意思を汲み取ることは出来るけどたぶん自律駆動できるよねエアリアル君

    122 22/10/03(月)13:41:04 No.978210962

    個人的にはしゃべらないで文字とかで交信してくれるくらいが好きです

    123 22/10/03(月)13:41:08 No.978210973

    >水着姿●RECしそうなロボ嫌だよ… アイドルマスターゼノグラシア…

    124 22/10/03(月)13:41:10 No.978210981

    >パイロットと接続することで意思を汲み取ることは出来るけどたぶん自律駆動できるよねエアリアル君 ユニコーンだって呼べば来るんだから来るだろ

    125 22/10/03(月)13:41:58 No.978211134

    >水着姿●RECしそうなロボ嫌だよ… スパロボで共演した時に淫ベルと一緒に●RECするイベント発生しちゃうんだ…

    126 22/10/03(月)13:42:41 No.978211281

    ロリコーンガンダム シスコーンガンダム ユリコーンガンダム

    127 22/10/03(月)13:43:49 No.978211524

    ボルフォッグとかデッカードが参加してる幻覚をみる「」

    128 22/10/03(月)13:44:37 No.978211686

    人格ないけど初代とかGレコはキャラとして描いてるらしいよ

    129 22/10/03(月)13:45:40 No.978211907

    こんな小説お出しされて本編で信じて!してくれたら涙腺が耐えられる気がしない

    130 22/10/03(月)13:45:48 No.978211928

    自我のある搭乗機体はちょくちょくあるけど ここまで激重のやつはそういない…

    131 22/10/03(月)13:46:38 No.978212104

    ALICEちゃんも喋ってたよね

    132 22/10/03(月)13:47:07 No.978212212

    >個人的にはしゃべらないで文字とかで交信してくれるくらいが好きです 「あなたは知りすぎた」されちゃう同級生が…

    133 22/10/03(月)13:47:13 No.978212233

    >AIユニットかと思ったらクローンの脳髄だったりしないだろうな そんな死産した弟妹の脳髄とか…

    134 22/10/03(月)13:47:20 No.978212255

    でも初代は喋った回あるし…

    135 22/10/03(月)13:47:58 No.978212390

    ファントムはファントム・ライト初起動のシーンでそれっぽい反応してるよね

    136 22/10/03(月)13:48:05 No.978212410

    喋るなら声誰かな… 杉田君かな…

    137 22/10/03(月)13:49:12 No.978212642

    >ALICEちゃんも喋ってたよね リョウ・ルーツはAIアリスの無自覚な育ての親でありやんちゃな子供でもある

    138 22/10/03(月)13:49:16 No.978212654

    小説読んでから祝福聴くと歌詞の意味がいいね… わたしこういうのすき

    139 22/10/03(月)13:49:18 No.978212660

    >杉田君かな… 最終話でコクピットブロックパージしてママと相打ちでもするのか...

    140 22/10/03(月)13:50:20 No.978212858

    >ALICEちゃんも喋ってたよね 独り言というかモノローグというか

    141 22/10/03(月)13:50:20 No.978212859

    要素だけ見ると全然ガンダムっぽくないのにアニメ見るとガンダムだなぁ...ってなる不思議なアニメ

    142 22/10/03(月)13:51:00 No.978213007

    信じて!するのが見たい

    143 22/10/03(月)13:51:18 No.978213064

    最後にパイロットをかばって散る愛機からでしか得られない成分がある

    144 22/10/03(月)13:51:26 No.978213094

    >>本編では一切意思表示してないけどね >ミオリネに勝手に操縦されたときのビームライフルお手玉は知らないケツをシートに乗っけられて怒ってたんじゃないかなあれ そこは単に操縦が下手だからで反抗したわけじゃないと思う…

    145 22/10/03(月)13:51:49 No.978213186

    >貴方の行き先にいつも暖かな空気がありますようにするのが見たい

    146 22/10/03(月)13:52:28 No.978213308

    >ALICEちゃんも喋ってたよね モノローグは一杯だけど人間に向けた発声とかは無しだね リョウがなんとなくこいつ生きてるなって気付いただけで

    147 22/10/03(月)13:52:39 No.978213346

    スタゲくらいの知能が好き ハチはおまえなんなの

    148 22/10/03(月)13:53:27 No.978213504

    操作に抵抗されたならもっと愚痴なりこぼしてただろうし単に操縦技術がトーシロだっただけだと見えたが

    149 22/10/03(月)13:53:28 No.978213505

    ガンダムといえば強化機体への乗り換えイベントだけど エアリアル君の場合はどうなるんだろう

    150 22/10/03(月)13:53:55 No.978213594

    >>貴方の行き先にいつも暖かな空気がありますようにするのが見たい 世界が気軽に本編以上のハードモードになってしまう

    151 22/10/03(月)13:54:14 No.978213658

    エアリアルくんちゃんは自我はあるけど会話できないのがいいな… この子は喋らせちゃダメだ…

    152 22/10/03(月)13:54:42 No.978213745

    秋山瑞人に外伝書かせるか…

    153 22/10/03(月)13:55:50 No.978213977

    最期にガンヘッドみたいなメッセージ出しそうなガンダム

    154 22/10/03(月)13:56:02 No.978214014

    >ガンダムといえば強化機体への乗り換えイベントだけど >エアリアル君の場合はどうなるんだろう 直近のバルバトスみたいにしないパターンもある

    155 22/10/03(月)13:57:23 No.978214285

    よい夢を────

    156 22/10/03(月)13:58:07 No.978214450

    書き込みをした人によって削除されました

    157 22/10/03(月)13:59:10 No.978214658

    >ガンダムといえば強化機体への乗り換えイベントだけど >エアリアル君の場合はどうなるんだろう とりあえず3月に強化のが出るって

    158 22/10/03(月)13:59:54 No.978214823

    >秋山瑞人に外伝書かせるか… ジャマーでシステムダウンからのフルマニュアル操作で復帰!はなんか本編でありそうな気がしてくる

    159 22/10/03(月)14:00:22 No.978214910

    ゼロシステムやナイトロシステムやイグザムシステムはパイロットに語りかけてくるからエアリアルくんは後輩かなぁ

    160 22/10/03(月)14:00:30 No.978214942

    パイロット科じゃねーじゃん!って台詞からも キーツネが操縦できないんだと思った 意志とかじゃなく

    161 22/10/03(月)14:00:38 No.978214963

    最後は農業機械にAI?みたいなのを移植されて余生を過ごして欲しい…

    162 22/10/03(月)14:01:33 No.978215145

    ガンプラ勢には本当に意志が宿ってそう

    163 22/10/03(月)14:02:59 No.978215445

    >ゼロシステムやナイトロシステムやイグザムシステムはパイロットに語りかけてくるからエアリアルくんは後輩かなぁ デビルガンダム先輩もいいぞ!