22/10/03(月)12:11:00 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/03(月)12:11:00 No.978187582
さっき初めて読んだけど刃牙はそんなに読んでないしプロレスにも疎いけれど読んでて熱くなれるいい本だった 刃牙のファンが名作と呼ぶだけはある 外部の人に電話した上に斗羽と猪狩より先にリングに先回りした清掃員の人凄くない?
1 22/10/03(月)12:12:06 No.978187877
強い炭酸が!喉を刺激していいわけないだろォ!!
2 22/10/03(月)12:12:38 No.978188041
直撃世代でもなく プロレス好きでもない彼が 突き動かされるようにそうしたというのがいいんだ
3 22/10/03(月)12:17:30 No.978189566
いや~~~バレバレだわ
4 22/10/03(月)12:18:36 No.978189913
アニメ化して猪狩の声…ダメならナレーションを猪木がやってほしいってのは叶わぬ夢になってしまった…
5 22/10/03(月)12:18:54 No.978190009
清掃員だけが知る秘密の通路を使った
6 22/10/03(月)12:19:41 No.978190256
誉め言葉になってません… なってませんが… 報われました…
7 22/10/03(月)12:23:33 No.978191473
>強い炭酸が!喉を刺激していいわけないだろォ!! タイミングがあまりにも出来過ぎてる…からアニメ化してほしい…
8 22/10/03(月)12:24:28 No.978191755
外出ゥ? そりゃいいが…午後の会議には間に合うのかね
9 22/10/03(月)12:32:28 No.978194195
>外出ゥ? >そりゃいいが…午後の会議には間に合うのかね 斗羽と猪狩が試合をするのです それは私にとって全てに優先されることです
10 22/10/03(月)12:45:16 No.978198061
これが名作すぎるせいで板垣を見捨てられない層が一定数いると思う
11 22/10/03(月)12:46:35 No.978198457
グラップラーでもう異種格闘技は割り尽くしたからね
12 22/10/03(月)12:47:51 No.978198860
この作品の直後の猪狩さんの扱いで好きなのか嫌いなのか分からなくなる
13 22/10/03(月)12:59:38 No.978202342
この作品のおかげで 馬場はまだ生きていてフランスでのんびり絵を描いていると 心から信じて生きてこられた 猪木が生きていると信じさせる漫画も描いて欲しい
14 22/10/03(月)13:02:36 No.978203058
両者まったく格を下げない完璧な決着のつけかただと思う
15 22/10/03(月)13:17:06 No.978206125
>この作品のおかげで >馬場はまだ生きていてフランスでのんびり絵を描いていると >心から信じて生きてこられた >猪木が生きていると信じさせる漫画も描いて欲しい いや~~バレバレだわ
16 22/10/03(月)13:21:53 No.978207051
読み終わったあとに深い溜め息が出るのよ 3回くらい出る
17 22/10/03(月)13:26:16 No.978207919
世代の者じゃないが初めて読んだとき どういうタイミングで描かれたものなのかストンと理解できた
18 22/10/03(月)13:28:22 No.978208350
全てに優先されることです
19 22/10/03(月)13:36:04 No.978209950
今BI戦を描けるのは俺しかいない!!という板垣先生の自信は本物だった
20 22/10/03(月)13:37:59 No.978210325
詳しく知らなくてもよく見るすごい人達という部分がこの先徐々に消えては行くが あのあんちゃんがいる限り世代の違う読者を完全に置いてきぼりにはしない
21 22/10/03(月)13:38:28 No.978210439
試合はもうちょっと長く見たかったでもこの一冊は凄く満足した
22 22/10/03(月)13:39:35 No.978210657
プロレスの楽しみ方の教科書にもなってると思うこれ 台本なんでしょ?みたいな先入観に対して
23 22/10/03(月)13:57:36 No.978214330
馬場死去後の漫画だからああーそこも現実に則しちゃうんだなあーと思わせた後のオチがたまらない
24 22/10/03(月)13:59:37 No.978214778
この二人にあの作者コメント出せる板垣超凄い あの作者コメントに一切負けてない内容もっと凄い
25 22/10/03(月)14:01:37 No.978215157
いいともがあった頃の関根勤なら絶対ああいうことするな…と思う
26 22/10/03(月)14:03:46 No.978215631
ぐうたらに生きて来て初めて使命感でがむしゃらに行動した青年もこの先の人生ひたむきに生きるようになれたんだろうなと想像できるのもいい
27 22/10/03(月)14:05:46 No.978216070
>プロレスの楽しみ方の教科書にもなってると思うこれ >台本なんでしょ?みたいな先入観に対して 綺麗で丁寧で真剣なプロレスっていい言葉だよね…
28 22/10/03(月)14:07:59 No.978216557
>綺麗で丁寧で真剣なプロレスっていい言葉だよね… 明るく楽しく激しいプロレス(馬場の王道プロレス座右の銘)
29 22/10/03(月)14:09:09 No.978216805
医者と自衛官はとんでもない事になってそうだけどまあ…しょうがないな